4: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:17:13.41 ID:OZRwFoue0
北関東3バカ定期
3: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:16:50.46 ID:t8LGTeJ10
不服申し立てしなきゃ
2: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:16:34.65 ID:iWvkoEChd
ワイ茨城高みの見物
338: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:16.05 ID:Lh6PdCENH
>>1
37位、39位、41位が同列なのおかしない?
そんなにサンプル数少ないんか?
調査対象何万人もいるんだよな?
37位、39位、41位が同列なのおかしない?
そんなにサンプル数少ないんか?
調査対象何万人もいるんだよな?
568: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:59:05.99 ID:fxmoneSad
>>1
よく見たら最下位だけ一桁の点数で草。バカにしすぎやろw
ワイのジッジ、バッバがおったんやぞ
よく見たら最下位だけ一桁の点数で草。バカにしすぎやろw
ワイのジッジ、バッバがおったんやぞ
10: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:18:32.78 ID:JuqJi0dKp
北関東が地獄すぎる
11: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:18:35.42 ID:Od30Pj5nr
長崎熊本はもっと上がるポテンシャルあるやで
発展はもうアレやけど…
発展はもうアレやけど…
13: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:19:10.28 ID:O9JhwYOna
下手に下の順位より最下位の方が売り出しやすそう
14: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:19:23.80 ID:bImr9clV0
神奈川って何が魅力なんや?
19: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:20:07.67 ID:JuqJi0dKp
>>14
箱根鎌倉湘南横浜
箱根鎌倉湘南横浜
605: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:01:02.93 ID:3AxHraHF0
>>14
横浜があるだけで一人勝ち
横浜があるだけで一人勝ち
16: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:19:36.25 ID:JuqJi0dKp
三重って20位ぐらいのポテンシャルはあるやろ
26: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:22:08.18 ID:Xw/J3H/e0
>>16
伊勢神宮と鈴鹿サーキット
あと遊園地あったやろ
ジェットコースターの
ナガシマスパーランド?
伊勢神宮と鈴鹿サーキット
あと遊園地あったやろ
ジェットコースターの
ナガシマスパーランド?
17: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:19:55.52 ID:4Br80XAR0
大阪や京都はともかく、奈良や三重に滋賀が負けるか?
20: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:20:22.52 ID:iACl+TNWd
>>17
滋賀とか伊勢神宮だけで完封やろ
滋賀とか伊勢神宮だけで完封やろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:21:46.76 ID:CDquvIsEr
>>17
リニア通ったら完全に負けるな
リニア通ったら完全に負けるな
61: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:13.25 ID:9C40/1UZa
>>17
どうやったら滋賀が勝てるんや…
どうやったら滋賀が勝てるんや…
265: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:12.84 ID:IAC5h9I1F
>>17
むしろ負ける要素しかないやんけ
むしろ負ける要素しかないやんけ
22: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:20:29.66 ID:qxJWthnw0
石川たかすぎ定期
27: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:22:30.03 ID:pdystEUC0
長崎はもっと評価されていいよな
42: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:25:14.42 ID:Od30Pj5nr
>>27
長崎、佐世保、西海、平戸、五島、島原半島
自称福岡だけど壱岐対馬もあるしな
長崎、佐世保、西海、平戸、五島、島原半島
自称福岡だけど壱岐対馬もあるしな
87: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:29:50.21 ID:pdystEUC0
>>42
町並み協会もあってキレイやし五島列島めちゃいいよな
最近人増えてあらやけど5年前までプライベートビーチやったわ
町並み協会もあってキレイやし五島列島めちゃいいよな
最近人増えてあらやけど5年前までプライベートビーチやったわ
30: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:22:52.34 ID:pUO1PDaCd
山梨案外高いな
31: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:22:52.84 ID:RTvQAxMBM
愛知高すぎ定期
36: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:23:45.24 ID:Od30Pj5nr
どうせ九州は四天王に勝てんし次席を福岡長崎熊本で占領しろや
45: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:25:44.59 ID:4Br80XAR0
>>36
人気分散してそうなイメージ強いわ
九州旅行行った時も何県回るかとか考えてもうたし
人気分散してそうなイメージ強いわ
九州旅行行った時も何県回るかとか考えてもうたし
