1: ウラヌス ★ 2019/09/15(日) 12:37:58.61 ID:gv6E2uAV9.net
NTTドコモが2年契約を条件に通信料金を割り引く「2年縛り」の中途解約時に、違約金をなくす新料金プランを導入することが15日分かった。ドコモのクレジットカードで月々の携帯電話料金を支払っていることが条件。中途解約時の違約金を上限千円にする総務省の新規制が10月から導入されることを受けた。週明けにも発表する。ソフトバンクやKDDI(au)も含めた携帯大手3社の対応が出そろう。
ドコモは、カード保有者であればドコモのdポイントを長期間にわたってためるなど解約の可能性が低く、違約金を0円にしても問題ないと判断したとみられる。ドコモのカード利用者は約2千万人。
(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091501001431.html
ドコモ違約金ゼロに、新規制対応 自社カード払いが条件
2019年9月15日 12時09分 東京新聞
ドコモは、カード保有者であればドコモのdポイントを長期間にわたってためるなど解約の可能性が低く、違約金を0円にしても問題ないと判断したとみられる。ドコモのカード利用者は約2千万人。
(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091501001431.html
ドコモ違約金ゼロに、新規制対応 自社カード払いが条件
2019年9月15日 12時09分 東京新聞
5: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:39:34.25 ID:ucMitlgr0.net
クレカ…俺つくれるかな…(´・ω・`)
12: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:41:30.05 ID:PWughrJC0.net
>>5
非正規年収130万円のワイジでも審査通ったから大丈夫やで
非正規年収130万円のワイジでも審査通ったから大丈夫やで
17: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:42:47.20 ID:ucMitlgr0.net
>>12
いや…あれなんだよ、ブラックリストの人なんだ…(´・ω・`)
いや…あれなんだよ、ブラックリストの人なんだ…(´・ω・`)
6: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:39:46.48 ID:PHzls8k20.net
プランごっこは飽きた
いい加減にしろ
いい加減にしろ
7: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:40:17.50 ID:UYxSVZ970.net
ドコモを解約したいのにドコモのカードがないと優遇されないとか・・・
14: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:41:59.10 ID:PWughrJC0.net
>>7
dカードの還元率は高いで
dカードの還元率は高いで
354: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:08:11.77 ID:RBa4Dcxj0.net
>>14
簡単に10000超えるよなdポイント
ドコモユーザーだとアマゾンでもd払い可能で20%還元かつアマゾンポイントダブル併用可能だし。
タイムセール時に被ると最高だね
dポイントに集約することにしたわ
セブンでも来月からd払い使えるようになるのは助かる
簡単に10000超えるよなdポイント
ドコモユーザーだとアマゾンでもd払い可能で20%還元かつアマゾンポイントダブル併用可能だし。
タイムセール時に被ると最高だね
dポイントに集約することにしたわ
セブンでも来月からd払い使えるようになるのは助かる
249: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:03:58.54 ID:uAi3z+Vl0.net
>>7
ドコモ解約してもdカードは持っていればいいじゃん
使わないならその後カードを解約すればいい
ドコモ解約してもdカードは持っていればいいじゃん
使わないならその後カードを解約すればいい
369: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:27:37.29 ID:2hWF9pvm0.net
>>7
今まで通り解約月に解約すりゃいいじゃん
「カードがないと解約できない」じゃないぞ?
今まで通り解約月に解約すりゃいいじゃん
「カードがないと解約できない」じゃないぞ?
381: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:50:17.54 ID:uMK0gX1f0.net
>>369
「出来ない」じゃなくて「優遇されない」って書いてあるんだけど?
「出来ない」じゃなくて「優遇されない」って書いてあるんだけど?
8: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:40:24.73 ID:xKWy98IW0.net
auソフトバンクユーザーは助かったろ
これ先にドコモが発表したらauソフトバンクは真似してたぞ
これ先にドコモが発表したらauソフトバンクは真似してたぞ
9: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:40:53.80 ID:pkvuN7R90.net
d払いは上限10万の優良なんだが、昔ドコモのクレカ作った時は速攻でお祈りだった。今ならいけるかな?
