1: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:30:29.59 ID:FNsfAp7ra1010.net
人間によって温暖化・気候変動が招かれているのは確かな事実 それは勢力の強い台風やハリケーン、豪雨、洪水、山崩れ、干ばつ、漁獲不良、様々な形で現れてきます。 https://t.co/LGWxPmLRme
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) 8 Oktober 2019
2: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:31:04.53 ID:9A6oQWnr01010.net
環境堕ちしてるやん
4: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:31:14.50 ID:zs9Rv/U2a1010.net
元から定期
6: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:32:40.84 ID:r9bdAIXS01010.net
地球にとってみれば
お前も自然の一部定期
お前も自然の一部定期
52: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:42:33.54 ID:jWO4nM0D01010.net
>>6
サンキュードモン
サンキュードモン
7: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:32:46.10 ID:W91W+eAN01010.net
最近何やってるんや
歌は好きやったんやけど浮雲とか
歌は好きやったんやけど浮雲とか
9: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:33:03.33 ID:UlDR1Q6ta1010.net
じゃあかつて氷河期が訪れたのも人間のせいなん?
10: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:33:08.97 ID:2RPOOdyy01010.net
芸能人ミュージシャンは暇になるとみんなそっち行くな
11: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:33:14.99 ID:StUiYg2H01010.net
Google翻訳みたいやな
12: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:33:40.38 ID:FFUQjnxId1010.net
Siriみたいは文体やな
14: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:33:52.95 ID:fAWnrO+J01010.net
グレタとか好きそう
15: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:34:14.84 ID:M0rad+4u01010.net
東京西部でお金持つと、意識高くなって浮世離れするからな
17: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:35:09.16 ID:UlDR1Q6ta1010.net
ついに温暖化の原因突き止めたんか?
論文発表しろ
論文発表しろ
18: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:35:21.46 ID:QVmEhJzga1010.net
そっ閉じ
19: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:35:26.31 ID:9eaZfUHi01010.net
実に面白い
24: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:36:19.02 ID:3kX1CwXvr1010.net
試験問題かな
25: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:36:33.59 ID:YmA4AEktM1010.net
普通に女優歌手で行けばよかったのにな。変な虫が付いたんだろうな。。。
27: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:36:58.36 ID:izmgPCX4d1010.net
かなしいわ
30: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:37:27.60 ID:bs4d+UOa01010.net
語尾に「コウ、覚えた」ってつけてほしい
33: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:38:24.81 ID:0sM1K71701010.net
確かな事実なら事実なんやろ
そんなことより一発やらせて欲しい
そんなことより一発やらせて欲しい
35: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:39:12.19 ID:Rcp3oTt101010.net
言うのは簡単や
本気でそう考えてるなら自動車を捨てて公共交通機関と自転車で生活してみいや
本気でそう考えてるなら自動車を捨てて公共交通機関と自転車で生活してみいや
40: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:40:10.54 ID:8YLixC8oa1010.net
>>35
公共交通機関もダメ定期
公共交通機関もダメ定期
58: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:43:50.32 ID:Rcp3oTt101010.net
>>40
自動車と比べりゃかなり高効率だぞ
自動車と比べりゃかなり高効率だぞ
66: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:45:18.62 ID:8YLixC8oa1010.net
>>58
まあその通りやけど
それって公共交通機関整備されてない地域のこと考えてないよねって
まあその通りやけど
それって公共交通機関整備されてない地域のこと考えてないよねって
41: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:40:24.12 ID:wfWfBgi101010.net
こんな事言う時間あったらオレンジデイズの続編しろ
43: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:40:40.99 ID:b/u8fTTT01010.net
47: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:41:23.63 ID:zu2ZlkmEa1010.net
>>43
いけるやん…?
いけるやん…?
50: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:41:55.48 ID:MiQY4/rC01010.net
結婚できない男吉田羊じゃなくて柴咲コウがよかった
54: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:43:12.02 ID:Z7Uxh49l01010.net
これ叩かれるような文なの
61: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:44:20.87 ID:pOAvM2sad1010.net
いや事実って環境学者のなかでも真っ二つに意見分かれてるやんけ
68: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:45:39.25 ID:3kX1CwXvr1010.net
>>61
言うほど分かれてるか?
