1: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:03:15.21 ID:iHByg7nF0.net
ラグビーワールドカップが盛り上がってる理由がわかった気がする。テレビには珍しく、ストレートに、”ラグビーの魅力”や”ルールや試合の面白さ”で押し切ってるじゃん。これだよこれ。取ってつけたようなテーマソングをアイドルグループに歌わせたりとか、余計なことしなくていいんだってば。
— 片岡K (@kataoka_k) 2019年10月5日
4: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:04:01.05 ID:b+XiLSzxa.net
気付くの遅すぎやろ
14: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:05:18.56 ID:jKjoMsbdd.net
ちょっとわかるわ
23: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:05:55.51 ID:k0joz518a.net
隣でやってるバレーに喧嘩売ってんのか
5: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:04:11.04 ID:snvptGVA0.net
サッカー…
11: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:04:59.71 ID:peVzlNPra.net
バレーを馬鹿にすんなや
12: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:05:07.50 ID:5nsXDzwca.net
テレビエアプか?
16: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:05:24.51 ID:m0tRPptW0.net
バレーはジャニーズが歌わんと閑古鳥だぞ
20: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:05:46.13 ID:e+hRzGZe0.net
日本国民がラグビーを愛する云々以前に
マーケティングとして成功したよな
四年前の伏線
ジャニーズじゃなくてB'z
良CM多し
マーケティングとして成功したよな
四年前の伏線
ジャニーズじゃなくてB'z
良CM多し
143: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:13:44.46 ID:zaxREeYCd.net
>>20
リポビタンDのCMほんまええ
あとみんなで水汲みに行くやつ
リポビタンDのCMほんまええ
あとみんなで水汲みに行くやつ
21: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:05:51.90 ID:d6YkXbtB0.net
バレーの国際試合とかいうジャニーズライブのおまけ
22: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:05:52.77 ID:x11hGffqM.net
オフサイドですらルール説明してるのはいいと思うで
24: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:06:15.00 ID:BRQtYiAsa.net
芸人とジャニーズを使えば更に視聴率アップ
25: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:06:28.45 ID:zZ+R+6y30.net
俺はバレーのホーム感が強すぎて見てらんねえわ
観客全員日本人だろあれコールが気持ち悪い
観客全員日本人だろあれコールが気持ち悪い
172: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:16:03.40 ID:MkoJx6uz0.net
>>25
わかる
フレンドパーク見てる気分
わかる
フレンドパーク見てる気分
460: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:35:59.74 ID:UBfeKvXrr.net
>>172
まさかのバラエティ番組扱いで草
まさかのバラエティ番組扱いで草
32: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:07:06.33 ID:fV8iFgURa.net
デカい奴らのぶつかり合いだから単純に見てて面白いしな
101: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:11:40.28 ID:MvlqASzi0.net
>>32
でかいやつらが素早く動いてガンガンぶつかるのは単純に面白い
でかいやつらが素早く動いてガンガンぶつかるのは単純に面白い
36: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:07:19.57 ID:Y7IYCV9kd.net
女子陸上が人気の理由も余計な装飾ないからやな
43: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:07:43.90 ID:rat8Q/g60.net
公式「吉岡聖恵!」
NHK「リトグリ!」
日テレ「嵐」
大正製薬「は?B'z以外ありえんやろ」
NHK「リトグリ!」
日テレ「嵐」
大正製薬「は?B'z以外ありえんやろ」
76: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:09:43.93 ID:wLspigxQa.net
>>43
有能
有能
274: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:21:27.24 ID:66s+MT610.net
>>43
B'zが公式テーマソングだと思ってたわ。
B'zが公式テーマソングだと思ってたわ。
289: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:22:53.79 ID:LVyr1LaX0.net
>>43
マジでB’zしか印象に残ってないわ
マジでB’zしか印象に残ってないわ
299: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:23:39.11 ID:fS9wWzEq0.net
>>43
これは大正義製薬
これは大正義製薬
44: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:07:46.33 ID:Mf92Dril0.net
いや、単純に日本初のW杯で日本が活躍してるからやろ
無駄に分析しすぎや
無駄に分析しすぎや
52: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:08:00.58 ID:qizFNFVK0.net
弱かったら誰も見ない
今はなんか夢がある
今はなんか夢がある
59: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:09:02.05 ID:uUmcchCFp.net
アイドル出てるやん
61: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:09:07.83 ID:FTSWhGI50.net
単純に強いからだとおもうがなー
72: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:09:32.42 ID:w+TEZkF/0.net
バレーも同時期にやるとか興行として下手なのでは
78: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:09:45.13 ID:lHfrSeTx0.net
そんなんはあまり関係ない、ただただ強いからやぞ
バレーもバスケも日本が雑魚いからつまらん
外人でもハーフでも何でも使っていいから勝て、勝てば面白いんや
バレーもバスケも日本が雑魚いからつまらん
外人でもハーフでも何でも使っていいから勝て、勝てば面白いんや
189: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:16:55.72 ID:HYFKwzMb.net
>>78
マジでコレ
カーリングとかまさにこれ
マジでコレ
カーリングとかまさにこれ
80: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:09:53.16 ID:IQen7YP3p.net
NHKでラグビーのルール説明する番組でポジションごとに動物に例えるやつ見ててヒヤヒヤしたw
キリンさんだのカバさんだのときてゴリラとか
キリンさんだのカバさんだのときてゴリラとか
98: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:11:28.96 ID:YPwZn45e0.net
>>80
あの辺になってくるとゴリラはもう褒め言葉なのでは
あの辺になってくるとゴリラはもう褒め言葉なのでは
86: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:10:26.31 ID:AGVC32otM.net
日本が負け気味ならアイドルとか前に出して画面を賑やかす用意はしてあるやん
87: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:10:29.43 ID:Hk6L5Jf/0.net
ゴールはここじゃな〜い
90: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:10:55.79 ID:IdA8Ppevd.net
単純に強いからちゃうの
92: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:11:12.58 ID:jL9cpGj50.net
日本でやってるからとアイルランドに買ったからだぞ
100: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:11:39.45 ID:aGBF1yH0a.net
櫻井はジャニーズではなかった…?
