3: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:43:30.08 ID:DNdCPwum0
定番のインドカレースレ。
13: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:44:50.99 ID:7zisYRFX0
このサラダドレッシングすき
17: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:44:54.95 ID:ELTr1KDM0
ワイは週一くらいで行っとるけど
19: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:45:10.09 ID:KFfBglbca
辛すぎるか甘すぎるかの両極端
でかいナンもたまになら良いが頻繁には食いたくない
でかいナンもたまになら良いが頻繁には食いたくない
21: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:45:23.94 ID:yheEGWf6d
ワイはチーズナン
35: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:46:29.19 ID:DNdCPwum0
>>21
飽きない?
飽きない?
22: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:45:27.86 ID:1wv/E2yx0
いやー相当通ってますよ
23: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:45:45.63 ID:9b0MVFaY0
車止める場所がない
26: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:45:50.40 ID:a0r5TcX+a
カレー嫌いだから
29: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:45:59.63 ID:7C94UVy+0
サラダの謎ドレッシング嫌い
37: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:46:34.73 ID:WlMPIVXVd
だいたい薄暗くて入りにくい
38: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:46:47.17 ID:ptDS6/I30
出前もしてくれるで
たまに頼む
たまに頼む
51: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:48:08.67 ID:7C94UVy+0
付け合わせで出てくるチキンティッカすき
57: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:48:48.04 ID:DNdCPwum0
>>51
たまに安いランチにもついてくるとテンション上がる
たまに安いランチにもついてくるとテンション上がる
55: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:48:36.39 ID:rmhcfJst0
めっちゃうまいけどさすがに月1くらいしか行かんかったわ
ワイが行ってるときはワイの他に1組いるかいないかくらいしか客いなくて、大丈夫かなーと思ってたら案の定潰れた
ワイが行ってるときはワイの他に1組いるかいないかくらいしか客いなくて、大丈夫かなーと思ってたら案の定潰れた
56: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:48:39.36 ID:quYPguLm0
競合が多すぎるんだよなあ
なんかここ10年くらいでジワジワ増えた
なんかここ10年くらいでジワジワ増えた
59: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:49:10.37 ID:86CugeY70
行きたいけど近所にないんだよなぁ
60: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:49:10.59 ID:5Nbd/XBB0
108: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:52:31.93 ID:4zONNdTp0
>>60
ハンバーガーうまいししゃーない
ハンバーガーうまいししゃーない
170: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:57:39.78 ID:ENOi59HN0
>>60
たのみたくなる
たのみたくなる
256: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:05:06.59 ID:OE1GINnua
>>60
これどこなんか気になる
これどこなんか気になる
267: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:05:59.67 ID:n2UW1xyda
>>256
念のため通報した
念のため通報した
661: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:32:02.18 ID:kRd/BBZg0
>>60
日本にいると知らない間に肉食っとるから開き直って食い始めるの大好き
日本にいると知らない間に肉食っとるから開き直って食い始めるの大好き
64: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:49:27.23 ID:e4uALx3l0
ホームページの画像が複数店舗で使いまわされてると笑う
66: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:49:32.16 ID:cXWD1gXI0
77: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:50:32.45 ID:7C94UVy+0
>>66
そんなもんよな
最近寒くなってきたから月イチくらいになる
そんなもんよな
最近寒くなってきたから月イチくらいになる
67: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:49:33.16 ID:1wv/E2yx0
大盛りいつも頼んでたら最近サービスでアホほどごはん盛ってくれるようになったわ
ルーが全然足りんわい
ルーが全然足りんわい
78: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:50:34.00 ID:3XObtnq3r
徒歩30秒のところにあるわ、この前チーズナン持ち帰れることに気づいた、カレールーは元々あんまりすきじゃないからチーズナン単体でええわ
81: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:50:40.17 ID:fUX1sATD0
3回に1回はお腹壊すわ
いやカレーは好きなんだけどね
いやカレーは好きなんだけどね
89: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:51:02.17 ID:Rg8DyNcv0
レストラン街とかフードコートにあったら入るのに
入りづらい
入りづらい
100: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:52:13.96 ID:Wo2K+Sv40
チーズナン美味いけど
あれでどう上手いことカレー食うのか分からん
すくえないやん
あれでどう上手いことカレー食うのか分からん
すくえないやん
101: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:52:16.81 ID:zpi9U7nx0
よく行く店インドカレー屋と思ってたらスリランカカレー屋だった
つか違い分からん
つか違い分からん
111: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:52:41.41 ID:FVTc3Qil0
