1: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:43:59 ID:HsP
あれは社会では不良くらいコミュ力高くないと死ぬぞって警告やったんやなぁ・・・
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:50:49 ID:Hng
ワイ、真面目に授業受けてたのになぜか教師に嫌われていたわね
21: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:52:45 ID:HsP
>>15
おぉ・・・
おぉ・・・
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:51:03 ID:2It
>>15 かなc
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:44:53 ID:wzW
教師から好かれる不良はコミュ力高くて好かれるように言動取っとるからな
思考停止してマジメにしときゃええやろって陰キャよりよっぽど教師の心情を汲んどる
思考停止してマジメにしときゃええやろって陰キャよりよっぽど教師の心情を汲んどる
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:45:29 ID:07A
はっきり喋らん暗い陰気な奴よりはええやろなそら
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:46:40 ID:HsP
>>2
>>3
陰キャより可愛がり甲斐あるしな
>>3
陰キャより可愛がり甲斐あるしな
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:47:29 ID:2S2
陽キャそこそこ真面目が最強
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:48:37 ID:HsP
>>5
誰しもそうなれるとは限らんし
誰でもなれる不良は非常に堅い存在やな
誰しもそうなれるとは限らんし
誰でもなれる不良は非常に堅い存在やな
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:47:57 ID:HsP
実際中学高校時代の不良真似ると人と接するの楽やし
7: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:48:35 ID:uAA
まあ真面目陰キャは手かからないし、絡んでもうざがられるしね
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:49:07 ID:xpD
実際何も問題のない目立たない生徒より不良のほうが先生も時間をかけるしな
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:52:11 ID:07A
まあマジで迷惑な悪いことしてるのからちょっと素行が悪いなあってのまで含めて不良言われるし
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:53:20 ID:2It
>>20 せやせや
そして後者は意外に愛されるときもある
そして後者は意外に愛されるときもある
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:53:35 ID:gMw
シミュラクラ現象なんじゃね?知らんけど
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:55:39 ID:wzW
>>24
不良は心霊写真だった・・・?
不良は心霊写真だった・・・?
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:55:58 ID:NZ3
不良に目をつけられて何かされたら面倒やし
親しげにしとく方が得策やしな
親しげにしとく方が得策やしな
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:56:38 ID:2It
特にクラスのヒエラルキーのトップにいる不良なら
先生だって迂闊に手を出せないからな
先生だって迂闊に手を出せないからな
34: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:57:07 ID:xT7
馬鹿で出来損ないのやつほど
可愛いんだよな
可愛いんだよな
36: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:57:53 ID:5jf
>>34
その上でがんばってるならね
その上でがんばってるならね
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:58:34 ID:NZ3
更生させるのが夢だった奴もいそうやしな
42: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:59:19 ID:Hng
ぼく将、不良を見下して真面目に授業を聞いてキレイにノートを書くも
教師に目の敵にされるしテストでは不良に敗北する
教師に目の敵にされるしテストでは不良に敗北する
43: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:59:53 ID:HsP
>>42
不良になった方がええやろそれもう
不良になった方がええやろそれもう
48: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:06:17 ID:Hng
>>43
不良ではないけど脳みそは不良品やで
不良ではないけど脳みそは不良品やで
49: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:06:33 ID:HsP
>>48
おぉ・・・?
おぉ・・・?
45: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:00:29 ID:ppf
>>42
頭のええ不良ほんま嫌いやかなう所無さすぎて泣きそうになる
頭のええ不良ほんま嫌いやかなう所無さすぎて泣きそうになる
46: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:03:45 ID:Qlw
なんか不良のハードルがごつい低いな
ワイのほうがおかしいんかな?
ワイのほうがおかしいんかな?