105: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:11:49.54 ID:zx/HZqV0a.net
バレーとか野球の比じゃないくらいあらゆるメディア使って宣伝しとったからな
そりゃ盛り上がるやろ
そりゃ盛り上がるやろ
107: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:11:54.90 ID:dyWZcNoza.net
櫻井が出てたの観たぞ
110: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:12:01.95 ID:vNzF4pqkM.net
スポーツとしての迫力よ見てて楽しいやんラグビー
112: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:12:05.39 ID:7wOY5JIQ0.net
上田「オレは許された」
155: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:14:30.52 ID:Jj5SzIlIK.net
>>112
上田晋也がラガーマンだったっての知らんやつ多いんやな
上田晋也がラガーマンだったっての知らんやつ多いんやな
114: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:12:07.17 ID:8TjvCsQw0.net
嵐定期
119: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:12:10.36 ID:ifG/xgX5a.net
強いからみんな見とるんやぞ
負けまくりなら見ねーわ
負けまくりなら見ねーわ
121: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:12:13.75 ID:zdS2jdr90.net
コイツか全然ラグビー見てないって事はわかった
122: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:12:14.41 ID:WOdts9Tzd.net
日本のスポーツ殆どジャニーズがいっちょ噛みしてるやろ
129: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:12:52.02 ID:Qka0g3jv0.net
強くて面白いから気に入ったわ
ちゃんと強豪倒すのも良し
ちゃんと強豪倒すのも良し
132: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:13:11.68 ID:gDePERTh0.net
これに該当するのってバレーだけやん
ほぼ名指しやん
スリムクラブみたいなことするのやめろや
ほぼ名指しやん
スリムクラブみたいなことするのやめろや
159: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:14:42.32 ID:pNoLyHOs0.net
昔そこそこ流行ってた土壌があるからなあ
170: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:15:42.38 ID:NVaRhnh2d.net
今日本って何勝何敗なの?
175: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:16:09.91 ID:5gUQ4L+Bp.net
>>170
3勝0敗
3勝0敗
223: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:18:44.75 ID:NVaRhnh2d.net
>>175
絶頂やん...😍
絶頂やん...😍
195: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:17:18.06 ID:cF8fDkOjM.net
嵐はアイドルじゃないしこじるりはラグビーガチ勢だった…?
199: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:17:19.54 ID:pP/CkSKu0.net
下手に混ぜる必要もないよな
スポーツはスポーツ、バラエティはバラエティで分けた方がええと思うんよなあ
スポーツはスポーツ、バラエティはバラエティで分けた方がええと思うんよなあ
205: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:17:33.06 ID:B/0n8AsI0.net
シンプルイズベストよ
219: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:18:35.02 ID:OoHQ4Dyl0.net
バレーの会場盛り上がってるだろ
232: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:19:13.25 ID:4BM93mpTd.net
ラグビーがどうかは知らんけどバレーは毎回ドン引きするわ
252: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:20:19.42 ID:zaxREeYCd.net
>>232
サッカーだってちゃんと競技をメインにした番組進行するしな
バレーくらいやろ
サッカーだってちゃんと競技をメインにした番組進行するしな
バレーくらいやろ
239: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:19:34.00 ID:KFHs5PZ+0.net
違うだろ代表が強いのが全て
248: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:19:57.85 ID:bFbYAxUQ0.net
勝ってるからだろ
もっと単純なんだよ
もっと単純なんだよ
290: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:23:09.71 ID:9KZr1E910.net
選手がチャラくないからやで
346: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:26:52.21 ID:9md/F6qld.net
桜井亀梨手越はそれぞれ経験者やからええやろ
348: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:26:56.47 ID:16a9Ouyv0.net
俺もたくましい男達に揉みくちゃにされたい
363: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:27:50.29 ID:Ps9pz4uXM.net
一番の魅力がギリギリで勝ってるからだぞ
負けまくってたらバスケと同じになってた
負けまくってたらバスケと同じになってた
399: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:31:23.86 ID:Dx4SczBFd.net
>>363
それはどの競技もそうや
ラグビーも10年弱ぐらい前までそうやったから見向きもされんかった
前回から勝ち出してやっと取り挙げられるようなったんやから自然の流れや
それはどの競技もそうや
ラグビーも10年弱ぐらい前までそうやったから見向きもされんかった
前回から勝ち出してやっと取り挙げられるようなったんやから自然の流れや
379: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:29:18.69 ID:WL1B7cz1M.net
でも見てるやつはにわかだから関係無くね
390: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:30:27.94 ID:LdSuId7c0.net
>>379
そら経験者は絶対数が少ないからほとんどにわかやろな
そら経験者は絶対数が少ないからほとんどにわかやろな
380: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:29:37.86 ID:pP/CkSKu0.net
たとえばジャニーズ抜かしてバレーの試合したら観客入らんのか?