65: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:35.70 ID:Od30Pj5nr
>>45
なるほど
なるほど
44: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:25:43.21 ID:jxNj0QkOd
魅力あるトップの方は人口増えてそうやもんな
53: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:26:31.30 ID:Od30Pj5nr
>>44
観光も発展もある総合力高い所は羨ましい
観光も発展もある総合力高い所は羨ましい
60: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:10.40 ID:RTvQAxMBM
>>44
北海道減りまくり定期
北海道減りまくり定期
48: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:25:57.99 ID:Xw/J3H/e0
今年の北海道って夏暑かったし
暑い北海道に価値ないだろ
冬地獄なのに
暑い北海道に価値ないだろ
冬地獄なのに
52: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:26:30.59 ID:YdVqwsFw0
長崎高いの見るとあんま意味ないランキングなのでは思うわ
71: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:28:23.08 ID:Od30Pj5nr
>>52
現地人ほど嫌うよな
実際県庁所在地は過疎都市ワーストやからな
現地人ほど嫌うよな
実際県庁所在地は過疎都市ワーストやからな
51: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:26:18.35 ID:c3VeFv/Dp
さいたまwwww
59: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:08.81 ID:Si14uMLdd
埼玉てなんでこんなに低いの?
66: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:37.75 ID:c3VeFv/Dp
>>59
なにがあると思うの?
なにがあると思うの?
62: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:13.26 ID:GwSA2/dQ0
埼玉ここ数年でジワジワ上がってきたな
64: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:35.26 ID:C5gKhNLz0
長野の何がええんや
そんなに山が好きか
そんなに山が好きか
68: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:27:54.15 ID:42x3SD01r
北海道は環境良いけど仕事がね
70: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:28:03.45 ID:Ug14zfNr0
ただの観光地ランキングやん
77: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:28:45.93 ID:SS/0lxcXa
本当の負け組は30位〜46位
95: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:30:49.33 ID:RTvQAxMBM
>>77
精神勝利すなー😅
精神勝利すなー😅
102: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:31:23.44 ID:Od30Pj5nr
>>77
目立ったら勝ち理論やめーや
目立ったら勝ち理論やめーや
78: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:29:04.98 ID:32ksbNYKp
鳥取が島根にけっこうな差つけられてるのが納得いかない
どう考えても鳥取が勝ってる
どう考えても鳥取が勝ってる
81: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:29:32.76 ID:b9QDPd/7H
>>78
どっちがどっちかわからん
どっちがどっちかわからん
92: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:30:37.57 ID:42x3SD01r
>>78
出雲大社で女性票を集めてる
出雲大社で女性票を集めてる
94: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:30:47.05 ID:OZRwFoue0
>>78
勝ってるかは知らんけど差がつくのも謎やな
勝ってるかは知らんけど差がつくのも謎やな
114: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:32:55.04 ID:bzamXUuzr
群馬は温泉あるし栃木は日光那須があるしそんなアカンか?
181: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:37:48.29 ID:xsurteVJ0
>>114
温泉なんかどこにでもあるし
温泉なんかどこにでもあるし
187: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:38:15.78 ID:OZRwFoue0
>>114
東京から近すぎて観光地としては旅行感や特別感ないからな
日本の人口の3分の1が関東だけど、関東の人間がわざわざ群馬や栃木に行きたがるか住みたがるかというと微妙
かといって他地域の人間からしたら「群馬に何があるんや、温泉なんかどこにでもあるやろ」となるし
東京から近すぎて観光地としては旅行感や特別感ないからな
日本の人口の3分の1が関東だけど、関東の人間がわざわざ群馬や栃木に行きたがるか住みたがるかというと微妙
かといって他地域の人間からしたら「群馬に何があるんや、温泉なんかどこにでもあるやろ」となるし
115: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:32:56.66 ID:rZprf40Rp
ワイ岡山民、納得の結果
130: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:34:15.52 ID:bzamXUuzr
>>115
倉敷あるのになあ
倉敷あるのになあ
125: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:33:40.09 ID:uAl4Roc2M
富山高くない?
