1: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 09:58:13.27 ID:XAiJ6cBt.net
8: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 09:59:10.02 ID:z/F7pz5m0.net
フランス製という謎アニメ
10: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 09:59:13.97 ID:i2dffzGT0.net
ワイは見てたぞ
13: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 09:59:27.83 ID:hS7O+RjY0.net
めっちゃ3Dのやつな
9: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 09:59:11.95 .net
人気あったんやろか
27: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:34.93 ID:komcyag6d.net
>>9
親会社がマイクロソフトに吸収される前に出来たアニメで日本では最終回が放送されなかった全然人気ないアニメ
親会社がマイクロソフトに吸収される前に出来たアニメで日本では最終回が放送されなかった全然人気ないアニメ
34: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:58.10 .net
>>27
草
草
23: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:30.74 ID:ROONRUqz0.net
明日になったらバナナ食べようよ←今日食えばいいじゃん
40: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:26.85 ID:0OJ1RwwL0.net
>>23
お腹いっぱいだから
お腹いっぱいだから
26: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:33.34 ID:1HTiX7mFM.net
都会っ子しか見れんかったやつやろ
おはスタとかその辺のイキリ番組と同じ匂いがするわ
おはスタとかその辺のイキリ番組と同じ匂いがするわ
29: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:38.63 ID:QprojSIv0.net
ビーストウォーズとどっちが先なのかすら覚えとらんわ
42: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:34.75 ID:Fvew0OLM0.net
>>29
ビーストや
ビーストや
48: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:51.28 ID:i8yCwBpAd.net
>>29
そらもうビーストウォーズよ
そらもうビーストウォーズよ
31: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:46.08 ID:U7NztzSJ0.net
カービィだってアニメ化してたんやしおかしくないやろ
32: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:53.29 ID:qxN87QkS0.net
クリスタルココナッツとかいうなぜか神格化された存在
33: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:55.40 ID:QcmGSwF90.net
キッズは知らないんか
35: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:00:59.64 ID:pUWZk0PH0.net
こいつらいつもクリスタルココナッツ争奪してんな
36: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:03.51 ID:w2JL/QK10.net
懐かしすぎw
38: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:11.78 ID:GPEeqIaJ0.net
オープニングの歌詞がめちゃめちゃ社会派ソングだったの覚えてるわ
41: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:26.90 ID:zNNwd8rO0.net
この頃任天堂のキャラアニメ多かったな
51: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:06.37 ID:cYXaVOkId.net
>>41
星のカービィとかただのパロディアニメやけどな
星のカービィとかただのパロディアニメやけどな
61: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:42.39 ID:i8yCwBpAd.net
>>51
ただのではないやろ…
風刺要素もあるで
ただのではないやろ…
風刺要素もあるで
46: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:38.64 ID:axvJFow00.net
なついな
49: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:01.82 .net
カービィのアニメはよく聞くのになんでドンキーは誰も知らんのやろ
55: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:33.40 ID:ioVnuca7d.net
>>49
最終回放送されなかったから
最終回放送されなかったから
50: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:05.71 ID:0KipkIR60.net
なつい
56: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:35.23 ID:tyGeHZpba.net
ドンキーコング64とかいう名作
57: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:36.10 ID:+xeTJuHv0.net
なんか原作よりひょっとこ顔やな
59: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:39.79 ID:+vLY3WiMa.net
知らんやつ多すぎて草
60: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:40.74 ID:lxI17mDYd.net
コレおもんなかったよなー
62: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:48.78 ID:DVkbH8AE0.net
やたらとイケボなキングクルークほんと草生える
63: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:02:51.24 ID:fvqLjpyL0.net
18時からメダロットで半からこれやった
金曜日だからウキウキやったな
金曜日だからウキウキやったな
75: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:04:13.70 ID:i8yCwBpAd.net
>>63
メダロットと同クールやっけ?
魂のほうか?
メダロットと同クールやっけ?
