- 2:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:27:44.16 ID:eQUQ0qy40.net
-
マクドも続け
- 195:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:17:40.31 ID:uNRvUsv00.net
-
>>2
もう上げたんだよなぁ
【悲報】マクドナルドさん、とんでもない計算を披露してしまう
http://himasoku.com/archives/52089311.html
- 12:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:30:15.19 ID:Bcs3Fpsn0.net
-
安さが売りやからな
これで他のファミレスの客奪いたいんや
- 13:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:30:28.53 ID:0LPX4Cpn0.net
-
持ち帰りは影響ないはずやのに10%値上げしたゴミは見習えよな
- 196:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:17:56.20 ID:GsoLDSeV0.net
-
>>13
持ち帰りの容器とかが値上げしてるんやからしゃーない
- 14:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:30:35.28 ID:Syjy+Pgf0.net
-
近所の二郎は50円値上げ
- 16:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:31:42.04 ID:/mC08/1ap.net
-
控えめに言って神企業
- 17:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:31:48.56 ID:RW+QPS4C0.net
-
食べやすいサイズにならなければいいのだけど
- 18:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:31:53.70 ID:P/vtw3hT0.net
-
5→8%になったときに税率以上の値上げしてるんやし当然やろ
どこも3%以上の値上げしたの覚えてんぞクソが
自販機もまた10円上げるんだろ?
- 175:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:12:59.62 ID:zNyjdA1jd.net
-
>>18
どこでもこれな
- 20:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:33:14.50 ID:Jd+LUAtXa.net
-
ここホンマに安いよな
- 26:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:34:01.45 ID:1IA5zS6i0.net
-
これは控えめに言って神
- 37:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:35:41.27 ID:Gdutqxvp0.net
-
サイゼ飲みすこ
- 38:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:35:57.83 ID:lPAWEL9l0.net
-
サイゼリアでパスタで一番美味いのはどれや
- 44:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:36:58.87 ID:O6j+VuOip.net
-
>>38
イカスミ
- 43:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:36:34.12 ID:TXugnSFE0.net
-
サイゼ見直したぜ
- 46:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:37:17.42 ID:cxfKWIox0.net
-
なのにサイゼの売上は伸び悩んでると言うな
- 47:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:37:19.61 ID:lcKpYY4tp.net
-
あとは電子決済対応するだけやな
現金ジャラジャラしたく無いんじゃ
- 70:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:41:56.20 ID:4rJ4/Gqm0.net
-
>>47
安いんやからそれくらい我慢しろ
クレカ電子マネー投入すると2-3%余分に費用がかかるんや
- 61:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:39:40.62 ID:EvGvZxSh0.net
-
やっぱサイゼで氷結イッキだわ
- 64:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:40:48.21 ID:V6sbZP6B0.net
-
セブンイレブンも見習えや
- 66:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:40:58.98 ID:ox0whBY8d.net
-
マクドは聞いとるか〜?
- 69:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:41:50.64 ID:IGJ8LsKHd.net
-
食べて応援するわ
- 72:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:42:44.71 ID:QFDJ7b/na.net
-
でもサラダリニューアルは改悪だったやろ
- 102:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:50:58.75 ID:TNqFZtbqd.net
-
この前久しぶりにペペロンチーノ食べたら美味しくなってて感動したわ
まあ量減ったったけどな
- 104:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:52:01.91 ID:PNmJ7Vcz0.net
-
ええやん
ワイは評価するで
- 105:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:52:40.78 ID:ulflxRgY0.net
-
トッモと間違い探し全部見つかるまで帰れま10するの楽しいで
- 106:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 18:53:32.29 ID:YcQVAtE3d.net
-
日通い不可避

- 166:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:11:36.58 ID:eQUQ0qy40.net
-
>>106
うまそう
- 138:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:07:17.57 ID:fhPPU/Qjd.net
-
こういう小さいことでも信頼に繋がるんやで
どっかのコンビニとは違って
- 140:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:07:32.67 ID:j7s+4KS80.net
-

ワインだけ頼めば炭酸水は無料で使って良い模様
デカンタ250mlを200円で頼んで
スパークリングワインにすれば750ml200円で実質無料と変わらないコスパになる模様
- 152:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:09:58.22 ID:fgIr+9ihM.net
-
>>140
ドリンクバー代いらんのか....
