1: 天女(タイ王国) [ニダ] 2019/10/06(日) 11:39:38.91 ID:VztP2mSq0● BE:565421181-PLT(13000)
ウイスキー専門誌に掲載された、イオングループのプライベートブランド「TOPVALU」(トップバリュ)のオリジナルウイスキーへの評価があまりにも辛辣だとネット上で話題になっている。
「ザ・テイスティング」は、ウイスキーガロアの目玉企画の一つ。
新商品を中心に24本のボトルを取り上げ、それを2人のテイスターが別々にテイスティング。
「アロマ(香り)」「フレーバー(味わい)」「総合評価」の3項目でそれぞれコメント、点数をつけるというもの。
アロマについては
「綿菓子の淡い印象。バームクーヘンが出現。昆布出汁の要素も」(澁谷氏)
「かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー。学生時代が頭をよぎった」(鈴木氏)
と表現。
フレーバーについても
「ココナッツの微かな甘さ。たくあん、柿の葉のスパイシーな要素」(澁谷氏)
「冷たいコンクリート。ドクターペッパー。子ども用咳止め薬。前衛的。」(鈴木氏)
と説明した。
評価も芳しくなく、残念ながら同企画に掲載された商品の中で最低点数となっていた。
https://blogos.com/article/408715/

「ザ・テイスティング」は、ウイスキーガロアの目玉企画の一つ。
新商品を中心に24本のボトルを取り上げ、それを2人のテイスターが別々にテイスティング。
「アロマ(香り)」「フレーバー(味わい)」「総合評価」の3項目でそれぞれコメント、点数をつけるというもの。
アロマについては
「綿菓子の淡い印象。バームクーヘンが出現。昆布出汁の要素も」(澁谷氏)
「かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー。学生時代が頭をよぎった」(鈴木氏)
と表現。
フレーバーについても
「ココナッツの微かな甘さ。たくあん、柿の葉のスパイシーな要素」(澁谷氏)
「冷たいコンクリート。ドクターペッパー。子ども用咳止め薬。前衛的。」(鈴木氏)
と説明した。
評価も芳しくなく、残念ながら同企画に掲載された商品の中で最低点数となっていた。
https://blogos.com/article/408715/

23: コロドラゴン(茸) [CN] 2019/10/06(日) 11:46:22.02 ID:S53XD+2K0
わりと的を得ているから評価すき
26: あどかちゃん(中部地方) [US] 2019/10/06(日) 11:47:11.92 ID:u+b46j6c0
「まっず!」をここまで表現できるのは尊敬できる
24: はずれ(神奈川県) [GB] 2019/10/06(日) 11:47:03.15 ID:q2GeDmf80
逆に飲みたくなってきたw
3: とぶっち(ジパング) [US] 2019/10/06(日) 11:41:01.16 ID:OSW7dNQI0
コンクリート嘗めた事あんのかよ
17: シャブおじさん(滋賀県) [GB] 2019/10/06(日) 11:43:59.16 ID:9PV6hTO30
>>3
この人はどうか知らんが、味を表現するために普通はたべないものも口に含んだりするらしいな
この人はどうか知らんが、味を表現するために普通はたべないものも口に含んだりするらしいな
29: ↑この人痴漢です(東京都) [US] 2019/10/06(日) 11:48:05.52 ID:d9qWnlpu0
>>17
ミシン油の味とか言われても分からんわw
ミシン油の味とか言われても分からんわw
9: つばさちゃん(東京都) [JP] 2019/10/06(日) 11:43:00.55 ID:mcNe5LNa0
ドクターペッパー最高じゃん 同列にすんなよ
112: キリンレモンくん(茸) [US] 2019/10/06(日) 12:06:43.21 ID:B4ry2TZD0
>>9
それじゃお前にとって最高のウィスキーじゃん。良かったな。
それじゃお前にとって最高のウィスキーじゃん。良かったな。
10: プリンスI世(茸) [US] 2019/10/06(日) 11:43:02.21 ID:WKkgCVg30
各自の主観だから適当に流しとけ
12: ナミー(ジパング) [US] 2019/10/06(日) 11:43:20.80 ID:q+0QprGV0
すげえよなあれ
14: ストーリア星人(秋田県) [RU] 2019/10/06(日) 11:43:44.65 ID:tRfKHh++0
コンクリートに例えるような味覚なんぞ信用できんわw
438: さんてつくん(大阪府) [JP] 2019/10/06(日) 14:24:36.91 ID:27+obsCA0
>>14
ワインでいうところの狐臭だな
雨降ったときの古いコンクリートって、猫がオシッコしにくる砂場みたいな匂いするから
ワインでいうところの狐臭だな
雨降ったときの古いコンクリートって、猫がオシッコしにくる砂場みたいな匂いするから
20: こんせんくん(茸) [CH] 2019/10/06(日) 11:44:27.98 ID:SpfwWOvF0
そもそもあれウィスキーじゃねーだろ
107: ブラッド君(茸) [US] 2019/10/06(日) 12:06:04.62 ID:AKBoTSfi0
>>20
スピリッツ分類だった気がするー
スピリッツ分類だった気がするー
304: ピーちゃん(東京都) [CA] 2019/10/06(日) 13:07:16.09 ID:q4fZA4cN0
313: ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [US] 2019/10/06(日) 13:12:50.80 ID:1ClQF97y0
>>304
ニワカが混同しているが今回はそれじゃない
ソースを見ろ
ニワカが混同しているが今回はそれじゃない
ソースを見ろ
21: みらい君(東京都) [VE] 2019/10/06(日) 11:46:17.60 ID:AyUw/Tmu0
トップバリュの酒はアル中でも不味いと思うらしいな
22: V V-PANDA(福島県) [JP] 2019/10/06(日) 11:46:20.82 ID:jWHJRQr70
トップバリュはプライベートブランドでも群を抜いて不味い
32: フライング・ドッグ(神奈川県) [JP] 2019/10/06(日) 11:49:20.74 ID:c6XrADWy0
禁酒法時代の密造酒かな?