47: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:06:15 ID:HsP
>>46
タバコ吸ったり校内で消化器ばら撒くようなのでも教師に好かれてたで
タバコ吸ったり校内で消化器ばら撒くようなのでも教師に好かれてたで
51: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:07:44 ID:5jf
昔の不良ってガチヤバかったらしいし
それに比べりゃかわいいんじゃね
それに比べりゃかわいいんじゃね
53: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:08:29 ID:qwW
不良は顔がいいからね
56: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:09:31 ID:HsP
>>53
身だしなみ整えるのに余念がない
コミュ力高い
上下関係に厳しい
頑丈
こりゃ社会で無双するわな
身だしなみ整えるのに余念がない
コミュ力高い
上下関係に厳しい
頑丈
こりゃ社会で無双するわな
57: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:10:01 ID:Hng
>>56
しかも意外と仕事できる
しかも意外と仕事できる
58: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:11:23 ID:HsP
>>57
ヤバイよな
ヤバイよな
54: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:09:04 ID:asD
相手のノリに会わせてるだけやろ
61: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:14:42 ID:Wa6
なおおばちゃん教師には真面目生徒の方が好かれる模様
64: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:17:31 ID:TGy
不良の程度にもよる
教室までスクーターで入ってくるような不良は先生もガン無視やぞ
下手に注意するとボコられるからな
教室までスクーターで入ってくるような不良は先生もガン無視やぞ
下手に注意するとボコられるからな
67: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:19:25 ID:YZg
勉強できるDQNが最強という風潮
一理ある
一理ある
77: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:22:46 ID:Qlw
今時そんな番長ど真ん中な不良おるんか…
学帽斜めにかぶって枝とか咥えてそう
学帽斜めにかぶって枝とか咥えてそう
78: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:22:53 ID:5jf
でもバンカラかっこいいよな
憧れるわ
憧れるわ
80: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:23:22 ID:HsP
>>78
不良少年が文武両道の番長に〆られて掘られるシチュすこ
不良少年が文武両道の番長に〆られて掘られるシチュすこ
82: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:23:54 ID:OYX
古い漫画の番長キャラがくわえてる草あれどんな意味なんやろ
83: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:24:25 ID:nNm
>>82
味わってんのやろ草を
味わってんのやろ草を
84: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:25:06 ID:HsP
>>82
タバコの代わりやろ
タバコの代わりやろ
86: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:25:41 ID:Hng
>>82
草食系男子の先触れやな
草食系男子の先触れやな
85: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:25:30 ID:Qlw
番長がその辺の枝や草を見てどれを咥えるか品定めしてるんやな
この草はうまいとかあの枝は渋いとか
この草はうまいとかあの枝は渋いとか
90: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:27:10 ID:OWt
感情が表に出やすいぶん扱いやすいやん
理由はどうあれ統率とれるタイプやし好かれるまでも敵対する必要あらへん
理由はどうあれ統率とれるタイプやし好かれるまでも敵対する必要あらへん
95: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:28:43 ID:Wqn
たしかにボソボソの要領悪い奴より問題児のガキ大将の方が好かれとったな
114: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:38:51 ID:OYX
【悲報】教頭ワイ、元ヤンの教師に車を壊される
116: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:39:26 ID:9eQ
>>114
草wwwwww
草wwwwww
123: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:43:22 ID:HsP
最近の不良はバイクで爆音鳴らすだけで可愛いもんやで
コンビニでたむろしてる目の前でタバコ吸っても絡んでこんしな
コンビニでたむろしてる目の前でタバコ吸っても絡んでこんしな
124: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:43:47 ID:8FA
ワイは不良というかガイジやったが教師からは妙に好かれとったンゴ
やっぱり良い意味でも悪い意味でも目立つやつがかわいいんちゃうか
やっぱり良い意味でも悪い意味でも目立つやつがかわいいんちゃうか
125: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:44:12 ID:HsP
>>124
出来が悪い子ほどかわいいって事なんやろな
出来が悪い子ほどかわいいって事なんやろな
128: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:48:11 ID:8FA
>>125
宿題バッチリでテスト高得点の優等生ももちろん可愛がられとったで
逆に地味やったり気弱やったりするタイプは教師からすると関わりにくそうやった
親の目が怖いんやろか
宿題バッチリでテスト高得点の優等生ももちろん可愛がられとったで
逆に地味やったり気弱やったりするタイプは教師からすると関わりにくそうやった
親の目が怖いんやろか
129: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:51:10 ID:HsP
>>128
せやなぁ
せやなぁ
126: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:46:02 ID:OWt
かわいいというか単純に世話する回数が多いだけちゃう?
