1: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:57:12.55 ID:/qIh5AOKM
肉「6000円です」
2: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:57:25.55 ID:/qIh5AOKM

3: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:57:41.55 ID:/qIh5AOKM
寿司「3000円です」
4: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:57:48.74 ID:/qIh5AOKM

6: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:58:11.57 ID:696N4Tpud
ワロタ
8: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:58:23.77 ID:yyfBxjwzp
草
わかるで
わかるで
7: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:58:11.99 ID:HHFzZF9U0
そのaaすこ
9: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:58:32.93 ID:68itY2n10
支払額から見たら安くない
10: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:58:36.79 ID:tJr40GE90
大家族用だな
そうだとしてもそこまで安くなってないと思うが
そうだとしてもそこまで安くなってないと思うが
11: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:58:41.75 ID:ytVXpeqz0
(量の割に)安い
12: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:58:50.61 ID:xChQQRrxp
グラムで見ても安くない
205: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:25:48.80 ID:fWOw23xM0
>>12
安いぞ
安いぞ
14: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:59:11.21 ID:24JJ/OsCa
あんな肉BBQでしか使わんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:59:29.15 ID:EBwaEFtQ0
ホットドッグとドリンクは安い
18: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:59:31.54 ID:UtdAHTt2d
買う価値があるのはホテルブレッドとトイレットペーパーだけ
19: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:59:43.39 ID:xh3YtKPOM
行った事ないけどそんな高いの?
20: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 06:59:53.39 ID:/qIh5AOKM
しかもクレカはマスターだけ
なめてんのか
なめてんのか
22: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:00:07.55 ID:qM4DQxsep
ガソリンは安いらしいで
27: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:00:23.83 ID:/qIh5AOKM
>>22
あれクレカオンリーやなかったか
あれクレカオンリーやなかったか
24: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:00:15.93 ID:6xJx6hygM
手榴弾みたいな容器のりんごジュース好き
25: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:00:20.68 ID:dil+cE2Yr
業務スーパー
ブラジル産鳥もも肉2kg
グラム38円
やすE
ブラジル産鳥もも肉2kg
グラム38円
やすE
32: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:01:07.63 ID:x00gqwCAd
>>25
最近は国産鳥も安い
最近は国産鳥も安い
408: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:53:36.19 ID:eayiRQYYr
>>25
そんな安いんか?
最近はブラジル産も普通にうまいよな
そんな安いんか?
最近はブラジル産も普通にうまいよな
423: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:55:00.85 ID:dil+cE2Yr
>>408
薬臭いって言われるけど
実際にはそんなの感じたことないわ
薬臭いって言われるけど
実際にはそんなの感じたことないわ
28: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:00:40.45 ID:1sIYfowAF
冷凍保存が基本なんやろ
独り暮らしには関係ない
独り暮らしには関係ない
29: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:00:51.37 ID:8MK4TMLZ0
やすさを求めていく場所でもないしな
31: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:01:03.33 ID:1DNBfiFH0
よくよく100gあたりの値段見ると
スーパーの週1安売りデイの方が安いという
スーパーの週1安売りデイの方が安いという
33: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:01:12.33 ID:68itY2n10
たまにしか行かないのに会費w
34: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:01:29.34 ID:OXmZ6LAJa
少しだけ欲しいのにバラ売りなし
35: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:01:42.38 ID:fbRw9M7a0
コストコ行って商品見てるとあれもこれも高ぇなって思う
まぁそのぶん量が多いから割合で見ると安いのかもしれんけど「〇〇に3000円も払えねぇよ・・・」って思ってしまう
まぁそのぶん量が多いから割合で見ると安いのかもしれんけど「〇〇に3000円も払えねぇよ・・・」って思ってしまう
37: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:02:21.86 ID:/1cTJ/YB0