34: フジ丸(愛知県) [DK] 2019/10/06(日) 11:51:01.78 ID:Q2sn/ORw
トップバリューの食品は本当に後悔しかないから二度と手に取らないようになるな
38: スーパーはくとくん(愛知県) [US] 2019/10/06(日) 11:51:35.02 ID:w4l1AuS90
これ商品のラベル隠してテイスティングさせると絶賛とかしそうw
ラベル見て過剰に否定的になってるだけ
ラベル見て過剰に否定的になってるだけ
66: おたすけケン太(茸) [ニダ] 2019/10/06(日) 11:55:51.79 ID:ZIbup+fU0
>>38
こういう人間にこそ飲ませたい
そういう次元じゃないってことを
こういう人間にこそ飲ませたい
そういう次元じゃないってことを
255: アソビン(東京都) [US] 2019/10/06(日) 12:50:21.54 ID:EZhWhBrE0
>>38
お前はトップバリュの糞不味さを知らない
お前はトップバリュの糞不味さを知らない
48: 生茶パンダ(熊本県) [GB] 2019/10/06(日) 11:52:52.98 ID:9Np6oqWh0
一言 「まっず」 と書いてあった方が説得力あるわ
56: 大崎一番太郎(兵庫県) [KR] 2019/10/06(日) 11:54:19.53 ID:W2C6Gx3h0
所詮キチガイ水。味などどうでもいい
58: フクリン(東京都) [US] 2019/10/06(日) 11:54:43.75 ID:uFEYmc6I0
批評というよりオナニーポエムだな
酒飲むのが仕事だからまともな人間の発言だとは思わない方がいい
酒飲むのが仕事だからまともな人間の発言だとは思わない方がいい
69: ぶんぶん(やわらか銀行) [US] 2019/10/06(日) 11:56:39.74 ID:qHrhZhXu0
トップバリュって産地不明生産者不明のロンダリング食品のあれのこと?