そんなことないやろ
そんなことないやろ
398: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:31:21.95 ID:LdSuId7c0.net
>>380
まあ使えば入るから使っとるんやろうけど女子バレーなら自力でも立てそうやけどな
まあ使えば入るから使っとるんやろうけど女子バレーなら自力でも立てそうやけどな
421: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:32:48.17 ID:FTSWhGI50.net
>>398
エロ目的のやつなんてテレビのが見やすいからアカンやろ
男子アイドル化させたほうがマシ
エロ目的のやつなんてテレビのが見やすいからアカンやろ
男子アイドル化させたほうがマシ
433: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:34:07.67 ID:LdSuId7c0.net
>>421
まあせやな
昔から女は金落とすけど男はテレビ越しやもんな
まあせやな
昔から女は金落とすけど男はテレビ越しやもんな
404: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:31:54.88 ID:EM8wF56a0.net
>>380
入らんと思う
入らんと思う
394: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:30:43.60 ID:tefg0Ik70.net
バレーは日本でやりすぎて特別感全くなくなってるわ
417: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:32:31.36 ID:gypJq/KD0.net
ラグビー基本のルール単純やからわかりやすくてええんちゃう
436: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:34:19.64 ID:SLDu41UA0.net
>>417
反則が分かりづらいけどそれはテロップ出して教えてくれるしな
反則が分かりづらいけどそれはテロップ出して教えてくれるしな
478: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:36:46.43 ID:9G51AxhvM.net
ただの一過性のブームやん
前のW杯の時もそうだったし
4年に1度盛り上がるだけや
前のW杯の時もそうだったし
4年に1度盛り上がるだけや
193: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:17:06.67 ID:evjdQs990.net
開幕前は成功すると思われてなかったし
実際ここまで盛り上がったのは素直にラグビー関係者の頑張りと代表としか言いようがない
反則説明がテレビで毎回ついてくるのはいいこと
実際ここまで盛り上がったのは素直にラグビー関係者の頑張りと代表としか言いようがない
反則説明がテレビで毎回ついてくるのはいいこと
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570579395/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:06 ▼このコメントに返信 個人的には時間稼ぎしにくそうなのが好きだわ
サッカーみたいにダラダラする時間ないし、普通のプレイですら痛いの当たり前だから痛いアピールないし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:06 ▼このコメントに返信 そりゃ鍛えられたた長身女子バレー選手の前に、ちびジャニの学芸会を見せるってどんな嫌がらせよ
サッカーだと、長年やってるのに選手名5人も挙げられないようなバカでやる気のない香取を応援団長だとか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:06 ▼このコメントに返信 >これは大正義製薬
これ赤大文字にしてもいいやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:08 ▼このコメントに返信 四年に一度の盛り上がりすらない競技が山ほどあるんだよ・・・
ちょれい!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:10 ▼このコメントに返信 痛いんごーー痛いんごーー
負けたくないからパス回すんごーー
見てて面白くねぇんだよカス
ラグビーは職場でも上司と一緒にみるけど本当に盛り上がるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:11 ▼このコメントに返信 >>4
地味すぎるし優勝したところで競技人口少なすぎてだから何?状態
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:12 ▼このコメントに返信 おっさんがおっさんにタックルするだけで面白い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:13 ▼このコメントに返信 米4
チョレイさんはもうちょっと叫び声のボリュームを落とすよう頑張ってくれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:15 ▼このコメントに返信 他のスポーツ叩きになるのが最高にまとめブログって感じ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:17 ▼このコメントに返信 だからと言ってなくせば元どおりのジリ貧に
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:18 ▼このコメントに返信 謎の分析してるけど
盛り上がるかどうかは見応えあるスポーツで、かつ日本が強いかどうかなんだよなぁ
どんなにストレートに魅力伝えようが、見応えない不人気競技や日本が勝てない競技は盛り上がらないよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:19 ▼このコメントに返信 >>5
他を貶さないといけない性質なんやなあ…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:21 ▼このコメントに返信 >>12
この前のワールドカップで完全に白けたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:24 ▼このコメントに返信 >>11
男子バレーのことかぁぁぁぁああ!!!!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:25 ▼このコメントに返信 単純にラグビーは見ていて面白いスポーツだと思ったよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:26 ▼このコメントに返信 強いからでしょ
ここ最近でサッカーが1番盛り上がったのもグループリーグ突破したブラジルW杯だったし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:27 ▼このコメントに返信 ボーナスポイント制がいいよな
サッカーみたいにリード守ってグダグダボール回しで時間切れ待ちとかなく最後まで全力だから興奮が途切れない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:27 ▼このコメントに返信 サッカーが!サッカーが!
どんだけコンプなんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:29 ▼このコメントに返信 ラグビーは変にカジュアルにせず無骨で男臭さ全開でいいのにな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:32 ▼このコメントに返信 身内ネタでげらげらひな壇芸人とラグビーならそらそうだろうな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:33 ▼このコメントに返信 >>11
ほんとこれ。
強けりゃにわか含めファンが増えるし負ければ離れる。普通の球団やクラブチーム見てもわかる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:34 ▼このコメントに返信 つまりジャニーズは小さく数字取るときは安牌だけど大きく数字取るためにはむしろ邪魔だったか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:35 ▼このコメントに返信 反則の説明はたしかにありがたい
反則のネーミング自体も結構ストレートで分かりやすいし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:40 ▼このコメントに返信 コンテンツを盛り上げるには女性ファンの獲得が必須だから安直ではあるけどジャニーズ使うのは効果的なんよね
選手のアイドル化で女性ファン獲得もできるけど選手にとってはマイナスになりかねないのがね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:42 ▼このコメントに返信 そもそもスポーツとして面白いんだけどな。アメフトとかもそうだけど、ものスゲー戦略性があるから。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:43 ▼このコメントに返信 ルールあんまり知らんけどなんか面白いんだよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:48 ▼このコメントに返信 台風のおかげで決勝トーナメントいけそうな模様
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:50 ▼このコメントに返信 いや過去他のスポーツの一時的のブームを作り出した手法と同じメディア戦略を代理店とテレビメディアが更に大規模に長期間やってるからでしょ
本当にスポーツとして人気があるなら野球やサッカーみたいにもっとSNS上でニワカ素人監督とか選手戦術評論家が溢れ出してるはずだし討論も活発にあるはずなのにそんなのほとんど見ないもの
メディアの大規模な後押しも今大会以上のものは今後ないし
スキーやカーリングやゴルフのようになるか
ひとつの局が後盾になってバレーや卓球みたいになるかでしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:51 ▼このコメントに返信 米13
この前のワールドカップ日本大健闘だったと思うが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:51 ▼このコメントに返信 B'z以外ありえんやろと思ってたけどリトグリの歌も悪くなかったわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:53 ▼このコメントに返信 ラグビー中継は昔はお正月の定番だったんだぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:55 ▼このコメントに返信 その前に池井戸潤効果だろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:56 ▼このコメントに返信
終わったらソッコーで醒められる競技なんてどうでもええわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:59 ▼このコメントに返信 大会終わったらなにもなかったように離れてくのにな
サッカーみたいに定着しないだろうから今はしゃぐしかない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:59 ▼このコメントに返信 野球は相対的に強いんだけどある程度結果が出ないと
オイオイ、ってなる
サッカーもだけどラグビーはちょっと勝ったらすげぇ!ってなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:59 ▼このコメントに返信 >>36
エロ目線で見てるやつが多いからな女子◯◯
※女子柔道 女子レスリングを除く
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:03 ▼このコメントに返信 サッカーで日本開催のW杯やったら視聴率70%はいく
ラグビーこれだけ盛り上がってるのに36%でしょ
せいぜいアジアカップ決勝ぐらいの人気でドヤ顔されてもねえ
それと若者ぜんぜん食いついてないよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:03 ▼このコメントに返信 ゴールはここじゃない
やっぱり耳に残るんだよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:03 ▼このコメントに返信 あとは歌も控えめにしてくれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:06 ▼このコメントに返信 問題は来年よ。
だーれも話題にしないだろう。
オリンピックがあるからだし、オリンピックが無くても忘れているよ。
さらに4年後にどれだけの人がまた来るか。
日本が勝てば来るし、勝たなきゃ来ない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:08 ▼このコメントに返信 プレーに中弛みする時間がないから単純にスポーツとして見てておもしろいよ
ただやりたいかと言われるとあれだから競技人口はそんなには増えなさそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:08 ▼このコメントに返信 ワールドカップってネームバリューで盛り上がってるだけやろ
意識してみればスポーツなんて大抵面白いし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:09 ▼このコメントに返信 女子陸上の人気が出たのと似たような理由かと思ってたw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:09 ▼このコメントに返信 今年の世界大会
ラグビー 日テレ
陸上 TBS
水泳、体操 テレ朝
バスケ、バレー フジ(バスケはほぼ地上波なし)
卓球 テレ東
国民的知名度のある選手が全くいないような状態から大勝利になったね日テレ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:10 ▼このコメントに返信 物珍しいものに、日本開催のW杯で触れるきっかけになった、てのが最大の理由やろ
次回以降も同様に盛り上がるとは思えん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:11 ▼このコメントに返信 まあ、興行として成功してるのは
代表がマジで頑張ってるのが一番大きいよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:12 ▼このコメントに返信 にわかの俺でも楽しめるほど試合は面白いんだけど
未だに松島幸太郎とリーチマイケル以外の選手名が頭に入ってこない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:13 ▼このコメントに返信 バレーのバボちゃんとかいう客寄せにもならないマスコットいらんねん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:14 ▼このコメントに返信 バレーのジャニーズが寒いっていうのはわかる。外国人からしたら更に寒く見えるんだろうな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:19 ▼このコメントに返信 バレーはジャニ居ないときはスッカスカで客居ないけどな
だからこそジャニオタの無理な日本戦盛り上げが糞寒い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:25 ▼このコメントに返信 やっぱスポーツなんだから強いと盛り上がるよな。
一時期のなでしこだってそうだった。
ドリブルがうまいし。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:26 ▼このコメントに返信 >>25
バレーはジャニーズとかよりはこれだわ
ホーム・アンド・アウェーならまだわかるけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:29 ▼このコメントに返信 >>12
にしても対照的だろ。
そこが気持ちいいと俺も見てて思うし。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:34 ▼このコメントに返信 >>28
正論は伸びないゾ!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:37 ▼このコメントに返信 ※11
マラソンとか日本は勝てなくなったのにまだ人気あるじゃん?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:38 ▼このコメントに返信 盛り上がってますな
日テレが夜中にこっそりやってたのが懐かしいな。
カナダ戦の放送事故とか(笑)
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:39 ▼このコメントに返信 コンテンツ自体に魅力があるからね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:40 ▼このコメントに返信 感動的なのは インビクタス負けざる者たち みたいな感じに映画にしてほしいね。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:41 ▼このコメントに返信 関係なくね?