ネパール人やけどラッシーおまけね言うて出してくれるから好き
129: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:54:23.91 ID:K8SepF4+0
毎月限定オリジナルカレーが2種類でるので毎月1回いきます🐈
130: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:54:28.34 ID:0zZONBIYd
最近は南インドカレーとかスリランカカレーとかネパールのダルバートがイイ
やっぱ米やわ
あっさりして食べやすいし
やっぱ米やわ
あっさりして食べやすいし
136: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:54:55.86 ID:Yb6s7e9S0
値段わからないから入りづらい店の前に書いといてくれればいいのに
141: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:55:00.71 ID:iZoCWfpIa
チーズナンとカレーのセットだけでええわ
チーズナンお代わりや
チーズナンお代わりや
181: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:58:26.21 ID:D+Gny1M70
めっちゃサービスされるから
183: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:58:28.25 ID:L0iUO+2h0
日替わりカレーランチめっちゃ安くてすき
189: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:59:04.10 ID:k3V2pfIHa
店員が臭い
190: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:59:05.47 ID:F1+UZtofd
いつか常連になってマスターにカレーのレシピ聞くのが夢や
193: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:59:18.67 ID:F2GOjwXy0
うちの近所もネパール人が家族で店やってるけど息子がめっちゃイケメンだからよく行ってる
195: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 21:59:25.36 ID:k1H3EBi2M
この間行った時も食い終わるまでワイ1人しか客いなかった
204: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:00:05.90 ID:NtgmwdM+0
ナン(おかわり自由)
サグマトン
サラダ
チキンティッカ
シークカバブ
タンドリーチキン
アイスチャイ
ディナーで1,600円
サグマトン
サラダ
チキンティッカ
シークカバブ
タンドリーチキン
アイスチャイ
ディナーで1,600円
222: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:01:52.22 ID:96Dn0Z5o0
>>204
ワイのとこはカレーとライスおかわり自由
チキンサラダラッシー着いてきて火曜日は500円
ワイのとこはカレーとライスおかわり自由
チキンサラダラッシー着いてきて火曜日は500円
205: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:00:16.65 ID:AN1G92igx
色々食ったけど、チキンカレーとマトンがベスト
212: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:00:48.39 ID:n2UW1xyda
ナン食べ放題とかいう罠
最初の1枚でお腹いっぱいになる
最初の1枚でお腹いっぱいになる
213: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:00:56.92 ID:zQpfo+C90
欧風カレーは好きだけどインドカレーは嫌い
217: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:01:20.68 ID:F1+UZtofd
学生の頃はナン3枚くらい行ってたけど今は1.5枚が限界や
221: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:01:49.64 ID:fjoHf3zUp
インドカレー屋が多すぎるとは思う
224: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:02:08.14 ID:5yS4GPcB0
美味しいけどお腹壊すんやなあ
227: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:02:23.36 ID:jnco3h9G0
こういう店のナンってめちゃくちゃ美味いよな
市販のナンはそんなになのに
市販のナンはそんなになのに
236: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:02:53.87 ID:YlV65Dmza
あと何か辛い煎餅みたいなのどっさり持ってこられたわ
何やねんあれ
何やねんあれ
237: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:03:02.12 ID:wEeuvMLK0
正直ナン3枚くらい食べちゃうよな
238: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:03:02.66 ID:L0iUO+2h0
マンゴーラッシーアイスとかいうクッソ美味いデザート
269: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:06:04.85 ID:aIDzJzPzM
675: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:32:56.86 ID:rLehAce+0
>>269
いい笑顔
いい笑顔
274: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:06:13.29 ID:imehmizO0
1枚目終盤ワイ「一枚じゃ全然足らんわ おかわりお願いします!」
2枚目序盤ワイ「アカンもう限界や…」
なぜなのか
2枚目序盤ワイ「アカンもう限界や…」
なぜなのか
292: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:07:22.78 ID:9k46PX470
401: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:14:00.75 ID:IW+dNXaD0
>>292
これほんま
これほんま
376: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:12:04.43 ID:Kyd/uFD20
>>292
ほんとすこ
月に一度は食いたくなる
ほんとすこ
月に一度は食いたくなる
356: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:11:14.42 ID:i3e2LsVuM
カレー単品の値段がおかしい
量は少ないのにそこらの定食並みの値段、ナンは以上に安売りしてんのに
量は少ないのにそこらの定食並みの値段、ナンは以上に安売りしてんのに
362: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:11:25.56 ID:Wo2K+Sv40
421: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:15:07.04 ID:0I2nZWlf0
あの味正直飽きるんだよななんか
452: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:16:55.42 ID:IW+dNXaD0
インドカレー最高や!