74: さっしん動物ランド(兵庫県) [US] 2019/10/06(日) 11:57:46.52 ID:6eePuzlT0
>>69
韓国産と書くと売れないからな
韓国産と書くと売れないからな
78: ぶんぶん(光) [UA] 2019/10/06(日) 11:59:11.77 ID:NTgjv81H0
>>74
別に不買してるわけでもないのに品質クソ過ぎて売れないんだよな。
別に不買してるわけでもないのに品質クソ過ぎて売れないんだよな。
80: はまりん(庭) [JP] 2019/10/06(日) 11:59:43.77 ID:lrYoKk1Y0
安いってことはそういうことなんだろうね
84: ウリボー(新日本) [CA] 2019/10/06(日) 12:00:50.46 ID:B4OjbN+60
これはマジで不味いから一回飲んでみる価値はある
88: ユメニくん(大阪府) [US] 2019/10/06(日) 12:01:39.87 ID:8XZoB2HE0
もっと安い598円のもあるで
117: ポリタン(千葉県) [ニダ] 2019/10/06(日) 12:07:23.00 ID:buSt4Pu40
ワインで良い評価する際に不味そうな表現が使われることあるしこれが全否定なのかどうかがわからない
137: うさぎファミリー(大阪府) [US] 2019/10/06(日) 12:12:36.91 ID:uCUVyESg0
トップバリューの「バリュー」って、
イオンにとっての、って意味だから。
野菜ジュースとかやばいくらい不味い。
イオンにとっての、って意味だから。
野菜ジュースとかやばいくらい不味い。
138: 吉ギュー(神奈川県) [ZA] 2019/10/06(日) 12:13:18.15 ID:++/iupmC0
プロ「バニラとラズベリーにムスクのうんたら香草を燻して潮風にどうたら」
馬鹿舌の俺「バニラもラズベリーもムスクも香草も感じねぇ………」
馬鹿舌の俺「バニラもラズベリーもムスクも香草も感じねぇ………」
148: アッキー(東京都) [ニダ] 2019/10/06(日) 12:15:28.43 ID:lkxLR+DF0
飲用アルコールを薄めて色を付けて味を付ければいいんだろ
今の工業技術なら何とでもなるやんか
今の工業技術なら何とでもなるやんか
156: 陸上選手(東京都) [US] 2019/10/06(日) 12:18:14.86 ID:wAzcgGHs0
広告費もらっても良いレビュー出来ない味だよね
159: デ・ジ・キャラット(東京都) [US] 2019/10/06(日) 12:19:27.43 ID:Ozx4q3xq0
トップバリューはわざとかってくらい酷い食べ物ばかりだよな
時々いいのがあるんだけど、売れ出すと製造先を変更するのかいきなり味が落ちる
時々いいのがあるんだけど、売れ出すと製造先を変更するのかいきなり味が落ちる
168: イヨクマン(東京都) [JP] 2019/10/06(日) 12:21:27.64 ID:M7RDGpHn0
トップバリューで美味しいって思ったのは
インスタントのシジミの味噌汁
パックご飯5パック
牛乳
ぐらいだな
インスタントのシジミの味噌汁
パックご飯5パック
牛乳
ぐらいだな
169: しまクリーズ(光) [ニダ] 2019/10/06(日) 12:21:34.06 ID:Fe/SBbWp0
何だかんだブランドの先入観で決めてそう
グラスに注いでブランドが分からない状態でテイスティングして評価して欲しいわ
グラスに注いでブランドが分からない状態でテイスティングして評価して欲しいわ
173: 和歌ちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/06(日) 12:23:14.29 ID:sG6ghsif0
>>169
海外ドラマ見てると
美味しい酒は高いかどうかで決まるってよくいうよな
海外ドラマ見てると
美味しい酒は高いかどうかで決まるってよくいうよな
185: やまじちゃん(石川県) [RU] 2019/10/06(日) 12:27:51.78 ID:VAW7pC510
ちょうど今トップバリュのうどん(冷凍麺、液体の出汁)と餃子(生)を調理して食べたところだが
食べられなくはないが、明らかにNBとの違いがわかる
値段もそれほど安いわけではない
食べられなくはないが、明らかにNBとの違いがわかる
値段もそれほど安いわけではない
186: 総理大臣ナゾーラ(埼玉県) [US] 2019/10/06(日) 12:27:59.78 ID:+AuqgRVS0
一度だけ試しに買ってみたが、ホントーに不味い
ブラックニッカの千倍不味い
人生で飲んだウイスキーの中でもダントツの不味さ
ブラックニッカの千倍不味い
人生で飲んだウイスキーの中でもダントツの不味さ
202: たまごっち(地図に無い島) [RU] 2019/10/06(日) 12:33:36.59 ID:TFWwNrTy0
リコ「壁の味がする」
204: Kちゃん(東京都) [CA] 2019/10/06(日) 12:34:02.26 ID:HuIHfOre0
イオンのミルクティーもどっかで酷評されてたな
206: チルナちゃん(神奈川県) [IT] 2019/10/06(日) 12:34:45.69 ID:XAJH4YSH0
イオンだもん
どうせ韓国でしょ?
どうせ韓国でしょ?