ラグビーが面白いからでしょ
バレーだって、ジャニーズ出てようが関係なくバレーが面白いから見るし
めちゃくちゃ捻くれてねえかこいつ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:43 ▼このコメントに返信 >>18
イッターイ ゴロゴロ…と渋谷の馬鹿騒ぎがなけりゃ槍玉に上がらんでしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:44 ▼このコメントに返信 >>59
じゃあなんでジャニーズ出てんだろうな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:45 ▼このコメントに返信 デカい奴らのぶつかり合いだから楽しい、って人もいるのね
自分は逆にそこが一番の冷めるポイント。パワーにスピードとテクニックで対抗するところが見たいのに、絶対突破できそうにないところに特攻してパワー勝負を繰り返してるのを見ても楽しくない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:46 ▼このコメントに返信 >>1
ラグビーも好きだけどサッカーも好きだからそういう対立煽りやめて欲しいわ
学生の頃サッカー部に虐められてたんか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:47 ▼このコメントに返信 視聴者が『知らない』ことを前提に、ルールから強みからすげぇ丁寧に解説してくれるんだよな
そりゃ、駄弁ってるだけのタレント芸人のトークよりウケるわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:48 ▼このコメントに返信 たしかに今は上手く行ってるけど
外国人補強しまくった上に開催国特権のチートだからなあ
日本のラグビーにとって本当に良いことなのか疑問はある
森なんとかいう老人の冥途の土産で終わりそうなのが怖い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:48 ▼このコメントに返信 米59
お前この人の言ってることわかってなさすぎるぞ。
ラグビーの中継は余計なことをしないからおもしろさが伝わる。
バレーやサッカーは余計なアイドルやらなんやらを入れて混ぜ物をするからおもしろさが伝わらなくなってるっつってんだぞ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:48 ▼このコメントに返信 日本代表出てるけど不人気な競技とかアイドルとか芸能人一切出ずに解説と実況だけで細々やってんのって結構あるだろ
それが盛り上がってるかって言うと全然そんなことないし何よりまず強くて勝てるかどうかよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:49 ▼このコメントに返信 >>63
俺もついつい比べたくなっちゃうぐらいサッカーのそういうところダサいと思うんよ。
君は好きかもしれんけど。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:49 ▼このコメントに返信 強いしハカとか盛り上げコンテンツもあるからね
バレーは本当にひどい。ジャニ目当ての観客ばっかりだし、スポーツ楽しみたいのに邪魔なんだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:50 ▼このコメントに返信 ※63
※1は単に感想を言ってるにすぎんが。
あの程度の感想で煽られてるように感じるのか…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:51 ▼このコメントに返信 >>64
それぐらい他スポーツはルールが浸透してるんだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:53 ▼このコメントに返信 >>66
お前もわかってねえな。
わかりやすく書いてやるよ。
混ぜ物する必要がないという人がいるのに、
なんでやってるんだろうな?
ってこと。
まだわかんねーの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:55 ▼このコメントに返信 ※70
ラグビー持ち上げるためにサッカー叩かなきゃいけないなんて悲しいな
こんなことしなきゃラグビーの魅力が伝わらないなんて
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:56 ▼このコメントに返信 マジレスすると、ドラマのノーサイドゲームが面白かったから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:57 ▼このコメントに返信 >>17
4トライ達成で勝ち点1
負けても点差が7点以内なら勝ち点1
負けても勝ち点を稼ぐ手段があるから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:57 ▼このコメントに返信 ガチで森元の政治力のおかげだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:57 ▼このコメントに返信 ラグビーファンってよくサッカーを貶すけどそうしないと駄目な縛りでもあるの?
見てて滑稽なんだけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:58 ▼このコメントに返信 ここ数年商売物がキモオタ寄りになってたから気持ちは分かるけどラグビーは関係ない
以外と好調なのが認知されてきたから応援したい人がうなぎ上りなだけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:58 ▼このコメントに返信 >>73
別にラグビー持ち上げたいんじゃなくて、
男らしいスポーツ見た後に、
ダサいことすらスポーツをつい思い出しただけじゃねw
俺はどっちでもいいが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:59 ▼このコメントに返信 >>77
バカめ、俺はスポーツ全般だぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:00 ▼このコメントに返信 >>28
Jリーグ発足前はもっと人気あったらしい→ラグビー
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:00 ▼このコメントに返信 ラグビーは男のスポーツ
サッカーはオカマのスポーツ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:00 ▼このコメントに返信 >>51
澤のコピペすこ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:00 ▼このコメントに返信 >>61
さぁ
ジャニーズが出てない頃のバレーを知らないからそういうもんだと思ってたし、特に違和感なくバレー見てたけどなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:02 ▼このコメントに返信 >>63
ラグビーよりもサッカーの試合の方が痛がってるやつ多くてほんと笑う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:05 ▼このコメントに返信 常に試合が動くから見てて面白いわ
勝つための遅延行為みたいなダラける要素もないから、
野球で言えば一打逆転の場面、サッカーならゴール前を試合中ずっと見ている感じ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:06 ▼このコメントに返信 >>79
ダサいのは1部の選手定期
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:09 ▼このコメントに返信 >>84
お前にとっては さぁ 関係なくね で済む話だが、テレビの制作側は商売でやってんだから数字取りに行かなきゃならんのよ。
じゃあどうするかって手段でジャニーズが投与される。
お前みたいに関係なく楽しめるやつだけじゃ、バレー番組は買えないから、薄い層も取り込まなきゃ行けないんよ。
クソみたいな話だが、テレビが盛り上がればスポンサーがチームにもついて、バレー協会や選手にも帰ってくる(かもしれない)
そういう話をしてるんだろ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:10 ▼このコメントに返信 逆にラガーマンって全員デブじゃん
顔パンパンでむさくて臭そうだし嫁もブスだし
ラグビーやってる奴も見てる奴も皆んなゲイだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:10 ▼このコメントに返信 >>72
ああ、お前がただ自分の考えを言いたいだけってのはよくわかった
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:11 ▼このコメントに返信 >>87
サッカー興味ないんだが、あれを無くそうとしない限り言われ続けるんじゃね。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:12 ▼このコメントに返信 >>89
煽り下手かよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:12 ▼このコメントに返信 どうせ勝てないと思われてたけど今は勝ってるから
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:13 ▼このコメントに返信 サッカー側のラグビー叩きは見ないのにラグビー側のサッカー叩きはよく見かけるのでラグビー好きの民度のヤバさがなぁ……
なりすましの可能性も疑っていたけどこの前テレ朝の玉川が公の電波で全く同じことやらかしていてそういう奴等が実在するのは分かってしまったし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:13 ▼このコメントに返信 予想を覆す頑張りはみんな大好物
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:14 ▼このコメントに返信 >>11
謎の分析返ししてるところ悪いけど
見応えあるスポーツってすげー抽象的じゃねwww
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:16 ▼このコメントに返信 >>24
カンフル剤みたいなもんで一時的な盛り上げなんだよね。麻薬みたいなもんでいい感じに切り離せれば良かったのかも。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:17 ▼このコメントに返信 >>55
競技人口多いからじゃね?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:18 ▼このコメントに返信 片岡KってイタイTwitter炎上芸人じゃん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:19 ▼このコメントに返信 >>90
そうだよ。あと88俺だから読んでね。
おやすみ💛
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:22 ▼このコメントに返信 >>94
犯罪者側の一般人叩きは見ないのに、一般人側の犯罪者叩きはよく見かけるので、一般人側の民度がヤバいってこと?