ちなみに高島屋のカードもこの前落ちた
ちなみに高島屋のカードもこの前落ちた
137: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:15:46.10 ID:0JSzH9gO0.net
>>9
d払いって契約者によって月上限違うの?普通にみんな10万なのかとおもってたけど
d払いって契約者によって月上限違うの?普通にみんな10万なのかとおもってたけど
253: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:04:57.74 ID:HwjgGhnU0.net
>>9
「作った」じゃなく申し込んだだけだろ
「作った」じゃなく申し込んだだけだろ
306: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:38:38.13 ID:HbpFHP5Q0.net
>>9
信用情報開示してみたら
信用情報開示してみたら
13: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:41:38.68 ID:wsBjHirx0.net
クレカの支払いが条件って、
総務省はこれでいいのか。
総務省はこれでいいのか。
95: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:06:25.05 ID:ic2aPw/60.net
>>13
たぶん規制される
たぶん規制される
16: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:42:45.30 ID:HbDmi6rE0.net
docomoはこういうとこがダメなんだよなぁ、すっきりさせろってお達しなのに
まさかカードはいらない場合は違約金1000円だよな?
そうじゃなかったら笑うわw
まさかカードはいらない場合は違約金1000円だよな?
そうじゃなかったら笑うわw
147: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:18:22.67 ID:R7UAiVXy0.net
>>16
ほんとにそう
とにかく往生際が悪い
ほんとにそう
とにかく往生際が悪い
19: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:45:38.31 ID:JVU/LwF/0.net
何が何でも囲い込みしたいんだね
24: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:47:39.24 ID:HbDmi6rE0.net
>>19
なにか条件付けて当たり前という、上から目線が本当に気に食わん
国がそうするなって言ってるのに、自社の方が上なんだろうな
まぁ十数年docomoユーザーの俺が言うのもなんだけど
なにか条件付けて当たり前という、上から目線が本当に気に食わん
国がそうするなって言ってるのに、自社の方が上なんだろうな
まぁ十数年docomoユーザーの俺が言うのもなんだけど
20: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:46:07.53 ID:NuD5EVYl0.net
>>1
支払い方法限定で割り引きとなると、公取委が動くんじゃね?
支払い方法限定で割り引きとなると、公取委が動くんじゃね?
23: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:47:01.46 ID:O06EITqk0.net
>ドコモは、カード保有者であればドコモのdポイントを長期間にわたってためるなど解約の可能性が低く、違約金を0円にしても問題ないと判断したとみられる。
なんか違う
なんか違う
26: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:48:29.86 ID:KOQ9glHC0.net
他社も追従
34: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:50:31.87 ID:r8MY6m4+0.net
>>26
他社に追随に間違いでは
他社に追随に間違いでは
29: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:49:30.50 ID:f3dR1O1i0.net
むしろ金払って引き止めるぐらいしろよ
31: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:49:51.32 ID:XQOxgePd0.net
逃げない事が条件になるのは当たり前だろ、慈善事業じゃねえんだぞ
39: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:53:05.06 ID:MHWcvkzp0.net
自社カード払いなら違約金0円で、そうじゃない場合は違約金1000円か?
1000円くらいならどうでもいいけど、こんなんで囲い込み効果あんのかね
1000円くらいならどうでもいいけど、こんなんで囲い込み効果あんのかね
44: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:54:41.03 ID:i0v0uGFu0.net
>>39
dカードじゃ無い場合は、9,500円そのままなんじゃ。
dカードじゃ無い場合は、9,500円そのままなんじゃ。
65: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:58:50.46 ID:MHWcvkzp0.net
>>44
ちょっと調べてみた、別ソースだが
https://www.asahi.com/articles/ASM9G4WMHM9GULFA003.html
> ドコモの新プランは2年縛りを残し、違約金を1千円に引き下げる。
>ただ、携帯料金の支払いに同社のクレジットカードを使うことを条件に、
>違約金なしとするメニューも用意する。
ちょっと調べてみた、別ソースだが
https://www.asahi.com/articles/ASM9G4WMHM9GULFA003.html
> ドコモの新プランは2年縛りを残し、違約金を1千円に引き下げる。
>ただ、携帯料金の支払いに同社のクレジットカードを使うことを条件に、
>違約金なしとするメニューも用意する。
80: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:00:49.27 ID:i0v0uGFu0.net
>>65
2年縛りは、1,000円なんだ。
thanks!
