1: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:59:41.20 ID:pmMnU29x0
ハムスター以外買う奴いる?w
2: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:59:58.17 ID:7wfrDhaF0
ウサギなんだよなぁ
22: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:03:26.70 ID:45jMEQUq0
カワウソ飼いたい
11: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:01:06.12 ID:Wxyc6EdR0
ハリネズミだって1万で買えるんやで
3: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:00:04.66 ID:zLtSwgLCp
猫はタダやろ
そこら辺におるし
そこら辺におるし
188: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:26:48.30 ID:Kkais74Td
>>3
飼い猫かもしれんし
あとは地域猫を捕まえたらあかん
ルールは守ろうよ
飼い猫かもしれんし
あとは地域猫を捕まえたらあかん
ルールは守ろうよ
206: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:28:07.12 ID:otWqvBR50
>>188
飼い主が管理もできてねぇ猫は飼い猫とは言わないぞ
飼い主が管理もできてねぇ猫は飼い猫とは言わないぞ
216: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:29:12.50 ID:Kkais74Td
>>206
飼い猫を家の中だけで飼うんか?
可哀想やん
飼い猫を家の中だけで飼うんか?
可哀想やん
250: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:31:41.27 ID:otWqvBR50
>>216
特定外来生物やし今の時代完全室内飼いできんやつは飼わなくてええやろ
管理下でいかに自由にさせてやるかが大事なんや
特定外来生物やし今の時代完全室内飼いできんやつは飼わなくてええやろ
管理下でいかに自由にさせてやるかが大事なんや
295: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:36:18.17 ID:isQiUFz10
>>250
キャットウォーク付きのマンションとか増えてるらしいな
キャットウォーク付きのマンションとか増えてるらしいな
314: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:38:17.75 ID:otWqvBR50
>>295
猫は横の広さより縦の広さが大事やな
新しめの分譲マンションなら大抵猫OKやしハードルは下がってる気がするわ
猫は横の広さより縦の広さが大事やな
新しめの分譲マンションなら大抵猫OKやしハードルは下がってる気がするわ
5: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:00:19.42 ID:k++nE2Hn0
パンダ「レンタルで年間1億です」
69: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:10:47.85 ID:8j88dWnGa
>>5
これほんまいらん
中国に返したらええねん
何でパンダに行列出来るのか意味分からんしどうせガラス越しに見るならTVの画面越しで見ても同じやろ
これほんまいらん
中国に返したらええねん
何でパンダに行列出来るのか意味分からんしどうせガラス越しに見るならTVの画面越しで見ても同じやろ
431: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:46:10.70 ID:9tmfD4Oj0
>>69
コレメンス
みんな並んでるところに並びたくなる日本人の悪いところを利用されてる
コレメンス
みんな並んでるところに並びたくなる日本人の悪いところを利用されてる
6: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:00:19.72 ID:s01zsocI0
ワイカピバラ買いたいなーってなって高いなーってなって
カワウソ買いたいなーってなって高いなーってなった
カワウソ買いたいなーってなって高いなーってなった
9: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:00:59.26 ID:k++nE2Hn0
>>6
その辺にいるヌートリア捕まえてくればタダやで
似たようなもんやし我慢しや
その辺にいるヌートリア捕まえてくればタダやで
似たようなもんやし我慢しや
18: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:03:01.02 ID:s01zsocI0
>>9
ヌートリア育ててええんか?
めっちゃ怒られそう
ヌートリア育ててええんか?
めっちゃ怒られそう
83: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:12:46.62 ID:ZXN6JSO90
>>18
特定外来生物だから新たにペット目的はアカンで
特定外来生物だから新たにペット目的はアカンで
448: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:47:38.64 ID:2bpUozHt0
>>6
カピバラの一ヶ月の食費20万以上って聞いておう...ってなったわ
カピバラの一ヶ月の食費20万以上って聞いておう...ってなったわ
8: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:00:57.99 ID:k1xJJ+ox0
そんならウサギさん飼うわ
15: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:02:31.44 ID:bcyqHEhw0
>>8
2000円です
ウサギ安すぎやろ
2000円です
ウサギ安すぎやろ
82: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:12:40.46 ID:2mYGMEbt0
>>15
ウサギってそんな安いんか?
ウサギってそんな安いんか?
