- 1:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:44:52.47 ID:qzsp57v40.net
-
公取委、飲食店情報サイトを調査 不当条件押しつけの有無把握へ
10/9(水) 20:09配信共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000148-kyodonews-bus_all
公正取引委員会は9日、「食べログ」や「ぐるなび」といった飲食店情報サイトに関し
独禁法上の問題がないか調査を始めたと明らかにした。
運営企業や飲食店側に契約や取引の状況を尋ね、サイト側からの不当な押しつけがないかどうか、実態把握を進める。
山田昭典事務総長は9日の記者会見で「(飲食店側に)不当な条件を押しつけていないかなどが調査に含まれる」と説明した。
対象となる具体的なサイト名は明かさなかったが、大手が中心になるとみられる。結果がまとまり次第、公表を検討する。
一部の飲食店からは、広告料の支払いやサービス利用者への割引を強要されたとの声が上がっている。
- 2:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:45:02.66 ID:qzsp57v40.net
-
契約料で評価操作はないか 公取委がグルメサイトを調査
2019年10月9日 朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/17207506/
グルメサイトの評点や検索結果の表示順位などをめぐってサイト側が不当な要求をしていないか
公正取引委員会が実態調査に乗り出した。
契約料に応じて恣意(しい)的に内容が操作されているのではないかとの疑念が専門家らから出ており
独占禁止法違反(優越的地位の乱用)などの問題があれば、サイト側に改善を促す方針だ。
公取委の山田昭典事務総長が9日の定例会見で
「サイトの運営業者と飲食店との取引関係について、問題があるのかないのかを調査している」と明らかにした。
「(サイト側が店に)不当な条件を押しつけていないか」などの観点で調査するという。
公取委は9月から、グルメサイトの加盟店にアンケートを始めた。朝日新聞が入手した調査票によると、
公取委は「食べログ」「ぐるなび」「ホットペッパーグルメ」を例示。
評点や検索結果の表示順位で不利な扱いを受けた経験や、契約の一方的な改定、不要なプランの契約など
計60問について回答を求めている。
- 3:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:45:19.50 ID:fLl0vqb00.net
-
あーあ
- 4:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:45:32.58 ID:SlT0bYUq0.net
-
たのんだー
ボコボコにたのむー
- 5:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:45:43.64 ID:9RjhEi9f0.net
-
ヤクザのみかじめ料と変わらん
- 8:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:46:28.64 ID:7XHPZUy80.net
-
運営は否定したぞ?
お前らの負けや
食べログ、「年会費を払うと評価が上がる」疑惑 運営元は否定
「食べログから、年会費を払えば店の評価を上げるという営業電話がかかってきた」――
そんな投稿が10月5日ごろからTwitterで注目を集め、グルメ情報サイト「食べログ」に批判が
集まっている。ITmedia NEWS編集部が運営元のカカクコムに問い合わせたところ、「事実
として確認していない」とし、「取引によって店の点数が変動することは一切ない」と否定した。
公取委は、「時期は未定だが、調査がまとまり次第公表したい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000093-zdn_n-sci
- 151:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:03:07.85 ID:RWIQ294D0.net
-
>>8
営業の通話記録とか残ってたら一発アウト
- 523:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:32:37.10 ID:aFbHzDk90.net
-
>>151
営業が個人で勝手にやったことだからセーフ
- 15:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:47:12.47 ID:IKnnivTD0.net
-
マトモな運営しとったら大正義やったやろに
調子乗りすぎちゃったなぁ
- 22:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:48:21.00 ID:Ppt35X1j0.net
-
営業時間と地図とメニューだけ載せとけ
- 24:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:48:22.72 ID:zD1gDkQQd.net
-
初めから信用できなかったし終わり
- 25:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:48:23.32 ID:9RypS3y4r.net
-
ぐるなび巻き添えで草
参考にしてるやつ見たことないから許したれや
- 28:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:48:50.51 ID:E7NnC01f0.net
-
ラーメン次郎評価
- 210:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:08:35.34 ID:HKJ7Vjs90.net
-
>>28
新宿小滝橋通店には何があるんや
- 416:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:24:19.84 ID:QEW7QFOf0.net
-
>>210
新宿の二郎2つはまずいことで有名だぞ
- 445:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:26:10.41 ID:HKJ7Vjs90.net
-
>>416
信者がたくさんおるのにそこだけ低いってのは相当やな
- 31:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:49:38.07 ID:aFN8J33cd.net
-
ガチで草
- 42:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:50:48.56 ID:o5FAiB9B0.net
-
この時点でもうすでに裏は取れてそう
- 47:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:51:23.71 ID:7+vR83140.net
-
ワイ「ほーん、この店3.4か。まあまあやな」
ワイ「レビューは星4か5しかないやん!何で3点台になるんや?」
