- 3:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:00:45.28 ID:tff+QPLt0.net
-
早漏かよ
- 4:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:01:26.32 ID:lQQRiBaA0.net
-
先に停電させて台風そのものによる停電を減らす名采配
- 5:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:01:34.12 ID:z8I1zoMb0.net
-
事前に停電しておけば台風で停電しなくて済む
- 48:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:05:27.83 ID:p5YGHzvh0.net
-
>>5
県庁で職員がガチでこんなん言ってそう
- 8:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:01:44.97 ID:tSMW6MXTa.net
-
避難訓練みたいなもん
- 9:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:02:03.31 ID:8u/nXYb40.net
-
予行演習だから
- 16:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:02:48.92 ID:NiaUa7tkd.net
-
威圧感にやられたんか
- 17:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:02:49.60 ID:XBJ3F2uV0.net
-
フライング停電
- 31:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:04:16.91 ID:Hgv0ULe6d.net
-
触れてないのに射精しまうチンポのよう
- 36:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:04:34.12 ID:cW/7P5We0.net
-
原因不明で停電って何や
- 51:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:05:36.09 ID:qMmeenUW0.net
-
覇王色やな
- 73:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:07:10.57 ID:3ew87YWG0.net
-
イッた直後で敏感になってるっていうアレやね
- 75:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:07:13.66 ID:ZdjEANfz0.net
-
トラウマを刺激されたショック停電やろなあ
- 94:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:08:25.27 ID:s9f+70O60.net
-
もうこれわけわかんねえな
- 109:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:08:45.16 ID:SJmMBTnHp.net
-
お前ら発電機買った?
今日中に注文すれば間に合うんやが悩んどるわ
- 126:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:09:34.96 ID:1KBF/K29p.net
-
>>109
ポータブル電源位は持っとくよね普通
- 143:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:10:44.37 ID:fmCzLAqXd.net
-
東側やし今回の台風も千葉が一番ヤバイんやないか
- 169:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:12:11.73 ID:+fH5vcaqd.net
-
東電やべーだろこれ
もっと人いる都県ならどうなんだよ
- 175:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:12:29.55 ID:ySXGKQQKd.net
-
千葉死ぬって言うけど千葉以外も死にそうじゃね?

- 205:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:14:11.29 ID:fmCzLAqXd.net
-
>>175
千葉以外も死にそうだけど予想やと伊豆半島の真ん中からちょい右を中心が通るから千葉だけピンポイントで台風の東側や
- 249:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:16:04.22 ID:iXHWg9f+M.net
-
そもそもでかすぎる

- 228:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:15:08.12 ID:zD1gDkQQd.net
-
台風に設備が怯えきってて草
- 197:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 12:13:50.87 ID:mdEHnJ1M0.net
-
マジで台風来たら大丈夫かいな
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570590030/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:29 ▼このコメントに返信 今日のランチはきのこと鴨肉のスモーククリームパスタで1100円
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:29 ▼このコメントに返信 千葉は脆弱すぎる。こんなとこに住むんじゃねー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:31 ▼このコメントに返信 備えはしたからいつでも来い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:32 ▼このコメントに返信 早すぎるだろw
真面目に考えるなら突貫で復旧したとこが雑だったかなにかで問題起きたのかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:32 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)感度3000倍かよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:35 ▼このコメントに返信 東京の隣でこれとか他国からみたらびびるやろなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:36 ▼このコメントに返信 これは訓練ではない繰り返す、これは訓練ではない
ラグビーで来日中の海外の人のために
This is not a drill. I repeat, this is not a drill.