120: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:17:16.02 ID:B11/uJ4zx
>>82
高かったら学校で飼わんわ
高かったら学校で飼わんわ
327: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:39:32.06 ID:VTy+uUCYa
>>120
それミニウサギだろ
あいつら穴掘るし凶暴だしかえたもんじゃねーぞ
それミニウサギだろ
あいつら穴掘るし凶暴だしかえたもんじゃねーぞ
21: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:03:23.67 ID:Pxca2lDgM
ウサギはええぞ
25: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:04:01.08 ID:ZY3hKfkT0
犬かて保健所でもらえばタダみたいなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:04:53.40 ID:gXS+qX9U0
>>25
めんどくさい審査あるんじゃなかったっけ
めんどくさい審査あるんじゃなかったっけ
89: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:13:57.37 ID:8j88dWnGa
>>25
そんな簡単に引き取れない
受け入れたいと思って探した事があったがまず独身は弾かれるから家庭有りで家族の誰かしらが必ず自宅に常に居る状態とかやないと無理みたいな条件やったわ
そんな簡単に引き取れない
受け入れたいと思って探した事があったがまず独身は弾かれるから家庭有りで家族の誰かしらが必ず自宅に常に居る状態とかやないと無理みたいな条件やったわ
113: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:16:52.23 ID:ZXN6JSO90
>>89
それは保護団体や
保健所はもっとゆるいで
ただ保護団体が仕事してる所は引き取り手がいそうな子犬とかは先に持って行ってて、保健所に残ってるのは殺処分不可避な病気持ちや老犬だったりする
それは保護団体や
保健所はもっとゆるいで
ただ保護団体が仕事してる所は引き取り手がいそうな子犬とかは先に持って行ってて、保健所に残ってるのは殺処分不可避な病気持ちや老犬だったりする
212: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:28:36.94 ID:8j88dWnGa
>>113
せやな
混同しとったわ
保健所にも迷い猫迷い犬表記で1〜2匹(1ヶ月〜半年以内居るっぽい)居たんやが何か引き取れる感じの表記ではなかったんや
団体は沢山確保して【救って下さい】とか【このままでは処分されてしまいます】とか書いてるがそういう生き物が保健所行ってもおらんのは謎なんやが
せやな
混同しとったわ
保健所にも迷い猫迷い犬表記で1〜2匹(1ヶ月〜半年以内居るっぽい)居たんやが何か引き取れる感じの表記ではなかったんや
団体は沢山確保して【救って下さい】とか【このままでは処分されてしまいます】とか書いてるがそういう生き物が保健所行ってもおらんのは謎なんやが
28: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:04:31.93 ID:sLvx1/Pwp
カメ500円でよくね
めっちゃ長生きするし
めっちゃ長生きするし
31: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:04:43.50 ID:cYOxpu7oM
>>28
イキスギ
イキスギ
492: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:50:54.83 ID:p+jVwLM80
>>28
しかもすげーでかくなる
しかもすげーでかくなる
499: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:51:27.34 ID:l7mqLi9n0
>>28
臭いきつそう
臭いきつそう
38: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:05:49.58 ID:gXS+qX9U0
ハムスターはなつかないけど、ラットはなつく
44: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:07:03.50 ID:AA+uTbdJa
>>38
ハムスターも懐くで
ハムスターも懐くで
39: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:06:01.09 ID:xM2p/tlUM
ぬいぐるみ「500円です」
普通ぬいぐるみ買うよね
普通ぬいぐるみ買うよね
46: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:07:10.33 ID:mv5hH5FJ0
385: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:43:47.48 ID:kvrh49MSd
>>46
かわヨ
かわヨ
43: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:06:42.08 ID:b/iFvhj80
ハムスターて一週間放置できる?
51: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:07:35.19 ID:AA+uTbdJa
>>43
無理
無理
53: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:08:00.13 ID:b/iFvhj80
>>51
サンガツ
サンガツ
49: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:07:27.37 ID:A6+OeBpK0
ワイは近所でヌマエビ捕まえてきて飼ってるで
54: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:08:01.21 ID:BKROJPKv0
ヨウムでええやろ
一生のパートナーや
っていうか、飼う年齢によっては孫まで引き継ぐ可能性も
一生のパートナーや
っていうか、飼う年齢によっては孫まで引き継ぐ可能性も
149: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:20:33.44 ID:XIHHxD9u0
>>54
自分の代で終わらんのはあかんわ
迷惑すぎる
自分の代で終わらんのはあかんわ
迷惑すぎる
55: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:08:20.33 ID:mQzU+dXSM
68: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:10:31.72 ID:E8brDLon0
>>55
ええやん
ええやん
157: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:21:49.71 ID:f5LngUUf0
>>55
いきなりエビ食ったら爆笑やろなぁ
いきなりエビ食ったら爆笑やろなぁ
159: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:22:03.57 ID:ZXN6JSO90
>>157
(友達の家)
ワイ「お、水槽じゃーん、アクアって奴?」
友達「まぁね、最近ちょっと興味持って(ドヤガオッ」
ワイ「きれいやな〜。おっ、エビいるやんwww頂き!」(水槽に手を突っ込んでエビを取り出し頬張る)
友達「は・・・?はああああああああああああああああああああああ?」
ワイ「バリボリバリボリ(ワイの謎行動に大爆笑やろなぁ)」
友達「お前何やってんの!!!!!!!??????????」
ワイ「?」
友達「おまっ・・・意味わかんねぇよ!死ねよ頭おかしいんじゃねぇの!?死ねっ!」
ワイ「なんやこいつ・・・」
友達「帰れよもお!二度と来んなカス!」
ワイ「…こっちから願い下げじゃボケナス!死ねやキチガイ!」
(友達の家)
ワイ「お、水槽じゃーん、アクアって奴?」
友達「まぁね、最近ちょっと興味持って(ドヤガオッ」
ワイ「きれいやな〜。おっ、エビいるやんwww頂き!」(水槽に手を突っ込んでエビを取り出し頬張る)
友達「は・・・?はああああああああああああああああああああああ?」
ワイ「バリボリバリボリ(ワイの謎行動に大爆笑やろなぁ)」
友達「お前何やってんの!!!!!!!??????????」
ワイ「?」
友達「おまっ・・・意味わかんねぇよ!死ねよ頭おかしいんじゃねぇの!?死ねっ!」
ワイ「なんやこいつ・・・」
友達「帰れよもお!二度と来んなカス!」
ワイ「…こっちから願い下げじゃボケナス!死ねやキチガイ!」
56: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:08:31.82 ID:zHjcswKQ0
ネコなんだよなぁ
60: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:09:06.26 ID:iZCjjtBMd
喋る系の鳥飼おう
61: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:09:09.55 ID:KJbodyn40
ガシガシ洗っても大丈夫なペットっておらんか?