- 591:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:37:56.78 ID:hc3RQzM50.net
-
>>47
あるある
- 51:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:51:56.84 ID:v2uB/tAfd.net
-
↓
https://clean-copy-of-onenote.hatenablog.com/entry/tabelog38_problem
- 63:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:53:41.10 ID:Wp9nyEMA0.net
-
>>51
バカやからわからんのやけどこのグラフどこがおかしくて、どうなれば正常なんや
- 137:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:02:07.17 ID:wgiMO2aI0.net
-
>>63
3.8以上になったら自動的に3.6に下げて「金払ったら戻すぞ」って裏取引持ち掛けてるというリークがあった
そんで点数分布を見てみると、3.8以上だけ極端に少ない(3.79まではたくさんあるのに)一方で、3.6の店が異様に多くて情報に合致してた
- 83:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:56:47.45 ID:Ps9pz4uXM.net
-
>>51
3.8前が絶壁すぎて草
普通緩やかな山型になるよな
- 109:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:59:04.50 ID:2CU2pCdw0.net
-
>>83
3.6〜3.8を除いたら割ときれいな正規分布になってるよな
- 80:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:55:57.24 ID:PWEsJeKT0.net
-
ミエミエだけど立証は難しそう
- 87:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:57:20.74 ID:IE2YigPy0.net
-
どうせ何にも変わらん
結局は茶番
- 96:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:58:12.82 ID:3kjyAybcp.net
-
まあとりあえず3.5以下は正当に評価されて3.5以下ってことなんやろ
と思わせといて金払わなかったやつを3.2くらいまで落とすとかもやってるかもしれんな
- 97:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:58:17.23 ID:MS0IMH+40.net
-
写真とかメニュー見たりレビューの中身を精査するって奴でも
まず評価順にソートしたら低評価の店なんて目にとまる機会すら無くなるんだよ
外部で気になる店を見つけてグーグル検索から直で来るパターンなら別として
- 114:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:59:28.22 ID:/bzdVeLga.net
-
>>97
今じゃgoogleで見てから行くほうが多くなったわ
- 108:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 22:59:01.23 ID:YmI8EXq+0.net
-
最近はGoogleレビューにシフトされとる
- 117:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:00:12.32 ID:g2lAjekX0.net
-
そもそも店選びに食べログ見ないやろ
- 130:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:01:24.50 ID:/bzdVeLga.net
-
>>117
出張先でもご当地食べ歩きブロガーのほうがよっぽど参考になるね
- 120:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:00:31.02 ID:PWEsJeKT0.net
-
この機会にわけわからん上納金システムも禁止してほしい。飲食店かわいそう
- 132:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:01:28.88 ID:Bi1OYX480.net
-
4、5のレビューが圧倒的に多い店は基本ゴミ
3のレビュー読んでいい内容が多ければ普通より美味い
2、1は内容にもよるが自分に合わなかった!1!!っていう阿呆もいるからあんま参考にしない
- 147:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:02:58.76 ID:3kjyAybcp.net
-
>>132
1と5は参考にならないはどのサイトでも一緒やな
- 221:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:09:37.40 ID:Bi1OYX480.net
-
>>147
楽天やらアマゾンと一緒よな
- 179:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:05:18.25 ID:Op/QVm2t0.net
-
正直潰れて欲しいわこのサイト
信者も業者もウザい
- 202:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:07:28.94 ID:C3e3NA110.net
-
自分がやっていたお店も個々のレビューでは高評価を頂いておりましたが、食べログ無課金勢だったので3.11点からは上がりませんでした。笑
— ハミさん (@hami_t) October 7, 2019
飲食業界では有名な話ですが、リプ見ると意外と知られてないようですね。
点数を金で買える。
ヤクザな商売ですよね。
飲食店もお客さんも舐められてるんです。 pic.twitter.com/55vutv34AB
こういう被害者も出てるしな
(deleted an unsolicited ad)
- 220:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:09:36.22 ID:f45Z8cuea.net
-
>>202
勝手に掲載して無課金店には不当に評価を下げてた点数を表示してたって大問題でしかないからな
営業妨害やから訴えるべき
そしたら掲載拒否出来るかもしれんし
- 205:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:07:48.26 ID:TKYhDBn00.net
-
大事になってきましたなぁ
- 206:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:08:07.50 ID:1NWylCbX0.net
-
星はレビューの平均で決まってると思ったらそうじゃないって所が今回勉強になったわ
