1: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:18:37.40 ID:snoZpc4W0
老害「生活費半分で済むやん」
どっちが正しいんや
どっちが正しいんや
2: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:19:08.19 ID:DA300TBB0
結婚式が無駄金過ぎるんだよな
6: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:19:42.62 ID:GnnSxH8C0
>>2
挙げなきゃいいじゃん
挙げなきゃいいじゃん
3: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:19:14.84 ID:zsfeRKwyp
>>1
共働きかつ小遣い制じゃないなら
共働きかつ小遣い制じゃないなら
4: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:19:24.08 ID:UFV9xdcE0
死ねば生活費0で済むから便利やで
5: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:19:38.98 ID:0ksnAKC4M
33歳中小企業正社員年収430万
貯金630万投資180万
趣味映画鑑賞読書天体観測
酒たばこギャンブルしない
身長176体重56
独身彼女なし友達4人
何のために生きてるかわからない人生
さっさと死にたい
貯金630万投資180万
趣味映画鑑賞読書天体観測
酒たばこギャンブルしない
身長176体重56
独身彼女なし友達4人
何のために生きてるかわからない人生
さっさと死にたい
10: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:20:57.23 ID:pNEfwHAp0
>>5
酒飲んでギャンブルして風俗でもいったらええ
酒飲んでギャンブルして風俗でもいったらええ
27: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:24:58.58 ID:GfLRoTJLd
>>5
星をみるために生まれてきたんやで
星をみるために生まれてきたんやで
64: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:31:42.34 ID:zhvhuMMD0
>>5
趣味に生きればええ
幸せな奴やな
趣味に生きればええ
幸せな奴やな
363: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 19:07:28.94 ID:F/6i7MIO0
>>5
あと5年早ければ結婚いけたろ
今からでも間に合うぞ
あと5年早ければ結婚いけたろ
今からでも間に合うぞ
12: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:21:16.32 ID:vHDgbrNb0
共働きなら家賃浮くし普通に良い暮らしできるわ
13: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:21:19.48 ID:qarhyHSd0
相手がいないっす
19: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:22:40.31 ID:kyh5zEn4p
女「ニートになりたいから結婚するンだわ」
21: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:23:27.68 ID:W7HrzjTR0
子供なし共働きのコスパが最強やのは間違いない
22: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:23:34.53 ID:0uq06Ic10
二人いるのに生活費が半分になる計算はおかしい
24: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:23:49.22 ID:8twUOiAI0
結婚したいと思える相手がいない
25: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:24:29.64 ID:GdA9x16ca
結婚相談所入ってるけど相手ができない
33: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:26:16.62 ID:pTFF6Idqd
結婚したら1.5倍になるんだよなぁ
38: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:27:18.39 ID:5SG4/kfH0
結婚すると生活費が半分になるという謎理論
41: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:28:05.97 ID:snoZpc4W0
結婚したら二人で美味しいものたべに行こうとか旅行行こうとかの誘惑増えて出費増えへんのか
42: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:28:09.16 ID:Orh2NOmB0
消費税あげて上級の幼稚園代無料にしてる場合やないやろ殺すぞ
年収230
鬱
障害者雇用
障害年金支給なし
契約社員
残業20ちょい
正社員様より残業長い
奨学金返済中
都内ひとり暮らし
家賃補助ボーナスなし
マーチ卒
TOEIC800
30歳職歴2年で転職出来ず詰んでる
年収230
鬱
障害者雇用
障害年金支給なし
契約社員
残業20ちょい
正社員様より残業長い
奨学金返済中
都内ひとり暮らし
家賃補助ボーナスなし
マーチ卒
TOEIC800
30歳職歴2年で転職出来ず詰んでる
54: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:29:29.06 ID:/XxWhNC2M
>>42
無職のワイより上や
無職のワイより上や
59: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:30:54.39 ID:tT7Us/zua
>>42
都内でそれとか詰んでるだろ
都内でそれとか詰んでるだろ
44: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:28:13.23 ID:jNJyMB6A0
昔の人の一つの家にみんなで住むってのは偉いよな
でも今更自分の部屋もない生活には耐えられん
でも今更自分の部屋もない生活には耐えられん
53: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:29:24.76 ID:IiycGTQ1M
>>44
ワイは新婚当初から寝る部屋別々やで
そんなん決めの問題やん
ワイは新婚当初から寝る部屋別々やで
そんなん決めの問題やん
50: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:29:11.57 ID:LzmYCCaN0
金に余裕があって相手にも困らないやつも結婚しないじゃん
55: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:29:51.02 ID:DKlBXGiD0
>>1
結婚する金がないっていうのは、結婚したら子供ができるっていう前提のもとで、子供を育てるお金がないっていうことだろ
結婚する金がないっていうのは、結婚したら子供ができるっていう前提のもとで、子供を育てるお金がないっていうことだろ
57: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:30:31.09 ID:oWKxCuYW0
子供は稼げるようになってからでええやん
84: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:34:49.40 ID:DKlBXGiD0
>>57
待ってたら老けてしまう
待ってたら老けてしまう
62: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:31:31.09 ID:oXahhJqQ0
金が無いって生活に困るというよりは式やらなんやらのどかっと必要になる資金が無いんやろ
69: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:32:24.62 ID:snoZpc4W0
結婚式削ればええとかいうけど自分の奥さんやろ?
人並みにそういうイベント経験させたいと思わん?
人並みにそういうイベント経験させたいと思わん?
