1: 陣太鼓くん(東京都) [ニダ] 2019/10/14(月) 07:39:16.69 ID:ORFqn2sv0● BE:842343564-2BP(2000)














3: ウルトラ出光人(神奈川県) [EU] 2019/10/14(月) 07:40:30.11 ID:YB/zbkcd0
マジかよ・・・

普通に売り物として売っててもいいレベル

4: おおもりススム(長野県) [DE] 2019/10/14(月) 07:40:43.52 ID:oh8J9jLu0
俺も作りたい

11: UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [ニダ] 2019/10/14(月) 07:43:26.14 ID:jP8NhRHa0
下の娘がこれを持ち帰った時はビックリした。






 
5: レインボーファミリー(秋田県) [ニダ] 2019/10/14(月) 07:41:08.40 ID:luoBTZXy0
半田付けするの?

21: でパンダ(愛知県) [US] 2019/10/14(月) 07:47:13.17 ID:Ze3XXr6y0
>>5
いや、今は逆に技術工具セットとか集団購入がなくなってる学校も多いはず。
売る側の作り込みが上がったガンプラみたいなもんで
組付け工場の作業員よりも低いレベルの技術しか学ばない

6: パルシェっ娘(光) [CN] 2019/10/14(月) 07:41:24.69 ID:q3rgAvQG0
ゲルマラジオはさすがに不要すぎる

36: ポポル(東京都) [US] 2019/10/14(月) 07:51:22.81 ID:1BG2X5b40
>>6
あれは電池がいらない便利ものなので、ある意味で必需品
というか、組んでて楽しいし

7: DD坊や(京都府) [GB] 2019/10/14(月) 07:41:50.25 ID:HzYiivQP0
俺らの頃はニクロム線巻いてゲルマニウムラジオが精一杯やったのに・・・

30: やまじちゃん(愛知県) [US] 2019/10/14(月) 07:49:40.72 ID:10+DrHoj0
>>7
ニクロム線w

83: ドギー(岐阜県) [ニダ] 2019/10/14(月) 08:08:00.54 ID:B4ZTvyav0
>>7
エナメル線じゃなくて?

89: モアイ(光) [US] 2019/10/14(月) 08:11:26.04 ID:uspt0Zwi0
>>7
記憶も曖昧なくらい昔のことかにゃあ

8: ムパくん(千葉県) [FR] 2019/10/14(月) 07:41:51.70 ID:D9Xa29tb0
組み立てるだけだろ

236: 健太くん(ジパング) [US] 2019/10/14(月) 09:52:33.62 ID:TOZzxzvY0
>>8
わけもわからないまま言われる通り組み立てるってのは今も昔も同じだけどな

13: サリーちゃんのパパ(ジパング) [NO] 2019/10/14(月) 07:44:12.20 ID:/1t70AlE0
俺の頃はラジカセのケースにスピーカーとかつけてた記憶がある

15: パルシェっ娘(光) [CN] 2019/10/14(月) 07:44:33.23 ID:q3rgAvQG0
手回しusb充電器便利やなぁ

16: エコピー(福岡県) [PT] 2019/10/14(月) 07:44:48.57 ID:kk+dOLVm0
あとBluetooth搭載しとけ

23: ユーキャンキャン(埼玉県) [TW] 2019/10/14(月) 07:47:28.88 ID:mB3rF/pn0
20年前の中学生が作ったラジオは
モノラル
FMのみ
単31本のポケットサイズ

外殻が当時流行のスケルトンなことだけが売りだったわ
割と長く使ってた

112: ナルナちゃん(静岡県) [US] 2019/10/14(月) 08:28:42.16 ID:3maAnsj40
>>23
単31ってどんな電池だ

24: てっちゃん(光) [US] 2019/10/14(月) 07:47:46.73 ID:JPEn7tVe0
教材費がかさむなぁ

25: ローリー卿(神奈川県) [US] 2019/10/14(月) 07:47:49.65 ID:hicF1q6n0
回路設計からやったなぁ

27: ユーキャンキャン(埼玉県) [TW] 2019/10/14(月) 07:48:21.19 ID:mB3rF/pn0
20年前の中学生が作ったラジオは
モノラル
FMのみ
単31本のポケットサイズ