- 281:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:14:03.18 ID:aLAwJlAc0.net
-
>>206
明らかにレビューで☆4,☆5ばっかなのに点数3.2くらいしかなくておかしいと思ったわ
平均したら点数4.2くらいありそうなのに
カラクリ分かっちゃったからな
- 325:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:17:32.83 ID:Bi1OYX480.net
-
>>281
確かシステム改正?とかでレビューするやつで掛け率変えるとかいうてたな
数回しか投稿してないやつの星2とクッソレビューしてるやつの星4で平均が星3なわけねーだろみたいなこと言うてた気がする
- 225:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:10:02.35 ID:e92ZQoOd0.net
-
GoogleMapはフィルタかかってない純粋な平均やからな
口コミとか見ればちゃんとジャッジできるぞ
- 243:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:11:47.68 ID:Bi1OYX480.net
-
>>225
投稿数が少ないから結局ブログとか他のも参考にしてるわ
- 262:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:12:56.21 ID:e92ZQoOd0.net
-
>>243
少ないところはしゃーない
でもどういうロジックでついた評価点なのかがクリアやから適切に使えば参考になるで
- 297:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:15:13.09 ID:Bi1OYX480.net
-
>>262
それは分かる
ただやっぱ食い物は人の好みが分かれるからな
10個もないといくら好評でも流石に不安だわ
- 283:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:14:19.13 ID:rrRZu9NLd.net
-
なんか割とSNSの炎上で公的機関動くこと増えてきてるな最近
- 329:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:17:54.26 ID:Gic+L1TQ0.net
-
>>283
情報の悪用なんてユーザーじゃないとあんま分からんからな
- 287:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:14:33.60 ID:k8TreVY60.net
-
レビューサイトなのに
お金でレビューの値操作してたかどうかやな
- 291:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:14:41.36 ID:PRqUCu3n0.net
-
食べログでグルメレポーターや有名人ごっこしてる中高年は知恵袋説教おじさんと同じ人種やろ
- 298:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:15:19.47 ID:PKDetO/u0.net
-
観光地じゃない田舎は全然レビューないよな
実家の店はネットじゃ営業時間すらわからんで
- 315:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:16:26.14 ID:VdOaoq8v0.net
-
>>298
たまに登録すらされてない所もあるな
- 359:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:19:25.83 ID:Bi1OYX480.net
-
>>298
店名検索してブログとかで判断するしかないよな
まあそれで当たった時の優越感半端ない
- 301:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:15:29.70 ID:7pJQvhnJ0.net
-
(表向きは)レビュワーの質かなんかが考慮に入ってて重みが違うらしいな
計算的には 重鎮レビュワー1人>新米レビュワー100人 くらいになってるパターンすらあったとか聞いたけど
- 308:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:15:55.80 ID:k8/biCmk0.net
-
星は3超えてさえいればあとは半分好みやと思うわ
2点代は察するけど
- 322:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:17:06.95 ID:BoZ0e9jL0.net
-
ワイ「この店気になるなー、よし!食べログで調べて」
ユーザー「○○駅東口を出てすぐ右にあるセブンイレブンを左に、その後に見える銀行の裏側に店を構え」
ワイ「サンガツ!」食べログトジー
- 344:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:18:49.00 ID:7i+2tqmpd.net
-
>>322
有能
- 336:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:18:21.75 ID:u1xnIs590.net
-
食べログはデートとか味とか関係ない場面で内装と雰囲気見るのに使ってるから無くならないでほしいわ
- 357:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:19:22.48 ID:mO3LP+7O0.net
-
>>336
Googleでよくね
- 361:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:19:55.92 ID:liqOWgz90.net
-
実際食べログで3.9とかならすげーって友達となってたんだけどあれ全部まやかしかよ
馬鹿だなあ俺
- 374:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:20:56.00 ID:Gic+L1TQ0.net
-
>>361
もし本当なら
食べログに金払えるほどの金持ってるっていうのは悪いことでは無いんやない
プライドはなさそう
- 415:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:24:17.34 ID:Bi1OYX480.net
-
>>361
自分が美味いと思ったらそれでええねん
他人の評価なんか二の次や
- 368:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:20:33.75 ID:38ZMQsZT0.net
-
レビューサイトは影響力が大きくなりすぎるとダメだな
評価の高低で商売しだす
- 396:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:23:03.09 ID:5/lDnALb0.net
-
信頼できるレビュアーじゃないと評価点ほとんど影響しないとかいう方式なんやろ?