73: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:33:06.92 ID:Fwax7oWDp
>>69
結婚した時点で女やない
結婚した時点で女やない
75: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:33:10.75 ID:oWKxCuYW0
>>69
人並みじゃないやつが人並み求めんなよ
人並みじゃないやつが人並み求めんなよ
77: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:33:35.46 ID:pTFF6Idqd
>>69
わかる子供はできなくてもいいから
望むなら結婚式ぐらいは挙げてあげたいわ
わかる子供はできなくてもいいから
望むなら結婚式ぐらいは挙げてあげたいわ
78: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:33:42.53 ID:n/LmJYXD0
>>69
結婚式なんかいらんと言った嫁有能
結婚式なんかいらんと言った嫁有能
81: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:34:04.43 ID:mHd/9EKwp
子供養っていける気がせん
83: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:34:36.70 ID:1cXExB+X0
糞まんこが男を顔でしか判断せん低俗愚劣極まりない下等生物やから仕方ない
ワイなんて旧帝法卒(上位3%)国家公務員(結婚したい職業2位)身長178cm(上位15%)なのに
33歳童貞、年齢=彼女いない歴、デートすらしたことなしやぞ
ワイなんて旧帝法卒(上位3%)国家公務員(結婚したい職業2位)身長178cm(上位15%)なのに
33歳童貞、年齢=彼女いない歴、デートすらしたことなしやぞ
85: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:34:51.74 ID:P8Bk1guJ0
貧乏なのに結婚式したがるアホと金銭感覚おかしくて地雷だから結婚せんでええで
89: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:35:16.43 ID:S6fzqRFz0
可愛い女がええけどワイみたいな不細工には無理無理
ブスで妥協して一生悔やむのは嫌だし
ならしない方がええやろ
ブスで妥協して一生悔やむのは嫌だし
ならしない方がええやろ
94: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:36:10.36 ID:owFHqcdx0
>>89
ほーんとこれこれこれ
ワイはブスにすら相手してもらえんけどな
ほーんとこれこれこれ
ワイはブスにすら相手してもらえんけどな
112: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:39:04.29 ID:S6fzqRFz0
>>94
ワイもや
不相応でブスしか選択肢ないんやけどね
高望みしてまう悲しいかな
ワイもや
不相応でブスしか選択肢ないんやけどね
高望みしてまう悲しいかな
90: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:35:19.41 ID:vHDgbrNb0
2人で住めば家賃の負担は減る上に広い部屋に住める
いろいろな家事を分担できる
半分とはいかないが飯も同じ鍋で作って安上がり
いろいろな家事を分担できる
半分とはいかないが飯も同じ鍋で作って安上がり
97: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:36:43.82 ID:P2GL7mBep
マッチングアプリとか顔写真必須やろ
無理に決まってるだろいい加減にしろ
無理に決まってるだろいい加減にしろ
100: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:36:57.88 ID:rkDpBCh1a
友達いないワイは結婚式挙げたくないわ
103: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:37:28.58 ID:JQCS0PGB0
もう昔と違って終身雇用が見込める時代やないしな
117: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:39:48.55 ID:t+8Zlqjxa
>>103
終身雇用でなんもしなくても給料が上がる時代羨ましいわ
ワイの会社、ノルマとは別に自主的(強制)の目標立てて報告書作って上司にプレゼンして合格判定貰わな昇給も昇格もしないクソ仕様や
終身雇用でなんもしなくても給料が上がる時代羨ましいわ
ワイの会社、ノルマとは別に自主的(強制)の目標立てて報告書作って上司にプレゼンして合格判定貰わな昇給も昇格もしないクソ仕様や
110: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:38:54.46 ID:eZBC69kz0
バツイチやけど結婚はいいもんやったで
3組に1組が離婚する世の中やし離婚したら虚無感ハンパないけどな
3組に1組が離婚する世の中やし離婚したら虚無感ハンパないけどな
116: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:39:46.80 ID:1NWO8nt80
金がないほうが結婚して子供産むんやで
結婚できないが正解や
結婚できないが正解や
121: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:40:04.15 ID:vHDgbrNb0
結婚したら外食減るし食費半分以下もあるかもしれんわ
122: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:40:42.18 ID:snoZpc4W0
結婚ってええもんなんやね
124: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:40:58.90 ID:2WAZwncnM
二人で暮らしてる方が一人で暮らしてるより安いのは事実やろ
135: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:42:31.56 ID:8LXUCXk00
金のために結婚もアレやな
140: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:43:01.58 ID:qbRfJB0+0
結婚式って怖いわ
友達とか呼べんし
友達とか呼べんし
141: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:43:03.99 ID:586fyrpkd
いつの時代も若者は金なんてないわ
昔ほど給料上がらないのに税金だけは上がってく現状みたら結婚躊躇するの当たり前やろ
昔ほど給料上がらないのに税金だけは上がってく現状みたら結婚躊躇するの当たり前やろ
147: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:43:48.42 ID:SkrQIL7/0
子供出来るとフルタイムでの共働きはキツいよな
ワイのヨッメはパートになったわ
ワイのヨッメはパートになったわ
148: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:43:48.55 ID:tndjJOX4p
結婚の前に彼女すらおらんし彼女の作り方もわからんし万が一奇跡が起きて彼女できても遊びに行く場所も飯屋も知らんわ
わいの人生詰んでる
わいの人生詰んでる
197: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:49:30.34 ID:3vcci00Qa
女のほうが見た目とかスペックに寛大やぞ
清潔感保って正社員で働いときゃ彼女できるんだよなあ
清潔感保って正社員で働いときゃ彼女できるんだよなあ
202: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:50:15.06 ID:Dz9kSwSJ0
可愛なくていいから話し合えばええなぁ😭
205: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:50:25.09 ID:Pwtj8dFU0
ワイ既婚
家賃は住宅補助抜き自腹で9万円
1人当たりにすれば4.5万円
子供1人いても問題ないぐらいに広いし新しい物件
結婚してから家広くなった上に貯金貯まるようになったわ
風俗代、飲み会代の削減が一番大きいが
家賃は住宅補助抜き自腹で9万円
1人当たりにすれば4.5万円
子供1人いても問題ないぐらいに広いし新しい物件
結婚してから家広くなった上に貯金貯まるようになったわ
風俗代、飲み会代の削減が一番大きいが
224: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:51:47.97 ID:vHDgbrNb0
>>205
分かる
彼女できてから月一の風俗なくなってめっちゃ貯金できるようになった
分かる
彼女できてから月一の風俗なくなってめっちゃ貯金できるようになった
231: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:52:13.92 ID:DKlBXGiD0
>>205
ええな
ちなどこ住み?