魂のほうか?
69: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:03:18.35 ID:y4c5BjTyd.net
D!!K!!ドンキーコング!!
D!!K!!ドンキーコング!ドゥクドゥク
D!!K!!ドンキーコング!ドゥクドゥク
80: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:04:44.91 ID:VvzyziWx0.net
>>69
これすき
毎日歌ってた
これすき
毎日歌ってた
73: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:03:46.62 ID:ns4Qbay30.net
今アラサーのやつが直撃やろ
26〜34位の人
26〜34位の人
74: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:03:48.26 ID:+xeTJuHv0.net
みんなのうたみたいな謎の雰囲気やな
78: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:04:36.11 ID:aDcqczxWM.net
これ面白かったんやけどな
エンディングすこ
エンディングすこ
83: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:05:30.85 ID:XAiJ6cBt.net
86: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:05:47.29 .net
>>83
これやこれ
これやこれ
82: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:05:15.62 ID:A5A4Y1CEd.net
アメコミみたいな雰囲気やな
85: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:05:41.51 ID:ioVnuca7d.net
>>82
なおミュージカル風やった模様
なおミュージカル風やった模様
84: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:05:39.21 ID:l+l075+s0.net
87: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:05:55.12 ID:rOfebM90d.net
【悲報】高校生、ドンキーコングを知らない
97: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:07:19.43 ID:mCKBKNiN0.net
>>87
今の20代前半すら記憶になさそう
今の20代前半すら記憶になさそう
93: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:06:53.69 ID:3UCMzMQr0.net
バーナーナ(とってもハッピーフィーリング!)
覚えとるやろ
覚えとるやろ
94: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:06:55.56 ID:aIA1LkME0.net
これおはスタでやってたよな
懐かしいわ
懐かしいわ
95: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:07:02.11 ID:TTaLtIoka.net
知らん奴が案外居ることに驚き
98: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:07:56.21 ID:DfwnCwjo0.net
歌覚えてるわ
102: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:08:15.80 ID:GqdCm8JF0.net
ゲームのアニメ化って言えばゴエモンですらされてたし昔ってゲーム原作のアニメ化多かったよな
106: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:08:23.95 ID:lxI17mDYd.net
ロッテリアでバナナシェイクみたいなん出てたよな
107: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:08:28.81 ID:GkU2TU03p.net
任天堂のアニメ
マリオ
カービィ
ドンキー
ポケモン(当時は任天堂主導)
F-ZERO
ファルコンだけおかしいやろ………
マリオ
カービィ
ドンキー
ポケモン(当時は任天堂主導)
F-ZERO
ファルコンだけおかしいやろ………
112: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:09:39.31 ID:yNqezaYv0.net
>>107
ゼルダが無いのがおかしい面子よな、特にファルコンが異質
ゼルダが無いのがおかしい面子よな、特にファルコンが異質
116: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:10:14.94 ID:GkU2TU03p.net
>>112
海外やとゼルダはあるんやけどな
それも結構クセがあるやつやし
海外やとゼルダはあるんやけどな
それも結構クセがあるやつやし
109: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:08:53.36 ID:adKX+snna.net
D!K!ドンキーコング!!!!