都市部しかまともに評価されんなと思った記憶あるわ
- 476:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:28:53.98 ID:MfwMaGkYa.net
-
>>396
これは気になってた
田舎行ったら全然役に立たんよな
Googleマップの方が地元民の情報とかあって断然いい
- 407:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:23:48.38 ID:Fzfem4O2a.net
-
最近公取仕事しとるな
SMAPといい世間の反応を気にしてる
- 448:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:26:19.48 ID:liqOWgz90.net
-
>>407
公取ええよな
どんどんやってほしい
- 410:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:23:57.81 ID:k+rYqf8id.net
-
ワイが近隣だと一番旨いと思っとる店、確認してみたら3.6やった
さすがやわ
- 425:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:24:50.90 ID:TKYhDBn00.net
-
情報ヤクザやね
- 426:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:24:52.25 ID:HKJ7Vjs90.net
-
食べログが認めてる範囲での工作は可能やで
食べログ会員の店舗で、事実とは異なる不適切なレビューは削除するって公言してるんや
でも事実を食べログが調査するわけではないから店側の言い分を鵜呑みにして削除するという意味でもある
これを悪用すれば低評価のレビューは全部削除可能やで
でも悪用した店側が悪いんであって食べログは悪くないから仕方ないね
- 467:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:27:45.48 ID:+1sK/wuWM.net
-
>>426
そこは難しいとこやな
なんでもかんでもレビュー載せてたらイタズラや私怨の連中に低評価ばらまかれてサイトの信頼性が損なわれる恐れもあるし
- 487:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:29:57.70 ID:/h9npNAcp.net
-
>>467
そういうのも含めて評価やろ
リアルでも街宣車とかがわめいてても主張を真に受けないのと同じで見るがわが無視すればいいだけ
逆にキチガイアンチをたくさん抱えてる場合店側にも人格的問題があるか、それだけ人気かのどちらかととれるし
明らかに一線を越えるのは訴訟すればええだけ
- 502:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:31:16.79 ID:HKJ7Vjs90.net
-
>>467
そのためにレビュアーにバイアスかけてるんだけどな
いたずら目的のレビュアーは信用無いんだし低評価にしても評価に反映されにくいってのがアルゴリズムのキモのはずなんだが
- 446:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:26:13.23 ID:Gic+L1TQ0.net
-
飲食なんて関係者多そうだし事実ならどんどんバレそうなもんやけどな
- 454:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:26:51.57 ID:LgjXfSrWM.net
-
>>446
他は聞いたことないけど食べログは度々言われてたで
- 471:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:28:09.14 ID:xdY7KIgc0.net
-
食べログで店選びしてる経験から言うけど3.5前後って味よりコスパで点数高いだけだから
正直味は大したことない方が圧倒的に多い
- 480:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:29:08.78 ID:e4M6PC/8a.net
-
チェーン店で星3つとかが当たり前であるから信用しとらんかったわ
- 488:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:30:02.87 ID:JwkGDBQqr.net
-
一周まわって攻略本の価値が高まってるみたいにトーキョーウォーカー的な雑誌の復権もあるかもな
- 510:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:31:49.04 ID:pHpUmQDSd.net
-
>>488
雑誌、ってのはキツいんじゃないの
- 530:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:33:06.07 ID:JwkGDBQqr.net
-
>>510
でも有料性情報サイトはもっときつそう
- 563:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:35:34.02 ID:pHpUmQDSd.net
-
>>530
確かにレビューサイトが権力伸ばしてる部分はあるけど
WEBメディアは力失ってるわけではないと思うけどな
まあ出版社単位より特定の個人のものが中心になりつつあるけど
- 528:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:32:54.23 ID:/nW12/JUa.net
-
食べログ神格化してるメシ食いの渡部馬鹿にしとる?