ええな
ちなどこ住み?
246: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:53:53.34 ID:Pwtj8dFU0
>>231
23区内や
都心に近い方
23区内や
都心に近い方
220: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:51:26.02 ID:JVjQhErVM
まぁ偉いと思うよよく他人を一生面倒みるよて感心するわ
227: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:52:03.88 ID:AGX4cjvJ0
ぶっちゃけ生活に孤独感がなければ結婚しなくてもええんやないかな?
237: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:53:19.73 ID:vHDgbrNb0
>>227
そう思ってたら40後半の手遅れになった頃に異常な孤独に襲われるんやろなあ
そう思ってたら40後半の手遅れになった頃に異常な孤独に襲われるんやろなあ
271: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:56:04.17 ID:TV4x8cQOa
>>227
ワイの職場に見た目だけなら30前半って言われても信じるくらい若くてイケメンの45の上司おるけど結婚だけはしとけよってめちゃくちゃ言われるで
その人今でも彼女なり遊ぶ女は尽きへんくらいモテるんやけど、それでも結婚は難しいし今の時点で予定無い日とか寂しくなるって言ってる
ワイの職場に見た目だけなら30前半って言われても信じるくらい若くてイケメンの45の上司おるけど結婚だけはしとけよってめちゃくちゃ言われるで
その人今でも彼女なり遊ぶ女は尽きへんくらいモテるんやけど、それでも結婚は難しいし今の時点で予定無い日とか寂しくなるって言ってる
283: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:58:11.59 ID:5+RlskZW0
>>271
イケメンなら遊び相手はいるが
それでも若い女の子は結婚してくれへんようになりそうやな
イケメンなら遊び相手はいるが
それでも若い女の子は結婚してくれへんようになりそうやな
303: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 19:00:05.32 ID:hplkynGK0
金のために結婚とか頭おかしいんじゃねえの
335: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 19:03:57.90 ID:xj6R/scpH
低スペック人間は結婚できるまでに数百万コストかかるから詰んでる
338: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 19:04:22.23 ID:6M+SYyT/0
>>335
せやな
せやな
350: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 19:05:47.10 ID:Y0E1xTNQd
実際50過ぎて女に相手にされんようになって孤独のままただ死ぬの待つだけの人生想像すると絶望感やばいわ
351: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 19:06:05.61 ID:6M+SYyT/0
>>350
20のいまでも相手にされてないからな…
20のいまでも相手にされてないからな…
361: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 19:07:01.35 ID:LyAi22Zo0
性格ってなんやねん
そんなもん他人が判断するからどんな善行積んでも見た目悪けりゃ意味ないわ
そんなもん他人が判断するからどんな善行積んでも見た目悪けりゃ意味ないわ
302: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:59:59.98 ID:EZF6wb+k0
結婚式やれるならやりたいけど、
互いに親が元気じゃないからどうしたらええんやろ
互いに親が元気じゃないからどうしたらええんやろ
275: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 18:56:42.35 ID:gAI0V7Ey0
相手がいる場合の理論やね
探すとなるとそうはいかない
探すとなるとそうはいかない
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570353517/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:03 ▼このコメントに返信 出会いのありそうな活動をするための金もなければ、見合い文化もないからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:04 ▼このコメントに返信 まぁ子供作らない&式をあげない、なら結婚した方がいいのは事実
なお相手
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:04 ▼このコメントに返信 かわいそうな人ばかり。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:05 ▼このコメントに返信 なお給与がどんどん増えて会社が守ってくれる前提
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:07 ▼このコメントに返信 単に金が無いとは違う。
この先ずっと金が無いことが見えてるから希望や活力が失われるんだよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:07 ▼このコメントに返信 でもでもだって
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:11 ▼このコメントに返信 老害の範囲がフワフワしててモヤモヤする
世代次第じゃ言うほど共働きはメジャーではないのでは?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:12 ▼このコメントに返信 自己中とか言われようが知ったこっちゃない
俺は独身を貫く
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:13 ▼このコメントに返信 結婚は婚姻届を役所に出すだけで成立する
挙式しないならかかる金はほぼ無いんだよなあ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:13 ▼このコメントに返信 商売する側にとったら孤独は金づるだからな
お前らが思ってる以上に独身は無駄金使うってこった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:14 ▼このコメントに返信 職がない
特に東京以外だと、2人が働ける場所にある賃貸はだいたい家賃が高い
転勤食らったら終わり
以上、終了
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:14 ▼このコメントに返信 生活費半分・好きな人と暮らせるでコスパ最強やんけ
お前ら賢くてコスパ好きなんやから選ばない理由無いやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:17 ▼このコメントに返信 ブサイクだからブスと結婚しろっていうけどなぁ
ブサイクだってブスは嫌だしブスだってブサイクは嫌なんだよ!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:17 ▼このコメントに返信 正直金はあるけど相手がいないんだから仕方ない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:21 ▼このコメントに返信 そう言う割に老害って共働き前提の働き方に拒否反応あるよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:24 ▼このコメントに返信 米12
生活費半分になる可能性も好きな人と暮らせる可能性もないんだよなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:26 ▼このコメントに返信 結婚して人を増やさないと