2年縛りは、1,000円なんだ。
thanks!
160: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:22:12.89 ID:Fao9DUzb0.net
>>65
なんだ、これならいいや
なんだ、これならいいや
41: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:54:01.46 ID:VMSoNMgB0.net
でもdポイントと紐づくdアカウントって回線解約後も生きてるんじゃないの
だったら解約躊躇する理由ないような
だったら解約躊躇する理由ないような
45: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:55:01.68 ID:f3dR1O1i0.net
>>41
そもそもドコモユーザーじゃなくても会員になれるからな
そもそもドコモユーザーじゃなくても会員になれるからな
48: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:55:21.38 ID:W/KSX+1F0.net
今からdocomo解約するってのにdカード必須って
51: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:56:03.81 ID:zJpFSYme0.net
>>1
このドコモのクレカはタダなのか?
もし会費とか必要なら他から金取ってんのと同じだけど
このドコモのクレカはタダなのか?
もし会費とか必要なら他から金取ってんのと同じだけど
77: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:00:00.97 ID:B42527pq0.net
>>51
タダだよ
タダだよ
329: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:56:31.32 ID:CTPIKjuu0.net
>>51
Q.dカードのクレジットカードの年会費はかかりますか?
A.dカードの年会費は初年度無料、次年度以降も原則無料です。
ただし、2年目以降は前年度に1回もショッピングサービスのご利用
(携帯電話ご利用代金お支払いやETC・iDショッピングのご利用を含む)がなかった場合、
1,250円(税抜)がかかります(家族会員は400円(税抜))。
https://docomo.d-card.jp/st/faq/detail/?id=550685&ctid=127264
Q.dカードのクレジットカードの年会費はかかりますか?
A.dカードの年会費は初年度無料、次年度以降も原則無料です。
ただし、2年目以降は前年度に1回もショッピングサービスのご利用
(携帯電話ご利用代金お支払いやETC・iDショッピングのご利用を含む)がなかった場合、
1,250円(税抜)がかかります(家族会員は400円(税抜))。
https://docomo.d-card.jp/st/faq/detail/?id=550685&ctid=127264
54: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:56:14.94 ID:7Q9QLsjq0.net
だんだん悪くなってきてるな
55: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:56:36.66 ID:udpACPtk0.net
条件とか勝手に作っちゃダメだつうに
57: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:57:25.39 ID:7Q9QLsjq0.net
これクレジット契約できない奴
詰んでるな
詰んでるな
58: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:57:29.21 ID:MeS+tj/W0.net
あくまで、いま2年契約をしている人向けだろう
ルール改定後の違約金が0円か1000円かは書いてなく別の話
ルール改定後の違約金が0円か1000円かは書いてなく別の話
60: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:58:14.97 ID:d2u9scMB0.net
などとMVNOに移行する行動力もない人達が喚いております
61: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:58:20.81 ID:FoTQtff40.net
2年縛りよりクレカ契約縛りの方が強いじゃん
64: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:58:37.32 ID:goo0xV9u0.net
いまさらドコモのクレカとかw
これってドコモ使うのをやめろっていうメッセージだよな
これってドコモ使うのをやめろっていうメッセージだよな
72: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:59:45.27 ID:pirSbO7N0.net
ドコモの携帯料金は別のカードで払わないとポイントつかなくて損するんじゃなかったっけ?