219: ライオンちゃん(宮城県) [KR] 2019/10/06(日) 12:38:26.11 ID:aEWcqjo70
トップばりゅのラベルの時点で最低点だわ
220: あかでんジャー(神奈川県) [ニダ] 2019/10/06(日) 12:38:43.00 ID:ZJLW2l5h0
>>一度見たら忘れられないそのテイスティングコメントに
この手のってだいたい訳わからない表現で、
これが酷評なのかもわからんw
この手のってだいたい訳わからない表現で、
これが酷評なのかもわからんw
424: なえポックル(東京都) [NL] 2019/10/06(日) 14:15:48.78 ID:qWMLJ4it0
>>220
自分独自の言葉で何らかに例えて表現しないといけない
ワインソムリエもこれやるから川島なお美さんがテレビ企画でワインのテイスティングして
色んな表現してるのをよく馬鹿にされてたな
自分独自の言葉で何らかに例えて表現しないといけない
ワインソムリエもこれやるから川島なお美さんがテレビ企画でワインのテイスティングして
色んな表現してるのをよく馬鹿にされてたな
426: アニメ店長(SB-iPhone) [CN] 2019/10/06(日) 14:17:38.40 ID:gKAdTwTq0
>>424
ソムリエもおもしろ表現するね
なんたらの土の味とか
ソムリエもおもしろ表現するね
なんたらの土の味とか
458: なえポックル(東京都) [NL] 2019/10/06(日) 14:34:49.19 ID:qWMLJ4it0
>>426
ワインソムリエだと実在するものより感覚というか詩的な感じの例えが多いかね
ワインソムリエだと実在するものより感覚というか詩的な感じの例えが多いかね
240: ケロちゃん(北海道) [FR] 2019/10/06(日) 12:44:42.51 ID:giAxdBJm0
自分でハイボールにする際に強炭酸と濃いめの両立が図れないのがほんと歯がゆい
382: ピアッキー(埼玉県) [CN] 2019/10/06(日) 13:45:15.23 ID:1VRVmBoW0
>>240
ハイボールの人は炭酸マシーン買ってストレートのまま炭酸化してたぞ
ハイボールの人は炭酸マシーン買ってストレートのまま炭酸化してたぞ
252: エコてつくん(東京都) [ニダ] 2019/10/06(日) 12:49:44.66 ID:RV7EeEEB0
ドクペ好きだから買ってくるかw
259: コジ坊(東京都) [US] 2019/10/06(日) 12:51:07.26 ID:+GkOUAe60
>>252
コンクリートの床にこぼしたドクペにたくあんと咳止めシロップを振りかけてすすったような味
コンクリートの床にこぼしたドクペにたくあんと咳止めシロップを振りかけてすすったような味
266: ちーたん(東京都) [CN] 2019/10/06(日) 12:53:01.36 ID:jQgYV5q60
トップバリュのウイスキーってどこでも酷評しか見たこと無いな。
日本で禁酒法でも施行されない限りこの安ウイスキーぽいなにかが脚光を浴びることはないだろう。
日本で禁酒法でも施行されない限りこの安ウイスキーぽいなにかが脚光を浴びることはないだろう。
272: ルミ姉(東京都) [US] 2019/10/06(日) 12:53:38.71 ID:+NyFVsRA0
>>266
ウイスキーに限らないし
ウイスキーに限らないし
269: マーシャルくん(静岡県) [US] 2019/10/06(日) 12:53:17.66 ID:eopQ2mji0
(´・ω・`)柿の葉ってスパイシーなの?
284: とぶっち(茸) [CA] 2019/10/06(日) 12:58:37.25 ID:Z5Ra7Cu30
トップバリュとかイオングループに勤めてるワイでも買わんぞ
296: み子ちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/06(日) 13:04:14.28 ID:/svQxqcW0
たくあんwww
308: めばえちゃん(鹿児島県) [US] 2019/10/06(日) 13:09:55.16 ID:3ouAAnCt0
>>296
ワインのテイスティングでも梅干しのような滋養味とかなめし革のようなとかの表現あるからなw
ワインのテイスティングでも梅干しのような滋養味とかなめし革のようなとかの表現あるからなw
315: スーパーはくとくん(愛知県) [JP] 2019/10/06(日) 13:15:49.25 ID:wxHYIvLe0
でもこういうのってブラインドテイスティングじゃないと信用できないな
317: ソニー坊や(静岡県) [EU] 2019/10/06(日) 13:15:54.42 ID:o8wrfS+20
つまりシャキッとして震えも止まる訳ですね
340: みやこさん(滋賀県) [CN] 2019/10/06(日) 13:27:12.63 ID:uGtww+oD0
逆にこれ試してみたくなる奴出てくるんじゃないか
364: チルナちゃん(中国地方) [US] 2019/10/06(日) 13:34:57.56 ID:FMZNZq5K0
テイスティングのコメントて、ボディビルの大会みたいなもんだろ?
393: あんらくん(西日本) [DE] 2019/10/06(日) 13:52:08.25 ID:RVzQb7vf0
ここまで酷評されたら一度くらい飲んでみたいっていう層向けじゃない?
酒飲まないから知らんけど
酒飲まないから知らんけど
394: サリーちゃん(ジパング) [JP] 2019/10/06(日) 13:53:36.91 ID:eS3sZ+Ht0
全員酷評してるけど味の評価がバラバラでコイツら信用できるのか?