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:37 ▼このコメントに返信 千葉の地価が下ってるからみんなおいで(ゲス顔)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:38 ▼このコメントに返信 停電の前借りヾ(。・∀・)oダナ!!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:39 ▼このコメントに返信 ミサキちゃんの祟り?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:39 ▼このコメントに返信 >>3
コロッケの備蓄大丈夫?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:41 ▼このコメントに返信 週末に台風来るから今のうちに停電しとこうって意味分からんw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:42 ▼このコメントに返信 インフラの弱さと被害者ヅラ民度が千ョウセンジンそっくりですねwwww
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:43 ▼このコメントに返信 熱出てるかもって不安になってるうちに本当に熱が出てしまうあれだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:44 ▼このコメントに返信 予報円とかいうガバシステム
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:45 ▼このコメントに返信 >>2
別に日本中脆弱だし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:46 ▼このコメントに返信 >>13
ソウルは電柱地中化5割行ってるんだけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:47 ▼このコメントに返信 ワイ東北民、震災の時苦労したが今となってはいい経験となったわ
千葉県民もがんばって
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:50 ▼このコメントに返信 もう千葉は電気いらない生活に慣れただろうから
永久停電でいいだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:53 ▼このコメントに返信 先に停電してるから台風なんてノーダメ理論だぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:54 ▼このコメントに返信 先行停電
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:56 ▼このコメントに返信 >>19
日本の電柱は風速40メートルに耐えれるようにできてるけど次の台風は65メートルって予測やから日本中停電に慣れるチャンスやな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:58 ▼このコメントに返信 復旧したといってもギリギリで回してたんやな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:03 ▼このコメントに返信 千葉だけが脆弱なんじゃないし日本全体が脆弱なんでもない
東電の管轄範囲が脆弱なんや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:10 ▼このコメントに返信 シムシティで稲妻のマークがチッカチッカしてるのが浮かぶわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:13 ▼このコメントに返信 雑魚過ぎるだろ
なんだこのクソ田舎
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:17 ▼このコメントに返信 千葉家賃も安そうだし住むにはいいのかなとか思ってたけどインフラ脆弱すぎんだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:28 ▼このコメントに返信 前回半壊の人は今回全壊になったらバンザイだろうねぇ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:32 ▼このコメントに返信 わい九州住みやけど正直台風ごときでてんやわんやするとか関東さん自然災害舐めすぎやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:36 ▼このコメントに返信 米24
毎年ってわけじゃないなら、許される「想定外」でええんちゃうかなぁ
災害対策はコストがかかるわけで
原発事故みたいな絶対に起こしてはならない物ではなく、何十年かに一度てレベルなら起きてから直すでも許容範囲ってレベルに一応はなるだろうし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:43 ▼このコメントに返信 千葉弱すぎ(´・ω・`)
本番はこれからなのにネ☆彡
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:46 ▼このコメントに返信 ワイ沖縄県民、さすがに今回の台風はビビってる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:51 ▼このコメントに返信 無能の代表東電
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:53 ▼このコメントに返信 今度こそ千葉は終わり
焦土化するだろうね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:55 ▼このコメントに返信 感度3000倍で草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:58 ▼このコメントに返信 東電とかいう電力会社の恥さらし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:00 ▼このコメントに返信 送電網がトラウマかかえちゃってるw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:03 ▼このコメントに返信 >>30
温暖化で毎年起きる可能性あるぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:04 ▼このコメントに返信 >>24
別に使ってる電柱と鉄塔は変わらなくない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:07 ▼このコメントに返信 >>17
ネトウヨ刺激しちゃダメだよ。何故か他国を貶めないと気がすまない人たちだから。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:13 ▼このコメントに返信 前のスレコメに西日本に嫌いな奴シネとか言ってた奴 呪いで逆に台風は関東方面に向かってて草
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:14 ▼このコメントに返信 ※34
正直前回台風の被災地が焦土化しても千葉の95%の人間は無事という
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:14 ▼このコメントに返信 >>40
逆に日本人を苦しめるのが君ら左翼だもんなw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:36 ▼このコメントに返信 超絶無能政権のときにこんなにバンバン来なくてもいいだろうに。。。
勘弁してくれ。。。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:36 ▼このコメントに返信 地方を馬鹿にしてるとそうなる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:38 ▼このコメントに返信 感度3000倍になる薬打たれとるやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:40 ▼このコメントに返信 >>16
千葉民イライラで草
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:41 ▼このコメントに返信 >>8
もう誰も住まない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:42 ▼このコメントに返信 >>40
韓国人わいてて草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:43 ▼このコメントに返信 >>22
千葉民イライラで草
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:44 ▼このコメントに返信 >>39
東電の仕事が雑なのがわかっただろ?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:44 ▼このコメントに返信 >>27
絶対住みたくないよねー
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:45 ▼このコメントに返信 >>43
君らがやってきた事をやり返されるのは嫌なんですね^^
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:45 ▼このコメントに返信 >>28
保険またおりるの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:46 ▼このコメントに返信 >>29
九州は水に浸かってただろwwwwww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:46 ▼このコメントに返信 >>30
返信の仕方覚えなさい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:46 ▼このコメントに返信 >>31
だな!10月が台風の季節
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:47 ▼このコメントに返信 >>32
沖縄は今さらすぎる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:56 ▼このコメントに返信 昨晩は風が強かったから何か飛んだ物でどこか接触してショートでもしたのかな?