臭いのが嫌なんや
臭いのが嫌なんや
65: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:10:16.20 ID:koJL+dQu0
>>61
猫は洗わなくてもまったく臭わないぞ
うんことションベンに全ての臭い出してる
猫は洗わなくてもまったく臭わないぞ
うんことションベンに全ての臭い出してる
86: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:13:18.06 ID:KJbodyn40
>>65
サンガツ
サンガツ
70: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:10:48.60 ID:lVjyxGEX0
ネコ引き取ると1万ぐらいかかるよね
81: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:12:38.24 ID:cB34CVGU0
88: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:13:44.89 ID:6Uw47kWc0
>>81
昔実家で飼ってた
昔実家で飼ってた
94: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:14:38.71 ID:AA+uTbdJa
>>81
ファッ?!10年以上生きんのか?!
ファッ?!10年以上生きんのか?!
105: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:15:40.98 ID:5SbKs1IT0
>>81
いうて7,8年やなかった?
いうて7,8年やなかった?
114: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:16:55.99 ID:cB34CVGU0
>>94
>>105
Wiki情報だとペットなら15年以上20年を超えることもあるらしいこんな小さいのに
>>105
Wiki情報だとペットなら15年以上20年を超えることもあるらしいこんな小さいのに
128: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:18:01.65 ID:5SbKs1IT0
>>114
はえー
チンチラハウスのなかで砂にまみれてごろんごろんするのかわヨ
はえー
チンチラハウスのなかで砂にまみれてごろんごろんするのかわヨ
131: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:18:47.16 ID:AA+uTbdJa
>>114
めちゃくちゃ愛情注げるやんけ
モルモットもええなと思っとったけどチンチラええな
めちゃくちゃ愛情注げるやんけ
モルモットもええなと思っとったけどチンチラええな
84: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:13:11.74 ID:/wJTQOMqa
色々考えるとやっぱり犬がペットとしてイチバンなんだよな
87: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:13:42.29 ID:5ew/nPJn0
ドジョウかわいいで
魚屋で買ってきて手軽に飼育できる
魚屋で買ってきて手軽に飼育できる
91: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:14:20.42 ID:JtyQc0na0
デグー「ハムスターより賢く懐きやすく長生きします 昼行性です」
普通はデグーだよね
普通はデグーだよね
98: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:14:51.50 ID:qGzkHKVY0
>>91見た目がちょっとね…
101: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:15:02.77 ID:koJL+dQu0
>>91
汚くないドブネズミやんけ
汚くないドブネズミやんけ
422: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:45:39.96 ID:TEDK7Vj5H
>>91
暑さに弱いらしいのがマイナスポイント
暑さに弱いらしいのがマイナスポイント
273: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:33:55.03 ID:Q6dxdvnN0
287: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:35:41.62 ID:xT5GyYWva
>>273
ハム死んじゃってめちゃくちゃ落ち込んだからチンチラかデグーで悩んでるけどもう少し可愛くなれやそしたらデグー一択なのに
ハム死んじゃってめちゃくちゃ落ち込んだからチンチラかデグーで悩んでるけどもう少し可愛くなれやそしたらデグー一択なのに
393: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:44:15.41 ID:gMyZRknnr
>>273
おしっこ撒き散らすからケージの外まで飛ぶって聞いて飼うのやめたんやけどほんまか?
おしっこ撒き散らすからケージの外まで飛ぶって聞いて飼うのやめたんやけどほんまか?
457: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:48:44.62 ID:Q6dxdvnN0
>>393
まぁせやな、ただクリアカバーかぶせれば正面以外は防げるし正面には古紙でも広げとければ大したことないで
まぁせやな、ただクリアカバーかぶせれば正面以外は防げるし正面には古紙でも広げとければ大したことないで
557: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:56:11.00 ID:gMyZRknnr
>>457
なるほどなあ
まあそんなもんならそこまで手間でもなさそうやな
なるほどなあ
まあそんなもんならそこまで手間でもなさそうやな
92: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:14:31.86 ID:ZXN6JSO90
カワウソとかペットとして糞なのに何で欲しがるんだか
あの系統がほしいならフェレットでも飼えばええやんけ
あの系統がほしいならフェレットでも飼えばええやんけ
110: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:16:36.33 ID:5SbKs1IT0
>>92
フェレットも確か臭いんよな?
あの胴長のスタイルは可愛いけど
フェレットも確か臭いんよな?
あの胴長のスタイルは可愛いけど
95: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:14:38.82 ID:unSNGxz60
ウサギにしてもハムスターにしても犬猫ほど分かりやすく懐かんのがな
103: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:15:21.55 ID:Yw/JiVWpM
インコめっちゃ飼いたい
中型のやつ3羽くらいほしい
中型のやつ3羽くらいほしい
112: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:16:49.12 ID:3iTPnD86d
>>103
30年は生きる
30年は生きる
123: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:17:35.07 ID:Yw/JiVWpM
>>112
上等やで
ほんまはヨウム飼いたいんや
上等やで
ほんまはヨウム飼いたいんや
144: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:20:25.97 ID:JoHQmlvfp
>>123
お前が先に死ぬことも普通にありえるから子供にも育ててもらうつもりしとくんやで
お前が先に死ぬことも普通にありえるから子供にも育ててもらうつもりしとくんやで
107: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:15:49.92 ID:6RwnqtXO0
ワイのハムスター二年いきとるけど最近ガリガリで毛が少ない
そろそろしぬ?
そろそろしぬ?