417: くーちゃん(茸) [TW] 2019/10/06(日) 14:13:30.11 ID:XIF9B7zO0
まともなウィスキーは原酒不足で値上がりしてる
イオンの安いウィスキーがまともな作りしてるとは思えんわ
それでも値段が安くて納得できる人がいるならそれでいいってこと
イオンの安いウィスキーがまともな作りしてるとは思えんわ
それでも値段が安くて納得できる人がいるならそれでいいってこと
418: ブラッド君(埼玉県) [TW] 2019/10/06(日) 14:13:34.91 ID:hf0Gw99+0
これと同じ値段だしてそこそこ飲めるものが確実にあるんで
トップバリュの色付き甲類焼酎は飲むな
トップバリュの色付き甲類焼酎は飲むな
421: 801ちゃん(東京都) [EU] 2019/10/06(日) 14:15:03.59 ID:ChAbKalz0
ウイスキーのツマミにたくあんすっげー合うんだよな
特にいぶりがっこみたいな燻製系
特にいぶりがっこみたいな燻製系
437: めろんちゃん(北海道) [US] 2019/10/06(日) 14:23:46.36 ID:j2lmKuhA0
あれは焼酎にカラメルで色付けたウイスキーもどきだから
ソーダ割りとか普通のウイスキーはもったいなくて使えない用途に使う
唯一の注文はアルコール濃度を37%じゃなくて40%にしろという事
ソーダ割りとか普通のウイスキーはもったいなくて使えない用途に使う
唯一の注文はアルコール濃度を37%じゃなくて40%にしろという事
453: ブラッド君(埼玉県) [TW] 2019/10/06(日) 14:31:35.16 ID:hf0Gw99+0
>>437
酒税法で37度以上から税額が変わるからしょうがない
酒税法で37度以上から税額が変わるからしょうがない
455: エチカちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/06(日) 14:33:12.70 ID:JiqUVpP00
>かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー。学生時代が頭をよぎった
ちょっと呑みたくなってくるじゃないか
ちょっと呑みたくなってくるじゃないか
460: ドコモダケ(佐賀県) [ニダ] 2019/10/06(日) 14:36:22.00 ID:Rq/Sl4r80
よくこんな言葉が出てくるなと感心した。
467: エキベ?(ジパング) [KR] 2019/10/06(日) 14:41:12.00 ID:ML3WOnKx0
「綿菓子の淡い印象。バームクーヘンが出現。昆布出汁の要素も」
「ココナッツの微かな甘さ。たくあん、柿の葉のスパイシーな要素」
(澁谷氏)
vs
「かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー。学生時代が頭をよぎった」(鈴木氏)
「冷たいコンクリート。ドクターペッパー。子ども用咳止め薬。前衛的。」
(鈴木氏)
批評が無意味なことがよくわかった(´・ω・`)
「ココナッツの微かな甘さ。たくあん、柿の葉のスパイシーな要素」
(澁谷氏)
vs
「かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー。学生時代が頭をよぎった」(鈴木氏)
「冷たいコンクリート。ドクターペッパー。子ども用咳止め薬。前衛的。」
(鈴木氏)
批評が無意味なことがよくわかった(´・ω・`)
473: マンナちゃん(大阪府) [AU] 2019/10/06(日) 14:52:50.06 ID:bBKInUKc0
>>467
甘ったるくてクスリ臭いんだろう
甘ったるくてクスリ臭いんだろう
485: 一平くん(東京都) [US] 2019/10/06(日) 15:18:14.10 ID:tVkUyRZ10
だが待ってほしい
もしかしたら咳止めの効果が・・・あるわけねぇな
もしかしたら咳止めの効果が・・・あるわけねぇな
486: マーシャルくん(ジパング) [CN] 2019/10/06(日) 15:18:32.82 ID:Mqs2EDBc0
久々にスレタイでわろた
494: さっちゃん(埼玉県) [ニダ] 2019/10/06(日) 15:26:01.48 ID:6lsn0LCM0
バームクーヘンが出現ワロタ
トリスも似たようなもんだろ
トリスも似たようなもんだろ
499: やいちゃん(コロン諸島) [US] 2019/10/06(日) 15:36:34.67 ID:/0Ew7k0eO
うがい薬でいいんじゃない
飲まずに吐き出せ、と
飲まずに吐き出せ、と
519: スーパー駅長たま(東京都) [NL] 2019/10/06(日) 16:05:45.80 ID:x7lkEy7s0
そりゃイオントップバリュー安かろう悪かろうだもん こんなもんじゃねえの アル中にはちょうどいいんだよ
537: RODAN(東京都) [US] 2019/10/06(日) 16:16:03.40 ID:qjm80bb50
トップバリューなんて買う方が悪い
トップバリューは悪くない
トップバリューは悪くない
539: ガリガリ君(神奈川県) [US] 2019/10/06(日) 16:19:16.84 ID:u4cJkC+C0
トップバリュ、安いし不味いからダイエットに最適
559: レインボーファミリー(SB-Android) [US] 2019/10/06(日) 16:42:34.71 ID:t9y48bLs0
でも実際イオンってトップバリュのウイスキーよりイオンの中の酒屋でだけ売ってるウエイトローズってスコッチのがヤバい
多分あれが稼ぎ頭
トップバリュのは一応安いってメリットがあるけど、ウエイトローズはホワイトホースとかより高い
それでいて3年とか舐めた熟成具合でクソまずい
多分あれが稼ぎ頭
トップバリュのは一応安いってメリットがあるけど、ウエイトローズはホワイトホースとかより高い
それでいて3年とか舐めた熟成具合でクソまずい
605: 女の子(熊本県) [GB] 2019/10/06(日) 17:43:31.95 ID:rvNGyPHM0
607: み子ちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/06(日) 17:45:56.90 ID:/svQxqcW0
>>605
76点て結構高くない?