102: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:08:11.26 ID:yxv8DM4g0.net
>>72
未だにこういうアホがいるよなあ。
未だにこういうアホがいるよなあ。
358: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:10:22.00 ID:Coh5ydXS0.net
378: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:42:05.35 ID:1m+9LJaS0.net
>>358
それは100円で1ポイントつきませんよって事
ドコモ料金は1000円で10ポイント、ゴールドカードで100ポイント付与
それは100円で1ポイントつきませんよって事
ドコモ料金は1000円で10ポイント、ゴールドカードで100ポイント付与
391: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:03:53.54 ID:fMPxsuIr0.net
>>378
あなたの言っている1000円10ポイントは
dポイントクラブによって付与されるものであり
「dカードでの支払い」とは無関係のものです
他社のカードで払えば、あなたの言うポイントに加え、さらに追加で他社カードポイントが付与されます
あなたの言っている1000円10ポイントは
dポイントクラブによって付与されるものであり
「dカードでの支払い」とは無関係のものです
他社のカードで払えば、あなたの言うポイントに加え、さらに追加で他社カードポイントが付与されます
74: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:59:51.82 ID:gQZASlpm0.net
クレカも誰でも差別なく作れるようにしてくれ
84: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:02:28.91 ID:goo0xV9u0.net
こうやって自滅していくんだな
92: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:05:01.88 ID:czCd6Xyj0.net
形だけやりました、で意味ねえよな
ドコモは損をすることは絶対にしない
ドコモは損をすることは絶対にしない
94: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:05:57.70 ID:aDyI80Rg0.net
ドコモのカード使ってるけど
ドコモ使ってないから意味ないわ
ドコモ使ってないから意味ないわ
105: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:08:36.63 ID:8HppVce10.net
デリヘルの会員カードじゃダメですか
111: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:09:44.03 ID:baqQCk7i0.net
ドコモwithがある時代のほうが良かったな
違約金があっても色々割引でスマホデビューには最適な環境だった
長年携帯だった親父もそれでスマホに返させたし、月額料金も減ったしで
違約金があっても色々割引でスマホデビューには最適な環境だった
長年携帯だった親父もそれでスマホに返させたし、月額料金も減ったしで
120: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:11:15.80 ID:HGkwncsl0.net
dポインヨって申請しないと貰えなかったよな
122: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:11:41.11 ID:pzEBljKD0.net
dカードの年会費って1万くらかからなかった?
結局持ってても、そのまま解約しても同じ事じゃね?
結局持ってても、そのまま解約しても同じ事じゃね?
133: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:13:54.79 ID:t3cFRYQF0.net
>>122
それdゴールド
それdゴールド
134: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:14:03.89 ID:B42527pq0.net
>>122
ゴールドは一万
普通のは無料
ゴールドは一万
普通のは無料
130: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:13:17.37 ID:izgOzzDF0.net
だったら
端末購入自分の持ってるカードで買わせろよ
端末購入自分の持ってるカードで買わせろよ
138: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:16:09.23 ID:1LuBIZHo0.net
dカード加入して解約するより違約金千円払った方がマシか
149: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:19:15.07 ID:TvaJlRHI0.net
dカード持ってるdocomoユーザーの俺、勝ち組じゃん
150: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:19:30.57 ID:8bQbWdDj0.net
他より安いプランだせば解約しないのにな
164: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:25:20.40 ID:uhfzEYIG0.net
ゴールドのメリットって、ポイント還元率が10%ってとこだけ?
携帯料金、年間5万くらいだから乗り換えてもメリットさそう
携帯料金、年間5万くらいだから乗り換えてもメリットさそう
186: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:33:40.23 ID:76s1WgIF0.net
>>164
端末の微妙な保険がある
端末の微妙な保険がある
169: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:26:47.25 ID:amseXLWq0.net
dカードなんて回線持ってりゃ楽天カード並に作りやすいだろ
審査通らん?知らんがな
審査通らん?知らんがな
171: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:27:31.16 ID:6THpdiKG0.net
dカードに紐付けしなおせば即解OK?