116: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:17:11.72 ID:koJL+dQu0
>>107
ワイのハムスター五年近く生きたで
最後はションベン出なくなって死んだ
ワイのハムスター五年近く生きたで
最後はションベン出なくなって死んだ
136: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:19:35.10 ID:6RwnqtXO0
>>116
長生きやな
長生きやな
109: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:16:36.06 ID:5ew/nPJn0
117: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:17:13.08 ID:5SbKs1IT0
>>109
一匹だけなん?
一匹だけなん?
133: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:18:53.34 ID:5ew/nPJn0
>>117
10匹おるけど潜ってたり水草に隠れてたりでたまたま目の前に1匹おった
かわいいやろ
10匹おるけど潜ってたり水草に隠れてたりでたまたま目の前に1匹おった
かわいいやろ
139: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:19:46.63 ID:5SbKs1IT0
>>133
遠目で見ると可愛いけど拡大すると髭がね
遠目で見ると可愛いけど拡大すると髭がね
122: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:17:27.44 ID:xejMJWYw0
懐いて買うの簡単で病気になりにくい動物いない?
植物で言ったらサボテンみたいなの
植物で言ったらサボテンみたいなの
137: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:19:37.02 ID:AA+uTbdJa
>>122
ヒト
ヒト
132: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:18:48.04 ID:vH4NUX5Dr
クワガタ飼えよ
ゼリーと土買うだけやぞ
ゼリーと土買うだけやぞ
150: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:20:38.68 ID:HK5lrhd70
>>132
ハエわくぞ
ハエわくぞ
158: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:21:56.74 ID:vH4NUX5Dr
>>150
ハエトリグモも入れれば食うしヒノキのマットなら湧かないんだよなあ
問題はダニ
ハエトリグモも入れれば食うしヒノキのマットなら湧かないんだよなあ
問題はダニ
148: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:20:33.06 ID:UpM68sBdr
ハリネズミおすすめやで
1万で8年ぐらい生きる
1万で8年ぐらい生きる
155: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:21:43.86 ID:li5Dmtz40
ハムスターは全然交流出来ないから楽しくないぞ
156: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:21:49.56 ID:sCsGob8t0
やっぱり色々と充実している猫がええね
163: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:23:45.70 ID:QkrakPDR0
オカメインコちゃん
20年生きる
雛から買えば確実に懐く
宇宙一可愛い
初期費用3万程度だけど犬猫に比べて維持費が安い
これに勝てるペットおるか?
20年生きる
雛から買えば確実に懐く
宇宙一可愛い
初期費用3万程度だけど犬猫に比べて維持費が安い
これに勝てるペットおるか?
169: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:24:47.59 ID:XLmweYOr0
>>163
ブサイクという致命的な弱点
ブサイクという致命的な弱点
175: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:25:46.62 ID:QkrakPDR0
>>169
表出ろや
表出ろや
462: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:49:00.58 ID:kvrh49MSd
>>169
ペットは全部かわEだろ頃されてぇのか
ペットは全部かわEだろ頃されてぇのか
187: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:26:35.34 ID:2jCOcwJN0
>>163
かわいくないじゃん
かわいくないじゃん
213: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:28:44.80 ID:QkrakPDR0
219: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:29:34.03 ID:Zx/w1I5S0
>>213
なんやこれ〜ぬいぐるみみたいやん
なんやこれ〜ぬいぐるみみたいやん
220: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:29:35.14 ID:F3dhditX0
>>213
言葉覚えるんか?
言葉覚えるんか?
243: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:31:19.64 ID:QkrakPDR0
>>220
オスなら覚えるで
メスは発情期になると甲高い声で呼んで
手に乗せるとまんこ押し付けてくる
オスなら覚えるで
メスは発情期になると甲高い声で呼んで
手に乗せるとまんこ押し付けてくる
255: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:32:17.30 ID:h1RU8qVr0
>>243
エッッッッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッッッッッッ
165: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:24:13.02 ID:2jCOcwJN0
猿飼ってみたいわ
452: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:48:17.57 ID:kvrh49MSd
>>165
お前もワイも自分で自分飼っとるやん
お前もワイも自分で自分飼っとるやん
166: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:24:16.87 ID:tknzVcAsM
ワイラット飼ってるわ
でも寿命短すぎるし飼わんかったらよかった
でも寿命短すぎるし飼わんかったらよかった
177: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:25:54.68 ID:Q9Yl2f+Fr
ニートやけど猫買ってええか?
471: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:49:35.61 ID:kvrh49MSd
>>177
ワイを飼え
ワイを飼え
490: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:50:49.05 ID:2P3IMNUpD
>>471
ハゲかけてるのは…
ハゲかけてるのは…
518: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:52:43.78 ID:kvrh49MSd
>>490
猫耳つけたるから我慢しろ
猫耳つけたるから我慢しろ
550: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:55:10.89 ID:2P3IMNUpD
>>518
尻尾もつけろや
尻尾もつけろや
181: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:26:13.04 ID:h3vAijyPr
犬猫みたく一緒に寝てくれるのがええなぁ
182: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:26:19.29 ID:HyEUfjEd0
183: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:26:20.59 ID:Zx/w1I5S0
猫ってキレイ好きで犬みたいに洗う必要なくて良かったわ
場の空気も読んでくれるしな
場の空気も読んでくれるしな
192: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:27:08.80 ID:XIHHxD9u0
487: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:50:45.18 ID:kvrh49MSd
>>192
かわヨ
かわヨ
218: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:29:28.00 ID:7XngBQli0
イッヌより懐く生き物いるんか?