なんもないぞ
なんもないぞ
140: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:35:10.69 ID:bzamXUuzr
>>125
立山と海鮮だけやな
富山市とかマジでうんち
立山と海鮮だけやな
富山市とかマジでうんち
131: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:34:16.01 ID:AJZFEUZkM
震災の時栃木に避難したけど
避難先の栃木県民全員クッッッッッソ優しくて
ワイの中では栃木好感度高いわ
避難先の栃木県民全員クッッッッッソ優しくて
ワイの中では栃木好感度高いわ
136: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:34:53.69 ID:fj1kwlhZp
ワイ福井県民、石川に負けるのは仕方ないにしても富山が高すぎると憤慨
大して差ないやろ
大して差ないやろ
160: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:36:18.03 ID:uNiqNkSha
>>136
大正義立山連峰が有るのはデカイやろ
大正義立山連峰が有るのはデカイやろ
143: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:35:12.33 ID:QbmDUnnz0
埼玉が高すぎる
茨城埼玉佐賀はワースト3固定でええやろ
茨城埼玉佐賀はワースト3固定でええやろ
156: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:35:55.16 ID:6tn6PM9H0
ワイ京都府民高見の見物
168: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:36:56.48 ID:Xw/J3H/e0
>>156
気候以外は羨ましい
気候以外は羨ましい
171: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:37:09.50 ID:Bt1fI8v3a
東北の過大評価
182: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:38:00.17 ID:LdXHJejy0
京都中心部に関係ない地域から移り住んだら最高に馬鹿にされ続けそう
183: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:38:05.48 ID:IAxSEPbT0
観光の魅力よね
長崎とか住んで最悪なんやけど
長崎とか住んで最悪なんやけど
184: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:38:07.26 ID:RTvQAxMBM
ぜひ住みたい
東京 横浜 福岡
妥協はできる
大阪 神戸 広島 仙台
住みたくない
札幌 名古屋 京都
東京 横浜 福岡
妥協はできる
大阪 神戸 広島 仙台
住みたくない
札幌 名古屋 京都
191: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:38:30.35 ID:FPK0mo5g0
北関東嫌い過ぎやろこれ作った奴
茨城は殿堂入りなんか
茨城は殿堂入りなんか
194: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:38:41.05 ID:GJo+PcYLa
佐賀県とかあったなってくらいガチで存在感ないわ
茨城とか群馬とか鳥取島根は逆に存在感ある
茨城とか群馬とか鳥取島根は逆に存在感ある
224: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:41:49.65 ID:Od30Pj5nr
>>194
これ
北関東山陰は地味キャラとして優遇されすぎやねん
これ
北関東山陰は地味キャラとして優遇されすぎやねん
200: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:39:18.90 ID:iQ1HGI9r0
東北全体的に意外と高くて困惑
ドベラッシュやろ普通なら
ドベラッシュやろ普通なら
207: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:40:06.21 ID:wrqICTFwd
>>200
東北低くすると風評被害って文句言われるからね
東北低くすると風評被害って文句言われるからね
204: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:39:47.13 ID:9RTAMPTKa
東京神奈川千葉以外の関東圏は恥晒しって自覚しろよ
ちな千葉県民
ちな千葉県民
221: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:41:23.75 ID:xVufkP190
>>204
さすが東京の植民地は言うことが違いますわ
さすが東京の植民地は言うことが違いますわ
406: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:51:32.29 ID:CcGZdqwu6
>>204
東京以外恥さらしやぞクソ雑魚
東京以外恥さらしやぞクソ雑魚
212: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:40:36.23 ID:fj1kwlhZp
福井と富山って外から見たらイメージ変わらんよな
石川も金沢があるだけ」し
石川も金沢があるだけ」し