現役世代、これからの世代が負担する社会保障費が増えるだけだよ
相手がいないとか、女が悪いとか言うのは
転職せずに手取り14万で文句言っている人と同じで
適切に行動出来ないだけと言うことをまず理解しなきゃね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:27 ▼このコメントに返信 俺が結婚…犯罪じゃないかそれ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:29 ▼このコメントに返信 「結婚する金がない」っていうのは、貯金できなくて困窮してるって意味だよ
なかなかいないよそんな奴
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:29 ▼このコメントに返信 まあこれに関しては年寄りのが正しい
一緒に苦労するとか支え合うという表現をするようにそういう共同体な訳だから
野生動物の群れにしたってそう
余裕ができたからその余裕で飼うもんな訳じゃなくて生存の為に集まるもんだし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:30 ▼このコメントに返信 貧困と離婚率は比例してる模様
金は心の余裕だからそれがないと愛が続かないよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:32 ▼このコメントに返信 >>20
地縁血縁といった共同体を否定し破壊していった世代が今老害と化しているんですが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:32 ▼このコメントに返信 ※19
そこまで困窮してる人ばかりじゃなく
結婚できないのを社会のせいと転嫁してるって事か
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:35 ▼このコメントに返信 昔は分担だったから効率が良かった
今は男女で同じ仕事させたがるから同じ仕事で劣ってるさまを見せられることでトラブルばかり
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:35 ▼このコメントに返信 老害の役立たずアドバイスなんざ聞くな
あいつらいつまで経っても半世紀前の価値観で喋るからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:36 ▼このコメントに返信 こうして見ると
なんだかんだで結婚したいもんなのね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:38 ▼このコメントに返信 >>19
日本の7人に一人以上は貧困で年125で生活してるらしいよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:39 ▼このコメントに返信 結婚式とか指輪のために金かけるなら子供のために金残したいわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:39 ▼このコメントに返信 >>27
125万円以下の脱字ね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:39 ▼このコメントに返信 1人と1人がくっついて生活費が半分になるってのが分からない
家賃とか分けなくて良いものはくっつくとしても半分にはならんでしょ?
それに共同生活ならルームシェアで良くない?金目的なら子供生むのは愚策なわけだし結婚より現実的でしょ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:40 ▼このコメントに返信 >>26
そりゃ好きで好きでたまらない人間と添い遂げられるんだったら是非ともそうしたいよ
でもそんな相手はどこにもいないし、仮にいても自分に振り向くこともない
現実は理想と違うの
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:45 ▼このコメントに返信 >>30
外食など断じてせず安い食材で自炊を少しずつ食べて風呂も同時に入ってずっと同じ部屋にいれば半分にちょい足しくらいにはなるかも
共働きでこれは地獄だけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:46 ▼このコメントに返信 >>21
もし貧乏人ほど結婚で楽になる説が正しいなら比例しないはずだが何故か比例している
どうしてだろうね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:47 ▼このコメントに返信 結婚式のご祝儀がもったいないって意見ならわかるんだけど、挙げるのに金がないって言ってる奴らは自分に友達や呼べる職場の人間がいないって宣言してるのと一緒だぞ。50万ぐらいのマイナスで済む。ボーナス一回分でお姫様気分ぐらい味合わせてやれよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:49 ▼このコメントに返信 最近の5chって底辺のたまり場になってるな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:51 ▼このコメントに返信 >>30
友人や知り合い程度の人間にプライバシーを晒すのと恋人に晒すのだったら、恋人同士の方が気が楽じゃない?
まあ寮生活経験者や個室のない家庭出身だったらそこまで気にならないのかもしれないけど
家賃って収入の3分の1が相場とか言われてる訳だし、自動車とかも一台で済むから過言ではない気がする
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:54 ▼このコメントに返信 生きるため結婚するんだよ、幸せになるために結婚するなんて贅沢な話だ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:54 ▼このコメントに返信 >>13
心までブサイクなんやな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:56 ▼このコメントに返信 まあ子供はペットじゃないしな
金が無いのは理由の一つではあろうが昔もそうだった事考えると銭だけじゃないんやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:57 ▼このコメントに返信 禿に人権の無い国なんだからほっといて
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:57 ▼このコメントに返信 金がネックになってる人なんてほんとにレアケースだよね
結婚できないって言ってる人の大半は相手はいないし子供を育てる自信もない、
それらに人生のリソースを割く気すらない、そんなもんだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:59 ▼このコメントに返信 >>22
そうやってまた話ズラしてもしゃーない
支えあえばいいってのはその通りじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:00 ▼このコメントに返信 ど〜で〜もい〜いで〜すよっ♪
死〜にた〜きゃ、ぁっ!死ね♪
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:00 ▼このコメントに返信 >>24
一々劣ってるとか争ったり卑屈になる必要ないやん
苦手な部分お互い補い合えば
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:02 ▼このコメントに返信 >>35
そういう奴の文句の声が大きいだけじやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:08 ▼このコメントに返信 洗脳されたかのような答え
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:09 ▼このコメントに返信 >>44
そりゃ理想論
実際には稼ぎが少ないパートの女に男は文句言うし
料理で台所汚す男に女は文句言う
そういうのが多数を占めてるんだから俺に言ったって仕方ない
少なくともそういう風になるように率先して扇動してきた週刊誌や結婚情報紙なんかにまず言うべきやろね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:11 ▼このコメントに返信 金あるけど結婚したくない俺は?