帰宅した時にしっぽ振りながら出迎えてくれるのなんて犬くらいやで
帰宅した時にしっぽ振りながら出迎えてくれるのなんて犬くらいやで
235: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:30:37.46 ID:sCsGob8t0
>>218
愛が重いからどんどん人間側から離れていくというね
愛が重いからどんどん人間側から離れていくというね
264: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:32:42.28 ID:7XngBQli0
>>235
分離不安になるからしゃーない
分離不安になるからしゃーない
222: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:29:48.14 ID:Xssdc+SNa
ハムスター飼いたいけど動物アレルギーやから噛まれたら終わるンゴ...
241: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:30:50.36 ID:kpWLuJew0
>>222
キンクマ買い
ジャンガリアンとかちっこいハムスターはバカだからめっちゃ噛む
キンクマは全然噛まないよ
キンクマ買い
ジャンガリアンとかちっこいハムスターはバカだからめっちゃ噛む
キンクマは全然噛まないよ
284: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:35:24.05 ID:Xssdc+SNa
>>241
トッモのキンクマを触らせて貰ったことあるけどめっちゃ可愛かったわ🤗
トッモのキンクマを触らせて貰ったことあるけどめっちゃ可愛かったわ🤗
223: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:29:48.18 ID:bHQEZy0ld
モルモットが1番やわ
臭いがしない
糞尿処理楽
人に懐く
そこそこでかくてかわいい
鳴き声控えめ
臭いがしない
糞尿処理楽
人に懐く
そこそこでかくてかわいい
鳴き声控えめ
231: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:30:18.29 ID:QPTLHgxAH
>>223
懐かないぞ
懐かないぞ
588: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:58:45.41 ID:mOKMtWS50
>>223
餌催促する時めっちゃ鳴くけど
餌催促する時めっちゃ鳴くけど
228: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:30:15.07 ID:pMNwRoB9H
ハムスターに噛まれると意外と痛いよな
249: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:31:37.24 ID:Zx/w1I5S0
>>228
新参入れると血みどろの殺し合いしよるしな
軍手越しに噛まれても痛い
新参入れると血みどろの殺し合いしよるしな
軍手越しに噛まれても痛い
236: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:30:40.10 ID:hdBHL3Ly0
トリさんの撫でようとすると毛をふっさーて逆立ててくるのええよな
247: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:31:29.80 ID:Ac/bjwgW0
ワイのザリガニ400円やで
262: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:32:40.82 ID:HK5lrhd70
>>247
そこら辺でつれるやん
そこら辺でつれるやん
279: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:34:48.65 ID:Ac/bjwgW0
291: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:36:08.60 ID:XS+azf6G0
>>279
鯖あげて青くするんけ
鯖あげて青くするんけ
297: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:36:30.83 ID:Ac/bjwgW0
>>291
元から青やで
元から青やで
252: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:31:46.34 ID:bZuohfMk0
可愛いのじゃなくて美しいやつ飼いたい
257: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:32:31.43 ID:n7Aj41ve0
ワイ家のインコちゃんぐうかわやで
269: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:33:18.92 ID:s01zsocI0
北海道でキツネ買いたいわ
288: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:36:06.23 ID:dkD4z+/80
298: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:36:37.66 ID:QPTLHgxAH
>>288
ふろ場にどうやっていきなり避難してくるねん
ふろ場にどうやっていきなり避難してくるねん
306: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:37:24.99 ID:piqzoLjw0
>>288
こいつうるさいから飼えない
こいつうるさいから飼えない
318: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:38:43.91 ID:h/sxDxr1a
>>288
コールダック?動画で数分見ててもうるせぇなと思う
コールダック?動画で数分見ててもうるせぇなと思う
331: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:39:59.36 ID:kj7hSrX70
>>318
動画で見る分にはええけど近所におったらキツそうだよな
動画で見る分にはええけど近所におったらキツそうだよな
308: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:37:29.82 ID:3PkPhjiYd
312: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:37:56.70 ID:Y/bVzW+ud
>>308
こういうので良いんだよ
こういうので良いんだよ
310: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:37:43.99 ID:dRS5cz+Qd
フクロウ買いたいけど小さくても30万とか高すぎやろ
338: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:40:15.07 ID:uyRJYdJda
手乗りインコおすすめ
匂いが癖になる
匂いが癖になる
339: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:40:17.92 ID:O2nFW710a
340: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:40:23.63 ID:4ZF2z6GY0
ガイジーヌ可愛いから飼いたい
381: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:43:23.97 ID:dkD4z+/80
>>340
Little pupperino doin a sleepbork
— Woof WoofR (@WoofWoof_TV) 11 Oktober 2019
(bbflabradors / IG) pic.twitter.com/TStvYhrjpb
342: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:40:33.29 ID:lBhmLOu20
352: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:41:28.37 ID:yruQQFqA0
>>342
でかいな😬
でかいな😬
344: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:40:48.29 ID:Q6dxdvnN0
360: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:42:08.98 ID:x1uzidmf0
>>344
ええやん
文鳥って臭いとかあるんか?
ええやん
文鳥って臭いとかあるんか?
