7: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:52:23.09 ID:YbpFeE9nd.net
こんなん会話で使ってたらあかんくね
12: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:52:50.59 ID:NsMtZfUs0.net
>>7
…やっぱそうなん?
…やっぱそうなん?
2: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:50:53.66 ID:NsMtZfUs0.net
いやまぁワイの英語センスが高校止まりだからかもしれんわ
3: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:51:26.20 ID:NsMtZfUs0.net
映画とかで見ててもあんまり堅苦しいような文じゃなかったりするような…と
6: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:52:15.78 ID:XrVQ5ZNiM.net
日本語の表現の豊かさに感心してしまう
日本語最高や
日本語最高や
9: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:52:40.16 ID:NsMtZfUs0.net
>>6
いや〜そうやね英語でもできたらええんやけど
いや〜そうやね英語でもできたらええんやけど
10: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:52:42.30 ID:a2bS/e8y0.net
微妙に意味ちがくないか、これ?
13: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:53:21.49 ID:NsMtZfUs0.net
>>10
正直意訳たっぷりだからいいんやそれは
こんなに堅苦しい文でもええのかなとそこが疑問や
正直意訳たっぷりだからいいんやそれは
こんなに堅苦しい文でもええのかなとそこが疑問や
19: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:54:51.32 ID:a2bS/e8y0.net
>>13
まあrealizeとかはあんま友だち同士で使わないんやない
まあrealizeとかはあんま友だち同士で使わないんやない
22: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:55:35.34 ID:NsMtZfUs0.net
>>19
まぁだよなぁ
堅苦しい
まぁだよなぁ
堅苦しい
11: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:52:48.65 ID:g7KnYyj60.net
パッチはネイティブが作ったんか?
15: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:53:53.52 ID:NsMtZfUs0.net
>>11
パッチじゃないなこれは公式が雇った英訳メーカーだった気がする
パッチじゃないなこれは公式が雇った英訳メーカーだった気がする
14: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:53:23.43 ID:OUgMrKtn0.net
どうせネコぱらやろ思って開いたら違ったンゴ
17: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:54:22.25 ID:NsMtZfUs0.net
>>14
猫パラも全部持ってるからそれでもいいんやけどとりあえずこの文を日常で使うのかなと疑問になった
猫パラも全部持ってるからそれでもいいんやけどとりあえずこの文を日常で使うのかなと疑問になった
20: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:55:22.10 ID:NsMtZfUs0.net
うーん…非公式パッチの方がええのか?でもなぁそれだと日本語と一緒に使えなくなるからな
21: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:55:34.91 ID:7X3DTwmVd.net
アメリカ住んでるけどこの前言われたわ
23: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:56:44.23 ID:NsMtZfUs0.net
どうしよ…でも面白い表現いっぱい出てくるから参考になるんだけどさ
24: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:57:10.47 ID:EpFtRKHL0.net
日本語版をこれに出来るんか?
26: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:57:32.36 ID:NsMtZfUs0.net
>>24
出来へんよ
出来へんよ
29: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:58:33.24 ID:EpFtRKHL0.net
>>26
わざわざ英語版買ってやってるってことなんか
わざわざ英語版買ってやってるってことなんか
31: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:59:17.39 ID:NsMtZfUs0.net
>>29
せやな日本語版も持ってるけどSteamで英語ついてるの買った
せやな日本語版も持ってるけどSteamで英語ついてるの買った
27: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:57:45.44 ID:XrVQ5ZNiM.net
エロシーンになると途端に同じ単語ばかり出てくると萎えるンゴねぇ
30: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:58:56.25 ID:+7PjL4YS0.net
単語とか文法とかを覚えたいとかならいいと思うけど会話表現覚えたいなら微妙じゃね
32: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:59:58.11 ID:NsMtZfUs0.net
>>30
うぐぐぐ痛いなぁ本当は日常会話用に買ったんだけど
うぐぐぐ痛いなぁ本当は日常会話用に買ったんだけど
34: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:00:38.84 ID:mie1slxu0.net
いうほど日本語でもこんな日常会話するか?