123: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:11:34.65 ID:NNjwTRydd.net
アニメドンキーのジオラマみたいなおもちゃ持ってたわ
140: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:13:38.41 ID:uXP2ej9cd.net
125: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:11:46.04 ID:7R4aVBK/0.net
山ちゃんと林原のやろ?夕方やってたし見てたわ
130: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:12:26.63 ID:Hq3sP6O/a.net
小さい頃見てた気がする 中身全く覚えてない
133: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:12:50.83 ID:Lnz1HyK90.net
ヒロインがまったく可愛くないよな
143: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:14:41.28 ID:jDFXp4sb0.net
>>133
何を期待してたんだ
ゴリラかお前は
何を期待してたんだ
ゴリラかお前は
134: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:12:50.91 ID:2EYdF0qDd.net
CGくそきもいよなこれ
148: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:15:47.18 ID:6FxA82z/0.net
放送当時にシールのお菓子のおまけあったわ
懐かしい
懐かしい
150: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:16:29.62 ID:BRV/I7Av0.net
これとキョロちゃんのアニメ大好きやったわ
151: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:16:41.61 ID:lBequWCE0.net
ウホウホドーキーコングってマンガもあってだな
171: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:26:38.45 ID:wO84FdHs0.net
>>151
作者がショタコンなのがよく伝わってきた
作者がショタコンなのがよく伝わってきた
158: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:18:39.21 ID:f+TVZ+ZM0.net
ディディーめっちゃかわええ声やと思ったら林原で草
163: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:22:53.42 ID:NhBWgxIQ0.net
いや有名やん 普通に面白かったぞ
126: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:11:59.01 ID:Lnz1HyK90.net
劇中歌多かったよな
歌のシーンだけいっぱい見返したわ
歌のシーンだけいっぱい見返したわ
47: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 10:01:51.19 ID:7sK3nIxoa.net
久々すぎて泣いた
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569632293

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:04 ▼このコメントに返信 oh,バナーナ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:11 ▼このコメントに返信 ゴリラが日本語と片言の英単語で歌ってるのはなんか恐ろしいわ
竹輪と鉄アレイ投げてきそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:13 ▼このコメントに返信 ワイのバナナや(ボロン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:16 ▼このコメントに返信 ドンコンか
なつかしいなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:23 ▼このコメントに返信 ドンキーが霊体になってなんかする話が最終回じゃなかったんか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:24 ▼このコメントに返信 タルコンガ使うゲームでこの曲聴いたわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:29 ▼このコメントに返信 憐れな爬虫類は名前すら出ないのか…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:30 ▼このコメントに返信 これがあるからスマブラでゴリラがしゃべらんのがすごい違和感あったんだよなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:34 ▼このコメントに返信 当時不気味ともしのぼいCGとも思わずテレビで見てたんだから時代ってすげーよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:39 ▼このコメントに返信 カンフーの達人コンフーである
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:40 ▼このコメントに返信 ドンキーコングとミッドナイトホラースクールは夕方の鉄板やったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:54 ▼このコメントに返信 老害ネタw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:01 ▼このコメントに返信 俺はもう働いてたわ
ガキが多くなってきたのー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:03 ▼このコメントに返信 ガキながらドンキーが和やかキャラで違和感あったわ
ディディーはイメージ通りだった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:05 ▼このコメントに返信 フランスが制作の謎も何も、元デザインのスーファミ版ドンキーコング作った所自体、ヨーロッパの会社でしょ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:08 ▼このコメントに返信 これ好きだったわ
山ちゃんのドンキーがかなり合ってた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:12 ▼このコメントに返信 見た目に拒否反応出るけど中身はシュールギャグで面白かったわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:12 ▼このコメントに返信 >>13
40歳か30代後半?