月に2回くらいは泊まり旅行したいので相方に回す金は無い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:12 ▼このコメントに返信 こういうの金ある人と金ない人の結婚割合とか載せて話すべきじゃねえの?
結婚してないのが金ない奴だけとは到底思えないんだが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:14 ▼このコメントに返信 結婚して22年
辛いし、ほとんど思い通りになってないけど
子どもが3人いて幸せだと思える
過去に戻れたとしても同じかみさんと結婚する
理屈ではない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:15 ▼このコメントに返信 >>7
片方が専業かパートだとしても扶養控除とかあるし厚生年金第三号被保険者で専業の方の年金も払わなくて良い、健康保険も扶養でタダだから共働きじゃなくても多少は徳する
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:17 ▼このコメントに返信 あれ、子供作らないのが1番幸せに暮らせるんじゃね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:18 ▼このコメントに返信 米5
それな
今金が無いというだけじゃなくて、今後も昇給が見込めないから嫁さん欲しいなんて言えない
そんな状態で結婚してくれなんてとても言えないから恋愛も出来なくなる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:19 ▼このコメントに返信 この国に限らず今の世界は繁栄政策に失敗したと思ってる
本来高校生同士がくっついて出産すべきなんだよ
昔の人口増加してた頃の成人14歳とか16最低だったのでだぞ
何で若いうちの出産が良いって、産んだ子供が成長した頃にまだ30代だからだ
子育てはジジババ世代がフォロー、父母世代が家庭経済維持、高校世代が次代を作る
少子化を悪とするなら、大人の定義を20歳とかにしたのが誤り。稼ぐことと子育てを同時にやらせるなよ
普通の仕事のマルチタスクすらできない人間が多いのに、稼ぎと育ての両方維持まんて無理な奴が多くて当たり前やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:23 ▼このコメントに返信 男 「生活費半分で済むやん」
女 「生活費いらないじゃん」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:29 ▼このコメントに返信 一に諦め二に妥協三、四が無くて五に保険
なんて言った落語家が昔居たな
なおこの噺家恐妻家でハゲた模様
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:30 ▼このコメントに返信 生活費が浮くのは本当だが、金のないやつほど結婚するのは難しい
言葉は正しいが理屈は正しくない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:31 ▼このコメントに返信 米13
結局これ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:33 ▼このコメントに返信 >>38
ブサイクは罪という話
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:36 ▼このコメントに返信 相手が居れば金がなくても結婚するよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:38 ▼このコメントに返信 女性ばかりの職場にいてわかった事、あいつらは自分のやり方を貫き通す奴等で他人が手伝うと言ってもいらないと言う、そんな奴等とは一生結婚しようとは思わない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:38 ▼このコメントに返信 >>22
終身名誉老害である飯塚氏はやらかした時に真っ先に息子に助けを求めたからその理屈はおかしい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:39 ▼このコメントに返信 老害が金を出せば解決
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:40 ▼このコメントに返信 景気が良かった昔とちがって今は結婚したら余計苦しいんじゃないか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:46 ▼このコメントに返信 実際、事実婚だけでもしといた方がいいぞ
仲いいなら同棲して主に家賃を折半した方がいい
家賃はガチで無駄な出費だからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:46 ▼このコメントに返信 今は貧乏人が結婚しても更に貧乏になるどころか年月が経つと離婚or家庭崩壊。
そもそも貧乏じゃ相手が居ない。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:48 ▼このコメントに返信 正直お金じゃないと思う。
結婚なんて大人2人だから、簡単に生活できる。
問題は子供。ハードルは2人目。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:48 ▼このコメントに返信 東京で二人暮しとか家賃最低15万位かかるやろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:49 ▼このコメントに返信 いい加減貧乏同士がくっ付け理論は無理だと諦めろよ…
女が100%相手しないだろ
今は男は金が無いと選ばれる権利すら貰えない時代
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:49 ▼このコメントに返信 >>23
そうやで
結婚できない言い訳してるだけ
同居や配偶者控除の恩恵で結婚後も同じ生活をしようとすれば出費が必ず減る
ルームシェアで良いとか言ってる奴もいるがそれはただの論点のすり替え
金がないから結婚出来ないという主張に対して何の補強にもならない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:51 ▼このコメントに返信 >>47
言うべきやろって何で文句言う前提なんだ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:53 ▼このコメントに返信 米69
それはお前らが卑屈で自分に金ないと押せないからだよ
金なくても押せば何とかなる子なんていくらでもいて貧乏だけどバツ4とかゴロゴロいるわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:54 ▼このコメントに返信 結婚したら使える制度を使って出費を抑えましょうねって話なのに、子供がどうとか言い出す奴は何?バカ?