35: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:00:45.93 ID:NsMtZfUs0.net
単語は勉強になるしな
猫パラならまだマシなのかな
猫パラならまだマシなのかな
36: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:01:04.78 ID:wFotYIdW0.net
グリザイアはちゃんとした英訳してるってどっかで見たンゴ
43: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:02:42.40 ID:NsMtZfUs0.net
>>36
マ?ファントムトリガーとかいうのは持ってる
やってみるわ
マ?ファントムトリガーとかいうのは持ってる
やってみるわ
37: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:01:33.14 ID:NsMtZfUs0.net
39: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:01:57.95 ID:Bc5fXeC6a.net
海外ドラマ英語字幕で見たほうがええぞ
49: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:03:46.88 ID:NsMtZfUs0.net
>>39
映画と違って文字数制限はないんかな?アマプラで見るで
映画と違って文字数制限はないんかな?アマプラで見るで
64: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:07:45.40 ID:dCGLg/31r.net
>>49
アマプラ英語字幕出せないで
ネトフリフール
アマプラ英語字幕出せないで
ネトフリフール
68: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:08:20.91 ID:NsMtZfUs0.net
>>64
そやったかネトフリで見るンゴ
そやったかネトフリで見るンゴ
42: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:02:35.62 ID:Kc8/HSQha.net
この子はナヨナヨした感じの子なんか?
51: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:04:13.47 ID:NsMtZfUs0.net
>>42
せやななよなよしてるで
それはなんか関係あるんか
せやななよなよしてるで
それはなんか関係あるんか
44: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:02:53.24 ID:qtA6n4yW0.net
日本語に比べて無味乾燥すぎるよな
52: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:04:40.75 ID:NsMtZfUs0.net
>>44
確かにあるな英語だけでテキスト見てるとなんとも言えない感じ
確かにあるな英語だけでテキスト見てるとなんとも言えない感じ
46: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:03:34.39 ID:a2bS/e8y0.net
こんな感じやないの?
英語に自信ニキやないから合ってるかは知らんけど
We are friends aren't we? It's never acceptable my friend would get hurt behind me.
英語に自信ニキやないから合ってるかは知らんけど
We are friends aren't we? It's never acceptable my friend would get hurt behind me.
56: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:05:33.53 ID:NsMtZfUs0.net
>>46
すんなりと頭に入る文やなぁええな
すんなりと頭に入る文やなぁええな
83: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:13:27.91 ID:jlEdAUdZ0.net
>>46
わかりやすい
わかりやすい
47: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:03:35.54 ID:I/TXDnJ90.net
わたしとかあたしとか私とか僕とかボクとかは英語にはないんか
57: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:05:45.34 ID:NsMtZfUs0.net
>>47
ないみたいやで見た限りでは
ないみたいやで見た限りでは
48: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:03:40.30 ID:VmjMUaqg0.net
実際は使わんで
厳密な訳を優先してるからじゃね?
厳密な訳を優先してるからじゃね?
59: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:06:11.24 ID:NsMtZfUs0.net
>>48
そうなんかな…
意訳してほしかったところだなぁ
そうなんかな…
意訳してほしかったところだなぁ
50: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:03:51.80 ID:q4BKsk0r0.net
ちょうど俺と同じエロゲやってんじゃねえよ
60: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:06:31.75 ID:NsMtZfUs0.net
>>50
すまんなただエロ目的でやってないからな!
すまんなただエロ目的でやってないからな!
55: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:05:20.21 ID:FFP6tSjW0.net
ワイは出会い系で出会った超美形金髪碧眼の子と毎日チャットしてるけど"yes! ""Hello!""I like you"ぐらいしか言えなくて全然上達せーへんわ
58: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:06:02.56 ID:0P4v6C7bM.net
wouldのニュアンスって他の助動詞よりスッと頭に入ってこないわ
会話でしょっちゅう使ってるから一瞬で理解したいのに頭の中で色々考えてまう
会話でしょっちゅう使ってるから一瞬で理解したいのに頭の中で色々考えてまう
63: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:07:24.30 ID:NsMtZfUs0.net
>>58
凄く分かるこのゲームやっててもどういう意味のwouldやねんってなる
凄く分かるこのゲームやっててもどういう意味のwouldやねんってなる
81: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:12:54.40 ID:0P4v6C7bM.net
>>63
だよな
仮定法とか丁寧な言い方とか推量とかなんか色々用法あるしなんかどの用法もフワッとてるせいで理解に遅れちまう
だよな
仮定法とか丁寧な言い方とか推量とかなんか色々用法あるしなんかどの用法もフワッとてるせいで理解に遅れちまう
67: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:07:57.96 ID:g7KnYyj60.net
ドキドキ文芸部原文でやろうぜ
もうやったか?