242: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:43:22.46 ID:bzamXUuzr
>>212
富山出身って言っても数日後には福井出身だったっけ?とか聞かれるわ
富山出身って言っても数日後には福井出身だったっけ?とか聞かれるわ
225: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:41:53.32 ID:AJZFEUZkM
東北のランク絶対許さない民おって草
中途半端な都会行くならど田舎の方が楽しいやろ
都会なら東京行けばいいし
中途半端な都会行くならど田舎の方が楽しいやろ
都会なら東京行けばいいし
236: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:42:47.78 ID:FljRkHtw0
この手のランキングは関東から離れてる方が基本有利なんちゃう
みんな遠くの方が魅力的に見えるもんや
みんな遠くの方が魅力的に見えるもんや
274: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:33.24 ID:QbmDUnnz0
>>236
いや埼玉茨城は日本屈指の魅力のなさだからそうでもない
群馬栃木は不当に低いと思うが
いや埼玉茨城は日本屈指の魅力のなさだからそうでもない
群馬栃木は不当に低いと思うが
238: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:42:58.00 ID:YdVqwsFw0
東北は個人的には青森の魅力がずば抜けとるな
247: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:44:00.65 ID:u7fspgYXd
>>238
白神山地は時々テレビで見ると行ってみたくなるな超綺麗
白神山地は時々テレビで見ると行ってみたくなるな超綺麗
266: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:13.63 ID:oISMV0pK0
>>247
秋田「」
秋田「」
250: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:44:05.22 ID:2q/cUabpp
大阪ってUSJと道頓堀〜商店街以外で行くところある?
270: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:17.84 ID:tQXUU0b6a
>>250
飛田新地
飛田新地
285: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:56.34 ID:mNBhpv/Br
>>250
大阪駅や梅田駅付近でも十分過ごせるで
グランフロントやルクア、周りの百貨店等でブラブラしてたら1日過ごせる
大阪駅や梅田駅付近でも十分過ごせるで
グランフロントやルクア、周りの百貨店等でブラブラしてたら1日過ごせる
298: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:46:51.48 ID:2q/cUabpp
>>285
現地人はそうやけどよそ者はあんまり興味ないやろ
現地人はそうやけどよそ者はあんまり興味ないやろ
333: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:06.17 ID:mNBhpv/Br
>>298
まあでもその辺にしかない専門店とかあるし遠方からでも買い物のために行く人多いで
特に若い女は東京と大阪にしかない専門店で大阪の方が近いからって理由で結構いる
まあでもその辺にしかない専門店とかあるし遠方からでも買い物のために行く人多いで
特に若い女は東京と大阪にしかない専門店で大阪の方が近いからって理由で結構いる
252: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:44:26.54 ID:mfA5DoVH0
三重県・滋賀県・和歌山とかいう近畿の面汚し
259: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:44:55.29 ID:Xw/J3H/e0
>>252
琵琶湖の水止めんぞ
琵琶湖の水止めんぞ
260: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:44:57.35 ID:LyaXs6Vwr
これ旅行で行くにはって事?住むにはって事?
277: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:39.92 ID:5yu7h69nd
>>260
旅行やぞ
市町村別ランキング見ればわかる
旅行やぞ
市町村別ランキング見ればわかる
279: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:45.15 ID:BbznukS1M
>>260
細かいこと抜きに単なる印象値やないんかなと思っとる
細かいこと抜きに単なる印象値やないんかなと思っとる
267: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:14.07 ID:CdRuXuKS0
沖縄が意味不明すぎる
282: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:45:50.86 ID:HhzUt+Kn0
茨城常に最下位やん
299: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:46:53.23 ID:HAl3COIn0
茨城って牛久大仏以外なんかある?