質はわからんが、安くはない
めんどくさい事やらん限り会費もいるしな
めんどくさい事やらん限り会費もいるしな
38: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:02:25.89 ID:AtqvHn0Pa
勢いだけで笑わせにいくスタイル
39: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:02:34.49 ID:UtdAHTt2d
安さで行くところではない
価格ならオーケーストア行くべき
価格ならオーケーストア行くべき
40: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:02:42.51 ID:F9cxvgQka
会費とか無きゃ行くんやけどな
それなら普通に近所のスーパー行くってなってまう
それなら普通に近所のスーパー行くってなってまう
41: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:02:42.53 ID:1DNBfiFH0
会費とガソリン代込みで考えると高いよね
46: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:03:05.11 ID:MaOY1yCnp
安くはないやろ
あれむしろ金持ち向けやん年会費からして
あれむしろ金持ち向けやん年会費からして
49: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:03:38.39 ID:/qIh5AOKM
金持ちが 節約ごっこを するところ
51: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:04:04.03 ID:rvu3ZwfYa
牛肉がグラム200〜300円くらいだからただ牛肉が食いたいだけならそこらへんのスーパーの方が安い
ただコストコの牛肉は割りと質が良いからそこそこ美味いよ
ただコストコの牛肉は割りと質が良いからそこそこ美味いよ
52: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:04:08.76 ID:/Y971eIld
安いのを見つけてメルカリで転売する
53: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:04:12.50 ID:dil+cE2Yr
古代米煎餅がデカイ袋で売ってる
夢のスーパー
夢のスーパー
54: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:04:18.59 ID:qhfO1f+C0
勢いでゴリ押すのやめろ
55: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:04:48.63 ID:UcK5Zg5V0
デカい冷蔵庫が必要
57: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:04:56.94 ID:/qIh5AOKM
コストコ「会員限定です」
60: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:05:18.79 ID:5/4e/mWu0
ピザがデカくて安いんやわ
それだけ
それだけ
61: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:05:21.35 ID:i/+u6tpVp
ホットドッグだけで1日中マウンテンデューがぶ飲みや
62: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:05:35.27 ID:/qIh5AOKM
チーズやすい?
66: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:06:09.82 ID:/1cTJ/YB0
サーモンうまい
でも消費しきれん
でも消費しきれん
87: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:09:23.90 ID:3b9weOQU0
>>66
1500円の海鮮丼毎回買ってたわ
1500円の海鮮丼毎回買ってたわ
68: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:06:25.27 ID:S9GiG9xXa
日常品大量に買い溜めるためのスーパーやで
あと何気にピザが安くてでかい
あと何気にピザが安くてでかい
69: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:06:42.91 ID:s7sSuSGo0
コストコのは普通のスーパーにないニッチなもんが置いててえぇわ
ジーパンとか履きやすいのあるし
ジーパンとか履きやすいのあるし
70: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:06:49.29 ID:FesBEz2O0
コスパとかいうけどそんな大家族居ねえよ
71: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:06:51.92 ID:V6zDtU1d0
コストコの商品は定期的にコストコフェアやってる近所のスーパーでしか買わんわ
これなら年会費とかないし
これなら年会費とかないし
74: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:07:05.84 ID:CvuCP7Hdd
ハリボーを買いに行くところ
76: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:07:18.87 ID:tl5B7PK00
一羽丸々のローストチキン好き
意外と他の店には売ってないから
意外と他の店には売ってないから
77: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:07:22.67 ID:xRdrvmVC0
ホットドッグ食って商品たけーって言いながら帰る
服もろくなもんないしな
服もろくなもんないしな
78: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:07:30.50 ID:I9iObLDBd
激安ホットドックとバカデカソフトクリーム食うとこやぞ
ソフトクリーム少し前から明らかに容量増えた
ソフトクリーム少し前から明らかに容量増えた
165: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:20:40.86 ID:qzmxuriu0
>>78
コストコのソフトクリームはワイには乳脂肪分高すぎて苦手や
コストコのソフトクリームはワイには乳脂肪分高すぎて苦手や
80: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:08:24.90 ID:GtmkJQNX0
83: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:09:14.67 ID:OXmZ6LAJa
>>80
フードコートのやつ?