まともな地理学者や気象学者で人間の影響やないって言ってる奴見たことないわ
言うほど分かれてるか?
まともな地理学者や気象学者で人間の影響やないって言ってる奴見たことないわ
64: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:44:38.99 ID:Ym562kGFd1010.net
なんで美人な女って年取ると意識高い系になるんやろ
中谷美紀も迷走しとったよな
中谷美紀も迷走しとったよな
71: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:45:56.94 ID:KlrDF8YY0.net
>>64
中谷美紀は今も甘いものとか炭水化物いっさい食べてなかったような
中谷美紀は今も甘いものとか炭水化物いっさい食べてなかったような
65: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:45:09.25 ID:sNHguqwFr1010.net
地球は定期的に寒くなったり暑くなったりしてるんやろ
73: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:46:23.60 ID:3kX1CwXvr1010.net
>>65
そんなん100万とかそんなスパンの話やで
ここ100年だけで今までの何倍ものペースで上昇してるんや
そんなん100万とかそんなスパンの話やで
ここ100年だけで今までの何倍ものペースで上昇してるんや
72: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:46:11.05 ID:0sM1K71701010.net
こいつは工業製品であるパンティーを着用してない可能性がある
今から調べに行くわ
今から調べに行くわ
74: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:46:24.71 ID:FcYrjySXa1010.net
言うてこいつたまにある日曜の夕方環境について考えるみたいな番組やってるしな
この間はデンマークかそこら辺の活動をロケしてた
この間はデンマークかそこら辺の活動をロケしてた
75: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:46:25.76 ID:QQoyo9Gyd1010.net
人類に快適な環境を維持することが人間の使命やねん
62: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:44:21.05 ID:n5EGoOQf01010.net
柴咲コウの目は最高
29: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:37:26.11 ID:bJp2M6LPa1010.net
この顔好きやわあ
42: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 14:40:29.92 ID:tFpvX97UM1010.net
美人だからOK
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570685429/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:32 ▼このコメントに返信 どっかのカルト宗教に染まってんのかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:36 ▼このコメントに返信 この人柴咲コウなの?リンクあってる?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:37 ▼このコメントに返信 ダーリン、愛してるよ、なんて
他の子に言ったりしないでね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:41 ▼このコメントに返信 グレタもそうだけど、こっち方向に行く人の根っこにあるものって結局はマウント欲なんだよな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:45 ▼このコメントに返信 恐竜死んだ氷河期から
化学の力使ってなくても暖かくなってるのにな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:46 ▼このコメントに返信 まだまだ美人なのに結婚出来ないのこういうとこか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:49 ▼このコメントに返信 RT元は高橋幸宏ってとこはあえて無視してるの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:51 ▼このコメントに返信 まぁ、二酸化炭素なんかよりも水蒸気の方が温室効果も待機中の含有量も多いからなぁ
規制するなら水蒸気規制やで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:51 ▼このコメントに返信 人が温暖化の原因というが人が排出してるCO2は地球全体で見ても4%程度
火山の噴火や海洋から放出される分が96%ある
そして放出された分はまた海洋や大地、植物に吸収される
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:54 ▼このコメントに返信 恐竜の時代の方が今より気温高かったし暑い方が植物が活発になって自然が増えるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:55 ▼このコメントに返信 気候変動が起きてるのは確かだけど
温暖化なのか寒冷化なのかはよくわからない
何が原因で起こっているのかはよくわからない
人間がどうにかできる事なのかどうかはよくわからない
つまりよくわからないんだよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:06 ▼このコメントに返信 >>11
とは言え、煙モクモクの工場で周りの皆ゴホゴホ、よりはクリーンな工場やら発電所やら車やらの方が良いのは確かであって