少しは世の中の仕組みを勉強した方がいいぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:54 ▼このコメントに返信 >>71
文句ばかり言うから独りなのさ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:57 ▼このコメントに返信 貧乏人が結婚して貧乏なままだったらそのままバツ2バツ3ってなるけど
途中で普通に生活できるレベルになってそのまま幸せにってパターンも多い
どちらにせよお金ないと結婚できないと思ってる奴はそいつ自身に問題がある
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:01 ▼このコメントに返信 お金ないと結婚できないよ
気持ちの問題とか言ってるやつが問題あるゾ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:03 ▼このコメントに返信 メスは安定した環境を熱望し満たされたら繁殖に移るこれは本能に刻まれてるから否定不可
結婚とはその環境を固定化する精度で不倫が犯罪になる理由はこのシステムを否定しているから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:06 ▼このコメントに返信 >>35
昔からだぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:06 ▼このコメントに返信 米7
自分が老害じゃないと思い込みたいのか……
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:08 ▼このコメントに返信 別のまとめで前に言われてたけど、若ければ若いほど結婚か同棲した方が得するんやで
住宅保険や生命保険の類いに入ってるのもまだ少ないしな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:08 ▼このコメントに返信 >>74
文句言いたくなる世の中に問題があると何故分からない?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:12 ▼このコメントに返信 お得(共働き)
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:12 ▼このコメントに返信 >>76
結婚する前に同棲すればいいだけ
共働きの同棲なら金に関してのデメリットはまずない
単純に世帯収入が増えるんだから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:14 ▼このコメントに返信 米83
ひたすら的外れなことばかりだな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:15 ▼このコメントに返信 個人の責任なんて一切ねえよ
政府が悪いとしか言えない
増税しといて何言ってんだよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:16 ▼このコメントに返信 だってお金が無くて働いてるだけで一生が終わるのに結婚する意味ねえよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:17 ▼このコメントに返信 ○○なのにモテない、とか言ってる奴って、アプローチしてないだろ。
男のモテるは女が寄ってくる、じゃなく、誘ったら断られない、だぞ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:18 ▼このコメントに返信 米87
そういう恋愛論ひけらかすのクソ寒いからいいって
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:19 ▼このコメントに返信 ???「金がなくても高い車買え!そしたらもっと頑張れる!」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:20 ▼このコメントに返信 だから金は関係ないって
結婚願望そのものが希薄だし、
もしあっても身の程考えてないプランしか頭になくて、
それを実現できないんじゃ嫌って言ってるだけのワガママの範疇
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:21 ▼このコメントに返信 >>72
それただの馬鹿じゃん
馬鹿と結婚はしたくないよ
つーかそんなのがゴロゴロいるようなお前の交友が凄まじいわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:23 ▼このコメントに返信 米90
お前ほんと何言ってんねん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:23 ▼このコメントに返信 176で56?がりがりやんけw
アンガールズかよw
昔、クソガリやった俺ですら今は159の47やのにw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:23 ▼このコメントに返信 ちょうどお見合い制度が破綻してお見合い結婚の不細工の子供達が溢れてるんだな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:25 ▼このコメントに返信 米93
ちな高校時代より10kg太ったw高1のときは153の36kg
今は腹出てる31歳やw
20歳のころはお腹出てる中年体型とか想像もできんかったし、体脂肪率なんか5%とか7%とかやったw
今は30%いってそうw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:25 ▼このコメントに返信 >>88
卑屈な奴よりいいんじゃね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:25 ▼このコメントに返信 結婚式めんどくさがる女も多いで。親族だけのお披露目程度で済ませて、適当に写真だけ取りにいけばいい。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:26 ▼このコメントに返信 米96
なにを持って卑屈なのかもわからんわ
日本語話そうや
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:26 ▼このコメントに返信 >>49
男の生涯未婚率は収入と反比例してるから金さえあれば結婚するで正しいと思うわ
女の高収入は未婚多いけどね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:27 ▼このコメントに返信 女から男は一生働かなければならないのよって言われ驚愕した思い出
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:30 ▼このコメントに返信 金金言うけど・・・それ以外にも男女ともに互いの価値観を押し付けて対立してる時代に結婚ができる訳がないw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:31 ▼このコメントに返信 昔は大家族が主流で親とは別の家を構える核家族は憧れの存在ではあったけど主流ではなかった。
だから最悪金が無くても親の家親の金で食いつないで、いつか資金的に余裕ができたら親の家出て核家族形成すればいいで済んだ。
今は金がなかろうが結婚したら即家出るのが当たり前みたいな事やってるから時間的にも資金的にも人手的にも余裕がないんだよ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:34 ▼このコメントに返信 米69
ほんまこれ
宮廷数学科院卒英語ペラペライケメンアスペガイジやけど、就活失敗してフリーターやし、30まで就活しても正社員なれんかったわ
で、フリーターやと婚活パーティーとか参加権すらないから詰む
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:42 ▼このコメントに返信 > 人並みじゃないやつが人並み求めんなよ
せやから人並みに結婚するのを諦めとるんやで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:43 ▼このコメントに返信 金がないから結婚できないなんて言い訳だって、言ってる本人もホントは分かってるんだろう?
チビでもブサイクでも低年収でも結婚できてるやつなんてたくさんいるよなぁ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:44 ▼このコメントに返信 >>31
好きでたまらない人と結婚できる人と、諸々考慮して一緒にやって行けそうな人と結婚する人といるよ
恋する乙女のままで白馬の王子様待ってても結婚できないのはそういうこと
後悔しないためには、大好きな人ができなければ(またはその人とじゃなければ)結婚しなくてもいいと思うか、結婚することを優先して考えるかを整理したほうがいい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:49 ▼このコメントに返信 米105
そのお前にしか理解できない理論を押し付けるのやめようや
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:49 ▼このコメントに返信 >>40
はげにフォーカスしすぎて本当の自分の弱点から目をそらしているだけなんじゃないか
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:52 ▼このコメントに返信 二人になった時点で倍とまではいかないまでも生活費は増えるやろ
共働きでかつどちらも同じぐらい稼げてればいいけどそうでなければ一人暮らしよりマイナス
勿論子供産めばさらに金は消えていく
そして金の問題よりそもそも結婚したいかどうかの問題が大きすぎる
金はどうとでもなっても気持ちはきっかけなんかがないとどうにもならんからな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:52 ▼このコメントに返信 >>83
家事の負担が平らなら理想だけど実際はどっちかが不満ためながら多目にやってんだよな
専業主婦、主夫なら仕方ないと割りきって家をきれいに維持するけど働いてつかれてたらしんどい
二人ともくたくたになるまで働いて夜遅くに帰ってくるからどっちもやれない、だと家事外注できる金がなきゃ二倍のペースで汚れてゴミ屋敷待ったなし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:55 ▼このコメントに返信 金じゃないマンはまるでブラック企業の上司だね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:57 ▼このコメントに返信 >>109
生活費の総額が増えたとしても一人あたりで割れば一人暮らしの時よりか下手な事しない限り安くなるぞ
んで子供産めとは言っていない
気持ちの面問題があるというのは否定せんが
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:57 ▼このコメントに返信 若いうちから外食三昧、携帯で無駄金三昧だから金ないのは自分のせい。
昔は貧乏でも夢を持っていたからそれでも頑張る人が多かった。
今は人のせいにして権利だけ主張するやつばっかw老害なんていつの時代でもいたはず。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:00 ▼このコメントに返信 米113
人のせいにするってお前じゃん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:05 ▼このコメントに返信 これは老害が正しい
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:07 ▼このコメントに返信 結婚すれば収入倍(までいかなくてもそれに近いレベル)になって生活費まとめられるのに「金がないから結婚できない」は本当に謎理屈
なんなのこれ?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:09 ▼このコメントに返信 >>74
ネットでさえ偽善者ぶゆ奴なんなん?