フードコートのやつ?
91: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:10:31.48 ID:I9iObLDBd
>>83
フードコートのは焼き上げ済やからもう少し高い
全く同じ奴がその値段で食品コーナーにおいてある
フードコートのは焼き上げ済やからもう少し高い
全く同じ奴がその値段で食品コーナーにおいてある
82: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:08:55.62 ID:I9iObLDBd
あと昼間は試食もようけやっとるし
冷凍食品なんかはセール時明らかに安い
ハーゲンダッツも500mlのカップが500円切るのコストコだけやろ
冷凍食品なんかはセール時明らかに安い
ハーゲンダッツも500mlのカップが500円切るのコストコだけやろ
84: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:09:18.17 ID:g6kZlrgA0
コストコ、イケア行く奴とアボガドスーパーで買う奴は同じ
85: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:09:18.36 ID:0QVSxEUH0
あそこは日本にない商品楽しみに行くところやろ
88: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:09:44.15 ID:s7sSuSGo0
会費は年一とはいえ6000円くらいは高い
90: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:10:03.86 ID:3Hugc/x5M
チーズケーキうまいよね
92: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:10:32.39 ID:hpb2Us+00
最初からでっかくてたくさん入ってる食品を買うテーマパークやぞ
95: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:10:49.19 ID:lDGE7Eyc0
でもコストコに行くとアメリカに来た気分味わえるじゃん
97: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:10:54.35 ID:5JGqyHfY0
こういう店ってまとめ買いが楽なだけで大して安くない
105: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:11:29.31 ID:V6zDtU1d0
その点OKストアってすげえよな
121: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:13:55.26 ID:hGfVdz5Z0
まあデカいことは良いことカモンベイベーアメリカ感は楽しい
123: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:14:07.69 ID:jZqXS6wA0
前に味ついた肉買ったけど量多いし美味しくないしで困ったわ
あれ誰が好んで買うんやろ
あれ誰が好んで買うんやろ
135: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:15:55.02 ID:I9iObLDBd
>>123
プルコギやろ?
焼くだけでオカズになるのと韓国料理やからその辺好きな主婦層辺りに大人気やで
プルコギやろ?
焼くだけでオカズになるのと韓国料理やからその辺好きな主婦層辺りに大人気やで
125: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:14:12.26 ID:L7tKDTvj0
業務用スーパーを…最高やな!
ほんま近所に住みたいわ。東欧とか東南アジアの商品でほかで見たいのも置いていて面白い
ほんま近所に住みたいわ。東欧とか東南アジアの商品でほかで見たいのも置いていて面白い
128: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:14:51.28 ID:sKZNzGId0
会員制で世界中一人勝ちやから滅茶苦茶恨んでる小売多いんや
ここができると周りが潰れるんや
ガソリンスタンド・スーパーとかな
イオンもやられるほどやで
カルフール→イオン尼崎があんなにさびれると思わんかった
ここができると周りが潰れるんや
ガソリンスタンド・スーパーとかな
イオンもやられるほどやで
カルフール→イオン尼崎があんなにさびれると思わんかった
142: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:17:14.06 ID:V6zDtU1d0
>>128
でも西葛西のマルエイはコストコフェアやってるからコストコとはうまくやってると思うで
でも西葛西のマルエイはコストコフェアやってるからコストコとはうまくやってると思うで
140: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:17:07.63 ID:TRsOzsM/r
安いのはパンだけだわ
152: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:18:15.00 ID:1DNBfiFH0
>>140
ほとんど小麦粉やしな
ほとんど小麦粉やしな
149: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:18:04.05 ID:PwuAtxcc0
沖縄にも欲しい
151: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:18:10.69 ID:u9i5uvb80
コストコは楽しい
160: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:20:07.15 ID:/1cTJ/YB0
コストコのパンは美味い
オススメできる
オススメできる
167: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:20:56.19 ID:E8+UVLq2M
182: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:22:54.19 ID:UtAToVHt0
>>167
コストコフェアとかいう転売イベント
コストコフェアとかいう転売イベント