もうやったか?
69: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:08:49.60 ID:NsMtZfUs0.net
>>67
途中までやったで
ただワイの英語センスが無かったから数か月サノバやってみっちり英語覚えようとしてるで
途中までやったで
ただワイの英語センスが無かったから数か月サノバやってみっちり英語覚えようとしてるで
72: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:09:46.76 ID:pUrw1NQE0.net
ワイ帰国子女やが普通に使うぞ
75: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:10:42.33 ID:NsMtZfUs0.net
>>72
信じてええんやな?
ワイはいざ口頭で英語喋ろうとなってもこんなきっちりとした文言えないンゴね…
信じてええんやな?
ワイはいざ口頭で英語喋ろうとなってもこんなきっちりとした文言えないンゴね…
76: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:11:11.57 ID:FWIQaCePp.net
ボイスも英語?
78: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:11:43.64 ID:NsMtZfUs0.net
>>76
機械音声使って地の文と主人公の声は英語で出せるで
機械音声使って地の文と主人公の声は英語で出せるで
79: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:11:58.47 ID:LF6ZaFL6M.net
TOEIC400点やけど口語っぽくないな
80: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 18:12:38.47 ID:NsMtZfUs0.net
>>79
ワイもその程度よりちょっと毛の付いたレベルやけど口頭の文じゃねえよな明らかに
ワイもその程度よりちょっと毛の付いたレベルやけど口頭の文じゃねえよな明らかに
25: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 17:57:28.90 ID:g7KnYyj60.net
非公式のほうが良い訳するってのはノベルゲではよくある話やな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568796614/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:02 ▼このコメントに返信 炙られながらイクの英語で何て言うの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:05 ▼このコメントに返信 別に使っても変じゃないと思うけどな
面倒だから略して喋るようになるだけで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:16 ▼このコメントに返信 間違ってはないから別に良いと思う
会話だけを学びたいっていうならチャットするか話すかした方がいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:20 ▼このコメントに返信 これなんてゲーム?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:24 ▼このコメントに返信 DDLCはめっちゃ勉強になったな、こういうの増えてくれたらいいんだけどなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:26 ▼このコメントに返信 ゆずソフトのゲームだったとおもうけど
なんだっけ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:27 ▼このコメントに返信 対魔忍の英語テキストが気になるンゴねぇ……英語版あるのかな?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:33 ▼このコメントに返信 日常会話ならジャンプの英語バレが一番役立つ
口語的で場の状況やキャラの関係性で訳されるから
本誌と読み比べれば余裕で覚えられる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:39 ▼このコメントに返信 Sakura Spirit とかやれよ
なんで日本のゲームを雑に翻訳したやつやるんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:42 ▼このコメントに返信 英文自体は別に硬くて日常で使わないってことはないな
日本語のニュアンスが出てるかとか原文に忠実かは別問題としても
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:44 ▼このコメントに返信 >>1
Im cumming, while i scolding
うい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:02 ▼このコメントに返信 北米版エロゲは無修正なの多いぞ
スクールデイズとかも北米版ある
字幕は英語で音声は日本語の奴とか両方英語の奴とかある
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:03 ▼このコメントに返信 こういう大手メーカーのエロゲも泥でできるように移植して欲しいなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:04 ▼このコメントに返信 英語に自身ニキ
>>46
これの「my friend would get hurt behind me」で「私の知らない間に傷つく」とはならないと思うんだがどう訳したのか誰か教えてくださいな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:08 ▼このコメントに返信 元々エロゲ自体、日本語不自然じゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:09 ▼このコメントに返信 確かに固いけど、文章で機微を表現してる日本語のADVを翻訳する以上しょうがないと思う。
英語の口語表現はリアクション込みだから、再現しようとしたら立ち絵のバリエーションを増やさないといけないけど、英語版のためにそれは色々な意味でキツイだろ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:24 ▼このコメントに返信 個性表現するためには言葉遣い帰るしか無いからね
英語は語彙から変えなあかん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:29 ▼このコメントに返信 マイナーな洋画の字幕も無茶苦茶いい加減だったりするし、