76点て結構高くない?
609: ナルナちゃん(コロン諸島) [US] 2019/10/06(日) 17:47:35.57 ID:70e1r0YBO
>>605
逆に味覚いかれてんだろ ウイスキーの例えってみんなこんなんなんだろうがヤバいな 例えヤバすぎ
逆に味覚いかれてんだろ ウイスキーの例えってみんなこんなんなんだろうがヤバいな 例えヤバすぎ
638: マーシャルくん(静岡県) [US] 2019/10/06(日) 18:31:52.71 ID:eopQ2mji0
>>605 お前ら勇者だってよw
641: あかでんジャー(神奈川県) [ニダ] 2019/10/06(日) 18:36:30.93 ID:ZJLW2l5h0
>>605
この下のやつが、酢の物のレビューみたいで笑う
この下のやつが、酢の物のレビューみたいで笑う
606: でんこちゃん(茸) [US] 2019/10/06(日) 17:44:22.10 ID:IPfhkaIS0
なにやら想像出来ないが、不味いのだけはよく解る。
610: 和歌ちゃん(福井県) [US] 2019/10/06(日) 17:48:45.36 ID:6SE+G+UQ0
まあ世の中はおかしなもので
こういう科学的薬品のようなお酒を好む層が少しはいる
プラモデルを作ってる時のような懐かしさを感じるお酒に出会える時もある
まだこのトップバリューの真夏のアスファルトのようなむせかえるコンクリートのような体験はないが
きっと学生時代の土方バイトした経験のある人にはおススメなのか?
こういう科学的薬品のようなお酒を好む層が少しはいる
プラモデルを作ってる時のような懐かしさを感じるお酒に出会える時もある
まだこのトップバリューの真夏のアスファルトのようなむせかえるコンクリートのような体験はないが
きっと学生時代の土方バイトした経験のある人にはおススメなのか?
625: コロドラゴン(栃木県) [JP] 2019/10/06(日) 18:11:58.12 ID:iX/cORO70
言うてもラフロイグとかも正露丸だし
646: ケロ太(埼玉県) [AU] 2019/10/06(日) 18:38:39.27 ID:B4kwx2A70
>>625
ああ…なんかわかるわw
ああ…なんかわかるわw
634: やいちゃん(鹿児島県) [KR] 2019/10/06(日) 18:25:50.96 ID:5mP0Krmk0
正直な批評家
650: 狐娘ちゃん(鹿児島県) [US] 2019/10/06(日) 18:43:35.65 ID:IW//uZza0
「お前は冷たいコンクリートでも舐めてるんだなぁ!」ドゴォ!!
的な
的な
679: アマリン(東京都) [IN] 2019/10/06(日) 19:47:17.22 ID:cFx+U0gc0
本人は研究のためにコンクリ舐めてるかも知れんが
例えられてもこっちがわからん
例えられてもこっちがわからん
682: ストーリア星人(千葉県) [IT] 2019/10/06(日) 19:54:30.40 ID:3jeWdGpK0
低品質の代名詞だよなぁ
31: ベスティーちゃん(やわらか銀行) [MA] 2019/10/06(日) 11:48:48.22 ID:Xc+ikNNX0
でも的確なんじゃないか?
飲めないわけではない。
飲めないわけではない。
452: とびっこ(茨城県) [FR] 2019/10/06(日) 14:30:58.80 ID:8EQfqipI0
飲みたくなっただろ?