真面目君は手かからんし
真面目君は手かからんし
127: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:47:00 ID:OYX
>>126
兄弟でもそれで真面目にしててもオッヤに褒めてもらえんで嫌になるやつおるらしいな
兄弟でもそれで真面目にしててもオッヤに褒めてもらえんで嫌になるやつおるらしいな
136: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:58:30 ID:UDm
>>127
褒めるって難しいよな
そいつが「出来て当然」のラインのとこを褒められたら癪に障るやろうし
抑圧した外側を褒められたら余計にただの良い子を演じようとしてパンクしたら何しでかすかわからん存在になる可能性だってあるやろうし
褒めるって難しいよな
そいつが「出来て当然」のラインのとこを褒められたら癪に障るやろうし
抑圧した外側を褒められたら余計にただの良い子を演じようとしてパンクしたら何しでかすかわからん存在になる可能性だってあるやろうし
59: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)14:12:18 ID:5jf
なんつーか不良って自我があるよな
真面目くんに自我がないとは言わないけど自分の意思でちゃんと勉強して自分の意思で先生と話してるのって少数ちゃう?
真面目くんに自我がないとは言わないけど自分の意思でちゃんと勉強して自分の意思で先生と話してるのって少数ちゃう?
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:58:17 ID:A14
コミュ力あって愛嬌あれば可愛いからな
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:48:58 ID:NES
もっと楽しめばよかったなぁ
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568868239/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:03 ▼このコメントに返信 不良判定ガバガバな感じから悲しい学生生活が垣間見える
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:04 ▼このコメントに返信 GTOネタがあっさり流されてて時代を感じる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:10 ▼このコメントに返信 死ぬまで他人羨んで暮らすんやな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:11 ▼このコメントに返信 不良も程度によるよ。
基本的にどんなゴミでもなるべく見捨てないスタンスを教員は取る。
(見捨てたいけど、あからさまにその態度を取ると他の教員から指摘される)
そうなると、必然的に意識して良いところを見るようになる。
また、ある種諦めがあるので、期待をしない。
この相手に期待はしないけど、良いところを見ようとするってのが良い具合のバランスになって、適度な距離感になるんだよ。
当然だけど、対等な人間関係ではこんな状況にはならないので、学生側は相当甘くされてるよ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:12 ▼このコメントに返信 陰キャが自分とソリが合わないやつを不良扱いしてるだけだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:16 ▼このコメントに返信 ヒトに限らず生物は基本、得体の知れないものを忌避する傾向がある。
古今東西、「自分はこういうやつだ」というアピールのできない者は嫌われる。それは陰とか陽とかいう話ではない。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:18 ▼このコメントに返信 不良はZとBがほとんどだから邪険に出来ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:18 ▼このコメントに返信 接客業だが、業務の範囲内なら色々言ってくる客の方が印象に残ったり、色々対応したくなる。黙ってるやつは印象に残らない。
先生も不良更生させるのも業務のうちなんだから色々手間かかる方が仲良くなる、当たり前の話なんだよ。
業務外のクレーマーや犯罪行為起こしたら論外だがな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:27 ▼このコメントに返信 というか相手にしなくても支障のない奴は扱いが雑になるだけ
仕事で不特定多数を相手にするんだから、真面目でほっといても頑張ってくれる奴に
わざわざ絡みに行く必要ないから
不良はギャーギャー騒ぐから教師も注意を払う
で、愛嬌あって多少馬鹿で可愛げがあるから愛着も沸くんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:28 ▼このコメントに返信 真面目で教師ウケいい奴のことも指咥えて見てそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:30 ▼このコメントに返信 〇〇の方が。な
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:31 ▼このコメントに返信 そりゃ、こんな馬鹿スレ立てるレベルの知能の馬鹿なんだからゴミクズ陰きゃになって、誰にも相手されない人生で当然だろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:35 ▼このコメントに返信 不良で好かれるわけではない。基本はコミュニケーションをとって、本来の目的(授業や行事)の邪魔をさせないようにしているだけ。
仕事としては教えること、教わることがメインで、それさえ出来ていれば干渉する必要はない。それが出来ないから別にかまわざるを得ない。
本質的には教員にかまわれたってお互いに何も良いことない。教員だってそんな手間をかけずに授業内容の準備や教授に集中したいよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:35 ▼このコメントに返信 程度にもよるけど手のかかる奴の方が印象に残るし、年月経ってそいつが落ち着いたら成長したなって実感するからな
それに表では仲良いように見えても、そういう子に対してどういう対応をとるかとか散々周りと考えた上でそうなってる可能性もかなり高い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:37 ▼このコメントに返信 若い教師はタメ口・呼び捨てにした方が仲良くなれる説
要所要所で言うこと聞いとけば