wwww スゲーイカれた論法だなwww
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:23 ▼このコメントに返信 バレーをジャニーズ関係なく見るとか言ってる奴いるけど、
ジャニーズがいるからほとんどの国際大会が日本開催になって、
ジャニーズがいるから日本戦はゴールデンタイムに試合があって、
ジャニーズがいるから日本戦だけCM用のタイムアウトが増えて、
ジャニーズがいるから日本だけ予選突破のチャンスが他国の2倍くらいになってるんだぞ?
協会も団体もズブズブの興行をスポーツ扱いしてんじゃねえよ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:25 ▼このコメントに返信 >>77
むしろこういう時真っ先に比較対象に挙がるサッカーこそ、そういうスポーツだって認識が蔓延してて滑稽なんだぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:27 ▼このコメントに返信 数字取れるとわかったから次からは
ジャニーズがテーマ曲やって
吉本芸人がCMやって(ついでに選手が芸人と一緒にギャグやらされて)
オスカーやバーニングの俳優が宣伝隊長に就任して
女子アナがインタビュアーやって
YouTuberがコラボやって
広告代理店がガッポリ金持っていって
これで完璧な布陣だな!
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:27 ▼このコメントに返信 >>102
スポーツと興行の違いがわからんお子様達やからしゃーない。
スポーツマーケティングという言葉まであるんだけど知らんだろうな。
まあ俺はチームスポーツ嫌いだからどうでもよし!!!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:28 ▼このコメントに返信 >>63
いじめられっこじゃないとサッカーを嫌っちゃダメですか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:30 ▼このコメントに返信 >>94
ラグビー関係者は昔からサッカー馬鹿にしてて人気で圧倒的に負けた後は嫉妬で頭おかしくなった
あいつら見てたら紳士とはほど遠いスポーツだって分かる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:32 ▼このコメントに返信 >>37
おじさん数字より男らしい正々堂々とした競技と、
マナーの良いファンがいるスポーツが好きだな。
視聴率は一般人が気にすることじゃないし。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:36 ▼このコメントに返信 >>107
昔の人は、だろ。
こないだ俺Jリーガーと仕事したけどクソだったぞ。
スポンサー(俺の会社)が取材してんのに「あー早く帰りテェー」とか大声で言いだすし、誰も止めない。
そんなのが今のサッカー。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:36 ▼このコメントに返信 ジャニオタのまんさんはバレーが見たいんじゃないもんね。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:42 ▼このコメントに返信 バレーを取り巻く全てが気持ち悪いから見なくなったわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:47 ▼このコメントに返信 >>103
サッカーが比較対象に上がるのは無知でろくに調べもしない怠惰なこどおじの偏見によるものであって、いちいちサッカーを貶さなければラグビーの良さを語れないその人間性こそ滑稽かつ哀れなんだよなぁ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:47 ▼このコメントに返信 桜井はラガー枠だったはず
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:52 ▼このコメントに返信 およそワールドカップと名がつくスポーツの大会で、日本と全く関係がない他国同士の試合を心から見たい、楽しいって思えたのは、今回のラグビーが初めてだわ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:52 ▼このコメントに返信 >>60
そりゃ悪い面あげたらいくらでも叩けるわ
少なくともサッカー関係ない記事で貶す必要ねえだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:53 ▼このコメントに返信 単に興行として優秀なんだろ
サッカーとかボクシングみたいに得点とれたらあとはたらたら守るだけのクソつまらんスポーツとは違うからな
勝つのは大事だけど興行としてやってるプロなんだから観客を楽しませなきゃな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:53 ▼このコメントに返信 >>112
偏見? なるほど!
痛いよーゴロゴロとか、渋谷のクソ迷惑な騒動とかは実はフェイクニュースだったって事が調べればわかるのね?!