外殻が当時流行のスケルトンなことだけが売りだったわ
割と長く使ってた

28: ブラックモンスター(東京都) [US] 2019/10/14(月) 07:48:25.75 ID:8RgDijsK0
25年くらい前だけどラジオ作る授業はなくて電気スタンドだった

29: アストモくん(神奈川県) [KR] 2019/10/14(月) 07:49:03.39 ID:JuH6VUTy0
基板は完成品かと思ったら、半田付けもあるのね

37: ラビリー(やわらか銀行) [US] 2019/10/14(月) 07:51:39.18 ID:GIq4VGZS0
ここまで高性能だと仕組みなんて何一つ分かってないだろ

40: あまっこ(茸) [BR] 2019/10/14(月) 07:53:31.38 ID:0jFa2yOz0
3500円はやすいな
ソニーのはPLLシンセじゃないのに1万だから

43: さんてつくん(茸) [JP] 2019/10/14(月) 07:54:46.05 ID:n3UTjlIC0
こういうのはまずパーツ屋に行って部品選びするところから始めないと身に付かん

44: ウルトラ出光人(ジパング) [ニダ] 2019/10/14(月) 07:56:24.45 ID:02OWanWm0
ポップで可愛いけど作るのつまらなそう

47: かえ☆たい(神奈川県) [ニダ] 2019/10/14(月) 07:57:15.44 ID:tqf2yV980
これ欲しいぞ
どこで買えるんだ?

57: キャプテンわん(茸) [ZA] 2019/10/14(月) 07:59:25.01 ID:XXVW8GId0
高いけどPLLついたの買ったほうがいい
安定度に雲泥の差がある

65: デ・ジ・キャラット(新潟県) [US] 2019/10/14(月) 08:02:25.37 ID:DPz1UFcr0
鉱石ラジオとか作ってる奴いたなー
仕組みが全然分かんなかった

117: うまえもん(群馬県) [ニダ] 2019/10/14(月) 08:32:26.56 ID:Z6pbNcUi0
>>65
コイルで電波受けてダイオードで検波(音声信号取り出し)してイヤホンで音にする
コイルとバリコンの組み合わせで選局(受信周波数合わせる)

66: ばら子ちゃん(福岡県) [MX] 2019/10/14(月) 08:02:40.14 ID:CDfvSSgQ0
え?!みんな凄いな うちんとこは本棚しか作ってない

82: ラジ男(茨城県) [ニダ] 2019/10/14(月) 08:07:33.29 ID:eiXDuMwL0
うちは有線インターホンだったな
はんだ付けの技術はファミコン、テレビの接触不良の修理に役立ったわ。
ファミコンはアダプターの所が綺麗に破断してた

85: 801ちゃん(庭) [US] 2019/10/14(月) 08:09:45.92 ID:Kt72V47Q0
技術の時間はあったけどラジオなんか作ったことない
10年前に初めて半田使った
ネットで見た同じラジカセの修理
自分でやって直ったから凄いw
抵抗付けただけなんやけどね
半田すいとりが難しかったわ
自分は銅線のすいとりしかうまくできない

92: ピカちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/14(月) 08:12:59.34 ID:xglpO1Og0
こんなんでもPC用のスピーカーを付けると結構良い音で聞こえるからな

132: サムー(埼玉県) [ニダ] 2019/10/14(月) 08:41:30.95 ID:gjw3rLTX0
作るの早すぎて
余ったのもう一個作ってた

155: チカパパ(SB-Android) [AT] 2019/10/14(月) 08:52:31.58 ID:k+lG/Kbe0
鉱石ラジオは電池要らん。最後は鉱石ラジオ!

159: 狐娘ちゃん(山梨県) [ニダ] 2019/10/14(月) 08:54:19.81 ID:14ssYGtr0
これでハンダ付けが習得できるとは思えないんだけどやっぱりそういう余地を残しておいてんの?