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:37 ▼このコメントに返信 真面目で先生に話かけるやつの方が好かれるぞ
不良は心配性なやつに気にされてるだけだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:38 ▼このコメントに返信 コンビニの店主がモンスタークレーマーの客に気を遣うのと大して変わらんと思う
好き嫌いとは関係ないよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:41 ▼このコメントに返信 教師は生徒じゃなくて親を見てどう扱うか判断している
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:41 ▼このコメントに返信 真面目で嫌われてたんじゃなくて、ただの暗い奴だろ
少なくとも不良にテストで負ける奴は真面目じゃないわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:43 ▼このコメントに返信 俺も真面目に勉強してたし、ほぼ満点取ってたけどあまり5貰えなかったよ
おとなしい学年5位以内に必ず入ってたやつは内申点クソ低くて私立行ったよ
教師はクソ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:45 ▼このコメントに返信 何か勘違いしてるかもしれんが、教師とフランクに接してる不良を教師が必ずしも好いてるとは限らんぞ
まぁ不良のタイプにもよるが、軽口叩いて授業の妨げにする奴はほぼ確実に嫌われてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:48 ▼このコメントに返信 何がどう悪いのか分からん、得体の知れない陰よりは、悪い部分が浮き彫りになってる不良の方が接しやすいやろ
明らか悪い不良にリソース取られて、手のかからない奴&悪いかどうか分からない奴まで手が回らないってのもあるかもな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:52 ▼このコメントに返信 こんなところに教師はクソとかいきなり言い出すぐらいだから人間性まともじゃないの見抜かれてたんだろうなとしか思わんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:52 ▼このコメントに返信 最低国家資格の地方公務員より、確実に下位で家族共々マウントと出来るから
クズ公務員の唯一、顔を上げられるクズな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:53 ▼このコメントに返信 ただ単に不良とそこそこのコミュニケーションとっておくと、先生自身が手懐けている感が出て他の生徒たちに舐められなくなるからお得なだけやぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:01 ▼このコメントに返信 教師も学生の頃は羽目外してたんだと思うよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:01 ▼このコメントに返信 米20
点数取っただけで他にいいところ無かったら5はもらえんぞ
内申点もおとなしいってことは加点される所が一切無いって事だからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:15 ▼このコメントに返信 不良とは仲良いってより子供のご機嫌とりしてる感じだよ
普通の子は怒ればいうこと聞くけど不良は怒っても逆効果だから仲良くなって頼むよ〜って感じでいかないとやっていけんし
真面目に向き合って性格矯正するほど大事でもない
職員室とかでは文句言ってる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:16 ▼このコメントに返信 あんなん不良と仲良くできてる慕われてる俺かっけー、っていう教師の自己満足やろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:19 ▼このコメントに返信 不良にも慕われてるなら立派な教師という事では
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:21 ▼このコメントに返信 中学時代真面目だったけど、馬鹿じゃないって教師に思わせるだけで扱われ方のレベルが上がるからそこは得だったな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:25 ▼このコメントに返信 傾向として不良には教師の方から絡み増やしていかなアカンから可愛くもなるってだけで
真面目で寡黙な努力家の方が当然可愛いで
努力家っぷりが教師から見えてればの話やけど
結局「真面目にやるだけ損」とか言ってる奴はコミュ障の自分が悪いっていう結論避けてるだけやね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:34 ▼このコメントに返信 真面目は好かれるよ
嫌われるのは地味で暗い奴
5ちゃん民の自称真面目は一般人からすれば地味で暗いだけの人
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:43 ▼このコメントに返信 米32
かわいいわけないわw
DQNは親までDQNだから警戒レベルが高くてそう対処してるだけ
フレンドリーに見えたり優遇牛てるように見えても実際の内申はね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:43 ▼このコメントに返信 どこの世界もいつの世も陰キャは総スカンされる 。勿論、これから先もずっとそうだ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:45 ▼このコメントに返信 無表情普通人より表情豊か阿呆人の方が何倍も価値あるんだよなぁ…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:47 ▼このコメントに返信 >>6
分かりやすい不良だと相手にしやすいもんな
あんまり変な趣味持ってないし
(実はマニアックな音楽聴いてたりするんだろうけど)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:49 ▼このコメントに返信 素直で純心な子と、どうしようもない問題児は、構ってもらえる傾向があるが、
その中間である大多数の「普通」の子は、構いたくなる気持ちが起きないし、
構う必要も無いってだけの話。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:49 ▼このコメントに返信 ※32
だったらスレタイとは別件だな
非DQNがそんな教師に好かれたいとも思わないはずだ