173: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:28:08.36 ID:7McavFHu0.net
現金ならわかるけど割賦はNTTで同じでは?
dポイントだけで
dポイントだけで
174: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:29:00.06 ID:QOOz3Huu0.net
2年縛りがクレカ縛りに強化されたってことじゃないのコレ
悪化しとるやん…
悪化しとるやん…
179: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:30:34.10 ID:paffSg710.net
機種変更しようと思ったら機種代が36回払いなんだが
これって実質3年縛りだろ
これって実質3年縛りだろ
183: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:32:19.10 ID:03wvfGe+0.net
昔15000円だった気がするが今は10000円なのか
189: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:37:04.44 ID:d2vr+R+KO.net
違約金としては上限1000円だしドコモクレカがあれば無料だけど変わりに全期間解約の際は事務手数料が7000円とかになるだけじゃないのか
191: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:37:39.77 ID:xF/fRcvf0.net
カード作れない奴は契約すらできないのかw
193: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:38:32.68 ID:L/iqkcLy0.net
カード作れないやつは格安スマホ使ってる説
201: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:40:42.69 ID:2fkNf27a0.net
条件ばかり提示して結局は何も変わらない 草ってるな騙し合いじゃねーか
208: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:46:38.89 ID:L/ITEQJg0.net
1000円払えば辞めさせてもらえるんだから安いものじゃんw
230: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:57:29.78 ID:ctM6vnjd0.net
SIMロックありの本体値引きに文句付けんだから、クレカ制限の値引きにも文句言うんでない?
232: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:58:23.53 ID:MUqGr/i20.net
>>230
端末割引クーポンかなんかで文句言われたけど
カード持ちなら1000円が無料ならセーフだと思う
端末割引クーポンかなんかで文句言われたけど
カード持ちなら1000円が無料ならセーフだと思う
238: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:01:14.04 ID:76z4Ysbb0.net
いいからドコモショップの手続き速くしろよ。
どうせ有無を言わさない形式だけよ説明いらねー
どうせ有無を言わさない形式だけよ説明いらねー
247: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:03:13.84 ID:K1e+tbUm0.net
解約したらdカードも持ちたくない
258: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:08:20.96 ID:kAAZojYw0.net
早くドコモやめたい
261: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:10:28.06 ID:/JdqrJlm0.net
ぶっちゃけau walletの方が使い勝手良い
自己破産の際に唯一支払い滞って無くて
他に選択肢ないというのもあるが
自己破産の際に唯一支払い滞って無くて
他に選択肢ないというのもあるが
263: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:13:41.04 ID:EmQC70x50.net
>>261
au walletなんてそんな特殊なやつ以外使ってる人いるんかね。ポイントばら撒きやったときだけじゃね?
au walletなんてそんな特殊なやつ以外使ってる人いるんかね。ポイントばら撒きやったときだけじゃね?
275: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:19:38.89 ID:tEc2idrN0.net
>>261
クレカ難民ならVISAデビッドでいいやん
クレカ難民ならVISAデビッドでいいやん
291: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:28:11.33 ID:FFIOqOKP0.net
>>261
それはない
dポイントの方が明らかに使い勝手多いし
デビットなら他にも選択肢あるでしょ
それはない
dポイントの方が明らかに使い勝手多いし
デビットなら他にも選択肢あるでしょ
279: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:23:02.70 ID:goo0xV9u0.net
増えすぎたクレカ整理中なのに今さら作るかよw
282: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:24:20.94 ID:YJ9GSG4R0.net
俺はクレカ会社から整理された
308: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:39:30.23 ID:gVWK92d20.net
必死すぎる
こういう囲い込みやめろよ
こういう囲い込みやめろよ
310: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:40:02.30 ID:3N9ulmlq0.net
ドコモが一番通信品質最高なんだから、ドコモはもっと自信持てよ。
325: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:54:52.59 ID:4ruQG+QT0.net
また抜け穴が
357: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:09:24.43 ID:KZdnjA3b0.net
今、FOMAで2年契約してるんだけどこれはどうなっちゃうの?