172: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:21:30.61 ID:QPQkmGGL0
ボイルした短冊状の冷凍イカ一キロをよく買ってつまみにしてたけど年々高くなってて悲しい
181: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:22:53.56 ID:0AxkgPSi0
パンとクリームチーズは美味しい
けど流石に多すぎる
多少掛かるけど捨てたくないしカルディとかで良いか……
けど流石に多すぎる
多少掛かるけど捨てたくないしカルディとかで良いか……
183: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:22:55.69 ID:I9iObLDBd
フードコートはでもプルコギドッグは残してチキンドッグ?を無くしたの無能すぎる
あれ満足感あってかつ美味しかったから好きやったのに
あれ満足感あってかつ美味しかったから好きやったのに
190: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:24:10.57 ID:s7sSuSGo0
>>183
チキンドッグも好きやったな
パストラミサンドもえぇわ
チキンドッグも好きやったな
パストラミサンドもえぇわ
196: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:24:25.70 ID:ht1vJgVM0
フードコートのハンバーガーすき
ジューシーさのかけらもないけど肉食ってる感強い
ジューシーさのかけらもないけど肉食ってる感強い
228: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:29:51.43 ID:1mQt+Tg90
賞味期限ギリギリだからな
232: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:30:17.68 ID:s7sSuSGo0
コストコのピザはデカいけど冷凍せなあかんからな
239: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:31:00.25 ID:+IMI6tI+0
そもそも入るのに金がかかるのがおかしいだろ
たかが業務用スーパーで
たかが業務用スーパーで
253: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:33:27.12 ID:byxkO41fa
安いのは加工済み食品とポテチくらいだろ
275: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:37:20.13 ID:s7sSuSGo0
アヒージョとか普通のスーパーにないもんが置いてるんがえぇわ
290: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:39:43.07 ID:1DNBfiFH0
>>275
飲食店の人がやってたけどアヒージョを雪平鍋で99%作って
最後に熱したスキレットに移して雰囲気出してたわw
飲食店の人がやってたけどアヒージョを雪平鍋で99%作って
最後に熱したスキレットに移して雰囲気出してたわw
283: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:38:11.89 ID:fE8umwGe0
正直お祭り好きが行く場所ってイメージしかないわ
ワイは全部通販や
ワイは全部通販や
296: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:40:12.86 ID:qCHdHHn60
意外と芸能人がいてビビる😄
297: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:40:18.52 ID:0JejwPL00
コストコのメリットが正直わからん
315: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:43:11.60 ID:/1cTJ/YB0
>>297
海外の商品ラインナップ多い
GS付きならガソリン安いから近ければ会費はペイできる
質は物による、安くはない
海外の商品ラインナップ多い
GS付きならガソリン安いから近ければ会費はペイできる
質は物による、安くはない
312: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:42:58.65 ID:s7sSuSGo0
ディナーロール以外にもクロワッサンとか好きやわ
あといかにもアメリカっ感じのあの毒々しいケーキは見るとちょっと楽しいで
あといかにもアメリカっ感じのあの毒々しいケーキは見るとちょっと楽しいで
318: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:43:53.46 ID:xs2JGZcc0
子供おる家はパンとか肉とか魚とか買っても買っても減るからな
326: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:44:38.32 ID:EZjlG1N60
クソデカトルティーヤほんとすき
330: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:45:06.29 ID:s7sSuSGo0
ただコストコの自販機は水道水置くのはやめろ
331: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:45:10.59 ID:F7dvTYFKd
ワイのオススメはメキシカンサラダラップや
一度はお召し上がり頂きたい
一度はお召し上がり頂きたい
341: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:46:11.37 ID:GXJ1qXI4a
でっかいチーズケーキは有能
367: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:48:58.14 ID:F7dvTYFKd
>>341
なお食い切れない模様
なお食い切れない模様
382: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:50:42.91 ID:GXJ1qXI4a
>>367
ワイ小さく切って小分けにして冷凍したやつちまちま食っとるわ