お買い上げありがとうございます
お買い上げありがとうございます
389: ニッパー(東京都) [ニダ] 2019/10/06(日) 13:49:52.33 ID:jCYd/01X0
ちょうどつまみに漬け物が欲しかったのと
喉がちょっとイガイガしてたから
これ買うわ
喉がちょっとイガイガしてたから
これ買うわ
|
|
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570329578/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:09 ▼このコメントに返信 柿の葉ってスパイシーか…?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:10 ▼このコメントに返信 たくあんと咳止め美味そうだけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:10 ▼このコメントに返信 大人気ないことすんなよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:10 ▼このコメントに返信 プロって凄いな
トップバリュのウイスキーにちょっと興味がわいてきた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:12 ▼このコメントに返信 「不味い」ということは否定せず、それでいて逆に飲んでみたくなるような表現をできてしまう専門家パナイ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:12 ▼このコメントに返信 プロの言葉は信頼があるな
ファミ通もそうだし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:12 ▼このコメントに返信 専門誌のプロの批評家の批評をするネット評論家
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:12 ▼このコメントに返信 やっぱトップバリューって不味いことで有名なのか...ここのカルボナーラのソースがなんとも言えない不味さだったんだよな...食い物というより工業製品っぽい味っていうか...
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:13 ▼このコメントに返信 「マズイけど、これがいいんですよ」ってのがあるからトップバリュは侮れない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:13 ▼このコメントに返信 トップバリューはインスタント麺ですらまずい奇跡の仕上がりだからな・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:13 ▼このコメントに返信 先に高い値段を見せて飲ませて・・・うまいうまい
先に安い値段を見せて飲ませて・・・まずい安い酒だなぁ
でも中身は一緒・・・結局人間の舌いい加減
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:14 ▼このコメントに返信 まずーい・・もう一杯
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:16 ▼このコメントに返信 トップバリュの製品は全部こんなもんだろ
お菓子も飲み物も麺類とかもそうだな
どれもこれも期待を裏切らない不味さ
素人が作ってももうちょいマシなの作れそうな自信が沸いてくる不思議な商品
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:18 ▼このコメントに返信 これホントすごいからな。ネタで買ってみて酒飲み仲間に振る舞ったが、
みな笑いも出ず「あ、うん…」てなって誰も二口目を飲まなかった。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:20 ▼このコメントに返信 ラベルかくして…て言ってるやつはブラインドテイスティングでググれ
「濡れたダンボール」って評されたシングルモルトがあったような
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:27 ▼このコメントに返信 28円コーラもなかなか酷いぞ
28円サイダーはまぁまぁ美味い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:28 ▼このコメントに返信 ん〜、つまりテイスト的には飲むいぶりがっこと思えばいいのかな?、いや、食べるいぶりがっこは美味しいけど。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:29 ▼このコメントに返信 薬っぽさと不自然な甘さがあるんだろうなってことは伝わった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:31 ▼このコメントに返信 タスマニアビーフハンバーグ和風ソースは結構おいしいよ
他のは…うん。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:32 ▼このコメントに返信 >>11
ウィルキーは味が独特なの多いから流石にわかるんじゃないかと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:34 ▼このコメントに返信 下のジンは多分コ◯クジン辺りの廉価版。
ホーガスのジン横丁が日本でリバイバル。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:34 ▼このコメントに返信 ソーダ割りにするとおいしそうだけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:34 ▼このコメントに返信 味も問題だが、健康面も不安にさせてくれるトップバリュというブランド力
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:35 ▼このコメントに返信 コンクリートはアロマ(香り)の例えでしょ
真夏のコンクリートの臭い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:39 ▼このコメントに返信 インスタント麺は結構うまい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:40 ▼このコメントに返信 >>2
安心しろこれ褒め言葉なんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:43 ▼このコメントに返信 悪酔いしないなら買いたいが、どうなんだ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月06日 23:44 ▼このコメントに返信 薬っぽい人工的な味のする酒が好きだけど、最近はアルコールじゃなくてジエチルエーテル飲むのにはまってる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:03 ▼このコメントに返信 昔はイオンが責任を持って提供するとかなんとか威張ってたけど
トップバリュ食品の異物混入事件やアレルギー品目非表示とか事故起こしたあとは
責任の意味が返金してあとは知らんぷりってことが明るみに出てからは責任の文字を表示しなくなったよな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:06 ▼このコメントに返信 カップ麺もひどいがコーラは最悪だった
炭酸や甘い飲み物好きだけどトップバリュのコーラだけはどうしても無理で捨てた
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:12 ▼このコメントに返信 安かろう悪かろうを判ってて買うんだから良いだろ別に。ハナから同列商品の中で一番の品質だと思って買ってないやろ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:26 ▼このコメントに返信 トップバリュは3種類ある。ロゴが黄色のベストプライスってやつがヤバい。イオンの社員も不味くて完食できずに捨てたって言ってた。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:27 ▼このコメントに返信 洋酒も色々試したけどやっぱり地元の純米酒が一番だわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:31 ▼このコメントに返信 バリューのチョコパイが最悪の評価だったから気になって買ってみたけど
本当に最悪の商品だったわw
不味いし何入ってるかわからんから捨てた極めつけは韓国産だし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:45 ▼このコメントに返信 トップバリューって信じられない程不味いもんを平気で売ってるイメージだわ。
今までで一番ひどかったのはアボカドがペースト状になったもんの袋詰めで自称アボカドサラダ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:48 ▼このコメントに返信 トップバリュって本当に何を買っても絶対にまずいのが凄い。
その食品にとって「これだけは欠かせない」という要素が絶対に欠けている。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:50 ▼このコメントに返信 ウイスキーに限らず、トップバリュってなんであんなに不味いの?