くったことないやつは今すぐ食うべき
くったことないやつは今すぐ食うべき
459: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:17:23.51 ID:I3hjmp4ga
ワイの家の近くもインド人がやってるインド料理屋あるけどあんま流行ってない
ていうかインド人がやっとるインド料理店って流行ってるとこあるんか?
ていうかインド人がやっとるインド料理店って流行ってるとこあるんか?
466: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:17:39.13 ID:w7+DRlJN0
カレーの気分とインドカレーの気分は違うよな
472: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:18:00.44 ID:wBSC5y0ua
カレーよりナンがデカすぎる
513: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:21:32.61 ID:6sFIg+gyp
かっらいカレーで喉も唇も腫れてきたところに流し込むラッシーの美味さ
529: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:22:55.52 ID:xvN4LmC90
インドなのかネパールなのかバングラデシュなのか
食べてもわかんない
食べてもわかんない
530: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:22:59.85 ID:WXLgEZDDM
量の割に高杉やねん
ワンコインから出直せ
ワンコインから出直せ
538: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:23:19.05 ID:zi2yuxqK0
ビリヤニが時々食べたくなって震えてくるのはよくわかる
555: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:24:46.09 ID:SY0ElFsPa
ラッシーおかわり自由の店あったら常連になるわ
ライス、ナンのおかわり自由より遥かにそっちのが嬉しい
ライス、ナンのおかわり自由より遥かにそっちのが嬉しい
556: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:24:49.44 ID:6Ydwid+N0
歳取って油で固めたルーカレー食えなくなってきたからカレー食べたい時はインドカレー食べるようになったわ
592: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:27:09.36 ID:r8wT2awI0
>>556
インドカレーめちゃくちゃ油使うぞ
インドカレーめちゃくちゃ油使うぞ
608: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:28:13.70 ID:5B2THKvd0
>>556
インドカレーめっちゃ油浮いてるし、ナンも油まみれやんけ
インドカレーめっちゃ油浮いてるし、ナンも油まみれやんけ
647: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:31:06.85 ID:cPdc+A0R0
>>608
インドカレーみたいに分離した油と日本のカレーみたいに水溶き小麦粉と結びついた油は後者の方が消化しにくいって研究結果出とる
インドカレーみたいに分離した油と日本のカレーみたいに水溶き小麦粉と結びついた油は後者の方が消化しにくいって研究結果出とる
628: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:29:59.72 ID:1xZO3aRE0
ナンも好きやけどカレーライスのが好きや
644: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:30:54.30 ID:Wo2K+Sv40
655: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:31:44.94 ID:/dwNAIu/a
>>644
ヨーグルトと牛乳混ぜてカルピス入れたらラッシーやで
ヨーグルトと牛乳混ぜてカルピス入れたらラッシーやで
670: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:32:28.91 ID:q92cdAqk0
インドカレー屋とか中華料理屋は大体どこも値段相応の同じ味やからある意味安心できる
680: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:33:14.95 ID:68tyzfglM
マンゴーラッシー旨い
706: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:34:51.89 ID:eVc9JzCCd
今日もチキンココナツカリー食ってきたわ
732: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:37:32.24 ID:8ZyZQJ4y0
チーズナン食ったことないわ
気になってるけど腹に溜まりそうだからさけちゃう
気になってるけど腹に溜まりそうだからさけちゃう
741: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:37:58.46 ID:Jae59DvH0
チーズナンもバターチキンカレーもかなり邪道らしいけど
それはそれとしてうめーわ
それはそれとしてうめーわ
748: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:38:48.34 ID:Z+S1xaJK0
スリランカはちゃんとしたとこはマジうまいで
インドよりスパイス感強くて辛め強めやけど
スパイス好きには最高や
インドよりスパイス感強くて辛め強めやけど
スパイス好きには最高や
783: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:41:12.51 ID:CpnTf+qq0
ワイの最寄り駅の駅前にインドカレー屋あるけど行ったことないわ
790: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:41:59.98 ID:FPSCVSovM
インドカレーはバター効きすぎで飽きるんだよね
802: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:43:14.50 ID:0I2nZWlf0
変なとこにありがちだから結局行かないんだよなあ
797: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:43:00.15 ID:UXuys7Q0M
ナン食いたくなってきた
202: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:00:04.26 ID:mqPivFGH0
インドカレー屋行きたくなってきたわ