378: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:43:17.81 ID:Q6dxdvnN0
>>360
まったく気にならん、ただトイレはしつけられないから放鳥のときに逐一拭き取る必要はあるな
まったく気にならん、ただトイレはしつけられないから放鳥のときに逐一拭き取る必要はあるな
426: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:46:00.63 ID:x1uzidmf0
>>378
まあトイレはしゃーないわ
数日なら留守番できなくもないらしいし文鳥マジメに検討しとる
まあトイレはしゃーないわ
数日なら留守番できなくもないらしいし文鳥マジメに検討しとる
349: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:41:20.19 ID:lQ49qtjdM
こどおじニートワイ「月10万円です」
370: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:42:49.50 ID:L9wUlyGD0
>>349
案外安いなw
案外安いなw
351: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:41:22.36 ID:F3dhditX0
買うならウーパールーパーとか魚みたいなほっといても死なないし煩くない奴の方がええか
355: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:41:51.48 ID:Ac/bjwgW0
>>351
ゼノパスええぞ
ゼノパスええぞ
395: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:44:17.10 ID:F3dhditX0
>>355
ハラデイ
ハラデイ
524: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:53:13.42 ID:Ac/bjwgW0
543: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:54:30.28 ID:HK5lrhd70
>>524
ツメガエルじゃないん?
ツメガエルじゃないん?
552: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:55:16.25 ID:Ac/bjwgW0
>>543
学名がゼノパスやねん
学名がゼノパスやねん
361: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:42:11.35 ID:0o6jXppa0
近所のホームセンターの動物販売所の値段 ※価格は全て税別
ゴールデンハムスター 78円
ジャンガリアンハムスター 98円
犬(雑種) 780円
犬(雑種ミックス) 1280円 ※要事前予約
芝マスティフ(雑種ミックス) 3980円
プードル 12800円
ポメラニアン 13980円
柴犬 22800円
ウサギ 980円
文鳥 100円
インコ 100円
ゴールデンハムスター 78円
ジャンガリアンハムスター 98円
犬(雑種) 780円
犬(雑種ミックス) 1280円 ※要事前予約
芝マスティフ(雑種ミックス) 3980円
プードル 12800円
ポメラニアン 13980円
柴犬 22800円
ウサギ 980円
文鳥 100円
インコ 100円
379: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:43:20.95 ID:fFMdCm13d
>>361
1桁間違ってるやろ
1桁間違ってるやろ
391: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:44:11.53 ID:/wJTQOMqa
>>361
まぁほぼ成犬なんやろ
まぁほぼ成犬なんやろ
403: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:44:42.82 ID:KDOC+bjJ0
>>361
さすがに嘘やろ…
さすがに嘘やろ…
542: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:54:19.56 ID:iG96spqC0
>>361
柴犬って2万でかえるんか?
柴犬って2万でかえるんか?
567: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:57:00.07 ID:p+jVwLM80
571: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:57:32.43 ID:/wJTQOMqa
>>567
子犬でもこんな安いんか
子犬でもこんな安いんか
576: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:57:57.05 ID:jsn023Qka
>>567
上のやつクッソ頭悪そうでかわいい
上のやつクッソ頭悪そうでかわいい
402: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:44:42.24 ID:6Zzz+Bynd
411: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:45:04.32 ID:ZA/bCirW0
415: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:45:20.43 ID:6AYl7v+p0
>>411
高いけどかっこいい
高いけどかっこいい
421: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:45:35.90 ID:u6+c382hp
>>411
下にいるのはなんや…?!
下にいるのはなんや…?!
435: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:46:21.45 ID:fFMdCm13d
>>421
エンドリケリーや
エンドリケリーや
440: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:46:48.15 ID:ZA/bCirW0
>>421
ポリプテルス・エンドリケリー
恐竜時代からの生き残りやで
ポリプテルス・エンドリケリー
恐竜時代からの生き残りやで
453: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:48:18.54 ID:u6+c382hp
>>440
凄いな
凄いな
413: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:45:15.48 ID:2mYGMEbt0
大学生一人暮らしで猫飼ってるやつおる?
433: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:46:19.35 ID:/wJTQOMqa
>>413
飼ってたで
今は実家に置いとるけど成長期?に下痢したりしてたせいか体が小さいままや
飼ってたで
今は実家に置いとるけど成長期?に下痢したりしてたせいか体が小さいままや
424: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:45:52.24 ID:I27rQfxp0
狐とか懐いてくれるなら飼ってみたいわ
428: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:46:03.37 ID:u6+c382hp
>>424
病気がね
病気がね
429: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:46:03.65 ID:ks6N3dMVa
・トイレ覚える
・手に負えないほどでかくならない
・人工飼料可
・不快なほど鳴かない
・生涯通じて凶暴にならない
・特殊な体臭が無い
この条件に合うのって結局イヌネコしかおらんよな
・手に負えないほどでかくならない
・人工飼料可
・不快なほど鳴かない
・生涯通じて凶暴にならない
・特殊な体臭が無い
この条件に合うのって結局イヌネコしかおらんよな
451: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:48:06.73 ID:lBhmLOu20
>>429
イワトカゲが条件に合うぞ
イワトカゲが条件に合うぞ
519: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:52:43.77 ID:lK2/KUF00
>>429
イッヌは鳴くし煩い
イッヌは鳴くし煩い
525: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:53:25.46 ID:w7Twfyysa
>>429
ハムスター該当する
ハムスター該当する
537: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:53:58.56 ID:piqzoLjw0
>>429
やっぱニャンちゃんってすげーわ
やっぱニャンちゃんってすげーわ
445: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:47:22.49 ID:pgr8MIV40
467: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:49:20.04 ID:FBVM9LLjM
ペット飼ったことないけどワイも猫飼ってみたいわ
ラグドールめっちゃ可愛い
ラグドールめっちゃ可愛い
520: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:52:48.46 ID:lfIcmCFMa
>>467
程よいモフモフでええよな
甘えん坊多いし
程よいモフモフでええよな
甘えん坊多いし
491: bobtan 2019/10/13(日) 13:50:52.28 ID:BjXVlwz4p
523: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:53:11.37 ID:pgr8MIV40
533: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:53:52.09 ID:ksCQAkL20
535: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:53:56.57 ID:b94Ejp9d0
553: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:55:25.40 ID:l4+cH3WK0
>>535
尻尾がまずあかんねん
完全にドブネズミのそれや
尻尾がまずあかんねん
完全にドブネズミのそれや
536: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:53:56.74 ID:p+jVwLM80
547: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:55:05.03 ID:Lq6wg0CNr
猫のフンと小便ってどんくらい臭いん?どんなニオイなん?