こういう奴等こそ上から目線寒いわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:09 ▼このコメントに返信 ※3
お前は哀れに見えるよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:20 ▼このコメントに返信 金がないってのは結婚するのに必要とする頭金が用意できんだけだろ
最低限結婚式ぐらいは挙げたいとかそういう事言ってると結婚なんて出来ない
価値観の問題だろうけど、その辺すっぱり切り捨て欲望に正直になれば結婚できる
教育の問題なのか潔癖症なのか最近の若い子見てると考え方が素で良い子ちゃんが多過ぎるねん
人間なんてそんな善性の生き物じゃないと思うのだけど勝手に善性に期待し裏切られ絶望して潰れていく
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:24 ▼このコメントに返信 共働きで生活費折半、残りは自由(Not小遣い制)、基本寝室は別だから結婚で不自由は感じてない。面倒な結婚式・指輪なし。
料理上手の床上手、帰宅時間の問題で家事育児はほぼ妻。
結婚して生活レベル上がったし、子どもがいると妻と二人で気軽に飲みに行けないことだけがネック。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:25 ▼このコメントに返信 結婚式は人呼ぶほど祝儀が儲かるのに。銀行から借りてもお釣りがくる。それを新婚生活の糧にするのに。はなから諦めてる奴は無知でしょ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:28 ▼このコメントに返信 結婚も子供もやれば儲かるって話じゃない
でもきちんとやればリスクはあるものの結婚して子供作った方が金額的にも精神的にも儲かるだろ
貯金はあるけどアラフィフ独りだと老後がリアルに不安だわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:29 ▼このコメントに返信 >>30
光熱費の基本使用量や食費とか家賃もだけど一人暮らしがコスパ悪すぎるから二人暮らしになると一人頭の負担が減るのは間違いないと思う
ルームシェアでもいいだろうけど人と暮らすって制限がかかるし信頼関係がないときついからコスパの為だけにするのは現実的じゃないと思う
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:31 ▼このコメントに返信 生活費半額は草
ほぼ同水準の共働き家庭だけだぞそんなん
扶養控除とか税金補助金優遇の話やろ普通
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:33 ▼このコメントに返信 お見合いって大事な文化やったんやな
世話焼きおばちゃんのこと馬鹿にしてたわ
今からでもいいから独身の子がいる親はお見合い相手連れてくればいいのに
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:40 ▼このコメントに返信 いい大学出て、イケメンで、高収入もいっぱいいるのに独身が多い謎
仕事熱心な奴→まんさん「なんか気持ち悪い」
高収入な奴→まんさん「なんか変わってる」
イケメン→まんさん「浮気しそう」
まんさん「いい男がいない」
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:42 ▼このコメントに返信 >>9
それでいいよって言ってくれる女見つけるのって凄く大変だぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:51 ▼このコメントに返信 米127
だってお前の理想が高すぎなんじゃん?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:55 ▼このコメントに返信 家庭の価値が低いと犯罪の価値があがるんだよな
そういう社会になる
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:58 ▼このコメントに返信 >>116
「金が無いから結婚できない」の正体は「金が無いし、今後も昇給の見込みもないからこんな自分の人生に誰かを巻き込みたくないし、そんな物好きおらんだろ」だぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:02 ▼このコメントに返信 相手がいない
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:06 ▼このコメントに返信 >>117
昔と違ってネットはオタクだけの空間じゃないしね。人種が増えた。
偽善者と決めつけて否定したらキリがないよ。捻くれる必要なんて無いと思うが。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:07 ▼このコメントに返信 一生を共にしたいと思える相手に出会えたことがない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:08 ▼このコメントに返信 女は生活費が半分になるとしても、その半分は男が自分の生活費に上乗せして負担することになる上に、養育費や嫁の遊興費などの負担もさらに加算されるんだぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:11 ▼このコメントに返信 >>132
昔はリア充爆発しろが合言葉の様に言えたのにな
今はオタクの世界でも「からかい上手の高木さん」のような恋愛をニマニマ見守る風潮がある
恋愛楽しむにわかオタクが増えたせい
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:17 ▼このコメントに返信 >>72
4回結婚できたは聞こえがいいけど
4回離婚してるってどうなのよ
んでそんなんがいっぱい居るんか
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:23 ▼このコメントに返信 >>134
男も専業主夫やらせてもらえる女捕まえれば良いじゃん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:25 ▼このコメントに返信 結婚式なし
子なし
死ぬまで別居
互いに不倫可
これを最低ラインで頼むわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:28 ▼このコメントに返信 若者「結婚する金がない」老害「金がないから結婚するんだよ」
ではなくて、
男「結婚する金がない」女「金がないから結婚するんだよ」
の誤り
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:30 ▼このコメントに返信 金があったらそれこそ結婚なんかせずに自分の好きなように遊んで暮らすだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:33 ▼このコメントに返信 >>85
へえ。じゃあ5%の頃に少子化って単語はありませんでしたか?