361: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:13:27.15 ID:MeS+tj/W0.net
カード会社としてみれば、細やかすぎる特典で商売として上手く無いかと
契約してくれれば、ドコモ携帯の解約手数料1000円を負担しますってことだろ
その発生頻度が少なすぎるだろ
ATM手数料無料とか、ペイペイとかの割引のほうが大盤振る舞い
契約してくれれば、ドコモ携帯の解約手数料1000円を負担しますってことだろ
その発生頻度が少なすぎるだろ
ATM手数料無料とか、ペイペイとかの割引のほうが大盤振る舞い
363: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:15:58.09 ID:MUqGr/i20.net
>>361
KDDIはすぐコロコロ変えるからじぶん銀行のATM手数料無料はとっくに死んだんだよなあ
KDDIはすぐコロコロ変えるからじぶん銀行のATM手数料無料はとっくに死んだんだよなあ
362: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:14:31.53 ID:vG9w5JXv0.net
あーするとこーする(´・ω・`)もーいや
373: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:35:54.47 ID:MVbogpof0.net
三大キャリアやめて格安simに移行すればいいんだぞ
386: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:55:48.08 ID:HpcnOuqa0.net
これはdカード落ちた俺に対する当てつけだな
389: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:00:25.60 ID:MeS+tj/W0.net
これは囲い込みになってないだろ
解約するかどうかも分からない、違約金1000円ぽっちを節約したいがためにカード契約するか?
他の特典も上乗せしてこないとあえて新規契約しないだろ
解約するかどうかも分からない、違約金1000円ぽっちを節約したいがためにカード契約するか?
他の特典も上乗せしてこないとあえて新規契約しないだろ
398: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:23:46.74 ID:8aBtNfNH0.net
千円が0になるだけでしょ
別にたいした意味があるとは思わないけど
dカード加入してるのに解約するとはなかなか思えないし
別にたいした意味があるとは思わないけど
dカード加入してるのに解約するとはなかなか思えないし
405: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:35:48.07 ID:/6Dm0HOm0.net
ドコモカードで携帯代払ってるけど確かに10年以上ドコモだしスマホも壊れるまで使う
408: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:37:13.90 ID:sYW2Ysoj0.net
クレカ払いではなく自社カード払いが条件って
後々問題になりそうやな
後々問題になりそうやな
412: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:44:38.66 ID:q1kQs5ss0.net
>>408
カード作れない人や持ちたくない人には恩恵有りませんって、これはこれで国にゴラアされる事案やな
カード作れない人や持ちたくない人には恩恵有りませんって、これはこれで国にゴラアされる事案やな
415: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:48:55.80 ID:bWkJPciU0.net
違約金がせいぜい2000円とかのレベルなんで
ある無いはあんまり関係ないような
ある無いはあんまり関係ないような
417: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:49:04.78 ID:LaGK873b0.net
それならdカードでの支払いでも1%ポイントつけろや
ドコモの料金支払いで自社のカードだけポイント付かないとか意味わからん事してるから、支払いに別カード使うんだろ
ドコモの料金支払いで自社のカードだけポイント付かないとか意味わからん事してるから、支払いに別カード使うんだろ
411: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:41:02.65 ID:ZTIZbvan0.net
カード持っていなくても違約金はたったの1000円じゃん
ゼロになってもありがたみがないな
ゼロになってもありがたみがないな
418: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 16:55:26.04 ID:tF0w628Y0.net
まあ、千円惜しくてカード作るやついないだろ
276: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 14:19:41.53 ID:9ThY9ubI0.net
ずれてるんだよな
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568518678/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:41 ▼このコメントに返信 どうでもよくない!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:42 ▼このコメントに返信 dカードなんて作らねーよw
月々サポートはうまいことポイントつかないし
iD使えるけど、三井住友VISAゴールドあるからいいや
それよりSuicaのクレカ作った方がいいよ。