きついって聞くけど野良猫に庭で糞や小便されたことないから全く知らないんや
きついって聞くけど野良猫に庭で糞や小便されたことないから全く知らないんや
556: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:56:03.07 ID:otWqvBR50
>>547
まぁまぁ臭いで
ワイの行ってた大学が猫に餌やりまくりの無法地帯だったもんで30匹くらい猫いたんやがグラウンドやら芝やらにブリブリや
まぁまぁ臭いで
ワイの行ってた大学が猫に餌やりまくりの無法地帯だったもんで30匹くらい猫いたんやがグラウンドやら芝やらにブリブリや
596: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:59:40.66 ID:Lq6wg0CNr
>>556
そうなんか
女って臭いもん極度に嫌がるのによく猫は飼えるなぁ
そうなんか
女って臭いもん極度に嫌がるのによく猫は飼えるなぁ
590: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:59:07.53 ID:lK2/KUF00
>>547
動物園行って猫科張ってりゃうんこするからその匂いや
動物園行って猫科張ってりゃうんこするからその匂いや
569: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:57:24.30 ID:lNU80B980
ハムスターは夜中うるさいからあかんわ
犬猫安定
犬猫安定
581: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:58:29.09 ID:fFMdCm13d
>>569
ガラガラガラガラガラガラガラガラガラ
カサカサッ…カサッ…
ガラガラガラガラガラガラガラガラガラ
ガラガラガラガラガラガラガラガラガラ
カサカサッ…カサッ…
ガラガラガラガラガラガラガラガラガラ
586: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:58:43.24 ID:B++2WrwSM
593: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:59:13.11 ID:Qv2OW3H+d
フェネックとアライさんの価格違いすぎやろ
597: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:59:41.15 ID:Ac/bjwgW0
>>593
100万と-3000という
100万と-3000という
387: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:43:56.08 ID:wZZnSani0
正直うさぎが一番かわいいよな
うさぎカフェしょっちゅう行ってるけどエサあげるともぐもぐしてきてくそかわいい
うさぎカフェしょっちゅう行ってるけどエサあげるともぐもぐしてきてくそかわいい
464: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:49:07.80 ID:iG96spqC0
ガチ勢はフクロウや
めっちゃかっこいい
めっちゃかっこいい
362: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 13:42:14.36 ID:l4+cH3WK0
知能が高くなるほど愛着が沸くけど糞尿処理が大変になるジレンマや
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570939181/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:03 ▼このコメントに返信 人の趣味に口出すな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:04 ▼このコメントに返信 値段でペットを選ぶな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:08 ▼このコメントに返信 捕まえたら3000円貰えるのアライグマやっけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:10 ▼このコメントに返信 ハムスターが病気になったら動物病院で治療するより新しいハムスターを買った方が安いって聞いてなんだか可哀想に思っちゃう。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:12 ▼このコメントに返信 ぼくドラゴンのぬいぐるみ持ってるよ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:20 ▼このコメントに返信 猫 譲渡会とかでタダ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:22 ▼このコメントに返信 皆違ってみんないい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:23 ▼このコメントに返信 ええなぁ
わしも出張無けりゃペット飼いたいんやけどなぁ……
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:33 ▼このコメントに返信 テグーは尻尾がリスみたいにフッサフサか、ハムスターみたいに短ければ天下獲れるのにな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:43 ▼このコメントに返信 米4
そういうの考えてくとペットの売買そのものに疑問持つよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:48 ▼このコメントに返信 保護団体も老いたり病気持ちは保護しないのだね。そういう本当の弱者を救う団体はいないものか。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:51 ▼このコメントに返信 >>10
子供の頃はなんの疑問もなかったんだがな。
金魚すくいですらまだ生きてる命を食べるわけでもなくただの遊びのつもりで数百円でやってる。それですぐに死んじゃったら「金魚すくいの金魚なんてそういうもんだ」と納得しちゃう流れまでセットで浸透してる。
動物愛護とか言うつもりはないけど、やっぱり楽しい1つではなく色んな思考や感情を持つようになって楽しめなくなる。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 09:52 ▼このコメントに返信 俺もポリプテルスっていう魚飼ってる。
1万4千円くらいした。
見た目がこれぞドラゴンって感じでカッコイイぞ。
画像検索してみるといい。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:12 ▼このコメントに返信 りす最強
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:15 ▼このコメントに返信 カワウソは輸入禁止だから今飼ってる奴は
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:20 ▼このコメントに返信 レンタル一億だけど一億以上の集客力あるから借りてるんだぞアホども
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:20 ▼このコメントに返信 ホームセンターのハムスターはよく子供産んでるよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:26 ▼このコメントに返信 外国じゃネズミを食べるから食用ハムスターが流通する日も近いな
ウーパールーパーみたいに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:31 ▼このコメントに返信 >>18
きちんと管理できてて危険な菌や病原さえなければ、ネズミは食糧危機の救世主になりうるよな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:31 ▼このコメントに返信 今度なペットの値段でヒエラルキーを決めるのかお前らw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:32 ▼このコメントに返信 >>4
そう思うなら高くても治療すればいいだけやで
新しいのを飼うのも、治療するのも飼い主の自由や
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:32 ▼このコメントに返信 ハムの値段リアルで怖いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:35 ▼このコメントに返信 >>12
それは成熟してる大人の考えであって子供には当てはまらないで
命を軽んじる事で君みたいに考えるようになるためにも金魚の経験は必要って事だしな
何かを達観するには達観するまでの仮過程を経験しないと津波被害のように形骸化した記憶や知識たけになるってことや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:42 ▼このコメントに返信 保健所から拾ってくればタダやで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:46 ▼このコメントに返信 >>21
その大部分が値段に左右されて飼い主に委ねられていること自体が可哀想なんや。
100%ではないにせよ、高値が付いてたら大事にする人が大多数やろ?