そろそろ子供も中学生って頃合いか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:17 ▼このコメントに返信 OVAとかだったけどFEもアニメにはなってたな
スプラもあるあるネタのショートアニメとかおはスタでやれば合いそうだったのに
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:18 ▼このコメントに返信 バナナパワー!!!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:25 ▼このコメントに返信 F-ZEROもアニメになってたな
セガだとソニックやバーチャファイターも
1990年代後半から2000年代前半あたりはゲーム原作アニメが続いてた印象
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:27 ▼このコメントに返信 カプコンのパワーストーンとかもアニメ化されたで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:29 ▼このコメントに返信 ※8
ウホッ?ウホホホ、ウホ?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:34 ▼このコメントに返信 アニカビは突っ切った名作だから…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:35 ▼このコメントに返信 Dlifeとかで再放送してくれんかね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:38 ▼このコメントに返信 そして、近い将来 同じ様なスレが立つんだろうなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:39 ▼このコメントに返信 カウボーイビバップのスパイクとフェイやなあと思いながら観てたわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:50 ▼このコメントに返信 宮城じゃ夕方4時くらいにテレ朝でやってたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:56 ▼このコメントに返信 >>3
そのセニョリータバナナしまえよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:03 ▼このコメントに返信 バナナフリッターズのメンバーの内の1人が歌ってます
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:08 ▼このコメントに返信 当時小学生だったけどフルCGにびっくりしたわ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:08 ▼このコメントに返信 当方裏日本在住。ムチッコ物語ともども夕方に放送されとった
メインが山寺さんと林原さんとか、今じゃ無理だろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:20 ▼このコメントに返信 米28
それな
覚えてるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:25 ▼このコメントに返信 声優が無駄に豪華だったな
クランキーはフリーザ様でディクシーはベッキーだったw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:34 ▼このコメントに返信 子供の頃にやってたな。見てた気がする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:34 ▼このコメントに返信 Wiki見てみたら登場人物の大半が頭が悪いと書いてあってワロタ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:35 ▼このコメントに返信 ウンチーコングって知ってる?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:39 ▼このコメントに返信 懐かしいな
バナナパワー
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:40 ▼このコメントに返信 ファンキーコングの声がめっちゃファンキーで好きだった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:43 ▼このコメントに返信 20年前の金曜夕方に戻って家族と過ごしたい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:51 ▼このコメントに返信 >>8
クルールが今作までスマブラに出なかったこともな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:57 ▼このコメントに返信 バナナはとってもピーカン最高なんだぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:06 ▼このコメントに返信 子供の頃に持ってた色鉛筆のケースがアニメDKの絵だったから
アニメはあるんだろうなっていうのは知ってた でも見た事ないな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:10 ▼このコメントに返信 >>3
大きくなっても皮被り……
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:17 ▼このコメントに返信 ファルコン伝説はクッソおもしろかった
ゲームはやってなかったけどアニメ見てたわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:25 ▼このコメントに返信 いや…ここに来るような年齢の連中はみんな知っとるやろ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:29 ▼このコメントに返信 一般常識
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:39 ▼このコメントに返信 見てたけど内容全く思い出せなくて草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:43 ▼このコメントに返信 キャンディーがブサイクで
ディクシーの声がベッキーだったな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:46 ▼このコメントに返信 見てたわ
ドンキーコングのOPと、GTOのEDほぼ同じじゃんっておもってた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:40 ▼このコメントに返信 >>6
ドンキーコンガか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:41 ▼このコメントに返信 >>8
だって出身ゲームの方だし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:42 ▼このコメントに返信 >ウホウホドーキーコング
「ウホウホドンキーくん」な
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:55 ▼このコメントに返信 アニメドンキーのおもちゃがめっちゃ欲しかったのだけは覚えてる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:04 ▼このコメントに返信 また懐かしいものを引っ張り出してきやがって
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:30 ▼このコメントに返信 これのおもちゃ持ってたわ懐かしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:54 ▼このコメントに返信 このOP今でもたまに頭の中でリフレインする
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月02日 02:19 ▼このコメントに返信 当時はフルCGが珍しかった
内容よりフルCGを見るのが目的だった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月02日 09:29 ▼このコメントに返信 リアルタイム世代は20代後半ぐらいか
タルタルアドベンチャー懐かしいな
結局最後までクリアできんかったわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月02日 09:32 ▼このコメントに返信 >>18
自分の親がこんなネットの掃き溜めみたいなところで年齢マウントとってるの知ったら死にたくなるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月02日 10:26 ▼このコメントに返信 ばななぱわーとかいって叫んでた気がする
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月02日 10:32 ▼このコメントに返信 OPが結構耳に残る
普通に見てたし、逆に知らんの?ってレベル
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月02日 11:54 ▼このコメントに返信 >>37
何それ