- 566:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:35:42.66 ID:PWEsJeKT0.net
-
>>528
渡部「食べログでも都内で一位ですよ(食べログに信憑性があるとは言ってない)」
- 598:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:38:45.70 ID:lriBmbRu0.net
-
>>528
渡部とか情報を食ってる典型やん
- 638:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:42:13.37 ID:/nW12/JUa.net
-
>>598
舌は大島と大差ないからな
- 533:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:33:20.33 ID:5ImNKyGs0.net
-
グーグルマップでの病院の口コミの低さってなんなの?
- 546:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:34:13.09 ID:CbI7MSJC0.net
-
>>533
楽しい場所ちゃうからな
- 560:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:35:29.83 ID:SFEzVIDod.net
-
>>533
精神科は特にボロカス書かれてる事多くて草生えるで
- 584:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:37:29.73 ID:cLXY1FBn0.net
-
>>533
手際のいい先生をテキパキしてるとみるかせわしないとみるか、みたいな価値観のぶつかり合いすごいわ
- 539:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:33:57.58 ID:JgrGwxRqp.net
-
・安くて美味い店
・ラーメン
・カレー
・うどん、そば
この辺はマジで参考になるわ
ガチ勢じゃなくてもそれなりの知識ある分野やし
- 618:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:40:23.91 ID:QkteBM3d0.net
-
去年の時点でこんなんやしいまさらよの
- 402:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:23:25.82 ID:KQDslVd2a.net
-
情報過多で振り回され過ぎやねん
信頼できるとこに絞って仕入れるようにしようや
ワイはなんjだけしか見てへんわ
- 423:風吹けば名無し:2019/10/09(水) 23:24:41.68 ID:aguKh94C0.net
-
>>402
あかん…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570628692/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:09 ▼このコメントに返信 公取は仕事してる風に見せるのが仕事
実際は何もしない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:17 ▼このコメントに返信 リクルートにせよなんで情報を扱う会社ってここまで糞なんかね。人の褌で相撲を取るような会社は法人税2倍にしてくれ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:22 ▼このコメントに返信 徹底的にやれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:25 ▼このコメントに返信 食べログの操作とか数年前にも散々言われてたろ
すげー今更な感があるんだが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:27 ▼このコメントに返信 飲食店と客の間にいる評価サイトが糞
企業と就活生の間にいる中継サイトが糞
小売店と客の間にいる決済サイトが糞
でも結局楽してる中継業者が儲けてるのが現実だもんなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:31 ▼このコメントに返信 すげー今更..
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:31 ▼このコメントに返信 夜の勉強会という名の上納金が足りんかったか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:33 ▼このコメントに返信 行こうとしてる店にクーポンないか調べるサイトやぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:36 ▼このコメントに返信 やらせレビューや中傷レビューが野放しになってるGoogleの方は何とかならんのかな
あれは無料だからこそ公取委が介入しにくそうな気もするけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:38 ▼このコメントに返信 これ独禁法違反してたことになったらどうなるんだ?
運営してるやつら全員しょっぴかれるのか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:39 ▼このコメントに返信 中間搾取が一番美味い!