もしこれが害をなす生物ならある程度は自然の中でも行われている当然の流れで争ったり駆除するのもわかる。
しかし人間の気まぐれな癒しや遊びのために、勝手な価値観で決められた価格に命の選択を握られてる生き物は可哀想やなと思う。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 10:59 ▼このコメントに返信 >>20
ありそう
飼ってる亀の値段でレスバトルしそう
星形の模様あるから10万!って適当なこと言い出す奴いそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:02 ▼このコメントに返信 第拾弐話
命
の
価値は
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:03 ▼このコメントに返信 >>6
ミックスで良いなら犬だってその手があるよね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:04 ▼このコメントに返信 >>15
国内繁殖ならOK
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:06 ▼このコメントに返信 カワウソはつべに投稿して資金回収&収入ゲットだからね…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:10 ▼このコメントに返信 ハムスターは友達の家の子供ハムが親に頭食いちぎられてたの見てトラウマ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:14 ▼このコメントに返信 ハムスターはネトウヨ臭いからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:27 ▼このコメントに返信 >>13
1万4千もするポリプテルスって何だ?
ビキールか模様がいいエンドリか
俺はセネ飼ってるが種類を書いてくれよw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:34 ▼このコメントに返信 最近太ったから目方で買うとお高いんやろね
ボーカルのひと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:35 ▼このコメントに返信 ハムスター1週間放置できる?とか聞いてるバカなんなの?
どんなペットだろうが1週間放置するような奴が飼い主になるなアホが
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:38 ▼このコメントに返信 引き取り手がつきそうな犬猫に目をつけてくっそ厳しい条件で縛り結局殺処分にもってく保護団体ってなんのためにいるんや
ぺっとのおうち見てても「残り3日」とかついてる猫が気になったことあったが保護団体が権限持ってるやつで独身不可、男不可、同棲不可、子持ち不可と色んなルールつけてて結局ペットショップで買ったわ
めちゃんこ甘やかして育ててる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:55 ▼このコメントに返信 猫匂いしないとかウソ言うなよ
嗅覚麻痺してるぞ…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 11:59 ▼このコメントに返信 >>25
家畜になる豚もペットになる豚もおるからな
目の届く範囲で愛でてやればいいやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 12:00 ▼このコメントに返信 >>35
ヘビや水草水槽の小エビはいけるで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 12:23 ▼このコメントに返信 外で猫飼ってる奴はガチで死んでくれ
猫は室内で飼えないなら飼うな
猫は悪くないけど近所の糞とかの始末を飼い主はしないじゃん
今度見かけたらワイのイッヌ(ボルゾイ)解き放って狩ってやるからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 12:48 ▼このコメントに返信 >>40
糞尿の後始末も勿論そうやけど猫の轢死体があんだけ転がってるのに外に出す飼い主はキチガイだわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 13:37 ▼このコメントに返信 >>2
>>ウサギなんだよなぁ
はい兎税
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 14:00 ▼このコメントに返信 >>34
今はオオカワウソだぞ・・・・
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 15:44 ▼このコメントに返信 米10
ハムくらい安ければ、繁殖した人と売買仲介した人への手数料やけどな
希少価値で高くなっとるやつは引く
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 16:33 ▼このコメントに返信 むしろ全部いらんわ
ハムスターなんてただでもいらん
昔飼ってたやつは親が子を共食いしたりその残骸が腐敗したり酷かった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 17:31 ▼このコメントに返信 >>4
今治療中。二万以上かかってる
ゆーても、やっぱ苦しんでるの可哀想だしね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 17:34 ▼このコメントに返信 >>45
勉強不足なだけやん
飼う資格ない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 18:08 ▼このコメントに返信 米10
そういう考えは愛護ガイジへの道の第一歩やで
油断すんなや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 18:38 ▼このコメントに返信 見てる感じ魚が楽そうやな
直接触れないが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:17 ▼このコメントに返信 へー ペットって、知能が高くなるほど糞尿処理が面倒なんか…
なんJ民とは逆なんやね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 04:14 ▼このコメントに返信 ・・・カワウソってそんな金になんの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 04:52 ▼このコメントに返信 ネズミ系なんて飼っても何も面白かないぞ。世話の手間は犬猫以上なのに知能が低すぎて禄になつかせる事も愛嬌も足りん。ウサギ含む。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 18:35 ▼このコメントに返信 ほっとけるやつとか、手間かからないやつとか求められてるけど
それもう飼う意味ないよな
ある程度は手間かけないとつまらんし愛着もわかんだろ
いいとこだけ体験できると思ってるおめでたい奴か