5: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:37:21.79 ID:PxEoRANK0
やっちゃえテレ東
4: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:37:03.40 ID:2fmX8lFs0
なにがスポーティやと思ったらそこじゃなかった
8: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:37:47.08 ID:79ljU0x+0
言うほど日産か?
9: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:37:58.17 ID:V8zj6OucM
最近は日産がやらかしてるから気持ちはわからんでもない
10: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:38:05.16 ID:NmlmfYQu0
日本産やぞ
18: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:39:19.84 ID:AeIRxst80
>>10
なんだそういうことか
なんだそういうことか
12: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:38:26.03 ID:mcRd3bbI0
外車かてその国では同じようなもんやろ
13: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:38:26.03 ID:RPW3pi9z0
リアルタイムでみてて草生えたわ
14: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:38:28.86 ID:pWYnFDXw0
アンケートなんか取ってないのバレバレやん
17: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:39:00.33 ID:IgitaqED0
AAみたいな話やな
19: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:39:22.30 ID:8fGqJHvE0
カローラが言うほど大衆車かって話
日産カローラはさすがに草生えるが
日産カローラはさすがに草生えるが
20: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:39:23.57 ID:RPW3pi9z0
確かに日産カローラって言われたら聞き流しそうやわ
23: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:39:31.86 ID:0qYsTi+na
何がおかしいのか全然分からん
25: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:39:46.31 ID:3ACOPk2S0
何が変なの?
30: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:40:17.96 ID:V8zj6OucM
>>25
カローラはトヨタや
カローラはトヨタや
36: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:40:47.05 ID:3ACOPk2S0
>>30
あーなるほど
あーなるほど
28: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:40:08.60 ID:mcRd3bbI0
日産やんけ草
31: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:40:20.54 ID:y8hL+fpaa
割と的確だと思うが
32: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:40:21.15 ID:7LIOhkfu0
そういうことか
37: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:40:48.77 ID:GP5WwN7d0
車疎いからわからんかったわ
43: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:41:20.89 ID:4l+oXaax0
言われるまで日産に気づかなかったわ
45: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:41:50.98 ID:iuHy641h0
気付いた時にフフッとなったわ
なぜそこを間違える
なぜそこを間違える
48: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:42:14.10 ID:Djiq+xGk0
こういう間違い探しほんま脳トレになる
51: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:42:35.32 ID:kNrZL03y0
まあテレ東だからええやろ
56: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:42:51.31 ID:GQW+F/mWM
>>1
車とか好きそう
車とか好きそう
67: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:44:54.51 ID:j856thi+0
調査してないのがバレてる
70: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:45:05.03 ID:J6clYvVT0
やっぱ日産ってすげえわ
81: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:46:44.97 ID:9IB3nrOn0
日産にカローラあったら今こんなんじゃないから
88: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:47:50.58 ID:GdKQdllQM
WBSで間違えんのかよ草
95: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:48:39.91 ID:coquGbDp0
ワイ車に興味ないしぼけっとメシ食いながら見てたら普通にスルーしそう
106: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:50:24.34 ID:xctA7PDH0
外国人「日産…?」
112: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:50:47.41 ID:VxPNnX080
カローラが高級車やと!?