ワイ小さく切って小分けにして冷凍したやつちまちま食っとるわ
356: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:48:17.71 ID:L7tKDTvj0
上級向けは排除されてるようで嫌な気分になるけどさすがにドンキは近寄りたくない
363: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:48:43.75 ID:/qIh5AOKM
>>356
あそこも安いもんとそうでもないもんにわかれとるな
あそこも安いもんとそうでもないもんにわかれとるな
420: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:54:51.26 ID:Pv2Jv0Csp
食いもん特別安い訳ちゃうけどその辺のスーパーと比べて普通に美味い
427: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:55:35.11 ID:QQ8D4UVL0
>>420
基本質が良いんだよな
だから値段は気にならない
基本質が良いんだよな
だから値段は気にならない
445: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:57:14.41 ID:s7sSuSGo0
コストコ最高
426: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:55:18.25 ID:TgCSpfbq0
コストコはチキンとティラミスとピザが
おかいどく
おかいどく
201: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 07:25:02.12 ID:OjcWlw5s0
コストコ行ったらワクワクするやろ
ホームセンターに近い
ホームセンターに近い
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571003832/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:55 ▼このコメントに返信 別に安くないよね、コストコ
ビックの方が安い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:57 ▼このコメントに返信 コンビニ各社が廃棄食品を減らしたいという時代に逆を行く感がすごい店だな
AA 3人で 寿司3000円なら 安くはないが 高くもないのではw?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:57 ▼このコメントに返信 ビックちゃうビッグ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:59 ▼このコメントに返信 トライアルがオープンする → 既存のミスターマックスで良い
ドンキホーテがオープンする → 同上
コストコがオープンする → 同上
ミスターマックス 圧勝
既存でなおかつ 出店数の多い店のほうが 良いものだ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:59 ▼このコメントに返信 会員費が10倍の生協な
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:07 ▼このコメントに返信 あそこはテーマーパークみたいなもん
少なくともパルミジャーノは安いと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:10 ▼このコメントに返信 安い云々よりまとめ買いができるのがアドバンテージでしょ
コストコ通ってる奴に値段気にしてる奴多くはないと思うよ
客層見ても中の上から上の下ぐらいの「ある程度おしゃれしてる主婦、家族」ぐらいだし
俺も中の上ぐらいだし別荘に連日休暇行くときにコストコは便利よ
駄菓子屋の壺みたいなんに入ったよっちゃんイカとかタラタラとか抱えながらテレビ見るんだw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:13 ▼このコメントに返信 米4
mr.max福岡以外でほぼ見ないんだけど・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:13 ▼このコメントに返信 激安店やスーパーの特売ほどじゃないけど安く、普通のスーパーにおいていない品ぞろえで質が良く雰囲気があり、特売だと転売できるくらいに安い。会費は高い。
本当だったらかなり有能だな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:13 ▼このコメントに返信 他では売って無い物があるのが魅力
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:14 ▼このコメントに返信 米7
まさにごっこ遊びしてるやん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:16 ▼このコメントに返信 ノースフェイスとかアークテリクスの服が安く買えるのが嬉しい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:41 ▼このコメントに返信 日本企業と違って、税込表示で値段据え置きだったな。そういう所は好感持てる。
年会費は高いとは思うし、客層は良くないけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:41 ▼このコメントに返信 コストコの自販機の水は去年ぐらいから水道水じゃなくてミネラルウォーターに変わったぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:44 ▼このコメントに返信 貧乏人が騒ぐなww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:48 ▼このコメントに返信 いかに安い物買うかとかいう逆オークションを誇るのやめた方がいいぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:52 ▼このコメントに返信 会費払える客だから、その辺のスーパーよりクレーム少なそう
客選別できてるのは強いで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:52 ▼このコメントに返信 安さが売りじゃないって何度も言われてるのに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:56 ▼このコメントに返信 安過ぎると怖いやろ