これもどこまで合ってるか怪しいもんだ
米14
hurt behind meで「私に隠れて傷つく」と強引に訳す
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:30 ▼このコメントに返信 米14
なるぞ
the end
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:43 ▼このコメントに返信 米4
ゆずソフトの「サノバウィッチ」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:45 ▼このコメントに返信 堅苦しい言葉にこしたことはないからだよ
文体を崩したりスラング使ったりはそこで暮らしてからでええねん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:47 ▼このコメントに返信 英語が無味乾燥だと感じるのは単に理解できてないからやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:03 ▼このコメントに返信 丁寧な話し方するかどうかは階級による
それを良い事と思う人と嫌がる人両方居る、それも社会的階級次第
そのへんは根本的に洋の東西問わん
・・・・・が、そこじゃなくてエロゲで英語学習してる自分に疑問を持て
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:11 ▼このコメントに返信 ただただ普通
realizeが堅いとか友達間で使わないとかはない
日常単語過ぎて硬い柔らかい無いと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:15 ▼このコメントに返信 すでに見て知ってるアニメの英語吹き替え版でも見たほうがなんぼかマシだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:54 ▼このコメントに返信 日本語の言い回しを直訳するのがダメなんだよ。
直訳したって英語にゃならんぞ。
Definitely I wanna make my friends happy...
こんなもんだ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:03 ▼このコメントに返信 理解度でいったら公式>ユーザー>和訳メーカーだからこうなるわな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:26 ▼このコメントに返信 子供の頃アメリカ住んでたけど、realizeとかどんな子供でも使うぞ。この文は全く堅くないと思う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:34 ▼このコメントに返信 こんな会話を実際に聞いたことはないな・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:45 ▼このコメントに返信 つか、エロゲの台詞を日常会話で使うってのおかしいだろ・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:53 ▼このコメントに返信 実際問題、これで英語力が上がるのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:28 ▼このコメントに返信 *14
front of の逆じゃねーの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:31 ▼このコメントに返信 幼少から7歳までアメリカンスクールだか行ってただけでペラペラなんやぞ?
普段の生活で使わないのに無理に決まっとるやん
外人が日本語覚えるよりも数倍は難関
文章が逆さまな点と、ヒアリングのダイナミクスが0〜100くらい激しくて日本語は平坦なので脳の認識が困難
英語は音楽を耳コピする2倍くらい集中力が常に必要
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:32 ▼このコメントに返信 I realizeなんたらで
思い知ったよってなるから(普通に使う)それをthat以下に足してるだけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:36 ▼このコメントに返信 たぶんこれ、単語イメージがちゃんとできてれば違和感ないんだろうなあ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:44 ▼このコメントに返信 >>4
サノバウィッチ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:05 ▼このコメントに返信 サノバって英語でも出てるんか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:15 ▼このコメントに返信 米20,36
ありがとう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:16 ▼このコメントに返信 >ホンマにこんな堅苦しいような文章を日常で使うんか?
ギャルゲーに出てくる女の子の日本語も日常で使わない言い方が多い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:44 ▼このコメントに返信 英語に自信はないけど、向こうのゲームでも普通に文章は書き言葉になってる方が多いからなぁ
ゲームで英語学習しようってのが無理筋だと思う。単語は覚えるだろうけど、それは単語帳で十分だし
といいつつ、自分はゲームの有志翻訳で英語を覚えたんだけども
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:01 ▼このコメントに返信 ちょっと意訳すぎる気がする
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:47 ▼このコメントに返信 傷つける主語はヒロインだしちゃんと文脈汲んである自然な英語に見えるな
口語的って別にスラング使いまくることじゃないしこれが堅すぎるってことはない、普通に会話で使うレベル
ちなTOEIC900
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:31 ▼このコメントに返信 >>1はまぁ普通に言いそうな表現
>>46は硬いし違和感しかない
せめてto me入ってないとキモいわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月20日 06:20 ▼このコメントに返信 といってもいきなりスラングとか略語とか使われても判らんで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:29 ▼このコメントに返信 意訳して
I don't want you to get hurt
ぐらいが妥当かな