ってそこじゃないんか
ってそこじゃないんか
118: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:51:33.28 ID:VxPNnX080
122: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:52:00.19 ID:p+g3CHy60
カローラすき
かっこいい
かっこいい
77: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:46:15.07 ID:CAlBwSFfd
何かと思ったら日産で草
101: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 23:49:45.69 ID:Rf4meYG/0
車知らない奴が作ったな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568730965/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:41 ▼このコメントに返信 どうでもいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:41 ▼このコメントに返信 番組のスポンサーにトヨタいたら怒られるな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:50 ▼このコメントに返信 キーンルック嫌い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:54 ▼このコメントに返信 な、なんだってー棒
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:59 ▼このコメントに返信 日産なら仕方ない
やっぱりトヨタがNo.1!!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:00 ▼このコメントに返信 カローラとサニーは大衆車。これ日本の常識です。 (古る
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:07 ▼このコメントに返信 情報を伝える機関ならもう少し精査してください
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:08 ▼このコメントに返信 画像だけだと日産の見解とも取れるのがさらにまずい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:11 ▼このコメントに返信 ???「やっちゃえ」
テレ東「はい・・・。」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:12 ▼このコメントに返信 米9
???「ほんまにやるんか…」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:14 ▼このコメントに返信 ほかのバラエティー番組ならともかくワールドビジネスサテライトかよ。やっちゃったねえ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:14 ▼このコメントに返信 カローラに対するのは日産サニーだな。今はもう販売してないけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:19 ▼このコメントに返信 正しくは以下。上から順に
丈夫
丈夫
丈夫
オッサン
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:21 ▼このコメントに返信 こういった間違い探しを正解できたとき脳がふわっとする
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:22 ▼このコメントに返信 まーたカルロスゴーンか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:24 ▼このコメントに返信 「日産が各国に対して調査したトヨタ・カローラへのイメージ」とかじゃないのかこれ
ニュースの切抜きが信用できないのと同じように、ネットによるニュース切抜きも悪意があって信用できないのが多い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:28 ▼このコメントに返信 大衆車のイメージだけど実際は普通に高いンゴね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:30 ▼このコメントに返信 日産のカローラ?日産のカローラでアンケートとってこの結果が出たとすればアンケートに答えた日本人はなぜ大衆車だと思ったのか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:33 ▼このコメントに返信 ワイエロゲーマー、豊高ローラさんのお陰で気付く
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:33 ▼このコメントに返信 カローラはもはや日本でも高級車
ツーリング300超えはキツイわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:37 ▼このコメントに返信 トヨタの車の顔は、ところどころをちょっとつまんで引っ張って上や下に伸ばしたようなのばかり
そういうデザインアプリでもあるのか?
しかも先端から50センチの範囲内に全力を注いで後は力尽きてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:40 ▼このコメントに返信 カリーナがメジャーだった頃は「どっちがどっちだっけ?」と不安になったこともないことはないけどなー
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:43 ▼このコメントに返信 これ下手したら違約金払うことになるよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:53 ▼このコメントに返信 このカローラお世辞にもかっこいいと思わんが…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:06 ▼このコメントに返信 車種知らんと気づかんわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:13 ▼このコメントに返信 今はいつかはカローラの時代
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:16 ▼このコメントに返信 cmはユースケ・サンタマリアに歌わせてほしいな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:19 ▼このコメントに返信 >>16
CM明けに大江アナ謝ってたよ。お恥ずかしいです、って。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:41 ▼このコメントに返信 日産がトヨタの傘下になる予言
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 13:02 ▼このコメントに返信 不安定やな。ケツ弾♂ミスったか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 13:22 ▼このコメントに返信 バイクの代名詞がホンダな国があるように
テレ東では車全般をニッサンって呼ぶんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 13:27 ▼このコメントに返信 アメリカ「日産のカローラ…?知らんけどスポーティやろなあ」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 14:26 ▼このコメントに返信 しばらく気が付かんかったw
トヨタカローラ、日産サニーだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:37 ▼このコメントに返信 まぁ日本でカローラなんて、買い物に出かけるのに財布忘れる程度の車だからな
どこが作ってるか忘れてもしょうがない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 22:48 ▼このコメントに返信 がんばれ日産、パルサーです。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 03:00 ▼このコメントに返信 個性の無いゴミ車だろ…
と思ったらやっちゃってた
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 03:07 ▼このコメントに返信 昔はカローラがセダンの最低ランクだったからな 100万で買えたし
40以上のオッサン世代だとどうしても安物大衆車のイメージが付いて離れんだろ
俺も今のカローラがいくら良くてもカローラと名前がついている車に200万とか出したくないわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:50 ▼このコメントに返信 まさかの日産でワロタ