- 161:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:10:53.17 ID:j7s+4KS80.net
-
>>152
メニュー改定で炭酸水は無料になった
ドリンクバーコーナーに有るから躊躇しがちだけど本当に無料だから堂々と池
- 165:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:11:32.23 ID:B2oiSJKmM.net
-
>>161
はえー
神やん
- 174:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:12:55.25 ID:fgIr+9ihM.net
-
>>161
有益
さんがつ
- 145:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:08:20.37 ID:IpxQW5Y2r.net
-
イタリア人にとってはわりと近所のレストランの再現度が高いらしく
お前らにとっての大戸屋みたいなものやでって言われたわ
- 154:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:10:17.75 ID:b+65QbyCp.net
-
エスカルゴの余った汁のとこにパスタ入れてるやつバレてるぞ
- 160:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:10:52.99 ID:YcQVAtE3d.net
-
>>154
チーズはエエか?
- 157:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:10:36.11 ID:iXk1B2pla.net
-
アーリオオーリオになってしまったペペロンチーノくん
- 163:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:11:16.93 ID:YcQVAtE3d.net
-
>>157
最近はペペロンチーノもあるで
- 182:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:14:44.02 ID:ON4Xe/+8M.net
-
こないだランチのハンバーグ食ったらクソ不味かった
ミラノ風ドリアはほんまに美味いんか
- 208:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:20:41.96 ID:zNyjdA1jd.net
-
>>182
ワイ的にはホワイトホースが甘すぎるんだけどうまいって言う人は多い
- 184:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:15:14.37 ID:yJQICiLcp.net
-
三大なんJ民の味方チェーン店
・はなまるうどん
・サイゼリヤ
・松のや
異論ある?
- 187:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:15:38.29 ID:K9oEW7pla.net
-
>>184
バーキンは?
- 192:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:16:45.50 ID:yJQICiLcp.net
-
>>187
定価は高いやん
- 190:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:16:32.62 ID:B2oiSJKmM.net
-
>>184
二郎
- 203:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:19:54.73 ID:AZJWV+V60.net
-
持ち帰り扱いにするんやろな
頭ええな
- 206:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:20:21.17 ID:lTQGmC5u0.net
-
正直500円ベースにしてええから、もっと量増やしてほしいんやけどな
- 212:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:21:45.39 ID:B2oiSJKmM.net
-
>>206
ワイはちょいちょい品数多くつまめるからすこ
- 209:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:20:56.72 ID:zMghbjoQd.net
-
カルビー「ポテトチップス」4品が9月下旬から20%増量 「うすしお味」「コンソメパンチ」「コンソメWパンチ」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/21/news030.html
カルビーにもありがとうしろ
- 214:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:22:54.56 ID:zNyjdA1jd.net
-
>>209
カルビーは一回量減らしすぎてスカン食らってるから学習したんじゃね
- 217:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:24:44.39 ID:OhrPBvFJa.net
-
>>209
減らした分を一時的に戻すことを増量と呼ぶな
- 219:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:25:13.11 ID:zNyjdA1jd.net
-
>>217
これな
- 224:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:26:38.88 ID:rDlszTxHM.net
-
何気に季節限定のスープがうまい
- 197:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:18:01.16 ID:yOcLYHl1a.net
-
これよこれ
こういう対応が企業価値を高めるんやぞ
- 207:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:20:39.65 ID:YI1jhLWVd.net
-
ミラノ風ドリア久しぶりに食いたくなるな
- 189:風吹けば名無し:2019/09/26(木) 19:15:53.17 ID:IsCVvopj0.net
-
しゃーないランチいったるわ
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569490036/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:33 ▼このコメントに返信 2%ごときで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:33 ▼このコメントに返信 みんな2%にガタガタ言い過ぎやねん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:35 ▼このコメントに返信 安さを礼賛する流れやめない?
みんな貧乏になる道だよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:36 ▼このコメントに返信 いやいやこれはでかいよ。おそらく明日はサイゼリア株が上昇すると思う。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:38 ▼このコメントに返信 チノちゃんにシコられろ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:39 ▼このコメントに返信 米4
これ発表されたの昨日や
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:41 ▼このコメントに返信 いや誰も得せんやろ
取る所は取っとけよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:41 ▼このコメントに返信 貧乏人はマ・マー茹でて醤油かけて食ってろw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:42 ▼このコメントに返信 米6
ちーん。
前日比-28(-0.99%)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:43 ▼このコメントに返信 そのしわ寄せがどこかにいくわけで、呑気に歓迎してるバカどもってなんなの
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:43 ▼このコメントに返信 こいつらはこんな思考だから貧乏なんだよ
気の毒に
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:44 ▼このコメントに返信 米4
利益が減るんだから株価は下がるんじゃないか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:44 ▼このコメントに返信 デフレがさらに悪化する
だから軽減税率は止めろと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:48 ▼このコメントに返信 ティッシュやトイペ買い捲ってる奴見るけど増税前後で50箱買って1箱ってレベルだぞ?