169: バンコ(SB-Android) [US] 2019/10/14(月) 09:01:48.20 ID:hD69KK/60
>>159
https://youtu.be/rjHz-lU1MQg


簡単なとこだけね

197: うまえもん(群馬県) [ニダ] 2019/10/14(月) 09:19:10.65 ID:Z6pbNcUi0
>>159
俺はレジとバスの両替機の修理屋に勤めてハンダ付け覚えたが奥が深いわ
コツを覚えるのにちょっと時間が掛かる
その後並行してそこを紹介してくれた友達の制御盤屋手伝ってさらに半田付け
体験したが
家電屋やってた別の友達がヒートシーラーが壊れたと言うから行って
修理したが彼は店長まで上り詰めてあちこち転勤してたが
自分でハンダやろうとしたがあまりにも下手で見かねて俺が代わりにやったわ

170: 801ちゃん(庭) [US] 2019/10/14(月) 09:01:52.20 ID:Kt72V47Q0
これの一番楽しいところは半田つけ作業だろうな
ほんと楽しいでも仕事にするのはいややねw

175: ドンペンくん(徳島県) [EU] 2019/10/14(月) 09:05:05.84 ID:H6vLEHJh0
俺の時はラジオ付きトランシーバーだった
単品じゃ使い物にならん

195: ヤキベータ(庭) [US] 2019/10/14(月) 09:17:06.67 ID:UDv8L4Pu0
俺のところはインターホンだったわ

198: ポンパ(三重県) [EU] 2019/10/14(月) 09:19:48.92 ID:N1ydaow10
鉱石ラジオじゃねえのかよ

221: いろはカッピー(東京都) [CN] 2019/10/14(月) 09:41:21.58 ID:Gh8q4EdI0
ラジオの原理がわかりやすいということで
子供が最初に作るのはコイルを沢山巻いて、ダイオードとコンデンサだけをつけるやつちゃうんか

224: ニーハオ(愛知県) [KR] 2019/10/14(月) 09:42:21.92 ID:8eZn6IY60
ラズペリーパイで小型パソコン作った方がプログラミングの授に役立つんじゃね

225: しんた(東京都) [FR] 2019/10/14(月) 09:42:25.48 ID:r1ZH+rUR0

232: まゆだまちゃん(栃木県) [US] 2019/10/14(月) 09:50:03.85 ID:aJLxqzay0
>>225
マジかよ最強じゃねえか

241: 晴男くん(茸) [CN] 2019/10/14(月) 09:56:04.92 ID:IfJ8oREQ0
>>225
今から欲しくなったぞ
32点68個所の半田付けとか昔より多くないか
リチウムポリマー充電池も実習で発火させる奴居ないんだろうか

227: マップチュ(千葉県) [US] 2019/10/14(月) 09:46:04.61 ID:qnMlAavS0
中学の技術家庭なんて本棚くらいしか作らなかったわ

230: 801ちゃん(庭) [US] 2019/10/14(月) 09:49:19.45 ID:Kt72V47Q0
ラジカセの壊れたやつ1台を修理業者呼んでみんなで学んだほうがいい

231: じゅうじゅう(中部地方) [US] 2019/10/14(月) 09:49:38.34 ID:FQoOuuvO0
技術やりたかったけれど私学だったんで教科書だけ来て授業なかった

240: 省エネ王子(東京都) [ヌコ] 2019/10/14(月) 09:55:15.82 ID:mxTuYuEF0
コイルとコンデンサとトランジスタとクリスタルイヤホンで完成たったぞ

242: しんちゃん(九州地方) [JP] 2019/10/14(月) 09:56:11.49 ID:Z16eNTF80
俺の時はラジオじゃなくてインターホン作った