何入っとるか分かったもんじゃないで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:02 ▼このコメントに返信 コストコは平均して高い。その中にコスパが良いものが混ざってるから、爆買いせずに自分の生活スタイルに合わせて選定する。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:02 ▼このコメントに返信 >>167
たっかって書いてるけど、いくらなの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:04 ▼このコメントに返信 嫉妬でイチャモン見苦しい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:06 ▼このコメントに返信 外すと不味いのがよくない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:08 ▼このコメントに返信 でも色んな物売ってるから楽しい。
小さいパンとかめっちゃ入ってて安いし。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:09 ▼このコメントに返信 安い×
楽しい〇
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:10 ▼このコメントに返信 >>4
ミスターマックス?って初めて聞いたわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:11 ▼このコメントに返信 実際安いのかもしれないが、こんな田舎にはないのでガソリン台の方が高くつく
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:11 ▼このコメントに返信 貧乏人が来る場所じゃねーです
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:11 ▼このコメントに返信 食料も年会費も3家族くらいでシェアすると少し安くなる
あとPB買うとお得だと思う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:12 ▼このコメントに返信 悪い客層を排除するには有料会員制は最適なんだろうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:14 ▼このコメントに返信 一部安い商品はあるが全体的に高い
米26
都内にもあるのにどこの田舎だよwwww
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:15 ▼このコメントに返信 >>4
ミスターマックスって聞いたことないと思ったら福岡の地方スーパーか
全国展開してるスーパーならトライアルが安いと思うぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:15 ▼このコメントに返信 スレ民のような
"会員費以上に得しなきゃおかしい!!"
ってクレーマー気質の貧乏は少なくなる事にも
意味があるんだよな~
そもそも"牛肉"で比較しちゃうあたり最安値の牛肉のみ購入対象なんだなってわかるわwww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:16 ▼このコメントに返信 ※23
外すと不味いのは事実だがその場合は返品すれば良いぞ
口に合いませんでしたで余裕で返品通るぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:23 ▼このコメントに返信 >>23
何買っても美味いコストコより安い店挙げてから言えや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:24 ▼このコメントに返信 年会費4800円です
で3段目いけそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:26 ▼このコメントに返信 コストコ内で売ってるあの糞しょっぱいホットドッグ好き
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:34 ▼このコメントに返信 コストコは買い物に行く場所じゃなくて遊びに行く所や
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:41 ▼このコメントに返信 田舎者だから、あのクソデカ塊肉をあの値段で買えるのはコストコしか無い
地元の肉屋は国産霜降りの高いやつしか扱ってないし
赤身が食いたいんじゃ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:43 ▼このコメントに返信 『アメリカの』が抜けてるな
安さでいったら地域のスーパーマーケットの特売日で十分。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:05 ▼このコメントに返信 あの寿司3000円するけど普通の親子供の4人家族ならちょうどいいくらい入ってるよ。回転寿司なんかよりネタもシャリも大きいから、見た目よりかなり多い。
子供がいるとオムツも安いし、まして私は近所だから年会費元取れるくらい買い物できてると思う。ただ年会費はアミューズメントの入場料だと思ってるけどね。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:07 ▼このコメントに返信 大家族なら安いかもだが一人暮らしだとゴミ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:08 ▼このコメントに返信 (質が良い物が)安い
だけど大半の人は質わかんないから
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:16 ▼このコメントに返信 会員カード買ってまで行きたくねえのは確か
毎週の様にBBQパーリィする陽キャと大家族様とそんなリア充に見せかけたい低脳、インキャ、見栄っ張りが入り混じるカオスワールドだと思ってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:17 ▼このコメントに返信 なんで友人や家族とシェアしないの?