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:53 ▼このコメントに返信 NHKに不細工な歌手とか出てますやん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:55 ▼このコメントに返信 >>115
ラグビーも同じような悪い面ある?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:56 ▼このコメントに返信 NZの試合見てみ。勝てる気しねーから。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:57 ▼このコメントに返信 サッカーと違って見ててイライラしない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:01 ▼このコメントに返信 中垣内現役時とかはきちんと選手にファンが付いてミーハー枠が収まってたし、マジでバレーボール好きな奴らも入場してたんだよなあ。記念大会でジャニ入れて客の入る日本の試合にジャニオタ呼んだ二で動員記録出たからって、以後ずっと呼んだのがのが間違い。客の入らない外国勢同士の試合にジャニ入れて客呼ぶべきだった。
>>24
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:02 ▼このコメントに返信 スポーツ中継の視聴率扱ってる記事でバレーがやたら高くてやたら理屈こねくり回してたけどこれジャニだろ・・・って
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:05 ▼このコメントに返信 >>29
一点に泣いて決勝トーナメントを逃したんだよなあ。
それまでに日本開催決定したときはあんな弱小でどうするんだよ、って思ってたが前回大会で見直したわ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:18 ▼このコメントに返信 ハーフタイムショーでマンウィズとかスカパラとか湘南の風のメンバーとか郷ひろみ来てるけど、アイドルじゃないからセーフやな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:20 ▼このコメントに返信 >>63
事実だしよく言われてる事だろ
このくらいの批判は聞き流せ
むしろお前みたいなのが対立煽りを作り出してる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:20 ▼このコメントに返信 ワイの中では、片岡Kは「いとしの未来ちゃん」で止まってる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:31 ▼このコメントに返信 まあ男塾名物だしな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:36 ▼このコメントに返信 わかる
バレーボールとか宗教みたいで気持ち悪い
ほんとはバレーボールなんてどうでもいいジャニオタなんだろうけども
あまりに気持ち悪くてチャンネル変える
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:38 ▼このコメントに返信 普段は強い女子バレーしか見てなかったけど今年の男子バレー強くていい感じやで
ラグビーも見てる、やっぱ強いと世界大会で応援する気になるわ
この前見たバスケはアメリカ相手にボコられすぎて見てられんかった
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:43 ▼このコメントに返信 バレーガチオタの母が言うには(何かの記事かインタビューに書いてあったそうだけど)
対戦する国としては日本戦は嬉しい?楽しい?らしい
観客がいっぱいいて、応援が華やかで、多くの人に見てもらえるのがいいんだとか
実際のとこは知らんよ
でも母に「日本の応援は酷くない?」っていうと上記の必ず台詞が返ってくる
対戦選手は喜んでるから問題ないって
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:44 ▼このコメントに返信 >>63
対立煽りじゃなくて事実言うとるだけやん。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:44 ▼このコメントに返信 勝てなくなったらまた沈んでいくよ
どのスポーツでもそんなもん
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:45 ▼このコメントに返信 うぜぇ半島民が参加してねえからだよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:47 ▼このコメントに返信 お笑い芸人かアイドルが出てくるからニワカがふえるんだろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:48 ▼このコメントに返信 >>96
抽象的だから何なんだよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:49 ▼このコメントに返信 >>18
コンプじゃねぇよ。うぜぇって言ってんの。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:50 ▼このコメントに返信 >>22
スポーツ見たいのにジャニーズとか演出がうるさいから見ないって層がいるからな。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:00 ▼このコメントに返信 >>109
お前働いてないだろwww
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:04 ▼このコメントに返信 でも実際問題ラグビー見たあとに痛いンゴはマジで見れない。。
なんか見ちゃいけないものを見た感じになる。。
分かる人おるよな?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:04 ▼このコメントに返信 野球派だったけど今回で見事にラグビーにハマったわ
球技の皮被った格闘技やなあれ、面白い
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:04 ▼このコメントに返信 米55
競技人口凄いからね
どこかの学者がインタビューで言ってたけど
日本人は必死に走ってスタミナを消耗する競技に感情移入しやすい国民性だから
長距離走や強くなったサッカーが人気出るのは必然だったと
そうなるとラグビーが盛り上がるのも当然のことなんだろうね
でもこの理論だと野球が人気あるのが全く当てはまらないけどなぁ…
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:07 ▼このコメントに返信 >>112
何の反論にもなってない上、自分の方こそ偏見で物言ってて草
数試合見るだけであっちでゴロゴロこっちでゴロゴロしてんのは調べるまでもなくわかるわw
サッカーファン(笑)の>>77は都合の悪いことは目に入らない都合のいい目を持ってるのかな?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:18 ▼このコメントに返信 バレーの東京フレンドパーク感はしっくりくる
日本コールが寒すぎる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:29 ▼このコメントに返信 素人見解だけど、他の人が言ってるように強いからとかルール知らない前提の解説とか、勝つために手段を選ばない他スポーツと比較ってのも勿論あると思う。
しかし、自分が最も良いと思うのはやっぱりメンタル押しな所で、日本語喋れない外国人ばかり起用して日本代表してる他スポーツと違って、日本に恩返ししたいとかで金のためでなく日本のために外国人選手が頑張ってくれてる感とか、最後までお互いトライねらいに行く姿勢、試合後はノーサイド精神、そういった男らしい姿への憧れがある。
ドラマやアニメでも自分が成れないヒーローに惹かれるもので、選手の心意気や鍛え上げられたボディに男ならば憧れない訳がない。
しかも南アとか一時的とはいえ当時世界ランク1位のアイルランドに勝ってしまうジャイキリやってくれてるから、いけるんじゃないかという期待をしてしまう。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:32 ▼このコメントに返信 >>142
甲子園
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:33 ▼このコメントに返信 世界陸上と世界体操があおりをくってる気がする
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:36 ▼このコメントに返信 >>89
ああ見えて体脂肪率1桁なんやで
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:38 ▼このコメントに返信 >>102
バレーW杯の日本常設開催は東洋の魔女の功績やで
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:42 ▼このコメントに返信 >>22
ただジャニーズがきっかけでバレーに興味を持つ層も実際にいるからな。
入口への案内係としてはあってもいいと思う。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:43 ▼このコメントに返信 バレーはガチで日本人しか興味持ってないからしゃーない
他国は人全く集まらんからやってくれんのや・・・
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:44 ▼このコメントに返信 >>40
オリンピックには7人制ラグビーという競技がありましてですね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:50 ▼このコメントに返信 にわかのワイにもわかりやすい解説と実況とテロップほんと助かってる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:11 ▼このコメントに返信 ラグビーはぶつかり合いのパワーを見るスポーツで、サッカーはパスやドリブルのテクニックとスピードを見るスポーツやね。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:30 ▼このコメントに返信 >>136
見応えあるって人それぞれだから、
盛り上がるかどうかの直接的で客観的な要素じゃない。
だから見応えある、って結果的な事実でしかなくて、評論分析としてはスッカスカだよって事。
ものが美味しいとか、歌が良いとか、商業や興業を語るには漠然としすぎてるって事。
わからなければもっかい説明するよ?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:33 ▼このコメントに返信 >>82
ゲイに失礼
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:34 ▼このコメントに返信 >>139
いやーんバレたー?