最高のご飯なんすよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:41 ▼このコメントに返信 調査もなにも録音なりメールなり残ってれば確定威力業務妨害だし状況次第では恐喝まであるだろ
営業が個人でとか言ってる阿呆もいるけど個人判断で評価いじれて会社が黙認してるならやはり会社ぐるみってことやん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:42 ▼このコメントに返信 食べログが金払わないと評価下げるっていう話は何年も前から飲食店関係者が良くネットに書き込んでた。
何で今更とは思うけど、改善されるなら今からでも取り締まってほしいね。
この調子でマイナビとリクナビも潰せ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:53 ▼このコメントに返信 個人ブログなので知りません!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:53 ▼このコメントに返信 うちの店は昔掲載やめてって言ってもお客さんが勝手にやってることだからって言われて無視されたな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:01 ▼このコメントに返信 3.11点の店は関係ないんだよなぁ・・・ただ不味いだけだろw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:03 ▼このコメントに返信 そもそも皆見てるもんなんだな。名前は流石に知ってたけど見たことないわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:03 ▼このコメントに返信 取材すらしていないのに「ぐるなびを見たと言えば一品サービス」と勝手に書かれて大きな迷惑を被った店を知っている。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:05 ▼このコメントに返信 営業じゃなくて代理店が勝手にやってることだからセーフ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:05 ▼このコメントに返信 遅すぎる定期
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:13 ▼このコメントに返信 公正取引委員会が何だと思ってるのかは知らんが
調査して問題あると判断してもせいぜい注意でおしまいだぞ
全然ガチで終了はしない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:23 ▼このコメントに返信 どうせなんも変わらんし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:30 ▼このコメントに返信 住んでる区のラーメン屋☆ベスト3全部リピーターにならなかったからそれ以降評価は一切参考にしないことにしてる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:31 ▼このコメントに返信 消えてなくなれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:33 ▼このコメントに返信 ぐるなびの正当な評価は
3をちょい上回るくらい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:34 ▼このコメントに返信 大槻「ネット情報は便利だが、便利さゆえに判断力を鈍くする。食べログやぐるなびの評価ばかり見ていたら、次第に野生の勘を失ってしまう。数字に振り回されるハメになる。大事なのは他人のつけた評価よりも自分。自分の目で見たもの。」
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:39 ▼このコメントに返信 食い物でもゲームでも不特定多数のレビューサイトは昔っから信用してない
自分と近い味覚や感性の情報発信者を複数チェックしとくのが一番だわ
ただ最近はゴミ情報多すぎて、そういう人を探すのもひと苦労なんだが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 02:44 ▼このコメントに返信 rettyがんばれ。食べログは潰れろ・・・とまでは言わんが生まれ変わらんが潰れるぞ!ちゃんとやれや!!!!クソ食べログのゴミ
レビュワーがかわいそうだし膨大な量のレビュワーの時間が詰まってるから潰すのはレビューした彼らがかわいそうだが、人のリソースをタダで使ってここまででかくなった糞メディアが何様だよ。お前らは何のカチも生み出してないんだから、ちゃんと反映しろや食べログの中のゴミ共が
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:06 ▼このコメントに返信 手法が昔の総会屋、本がネットに変わっただけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:29 ▼このコメントに返信 >>1
オリンピックあるから仕方なくって感じがする
さすがに世界に醜態晒すのは〜が理由でしょうね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:38 ▼このコメントに返信 社員が数値を操作しているのがバレバレ。
ヒストグラムのモードが意図的な形になっている。
操作しているからこそ、事業が継続されている業界。
まさに他人(実業)のふんどしで虚業をやってるだけ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:40 ▼このコメントに返信 公取委って、合コンで遅れてくるのに結果出さないやつみたいな感じだよな
遅れて期待を集めて、やっと到着しても、みんながっかりの結果しか残さない
今回のも遅いし、まじで刷新しないと手遅れになるよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:40 ▼このコメントに返信 レビュー数と写真だけ見ればいい
客が多く入ってれば美味いとは限らないが☆数よりは信用できるし、素人が撮っても美味そうに見える飯はだいたい美味い
ただしラーメンを除く
Googleのレビューはちょっと嫌な思いをさせられたから☆1とかの瞬間的な感情を基準にした低評価がまかり通りすぎて食べログよりアテにならん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:00 ▼このコメントに返信 米32
君、例えが下手過ぎるから二度としない方がいいよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:12 ▼このコメントに返信 はよ評価点3.8の壁と3.6の異常発生説明しろや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:27 ▼このコメントに返信 リクルートの情報事業、こんなんばっかやぞ?