あっ…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:18 ▼このコメントに返信 >>32
トライアル知らんわ俺…
ドンキならよく知ってるけどなあ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:22 ▼このコメントに返信 >>15
まあコレだな
俺は貧乏人だし行かないけど騒ぎには便乗させて貰うわwwwww
叩く気は無いよ?無駄金乙ですと指差して馬鹿にしてるだけだからお気になさらず ^ ^
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:25 ▼このコメントに返信 ピザ安いぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:32 ▼このコメントに返信 無駄金使うのが金持ちの美徳とか思ってる自称お金持ち君が発狂してて草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:40 ▼このコメントに返信 肉とパンは比較的安い。まあラ・ムーと比べると最近はパンでも怪しくなるが。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:43 ▼このコメントに返信 コストコは会費がな……
西友が安くて重宝してるわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 12:50 ▼このコメントに返信 近所にあるで行く
車で2時間とかやとまぁ行かんわな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 13:22 ▼このコメントに返信 寿司3000円は50貫ぐらい入ってるぞ
家族5人で食べて腹一杯になるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 13:29 ▼このコメントに返信 米31
>都内にもあるのにどこの田舎だよwwww
都内は町田多摩境店のみなんですがー
まちだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 13:44 ▼このコメントに返信 コストコはデブか友達多いヤツしか意味無いだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 14:38 ▼このコメントに返信 コストコはガソリン入れてホットドッグ食う所だぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 14:46 ▼このコメントに返信 所帯持ちがテーマパーク感覚でいくところ
独身の俺らは業務スーパーがお似合い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 14:56 ▼このコメントに返信 メキシカンサラダラップ復活してたから昼食に買ったわ
スーパーと牛肉の値段変わらないけどスーパーの品質スタンダードでコストコチョイスかプライムだからかなりお得、実際買って食ったけど赤身肉美味えww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 14:59 ▼このコメントに返信 比較的質の良い生鮮食品がスーパーと同様の値段で買えるので結果的に安い、というだけだからな
アトランティックサーモンとか一見クソ高いけど、あれと同じ質の物はスーパーじゃ手に入らん
値段的にはグラム単価で見ればスーパーと大して変わらんのに
あと家電が地味に安い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 15:34 ▼このコメントに返信 コストコはガソリン入れてホットドック食べて、たまーにコストコブランド製品のみを買う場所だぞ
あとピザはマジ安い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 16:13 ▼このコメントに返信 コストコは返品可能だから台風の翌日返品の嵐だったらしいで。
買い占めた水や食料台風が過ぎたら要らんやてw
同じテーマパークならIKEAの方が楽しい。
家具屋だから店広いしレストランもビストロもある。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 17:25 ▼このコメントに返信 米8
マジで?!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 18:06 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃボリューミーなエビ、単価にすると82円だぞ
くっそ安い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 21:25 ▼このコメントに返信 チーズケーキはうまいぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 21:50 ▼このコメントに返信 カークランド買いに行く場所だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 22:14 ▼このコメントに返信 独身がコメントしてもだめでしょ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 23:38 ▼このコメントに返信 貧乏性ですぐグラムいくらかで考えるからコストコ全然安くねぇじゃんってなった。
出口のとこ飲み放題くらいとホットドッグくらい安いと思ったの
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月16日 09:42 ▼このコメントに返信 米67
買って食えばスーパーの安売り肉との違いは明らかだが
まぁ貧乏性じゃ質とかの発想には至らんよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月17日 16:21 ▼このコメントに返信 コストコ常連だから言うけど安いもの安くないものがあるんだぞ。それの見分けが付かない奴が高いと言ってるだけで調べればかなり安く揃えられる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月17日 21:37 ▼このコメントに返信 >>59
テレビとか掃除機とか買ったわ
機能限定だったりするけど実用には差し支えない
品定め出来るならお買い得品に出会えるよな