少しで良いから何か喋るときは理論武装しろよ…
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:36 ▼このコメントに返信 人生に対する保守層が多くなりすぎ
「充分な貯蓄がない限り結婚してはいけない」が基本的な価値観として国中に蔓延してるのが原因だろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:36 ▼このコメントに返信 >>127
その時は「いいよ」って言ってても
「やりたいって言えなかった」
「ホントはやりたかったのに」
「あんたが言うから(こちらのせい)」
みたいに後から言い始めるやつもいる。ケンカした時とか、親戚の誰かが結婚した話が出る度に
>>9
やいのやいの言われる材料を与えるくらいなら、小規模な挙式…最低でもドレス借りて撮影くらいはやっといたほうが絶対いい。ネチネチ言われないだけ精神的安定感がまるで違う
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:41 ▼このコメントに返信 金の有無は関係ないね。親世代はカビだらけの集合住宅で俺の事育てたくらいだし。あれ今思うと家賃3万くらいじゃねえの
原因は異性の役割をそれぞれが単一で賄えるようになったからだろ
今時男は家事できるし女も仕事しないといけない世界になってる
「女は家に入れ」「男は厨房立ち入り禁止」だった頃と比べたならそりゃ独り身増えるだろ。国民皆がパートナー不要なように不要なように世論作り替えてってんだもん
自分の価値観側に責任があると思いたくなくて、金だの国だの会社だの他のせいにしてるんだろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:44 ▼このコメントに返信 米91
友達が少ないのを俺に突っかかるなよw
金貯めたら結婚なんて夢見てたら節約で20代終わるっての
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:47 ▼このコメントに返信 俺は金がないから結婚したよ。共働きで安心できた。家事はもちろん俺も一生懸命やってるよ。かみさんの方が帰り遅かったりするし。子供のごはん作ったりもしてるよ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:52 ▼このコメントに返信 結婚しなくても大丈夫というのは自分が健康なのが前提条件
でもそんな前提はわりと簡単に崩れるからな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 14:02 ▼このコメントに返信 一人じゃきついから一緒に生きて助け合うのが伴侶やろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 14:03 ▼このコメントに返信 どっちが〜とか言いながら大して意味なく老害って言葉使ってる時点で1がまともに話せる知性や品位のある人間とは思えんがね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:12 ▼このコメントに返信 米139
男が金がないのに結婚する女がいるかと思ったら女側か
餓死のアスペですまんw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:49 ▼このコメントに返信 >>150
成仏して
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 16:55 ▼このコメントに返信 みんな自分を正当化したいんやなって
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 18:08 ▼このコメントに返信 確かに子供が居るのは幸福
気付いた時には遅いってパターンもあるやろうけど
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 18:20 ▼このコメントに返信 日本の女は男任せでしか恋愛が出来ないから必然的に出会えない
男側は他に興味が向きやすい時代だから女は意中の男がいるなら行動するべき
待ってるだけで出会える時代はもう終わった
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 20:49 ▼このコメントに返信 米142
そりゃこの時世だしな、バブルの感覚で結婚しろって言ってるの?
借金して自殺した父親も見てるから結婚なんてとてもとても
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 21:26 ▼このコメントに返信 逆に金はあるから結婚せんでええわ
半分以下になるやん❓
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 22:19 ▼このコメントに返信 >>141
へえ。じゃあ消費税が0%のころに人口爆発って単語ありませんでしたか?
少しでも良いから何か喋るときは理論武装しろよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:02 ▼このコメントに返信 ※130
いや2人で働けば余裕やん
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:32 ▼このコメントに返信 >>81
その文句言いたくなる世の中に対応できてる奴もいる
どう考えても世の中を変えるより自分を変える方が簡単なのに、世の中って奴に頼り過ぎてる奴がネット界隈には多い
自己の責任を問うつもり等毛程も無いが、自分が満たされない原因を抽象的なモノに解決を求めた所で何にもならん
パイが少ないとわかっているなら、なんとかして取りに行くしかなかろう
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:41 ▼このコメントに返信 >>31
お前の理想はアイドルとでも結婚することか?
最初からゴールだけを求めて「好きで好きでたまらない相手」と結婚しようとしているのがそもそもの勘違いだよ
「相手にとって好きで好きでたまらない存在であろうとする」から結婚もしたくなるし、ずっと共にあろうと思いたくなるもんだ
お前は現実を語っているようで理想しか見ていない
語弊はあるが、選ばれるように研鑽するしかないんだ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:52 ▼このコメントに返信 >>53
そりゃただの言い訳だよ
昇給が見込めないとわかっていてそこに留まり続けているならそんな男は願い下げじゃないか?
無い物ねだりをする前に、自分の環境位自分で何とかできないもんかねえ
よしんば国が君らの言うこと聞いて金を出したとして、なぜ自分は恩恵に預かれると思うのか不思議だよ
日本国民全員今の物価で年収1000万クラスの生活をさせろとでも?
植民地政策や奴隷商人でも許容すればできるかもな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:57 ▼このコメントに返信 >>152
言い訳に必死すぎだよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 08:03 ▼このコメントに返信 二人分の家事をする方がコスト的には高い
一人なら飯は3分で終わるが、2人なら30分はかかる
さらに子供がいた場合にはもっとかかる
クソすぎるだろ