馬鹿じゃなかろか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:50 ▼このコメントに返信 米12
お客が増えればプラスなんじゃない?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:54 ▼このコメントに返信 8%のうちに10%時並の値上げしといて10%になっても価格据え置きでがんばります(ドヤ)
って言ってる企業いっぱいありそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:56 ▼このコメントに返信 今後のサイゼの売上次第だろうけど、ことによると他社も追随して一気にデフレ進行とかあるかな?
だとしたらデフレ脱却デフレ脱却と唱えつつデフレ進行の政策採用した訳で、歴史に残る間抜けって事になるな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:56 ▼このコメントに返信 値段を2%減らせば客が2%以上増えるなんていう楽な話があると思ってんのかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:57 ▼このコメントに返信 タバコ吸えないから行かないw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:58 ▼このコメントに返信 儲け減らして客増やすって現場負担な上に給料も上がらない末端いじめもいいとこやん、正直褒められたもんじゃないぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:00 ▼このコメントに返信 サイゼはほんまうまいわ
ワインも安いし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:02 ▼このコメントに返信 米20
客が何で企業側の苦労なんて推し量らなきゃならんのよ
モノと値段出されてそれを買うか買わないか、店と客の関係なんてそんなもんで良いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:03 ▼このコメントに返信 値上げして叩かれ
値下げして叩かれ
据置きでも叩かれ
一体どれがいいのやら
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:13 ▼このコメントに返信 米18
なんで値段2%と客数2%が同等なんだよ。計算もできないのか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:16 ▼このコメントに返信 >>19
ヤニカス草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:22 ▼このコメントに返信 1人あたり1,000円使ったとして利益率20%の場合、利益は200円。
→2%値下げで998円に低下したとして、利益は198円。
つまり差分を埋めるにはお客さんが1%増加すればいい。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:24 ▼このコメントに返信 >>3
日本のどこもかしこも貧乏真っしぐらに進んでるのに?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:26 ▼このコメントに返信 値下げもしないし値上げもしないで価格はそのままとか有能じゃん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:35 ▼このコメントに返信 これで取引先に価格据え置きとかを強制させてないなら大歓迎だな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:37 ▼このコメントに返信 ダメ会社だな。害悪だろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:38 ▼このコメントに返信 同じ企業努力でもサイゼとセブンでは天と地ほどの差があるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:39 ▼このコメントに返信 >>27
使わないからだよ。もっと単価あげれば給与や取引先にも還元されて皆が潤うのに。
携帯業界とかはクソだと思うけど、ダンピング(不当廉売)する業界はもっとクソ。消費者としては嬉しいかも知れないが、そのツケは必ず自分に返ってくる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:40 ▼このコメントに返信 これやるってことはもともとクソみたいな原価でぼったくってたかバイトやオーナー虐めるかそんなとこでしょ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:42 ▼このコメントに返信 >>26
1,000円の2%値下げって998円なのか?🤔
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:43 ▼このコメントに返信 >>16
まあそれは頭良いやり方だと思うよ。バレなければみんな幸せ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 03:30 ▼このコメントに返信 米1米2
ごときって…年間買い物に100万円使ったとして税金として持ってかれるのが2万円も増えるって事なんだけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 04:23 ▼このコメントに返信 副店長がバイトの女の子を性奴隷にしてたのを見て見ぬ振りしたいい会社だよ。w
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 04:28 ▼このコメントに返信 実質鶴瓶だな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 04:58 ▼このコメントに返信 便乗値下げ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 07:22 ▼このコメントに返信 売り上げ伸び悩みとか言っとるけど前期か前々期まで業界で見ればすごい伸びようやったやろ
そらその頃と比べたらあかんわ株価も下がりはするけどちゃんと反発してるし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 08:15 ▼このコメントに返信 もう飲食は全てテイクアウトでええやん
食器はセルフで返せばいい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月27日 19:52 ▼このコメントに返信 >>32
持ってないものを使わせようとするなよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月28日 19:22 ▼このコメントに返信 でも粉チーズいつのまにか無くなったよね