南風だけなら耐えられるけど、北風に弱いのかも。
南風だけだった昨年の台風に比べ、北風も混じった前回の台風でいろいろ被害出た。
しっかり昨晩の風でも家周りの破損が・・
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:58 ▼このコメントに返信 >>40
それ左翼のことだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:59 ▼このコメントに返信 ま〜た千葉県民か
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:01 ▼このコメントに返信 ワイ和歌山県民、祈りが届いて右に逸れ喜ぶ。サンキューハギビス。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:04 ▼このコメントに返信 >>17
だから何?
何と戦ってんのお前
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:06 ▼このコメントに返信 ⚠️朝鮮人や中国人の火事場泥には注意してね⚠️
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:06 ▼このコメントに返信 昨日の夕方、市原市内で一部信号消えてたな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:18 ▼このコメントに返信 >>51
まず電柱っていう送電システム自体が安価で脆いシステムなんだけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:22 ▼このコメントに返信 >>36
と思ってたら、西に守銭奴の関電がいるやわ!
西と東で何無能をさらしてんねん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:40 ▼このコメントに返信 数万位のソーラー買っといたほうがええな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:44 ▼このコメントに返信 ※68
蓄電池も買おうぜ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:47 ▼このコメントに返信 鉄塔折れる強風にどう対策すんだよ
向かいの家はソーラーパネルごと屋根吹っ飛んでんぞ
とりあえずお前らの住んでるとこに千葉と同程度の強風が来るように呪っとくわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:35 ▼このコメントに返信 流石に草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:42 ▼このコメントに返信 息吹き掛けるだけでイクAV女優かよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:45 ▼このコメントに返信 屋根に縛ったブルーシートなんか飛ばされるよね?、船の帆みたいに風を受け止めて凄い力が出るから屋根ごと飛ばされそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:48 ▼このコメントに返信 感度3000倍のパワーグリッド
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:55 ▼このコメントに返信 沖縄じゃこんな台風しょっちゅう来るぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:27 ▼このコメントに返信 鎧袖一触
折角覚えたのになかなか使いどころ無かったけど、ようやく使い所が来た
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:37 ▼このコメントに返信 米72
まだ息も吹き掛けてないだろ
チ〇コ見ただけで濡れるAV女優だな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:38 ▼このコメントに返信 >>5
イグイグ〜〜
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:42 ▼このコメントに返信 >>43
お前日本人であること以外にアイデンティティがないから
苦しめられてるって思うんやで
被害妄想や
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:44 ▼このコメントに返信 今度はどの地域が犠牲になるのやら、、、、
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:52 ▼このコメントに返信 ニンジャリアリティショックみたいだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:26 ▼このコメントに返信 米2
バカだなあ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:28 ▼このコメントに返信 全ての電線が復旧してるわけじゃないのにとりあえず電気を通すことを優先してるから、色んなとこに無理が来てるんだろ
原発止めてるせいで北海道が大停電したのと同じようなもん
無理させといて「ほら、電気問題なく使えるでしょ?」は馬鹿の物言い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:28 ▼このコメントに返信 米75
でもサトウキビしかないじゃん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:29 ▼このコメントに返信 米24
お前んとこの電柱もボキボキ倒れますように
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:30 ▼このコメントに返信 東電、稼いでるんやから全国から林業や土木業者かき集めとけや
倒木で作業車進めませんとか、流石に前回で学んだやろ
あと、クソみたいなクレーム来ても作業できないお偉いさんは頭下げるかつっぱねるかちゃんと対応して、現場作業員は夜しっかり休ませろよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:42 ▼このコメントに返信 >>47
まさか千葉以上の田舎民さん?
関東以外の魔境に住んでたりする?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:44 ▼このコメントに返信 リアルシャドーやろ。