教師がしっかりしてれば親と教師の間で揺れさせる程度のことは出来る
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:51 ▼このコメントに返信 ※39の安価は※34宛の間違い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:59 ▼このコメントに返信 根暗で行事等にも消極的なただそこにいるだけの存在と
明るく社交的で何事にも積極的な生徒の差だな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:09 ▼このコメントに返信 問題児→必然的に教師の世話になるので手取り足取り面倒見て愛着もわく
優等生→教師との付き合い方を知ってて、勉強も積極的に教わりに行くので当然好かれる
成績中間ぐらいの毒にも薬にもならん奴→お前誰?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:18 ▼このコメントに返信 頭のいい不良はほんま謎w
ワイも高校一年の時の統一テストで不良の奴が学年3位とかなっててなんなんあれwってなったわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:23 ▼このコメントに返信 消化器ばら撒いてたら、それはもうサイコパスやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:25 ▼このコメントに返信 学校ならまだいいが職場でこれやられると本気で最悪
今の職場が真面目で標準以上の仕事こなせる先輩が特に相手されないのに、口だけ達者で実績があるわけでもなく仕事は標準くらいって後輩が可愛がられてるって雰囲気でやる気出ねぇわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:30 ▼このコメントに返信 >>1
陽キャと不良を混同してそうだねw
不良は教師から嫌われてるでしょ。授業出ないで問題起こして害しかないやん。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:31 ▼このコメントに返信 言うて不良に懐かれたらちょっと嬉しいやろ
教師も同じ心理やぞ 心はガキのままや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:33 ▼このコメントに返信 >>20
君高校生?
こんなとこ来ちゃダメ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:34 ▼このコメントに返信 こういうのは逆の立場になってみるとよく分かるぞ
いくら真面目に授業聞いてても放課後そそくさと会話もなしに帰る陰キャと授業態度が真面目でなくとも先生本人に語りかけてくるDQN気味の陽キャだったら単純接触効果から圧倒的に後者のほうが好印象だからな
お前らも話しかけてくる女子と全く話しかけない女子だったら前者のほうを好きになっちゃうだろ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:34 ▼このコメントに返信 >>24
日本語もまとも使えないから教師に見放されるんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:34 ▼このコメントに返信 「今の学校教育は、手のかからない生徒の心の磨耗の上に支えられている」
というセリフを前にドラマで聞いたのを思い出した
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:35 ▼このコメントに返信 マジレスすると教師は家庭環境を知っている
不良が親にまともに扱われていないのを教師は知っているから、親がやらないといけないことを教師が代行してるだけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:36 ▼このコメントに返信 >>25
それな
俺も教師だとしたら不良のご機嫌取る方が楽やなって考えると思うわ
どうせ長くて一二年の付き合いやし全員の面倒見れん
大人は思ってるより手抜き
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:43 ▼このコメントに返信 これを肯定するのは朝鮮人よ
泣く子は餅を一つ余計にもらえるを地でいくようなもんだし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:45 ▼このコメントに返信 >>20
ただでさえ他のクラスの生徒なんて関わらなきゃ名前すらわからんもんなのに
おとなしい奴が学年全体でランク付けされるってどんだけ生徒少ないんだよ
クラスで1番おとなしい奴なんて他のクラス生徒からしたら存在すら認知されないぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:46 ▼このコメントに返信 >>25
確かにそれはあるな
不良に舐められてる教師は他の生徒にも舐められてたわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:47 ▼このコメントに返信 中学の時、成績トップクラスで今では弁護士になってるくらいなのに、勉強が全くできないアホ扱いされてた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:55 ▼このコメントに返信 ゴミを崇めたてる流れに笑うわw何か勘違いしてないか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:57 ▼このコメントに返信 賢そうなのよりも馬鹿っぽ方が絡みやすいしね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:57 ▼このコメントに返信 >>12
ブーメラン刺さってるぞ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:01 ▼このコメントに返信 義務教育までじゃないのか不良もマトモに扱ってもらえるのは。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:02 ▼このコメントに返信 教師には「気難しい生徒からも信頼を得られる先生」って肩書、一種カタルシスみたいなもんがあるんじゃないかね
他の先生のマウント取りたいって下心は必ずあると思うよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:02 ▼このコメントに返信 問題児をコントロールできたほうが評価上がるんちゃうか❓
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:07 ▼このコメントに返信 のが?