全部にメス入ったらリクルート潰れるで
去年まで倒産しそうにない企業筆頭やったのになあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:30 ▼このコメントに返信 えーと…データを元に戻してやるから金よこせ?支払いはビットコインで♪
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:35 ▼このコメントに返信 営業時間とメニューと何品かの写真だけあれば他は要らない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:35 ▼このコメントに返信 ホットペッパービューティもやってるよ。
金払わないと予約入れられなくなるからな。マジでヤバいシステム。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:55 ▼このコメントに返信 ていうか3あったら充分だろう。味覚なんてかなり個人差出るぞ。遠出するなら判るが近場の参考なんて3以上あれば1回試すくらい別に損しても構わんだろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:56 ▼このコメントに返信 店員の愛想の良さを加点に加えるアホはレビュワーやるな。味以外どうでも良いに決まってるだろ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:58 ▼このコメントに返信 食べ物サイトてメニュー写真や平均消費価格載ってるのにコスパをレビュー点に反映させるアホなんとかならん?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:08 ▼このコメントに返信 米38
そこに行き着くよな〜味の評価とかは友人知人からでいいし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:27 ▼このコメントに返信 ぐるなびは月額だけやったのが
幹事にネット予約で楽天ポイントがつきますって連携はじめてから店側にネット予約にポイントつけるのやってください ひとりにつき100円税抜きやったかな?いただきますってこっちに負担させる話もってきたわ 自分とこが弱いから楽天と提携してなんで店側が負担すんねんって断ったけどな
もともと月額なしで電話ワンコールいくらってサイトはあったけどこれは二重取りやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:34 ▼このコメントに返信 202の食べログ無課金勢はそもそも3.6の壁すら突破してない勘違い雑魚が便乗してて草
これにケチつけられるのは3.6〜3.8の猛者だけや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:37 ▼このコメントに返信 米41
近所のラーメン屋はワンオペオヤジがぶっきらぼうでボッコボコに書かれてたわ
ラーメン屋に接客を求めるなと
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:41 ▼このコメントに返信 気にしなければいいだろ
食べログ社員見つけたら石でもぶつけてやればいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:43 ▼このコメントに返信 営業の人かわいそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:43 ▼このコメントに返信 医療関係の口コミサイトも調査してくれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 05:46 ▼このコメントに返信 何かで見たけど常連と初心者じゃ
点数の繁栄率に差があるとか言うてたのも問題だろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 06:04 ▼このコメントに返信 動くの遅すぎなんだよなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 06:42 ▼このコメントに返信 >>39
予約はしょうがなくね?
ネット予約出来るようにするサービスのためのリクルートへの使用料なんだし割かし普通のことだぞ
食べログの金を払わない店舗への見せしめ低評価とはちょっと違う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 06:45 ▼このコメントに返信 米2
じゃあまとめサイトも2倍じゃん…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 06:47 ▼このコメントに返信 米43
個人とその友人の情報量なんて知れてると思うけどね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 06:53 ▼このコメントに返信 中間搾取大国ニッポン
今回のもどうせ上納金出し渋ったとかそんな理由だろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 06:53 ▼このコメントに返信 相変わらず自浄作用が全く無いステマのオンパレードだな
コレに限らないけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 07:44 ▼このコメントに返信 在日って密入国者かその子孫でまともな職に就けないから、結局人を貶めるような事でしか金稼ぎが出来ないんだよねぇ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 07:45 ▼このコメントに返信 数日の内に「社内で調査したところ営業の一部が不適切な勧誘を行っていたことが判明しました 今後はこういったことがないように営業への指導を強化いたします この度は誠に申し訳ありませんでした」ってなって終了だぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 07:53 ▼このコメントに返信 1番厳しくて是正勧告だぞ、営業停止は別の省だからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 08:12 ▼このコメントに返信 >>26
サンキュー班長
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 08:23 ▼このコメントに返信 リクルートは昔から一環してクズ揃いなのは変わってない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 08:25 ▼このコメントに返信 食べログは3.6点満点やぞw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 08:41 ▼このコメントに返信 エキテンも頼む
結局金払ってるところが上位表示されてるだけだし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:01 ▼このコメントに返信 サクラは存在するけど運営がわざわざ操作してるわけねえじゃん。
頭悪い奴多すぎない? 100%何も出てこねえよ。
してると思ってる奴は今後5年間ぐらいは馬鹿な自覚持って生きろ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:03 ▼このコメントに返信 >>27
お前が情報発信者になるんやで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:21 ▼このコメントに返信 高ランクガイジレビュアーのワイの一存で点数が大きく動くんやで?