243: 801ちゃん(庭) [US] 2019/10/14(月) 09:56:39.55 ID:Kt72V47Q0
腹がへってきてイライライライラするうw

253: サン太(魔王の都) [SA] 2019/10/14(月) 09:59:19.91 ID:EIPmpuAd0
買った方が早くないか

259: 狐娘ちゃん(東京都) [US] 2019/10/14(月) 10:03:46.39 ID:bBt4czB30
なにこれ?完全にキット組み立てだけだろ

260: イチゴロー(北海道) [US] 2019/10/14(月) 10:03:48.87 ID:8OLON/xt0
わりといいな

276: ベストくん(大阪府) [US] 2019/10/14(月) 10:11:13.84 ID:ZPTFABEt0
「無線と実験」という雑誌を手に取ったら
完全にオーディオ専門誌だった

280: もー子(静岡県) [VN] 2019/10/14(月) 10:15:37.20 ID:+ZE8UnUK0
材料を買いに行く所から自分でやるのがいいのにな

288: しんちゃん(山形県) [FR] 2019/10/14(月) 10:20:20.24 ID:gwNmraYJ0
中学生の時の授業でこれと同じの作ったわ

289: エビオ(山口県) [ニダ] 2019/10/14(月) 10:20:37.97 ID:/XQOVQH20
単機能で別々に買ったほうがいい

295: ココロンちゃん(新潟・東北) [ニダ] 2019/10/14(月) 10:25:51.10 ID:53SHtZNg0
はあ。
むかし強制的に買わされて作らされたな。
学校側にはどれだけのキックバックあったんだろうな。

300: エンゼル(やわらか銀行) [CN] 2019/10/14(月) 10:29:03.97 ID:kqysQL3p0
そろそろ週間ノートパソコン発売してほしい

307: みんくる(東京都) [ニダ] 2019/10/14(月) 10:36:53.29 ID:YhyMEoGd0
3000円くらいのキットで売ってたら買うかもしれない

308: アニメ店長(東京都) [US] 2019/10/14(月) 10:37:11.59 ID:MefHNSgp0
俺らの時代はゲルマニウムラジオ
電池いらずのスグレモノ

317: 鷲尾君(静岡県) [ニダ] 2019/10/14(月) 10:47:41.21 ID:3gi5Risq0
正しい半田付け




367: 愛ちゃん(関東地方) [ニダ] 2019/10/14(月) 11:53:57.35 ID:nl0ePkiK0
>>317
流石にコラだろw はんだごてを知らなくても
普通に生きてりゃそうじゃないって気づけるだろw

385: スーパー駅長たま(茸) [JP] 2019/10/14(月) 12:09:31.23 ID:+A+jF/aC0
>>317
鼻水出たw
中華料理の達人でも無理だわw

319: 雪ちゃん(埼玉県) [US] 2019/10/14(月) 10:48:51.58 ID:KITlUBbG0
普通に欲しい

330: タヌキ(やわらか銀行) [ニダ] 2019/10/14(月) 11:00:22.73 ID:c3qcFicy0
うちの中学であったはんだごてのキットが今も売ってた
太洋電機産業KSK-30
http://www.goot.jp/education/soldering-iron/





これを作ってからラジオ、という

333: ピモピモ(SB-Android) [US] 2019/10/14(月) 11:05:19.37 ID:x3hSnSUF0
>>330
俺が中3の技術家庭科で作っていたな。

347: ハムリンズ(日本) [US] 2019/10/14(月) 11:26:21.60 ID:bPXBZmLM0
>>330
オレはこれじゃ無くてなんか拳銃型の選んだ覚えがあるわ

355: UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [US] 2019/10/14(月) 11:33:18.33 ID:UxN/BTss0
>>347
これだな




351: ことちゃん(空) [US] 2019/10/14(月) 11:29:24.44 ID:21HRxGs70
ただのキットじゃん
説明書通りにコネクタ繋げばいいだけ

340: チルナちゃん(埼玉県) [GB] 2019/10/14(月) 11:16:47.33 ID:rDgDizVh0
なにこれ欲しい

353: ウルトラ出光人(愛知県) [DK] 2019/10/14(月) 11:31:15.19 ID:C7XzxvBX
なにこれ俺も欲しいんだが

380: Mr.コンタック(SB-iPhone) [ニダ] 2019/10/14(月) 12:05:21.37 ID:3HRzTR5E0
このキット欲しい
俺も電子工作始めたい






おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571006356/