「の方が」だろ??
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:10 ▼このコメントに返信 好かれたとは思わないが、自分から積極的に話しかけてた先生からは(他の生徒に比べると)話しかけてもらえたな
分け隔てしない先生だったから不良からも真面目な生徒からも好かれてたけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:11 ▼このコメントに返信 いや、教員にとってもまじめのがええに決まってるやん
不良「も」大事にしてるだけやろ
不良みたいなゴミつまみ出せって教員だれが信用するねん
まじめからもそっぽむかれるやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:12 ▼このコメントに返信 周りにいきり散らしている奴が、自分にだけはへりくだるのが、教師の優越感を満足させるんじゃにのか。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:25 ▼このコメントに返信 こいつらどうせ教師関係なく相手にされてないだろw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:26 ▼このコメントに返信 こち亀のあれ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:59 ▼このコメントに返信 こいつらどこのパラレルワールドで生きてんの?
俺教師やってるけど普通に不良生徒嫌いだし騒いで授業の邪魔ばっかするから成績は低くつけてるわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:04 ▼このコメントに返信 ワイ教員
不良でも授業の邪魔せずやる気さえあれば教えるし好印象
だいたい不良ってよりは陽キャだわ
逆にガリ勉でもウエメセで他人を見下している奴とか
向上心がない割に口だけ達者な奴の印象はすごく悪い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:33 ▼このコメントに返信 不良品は加工しないと駄目
良品はほっといてもいい
教師は生徒生産工場の歩留まりチェック要因
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:38 ▼このコメントに返信 馬鹿で出来損ないなやつでも可愛がられないやつおるやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:38 ▼このコメントに返信 ボクシングやってる不良に、自称鬼教師がペコペコ低姿勢でなおかつ敬語使って話してる時にはびっくりした。
俺ら陰キャ相手には突き飛ばしたり胸ぐら掴む教師だった癖に。
お前のことだよ、磯貝!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:39 ▼このコメントに返信 >>70
教師の鏡
あなたみたいな人がもっと増えて欲しい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:40 ▼このコメントに返信 そもそも陰キャって真面目か?運動勉強コミュと
何もできないやつばっかりだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:41 ▼このコメントに返信 手間がかかるやつは好かれるか嫌われるかどっちかしかないから
おまえ等は嫌われることすらない空気
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:44 ▼このコメントに返信 何故か体育だけ高評価の不良
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:47 ▼このコメントに返信 >>77
俺らだろカス敬太
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:09 ▼このコメントに返信 不良と敵対して自分に問題が起こるより
仲良くして自分への被害を減らす
教師なりの処世術やぞ、勘違いすんな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:28 ▼このコメントに返信 まるで教師以外には好かれるかのようなコメントだな。
一般的に人に好かれない奴は教師にも好かれないよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:54 ▼このコメントに返信 あれは、偉そうにしてるくせにヤンキーのことが怖いおっさんらが媚び売ってただけやで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:49 ▼このコメントに返信 先生だって不良が怖いだけだぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:53 ▼このコメントに返信 >>45
その先輩可愛がられるスキルが無いだけじゃ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 22:08 ▼このコメントに返信 不良つまりクラスのボスを掌握しとけば先生も運営楽なのよ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 22:57 ▼このコメントに返信 教師の自己満だろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 23:53 ▼このコメントに返信 その教師も昔不良だったんだよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月23日 01:28 ▼このコメントに返信 同窓会いったけどやっぱり記憶に残らないからな陰は。先生も職業柄気にかけることもおおいからな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:10 ▼このコメントに返信 不良が好かれるんじゃなくて、クラス内のカースト上位が好かれる
不良はカースト上位にいることが多いってだけだぞ
同じ不良でもカースト下位にいるような不良は、クラスの足を引っ張る厄介者として嫌われる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:24 ▼このコメントに返信 >>46
そう思いたい陰キャさんwww
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月25日 12:49 ▼このコメントに返信 年上からは手がかかるやつの方が好かれる
自分おらんとダメなんやなぁって感じの奴が好かれる
俺