分かったらサービスせぇやとかいうタカリ行為も取り締まれよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:24 ▼このコメントに返信 不公平で不当なやり方は是正しなければならないのはその通りだとして、
お気に入り隠しという点ではちょうど良かったりする。
広告頼りのクソ店に観光客が群がるおかげで、地元人気店のクオリティが保たれる場合もある。
まあ、クソ店のせいで名物の評判が落ちるから結局マイナスなんだけどね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:40 ▼このコメントに返信 昔から3以上なら美味い店だな、と判断してるから問題無い
食べログで一番高得点の店に行きたい!って層は
何食べても美味しいって言うだろうからこれも問題無い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:49 ▼このコメントに返信 無能ほど、ブローカー行為に走るよな
検索エンジンで済むのに、まとめサイトで囲うとする
必要無いサイトなのにな、不必要な人間のやる事は無駄ばかり
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 10:18 ▼このコメントに返信 お前ら普段他人を好き勝手叩いたり「ほならね理論www」だの「人の目につく所でやってんだから云々www」だの言ってる癖に食べログは叩くのな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 10:22 ▼このコメントに返信 これでシロと出たら二度と叩けなくなるやん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:44 ▼このコメントに返信 つまり、いい店は3.6の店なんだな。3.8の店はダメって事でw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:01 ▼このコメントに返信 食べログでお店に営業の電話かける仕事してましたって奴がそろそろでてきそう。
どうせ派遣社員とかでしょ、そういう仕事。
でも辞めた後でも守秘義務はあるけれど。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:04 ▼このコメントに返信 食べログ、ぐるなびとか見る方が悪いわ
うまい店なんて人付き合いしてりゃ自然に覚えるもんだし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:12 ▼このコメントに返信 低い点数は信用できるとかファミ通みたいだな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:11 ▼このコメントに返信 最初は真面目に運営してても唆す輩が出るんや◯通や電◯や売り込みに来た
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:46 ▼このコメントに返信 3つともそもそも嘘くさいと思って使ったことないわ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:19 ▼このコメントに返信 食べログ(価格.com)って何年か前にもインチキ氷菓システムで消費者庁から行政指導受けたのに、無視して営業続けてるから
真っ黒な悪徳企業なのはハッキリしてるもんな
効果ないどころか体に悪影響出て消費者庁に指導されてるのに、売り上げほしさに何年も無視して販売した正露丸の大幸薬品とか
こういう金の事しか目になくて、何でもやっていいと思ってるクソ企業は
ガンガンニュースで報道されて消えていってほしいわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:32 ▼このコメントに返信 食べログって、飲食店の感想を自由に評価できるサイトじゃないからね。
普通、飲食店を利用した感想って自由にかけるべき。
でも食べログは“悪い”感想を最初に投稿できない。
“いい”感想を一定数投稿しなければ“悪い”投稿は掲載できない。
こんなおかしなシステムでまっとうな評価を掲載できるはずがない。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:18 ▼このコメントに返信 米2
情報を扱うのが圧倒的強者だからだろ
強者が横暴に振る舞うのは製造業だって下請けいじめやっているし別に普通のこと
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:13 ▼このコメントに返信 別に金払わなくても3.6までは行けるならいいじゃん、大体は3.いくつあればマトモな店だなって判断するっしょ
金払わないと1.5にするぞ!とかなら悪いけどメリットを受けられないのを騒ぐって乞食精神凄いな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:09 ▼このコメントに返信 消費者庁も動いてほしい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:06 ▼このコメントに返信 菊川怜の旦那だっけ?いろいろヤバい奴だとは思っていたが…。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:27 ▼このコメントに返信 google先生は宣伝するならお金くれ、でも別にしなくてもいいぞ。★5も1も誰が投稿しても平等だぞスタイルでそれ以上の事はないし、たまーに活用術セミナーやるから来ませんか的なDM送ってくるし、食べログよりは安心。無論ビッグデータとして使ってるんだけど、そんなのお店側にも客にも被害ないしどうでもええわ
営業時間や業務内容の変更はありませんか?なんていうメールもくるし、ただ勝手に乗っけてる食べログさんよりまともな商売やっとるぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:08 ▼このコメントに返信 こういうサイトをいちいち調べて行く店を選ぶ女子がいる限り
この問題は解決できない
(そういうのは大抵女、もしくは女の機嫌を取りたい男)
別にあまり美味くなかったとしてもいいやんけ、メシくらいパパっと決めろや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月12日 19:34 ▼このコメントに返信 >>80
だったら尚更税という形で強者に枷つけてもらわんとかなわないわ