266: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 22:05:56.96 ID:MIX/0p7s0
カレー食べたくなったわ
明日行くか
明日行くか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568896995/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:53 ▼このコメントに返信 家カレーとボンカレーで間に合ってしまうからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:55 ▼このコメントに返信 ナン食い終わる頃になると必ずナンおかわりどうですかってすごい笑顔で進めてくるのかわいい。
そんなに食ってほしいのか。無料なのに。
じゃおかわりしちゃうよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:55 ▼このコメントに返信 全然極秘にしてなくてワロスw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:55 ▼このコメントに返信 インド人がやってる店は稀だろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:57 ▼このコメントに返信 インドカレーの油がパーム油だと聞かされて
喰いたくても食えないジレンマ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:58 ▼このコメントに返信 好き過ぎるゆえに他のカレー店や市販のものが既に浸透してるからな。
人によっては「外食してまでカレー?w家で簡単にできるのに?w」って人すらいる。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:00 ▼このコメントに返信 インド料理まずい
辛いもの食べたきゃ普通韓国料理食べるわ
クッパやビビンバやカルビやタッカルビとか
世界一美味しいのが韓国料理
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:02 ▼このコメントに返信 インド人のカレー屋見たことないわ
ネパール人とかクルド人のはあるけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:04 ▼このコメントに返信 日本人の店員いなそうだし不安あるんだよ
魔窟みたいで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:11 ▼このコメントに返信 街中にある店は続いている
街はずれにある店は結構閉まる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:13 ▼このコメントに返信 知ってる店っぽいが美味しかったのでまた行きたい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:16 ▼このコメントに返信 インドカレー屋は美味い
けど個性がほぼ皆無だからどこで食べても大体同じ味なのが残念
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:18 ▼このコメントに返信 チーズナンしつこいアスペわろた。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:20 ▼このコメントに返信 昔入ったインド人やってるカレー屋で食ってたら全身黒尽くめのマフィアみたいなヤツ入ってきて店内のど真ん中でインド人と深刻そうなやり取りし始めて、インド人殺されそうな雰囲気に店内の客全員震え上がったのは良い思い出w
やっぱ刺激を求めるならインドカレーだなっておもいました(小並感
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:21 ▼このコメントに返信 大抵ネパール人だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:21 ▼このコメントに返信 蕎麦屋のカレーこそ至宝。
本場のカレーは口に合わん。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:22 ▼このコメントに返信 パン屋にナンだけ卸して欲しい
普通のナンとチーズナンとバターナン
主食にもなるし酒のつまみにもなる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:22 ▼このコメントに返信 美味いんだけどナンの油が重いんだよね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:22 ▼このコメントに返信 薄暗いし衛生面どーなんって感じ
ハエが多すぎるんじゃい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:23 ▼このコメントに返信 基本米は粗悪品or調理が拙いからナンで食べるのが正解
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:24 ▼このコメントに返信 前に人気のインドカレー屋に行ったら旨かったが腹痛起こした
ワイの体がスパイスに慣れてなかったのかも
何度か食べたら慣れるんやろか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:31 ▼このコメントに返信 店舗の雰囲気からしてず敷居が高いかな…大槻ケンヂのエッセイでインドカレートリップの話を読んでから興味は持ってるんだけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:33 ▼このコメントに返信 流石に頻繁に食うにはケツが痛すぎるねん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:35 ▼このコメントに返信 やってお前インド人ちゃうやん・・・
スリランカとかネパールとかやん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:36 ▼このコメントに返信 >>19
内装や外観が入りにくいよね
文化色強いとなんか身構える
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:39 ▼このコメントに返信 大体雑居ビルに入ってるから駐車場ないんだよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:41 ▼このコメントに返信 月に1回ぐらいならいいが毎週はきついな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:42 ▼このコメントに返信 最近ネパールのダルバートに浮気してたわ
インドカレーも久しぶりに食べたくなってきた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:48 ▼このコメントに返信 大体ネパールカレー。美味しかったぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:03 ▼このコメントに返信 こういう宗教観は好き