10月からJRE貯まるよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:46 ▼このコメントに返信 そもそも国が規制した時点でおかしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:52 ▼このコメントに返信 総務省のバカ官僚のおかげでカオスになっただけ。はー東大生まじ使えねーわクイズ番組でどや顔してろ無能
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:57 ▼このコメントに返信 俺はこういったサービス(?)が嫌いで損してでも自尊心のため縛りや分割をしない契約をした
始めはめちゃくちゃ推してきたけど、買い切りじゃないなら買い切りができるauに行くと言ったら折れた
2年縛りをハナっからなくす契約をした場合、当然2年縛りしたときより基本料金等があがるのだけど、その上がった分と同じ金額が月額から消えていた
つまり、今まででも2年縛りしようがしまいが2年間で俺がドコモに払う金額はまったく変わらなかった
サービスってなんだんだろうな まじで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:59 ▼このコメントに返信 米1
クレカ作れないとかそう言う底辺は携帯料金未納とかの割合多いから
クレカきちんと作れる人を優遇してるだけで別に囲い込みじゃないやろこれ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:18 ▼このコメントに返信 往生際悪過ぎ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:20 ▼このコメントに返信 カード作れない人の不満は聞かなくて良い。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:22 ▼このコメントに返信 ドコモの料金体型は半分詐欺みてーなもん
買い取り+2年縛りとか割引が効かない組み合わせ勧めてくるし
いつも相当疑って聞かないといけないので気分が悪くなる
これだってカード利用者限定とか気持ち悪すぎるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:25 ▼このコメントに返信 ドコモは真面目に話聞いてると実は損しかしないプランの組み合わせとか勧めてくる
仮想通貨詐欺みてーな商売してる
そういうやり方しかできない糞会社
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:29 ▼このコメントに返信 あ、来年で三キャリア契約は対象外すんでもう好きにしてください
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:31 ▼このコメントに返信 >>9
>>10
そんな詐欺紛いのプランにホイホイ乗っかるアホのお陰でサービス品質を維持してるんやで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:32 ▼このコメントに返信 逆に解約時にポイント付与すれば?
カード利用者増えるかもよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:35 ▼このコメントに返信 正直、違約金の1万なんて大した問題じゃない
早期解約者のブラックリスト入りの方が問題
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:36 ▼このコメントに返信 ドコモは審査が自社だからケータイ払いで滞納してなけりゃ作れる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:47 ▼このコメントに返信 調子よくベラベラ喋りまくる店員は経験上完全にハズレ
お得だからと余計なものをどんどん付けて契約するまで粘ってくるので即チェンジ推奨。
聞き役に徹してこっちの要望通りにプラン組んでくれる人を探そう。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 20:34 ▼このコメントに返信 これプランがややこしいとか言うのがよくいるけど、分からないこと全部納得するまでクレーマーのごとく聞きまくって、いらないプラン片っ端から削ったら月1000円ぐらいでスマホ使えるようになったで
Wi-Fi使わんとまともにネットできんけどな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 20:59 ▼このコメントに返信 dカード作ったら上限100ぐらいでどっちかというと緩い印象やけどな
ゴールドの年会費分と考えると毎月1万ぐらい払いないとだめだから、ヘビーユーザー以外じゃ家族併用じゃないと還元率は低い
還元できるほど使ってるなら格安にすればもっと安くなるけどな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 21:08 ▼このコメントに返信 自社カードなしでも違約金は他社と同額なんだろ?
何に文句があるんだ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 21:30 ▼このコメントに返信 そもそも解約なんかするか??
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:02 ▼このコメントに返信 日本語読めないやつらが何一つ理解しないままレスしてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:05 ▼このコメントに返信 審査通んなかったんですけど!パチ負けた日に納得のいく説明を聞きにいこうかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:15 ▼このコメントに返信 391がよくわからん。
dカードで支払うことでポイント付与じゃないのか?
提示だけでポイント付くのか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月15日 23:38 ▼このコメントに返信 カードを作るのに一番大事なのは 保証人の職業・収入の方です。