安いとはいっても食い物なんてもっとマシにできるだろ
ちゃんとブランド表示してくれてるから自分では買わずに済むけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 00:51 ▼このコメントに返信 ライトミールブロックとエナジードリンクはよく買ってるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 01:07 ▼このコメントに返信 ※36
トップバリュにも良いのは無くも無い
たとえばでん六のOEMは流石に良い、ただ値段からしてあまり意味がない
あとナッツ類が結構マシ
褒めるほどじゃないが重量とパッケージと品質のバランスが悪くない
個食美学とか下には下のPBがあるがソレらよりマシな品がいくつかある
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 01:11 ▼このコメントに返信 このウイスキーディスるために梅酒やドクターペッパーを間接的にディスってるんだから無能だよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 01:15 ▼このコメントに返信 先入観を含んだ他人の評価なんか信用出来ん!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 03:26 ▼このコメントに返信 フレーバー付き合法薬物
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 03:29 ▼このコメントに返信 ウィスキーのレビューってどれもこれもポエムがかってて気持ち悪いよね
あれなんでだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 04:19 ▼このコメントに返信 うちのゴミ箱は喜んで飲んでたぞ
人間はこれだから・・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 04:20 ▼このコメントに返信 米11←自分の舌が死んでるからって周りもそうだと思い込む池沼
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 05:39 ▼このコメントに返信 この手のプロってマジで人外級の鋭い味覚とか嗅覚持ってるから俺らがいくら言っても足元にも及ばんよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 06:41 ▼このコメントに返信 トップバリュを侮るなよ?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 06:43 ▼このコメントに返信 >>43
ワイは結構好き
素人のポエムとは違うしな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 08:35 ▼このコメントに返信 トップバリュなんて、ハズレの代名詞みたいなとこあるのに、そもそもなんでこれをレビューして掲載しようと思ったんだろう。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 08:38 ▼このコメントに返信 >>44
ゴミ箱はほとんど好き嫌いしないからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 08:39 ▼このコメントに返信 >>11
ウイスキーって香りも味もみんな特徴あるんや
素人でもわかるくらいなのにプロがわからんわけがない...
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:26 ▼このコメントに返信 表現の方法否定してるやつって想像力皆無なんだろうな
頭も悪そう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:56 ▼このコメントに返信 トップバリュは大豆製品なら良品が多いイメージ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:02 ▼このコメントに返信 この本読みたい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:11 ▼このコメントに返信 >>11
そういう次元じゃない不味さなんだと思うぞ
普段飲まない人でもダメなのがわかるレベル
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 15:20 ▼このコメントに返信 ブランドに引っ張られてるとか言う人いるけど、プロの味覚を我々と比べたらいけない。
あいつらやべーよ、ブラインドでも生産地とか熟成年数とかピタリと当ててくる。
そのプロに前衛的と言わしめたウィスキー、気になるな…。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 18:14 ▼このコメントに返信 トップバリュでもアーモンドボールとかいうブールドネージュっぽいお菓子は普通にうまいよ
あと野菜と果物のジュースも飲みやすくて個人的には結構好き
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 23:05 ▼このコメントに返信 ダブルブラインドかけたぐらいで分からなくなるならプロ廃業だわ
音とは違ってね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月07日 23:08 ▼このコメントに返信 VALUEじゃない!VALUだ!バリュ!
巨乳は好きだがキョニュって言葉はない!
ちなVALUはエストニア語で「苦痛」だ!
消費者なめんな!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 00:40 ▼このコメントに返信 >>9
青汁の売り文句みたいだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 00:43 ▼このコメントに返信 チェーン店の居酒屋でやっすいハイボールが売れてるんだから、それっぽければいーんじゃねーの?