ちなみにJリーガーって聖人君子だと思ってるタイプ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:35 ▼このコメントに返信 ラグビーってルール知って見てても地味じゃない?
盛り上がってるのって元ラグビー部だけだと思う。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:36 ▼このコメントに返信 >>125
それ目当てで来るか否かでしょ。
ジャニーズの社会的影響力ご存じない?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:36 ▼このコメントに返信 F1フジ地上波の末期がまさにコレでしたのぅ
ただでさえ少なくなってた視聴者に止め刺された転機でしたなぁ
せめて出すなら普段まったく興味無いであろうって奴よかガチ勢の堂本光一であれば…
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:37 ▼このコメントに返信 >>142
別にスポーツの人気の要因はスポーツそれぞれだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:38 ▼このコメントに返信 >>143
都合の悪いことは目に入らない都合のいい目を持ってるのかな?ってまさに君のことじゃん
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:42 ▼このコメントに返信 >>157
ねーよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:48 ▼このコメントに返信 >>137
コンプ丸出しの文章で草
痛いンゴがうざいんならサッカー観なけりゃいーじゃんどうせルール分からないんだから😂
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:48 ▼このコメントに返信 バレーはサイドアウト制からラリーポイント制になって興味が無くなった
あれが真骨頂ではないが醍醐味だったのに
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:52 ▼このコメントに返信 サッカーとかいう球じゃなくてプレイヤーが転がる競技
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:53 ▼このコメントに返信 >>1
ラグビー今まで日陰だったからって日本で人気のスポーツ叩いてもしょうがないだろ
ラグビーの良さとサッカーの悪さをわざわざ比べてどうすんねん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:04 ▼このコメントに返信 ふふふ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:08 ▼このコメントに返信 F1なんかもそうなんだけど、日本人的にはどんな形であれ「日本」が絡んでいるかが重要なのよ。
だからエディからの流れで勝ち続けているラグビー日本代表は盛り上がる。
あとは国内のトップリーグにどう繋げるかだわな。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:20 ▼このコメントに返信 なんでや!バレーおもろいやんけ!
まあジャニーズとあの雰囲気は俺も好きじゃないけど
ていうか、見てても常にしんどそうでスター性の無い女子バレーより
石川個人軍だけど男子バレーの方が戦えてるし面白いわ
あれ、男子はジャニ抜きでも成立しないかなあ
女ファンなら多少来てくれるだろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:29 ▼このコメントに返信 >>155
視聴率低い=見応えがないだろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:38 ▼このコメントに返信 >>171
お前この議題わかってる?
スポーツ以外の要素(バレーにおけるジャニーズとか)の話ししてんだぞ?
それすらスポーツ自体の見応えの評価にすんのか?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:39 ▼このコメントに返信 >>164
誰も見てねーよww
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:40 ▼このコメントに返信 >>72
日本語の通じないガイジはくたばれ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:44 ▼このコメントに返信 >>162
????
どういう事?
部外者だけどマジでわからん
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:46 ▼このコメントに返信 >>167
意味なんかあるわけないじゃんwww
まあサッカーがクソみたいにゴロゴロしてるのは事実だからねw
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:48 ▼このコメントに返信 >>90
自演いいね乙!笑
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:56 ▼このコメントに返信 プレーが止まることが多いがじっくりリプレーを見たり解説する時間ができるし
代表までたどり着いた選手たちの数奇な運命はやや不謹慎ながら興味が尽きない
人間バラエティーとしてもいいコンテンツだよ
箱根駅伝の人気に通じるものがあるかもしれない
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:03 ▼このコメントに返信 >>174
どういう風に通じてないかもう一回説明して?
日本語まだ慣れてないから。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:37 ▼このコメントに返信 物珍しさとワールドカップのネームバリューだろ
野球みたいにリーグで放送してたら視聴率ない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:02 ▼このコメントに返信 いや日本が強いとこに勝ってるかどうかじゃね
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:51 ▼このコメントに返信 いや単純に勝ってるからだろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:53 ▼このコメントに返信 >>63
叩いてるのはにわかだけ
気にすんな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:55 ▼このコメントに返信 >>60
じゃあ問題あるの個人だけでサッカーじゃないじゃん
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:39 ▼このコメントに返信 バレーが雑魚とか言ってる奴はガイジなのか?