分からんからって、何も変えずにガンガン突き進めば良い、って訳でもない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:09 ▼このコメントに返信 この人デビューしたての頃下町のヤンキー全開だったよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:10 ▼このコメントに返信 この人は20代からずっと環境については考えて発信はしてたからな、ライブグッズにいつもオーガニックコットン使ったり。
自分のアパレルブランドも環境に優しい素材を使ってるしほんとに昨日今日じゃなく真面目に取り組んでるんだなとは思う
自分はもっと女優歌手方面で活動して欲しかったファンだけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:18 ▼このコメントに返信 学生時代に勉強してない奴に限って、年食ってから中途半端な知恵が入って、環境オタの拗れた変人に成り下がる法則。
ヴィーガンなんかも同じ感じ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:19 ▼このコメントに返信 >>12
確かにな
みんなで地球を救う必要があると思う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:22 ▼このコメントに返信 人間が温暖化の原因ならば現在よりバンバン二酸化炭素を放出していた
高度経済成長期に爆発的に数値が増えているはずがそうでもなく緩やかに上昇してる
環境ビジネスやめちくり
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:35 ▼このコメントに返信 いいから
お前らが温暖化認めろよ科学的に温暖化は証明できるんだぜ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:44 ▼このコメントに返信 ブボボ(`;ω;´)モワッ
の人かと思ったら違った
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 01:05 ▼このコメントに返信 マニュアル国家民に通じる話ではないわな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 01:09 ▼このコメントに返信 大麻は合法とか言い出しそう。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 01:10 ▼このコメントに返信 >>14 そう…(苦笑)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 01:11 ▼このコメントに返信 勝手にやっていてくれ
巻き込まないでクレイトス
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 01:17 ▼このコメントに返信 こういうのは裕福な人がやる趣味みたいなもんで、organicがどうのっていうのも、庶民の生活してたら考えてられんもんですわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 01:24 ▼このコメントに返信 >>16
地球は何のそのダメージも負ってない
ダメージ負ってるのは地球の表面に住む生き物だけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 02:13 ▼このコメントに返信 事実だしな、なぜって?地球の大陸の上には国がある。
そのうち舗装されてないところは途上国だったり森だったり土なわけよ、ただ先進国へいくとコンクリかレンガが主で建ってるビルは鉄筋コンクリばかりで電気もバリバリ使って熱を産んで保温状態だから。
途上国もこのように発展すればより熱くなるし、冬はより冷えるから暖房バリバリ炊くようになる。だからと言って途上国に発展するなとは言えないだろ。
超絶的な技術進歩によるエネルギー変革が求められるが、そうなったら企業や国の利益がぶつかって第3次大戦よ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 03:19 ▼このコメントに返信 痛い人になってて草
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 05:52 ▼このコメントに返信 >>18
温暖化していないとは誰も言ってないのでは
温暖化の原因についてはハッキリした事は言えないという事実を述べているだけで
科学的には、そもそも今は間氷期であり周期を考えれば数百年〜千年以内に寒冷化してもおかしくない時期
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 07:06 ▼このコメントに返信 かたちあるものすこ(´・ω・`)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 07:07 ▼このコメントに返信 意味も分からずに八紘一宇とか言ってる三原じゅん子より全然マシ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 07:25 ▼このコメントに返信 環境学者の中にも反論意見はある←うん
人間活動も自然の一部←うーん…
だから環境保護はひつようない!←えぇ…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 08:05 ▼このコメントに返信 中学生の英文の直訳っぽい文章
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 08:34 ▼このコメントに返信 確かな事実とか言ってるけども
その確からしさを証明する繋がりが
見つけられていないから苦労しているはずだ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:04 ▼このコメントに返信 環境大使やってるからだろ
売名っつーこと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 14:51 ▼このコメントに返信 事実やんけ。むしろ温暖化なんて無い!とか言ってる奴らが宗教やろ。データ見ろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:00 ▼このコメントに返信 地球は気まぐれ、そこに暮らす生命も気まぐれ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 03:38 ▼このコメントに返信 米27 これで痛いとかマジかよww 草とか言ってるヤツらにバカにされるの理不尽だろ