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:03 ▼このコメントに返信 どうしてもよそいきカレー感あるから
家庭のカレーの延長で食えない
だから食べる回数少なくなっちゃう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:04 ▼このコメントに返信 定番食すぎて自分なりのうまいカレーは家でも作れちゃうからな
たまーに家のカレーじゃない店のカレーが食いたくなるくらい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:04 ▼このコメントに返信 言ってもラーメンと同じで若い人達が好む食べ物なんだよ。
おっさんおばさんになると家で食べれば十分な感じになる。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:05 ▼このコメントに返信 外装内装が怪しいからじゃない?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:11 ▼このコメントに返信 インドにカレーは無いって話は?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:14 ▼このコメントに返信 立ち食いそば屋で食べるカレーが一番旨い
インドカレーなんて所詮はカレーもどき
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:15 ▼このコメントに返信 ガーリックナンもオススメチーズナンは美味いけど腹に溜まるからねぇ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:15 ▼このコメントに返信 日本のカレーの方がおいしいし…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:20 ▼このコメントに返信 インドの料理人はカーストが低くて国外に出られないから殆がネパール人の偽物
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:21 ▼このコメントに返信 食い過ぎて飽きた
今は日本人のカレー屋しか行かない
やっぱ白米だわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:22 ▼このコメントに返信 インドカレーで店やってるけど店主はだいたいネパール人かバングラデシュ人
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:23 ▼このコメントに返信 >>7
釣りだよなw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:23 ▼このコメントに返信 インドカレーうまいけど高いんだよな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:24 ▼このコメントに返信 ルーの量が少ないからあんま行かない。倍量にして値段据え置きにしてくれたら毎日通うわw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:24 ▼このコメントに返信 日本人には日本人に合った味付けが必要なんだろ。関東関西ですら違うのに国が違うとかもうね。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:25 ▼このコメントに返信 衛生状態が気になって行けない。手を洗ってるの見た事ない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:26 ▼このコメントに返信 本文193
ホモでは?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:27 ▼このコメントに返信 バターチキンカレーは甘過ぎてクドいんだよなぁ
マトンカレーとかチキンマサラカレーが中辛くらいで丁度いい
ファストフードに比べると割高だから、たまにしか行けないけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:29 ▼このコメントに返信 エベレストって名前のパキスタン人がやってるインドカレー屋が気になるがなかなかカレーの気分にならない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:31 ▼このコメントに返信 近所に滅茶苦茶評判のいいインドカレー屋さんがあるんで、何度か訪ねてみたが、いつ行っても閉まっている。
俺の休みとお店の休みが被っているのか行こうとしてから1年半、未だ開いてるのを見たことがない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:36 ▼このコメントに返信 >>44
少ないし高いよね
ナンとかべつにそんなアホみたいにいらん
あと仕方ないことだが日本人の店と比べちゃうと店内が薄汚いわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:42 ▼このコメントに返信 >>1
別料理だぞ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:43 ▼このコメントに返信 >>19
店によるだろ、俺の行くところは普通に綺麗だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:55 ▼このコメントに返信 チキンバターとチーズナンは めっちゃ太るから制限中や
ホントは毎日でも食いたい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:03 ▼このコメントに返信 エビカレー美味いぞ
バターチキンみたく甘くないし、辛すぎないし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:16 ▼このコメントに返信 米46
日本人の店でも従業員が手を洗うところを見たことある店の方が少ないわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:19 ▼このコメントに返信 アブタルいいやつそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:25 ▼このコメントに返信 チーズナンもいいけどガーリックナンやココナッツナンもわりと美味い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:25 ▼このコメントに返信 ワイは大人になって初めて行ったけど
なんせ異国のイメージだから最初の一歩が踏み出せない人が多いイメージ
キーマカレーとマンゴーラッシーすこ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:30 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけボンカレーの方が間違いなく美味しいから
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:32 ▼このコメントに返信 インドカレー屋好きだけど、トイレの汚い店だったら二度と行かない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:36 ▼このコメントに返信 料理としては興味もたんやろwww
解毒効果みたいなデトックス的な切り口なら興味もつと思うけどなー
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:44 ▼このコメントに返信 店内薄暗いし店員も全員外国人で入りづらいんだよ
サービスよくても値段相応だし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:45 ▼このコメントに返信 インド人の顔が恐い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:45 ▼このコメントに返信 インド人不衛生な環境でカレー(スパイス)で解毒しながら毒を食べてるイメージw
スパイスで解毒するからある程度不衛生でもだいじょうびーというわけやろ……。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:46 ▼このコメントに返信 薄暗くて入りにくいオーラあんじゃないのかな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:47 ▼このコメントに返信 日本人の好きなカレーはイギリスで改良されまくったあのドロドロのカレーだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:47 ▼このコメントに返信 日本人が好きなカレーってのは、日本風に改良されたカレーなんだよね。
日本風の中華料理に慣れた人が本場の中国料理を食ったら腹を壊す、みたいな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:48 ▼このコメントに返信 >>7
辛いもの食べるならインド料理!じゃなく旨いもの食いに行く為だからな
言ってもないのに辛いものなら〜とか言い出す国の人はそこらへんの味の違いとか分からないんだろうけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 13:10 ▼このコメントに返信 >>21
YouTubeに「今日ヤバい奴に会った」って日本人がインドの食べ物屋の調理風景を撮影してる動画あるから見てみ、何でお前が腹壊したか分かるからw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 13:12 ▼このコメントに返信 毎日でも飽きない
近所の店がGWに食べ放題やった時は毎日通った
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 13:12 ▼このコメントに返信 デザイン面で損してると思う
まず照明が暗い店が多くて、そういう店は女が入ってない。この時点で客の5割を切ってる
テーブルとか食器とかが小汚ないので、潔癖な2割くらいが入らない
残った3割の人口でカレー好きの奴しか入ってないから収支がヤバくなるんだ
エリックマサラダイナーのような小綺麗で洒落たカレー屋なら色んな客層が入ってるだろ。あれを学べ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 13:22 ▼このコメントに返信 だって辛いを通り越して苦いんだもん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 13:52 ▼このコメントに返信 だったらどこもかしこも微妙な立地条件どうにかしてくれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 14:02 ▼このコメントに返信 美味しいけど頻繁に行く気にはなれないのがなー
遠出した時にあったら入るけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 14:25 ▼このコメントに返信 実はネパール人定期的
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 14:32 ▼このコメントに返信 油少なめと伝えればアッサリするよ。
疲れた時はダールカレーとガブリナンを食べてる。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 14:49 ▼このコメントに返信 近所の自分好みの大好きなインドカレー屋さん、
自分が盲腸で入院して、退院祝いに行こうと思ったら潰れてて本当に悲しい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:12 ▼このコメントに返信 外人怖い食えないほど盛ってきそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:41 ▼このコメントに返信 なんだかんだ値段じゃね?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 15:44 ▼このコメントに返信 >>60
ヒンドゥー教で神聖視されているのは瘤牛だからセーフ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:39 ▼このコメントに返信 美味い早い安いの最高
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:04 ▼このコメントに返信 インドカレー と カツカレー と 福神漬け
3種を満たす店ほしい どこにもない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:25 ▼このコメントに返信 たまにならいいけど常食は無理
日本人の味覚から離れすぎてる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 22:20 ▼このコメントに返信 日本人の食べるカレーは
日本式カレーだから
その辺間違えないよう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月22日 23:13 ▼このコメントに返信 ナン食い放題で1000円くらいなら行きたいけど大体食い放題無いか1500円くらいかかる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月23日 00:02 ▼このコメントに返信 近所のインドカレー屋は脱税してるっぽいわ。いつもレジを電卓がわりにしか使ってなくて、レシートも出ない。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:54 ▼このコメントに返信 量が多すぎるんだよね
しかもカレーが来る前に頼んでもない具沢山のこってりしたスープが出てくる
すごい美味しいんだけど結構お腹に溜まるからさ…