303: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:10.38 ID:AJZFEUZkM
>>299
納 豆
納 豆
326: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:59.13 ID:QgQ8+Ya60
>>299
土浦、水戸の風俗
特に水戸は新しい風俗ビルが増えてる
土浦、水戸の風俗
特に水戸は新しい風俗ビルが増えてる
711: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:06:49.23 ID:K3+IvBB1d
>>299
大洗漁港とかええで
大洗漁港とかええで
300: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:02.08 ID:rF/K1Gkk0
321: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:47.39 ID:5yu7h69nd
>>300
京カス順位下げてて草
京カス順位下げてて草
341: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:24.96 ID:BVJJoCg20
>>300
なにを持って魅力なのか
ほとほとよくわからないランキング
すべてにおいてエアプやろ
なにを持って魅力なのか
ほとほとよくわからないランキング
すべてにおいてエアプやろ
386: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:50:44.70 ID:iACl+TNWd
>>300
お伊勢さん強い
お伊勢さん強い
390: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:50:55.79 ID:Bt1fI8v3a
>>300
小樽夏に行ってきたわ
ランクほどすごくはないんやが、謎の郷愁は感じたで
小樽夏に行ってきたわ
ランクほどすごくはないんやが、謎の郷愁は感じたで
308: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:23.55 ID:ItVp+eBKd
宮崎が中位とか
あそこなんの魅力あるんだよ
あそこなんの魅力あるんだよ
329: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:02.19 ID:u7fspgYXd
>>308
マンゴー…?
マンゴー…?
346: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:34.02 ID:1x3o4/Cka
>>308
エターナル田舎
エターナル田舎
313: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:37.64 ID:7rAWeqgAd
高知ってなんとなく良い田舎ってイメージかもしれんけどガチでなんもないぞ
352: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:59.91 ID:YdVqwsFw0
>>313
ひろめ市場で酒飲んでカツオの焼きハランボ食って翌朝高知城散歩するだけで結構満足できるわ
ひろめ市場で酒飲んでカツオの焼きハランボ食って翌朝高知城散歩するだけで結構満足できるわ
317: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:42.41 ID:RQIGCwZc0
佐賀ってリアルじゃね。東北が上位入ってるのに佐賀は最下位争いって
442: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:53:08.83 ID:Od30Pj5nr
>>317
福岡軍に入れば地味にブーストに役立つ
福岡軍に入れば地味にブーストに役立つ
498: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:55:46.76 ID:tRKEVgH4a
>>442
佐賀の数少ない都市である鳥栖は全力で福岡ヅラしてるんだよなあ
佐賀の数少ない都市である鳥栖は全力で福岡ヅラしてるんだよなあ
477: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:54:57.04 ID:1x3o4/Cka
>>317
イカも陶器もあるのにな
名護屋城跡もあるし
イカも陶器もあるのにな
名護屋城跡もあるし
328: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:00.86 ID:DA5uxb/z0
毎年似たような順位やし毎年出すようなもんやないやろ(怒)
340: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:24.97 ID:crnywytnp
魅力度かなんか知らんけど実際に自分が住んでもいいと思える順番に
並べたら茨城20番以内に入るやろ、関東の時点で
並べたら茨城20番以内に入るやろ、関東の時点で
342: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:27.17 ID:tA0ocTpFp
北関東ってマジでお荷物みたいな場所やな
350: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:49.18 ID:wT3+2ojkp
ワイは米しか能がない新潟が毎年20位台に乗るのが不思議でならないで
357: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:49:30.98 ID:/NdX0h2I0
>>350
後は酒やな
うんまい
後は酒やな
うんまい
375: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:50:30.50 ID:QgQ8+Ya60
>>357
結局米やん
結局米やん
372: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:50:26.70 ID:6wDEcA9Up
>>350
スキー人気でしょ
スキー人気でしょ
351: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:48:55.20 ID:rG6Oc/Kva
茨城に魅力がないのは認める
ただ東北とか山陰より下は絶対ありえんしネタで投票しすぎやろ
ただ東北とか山陰より下は絶対ありえんしネタで投票しすぎやろ
374: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:50:29.89 ID:u7fspgYXd
>>351
島根には出雲大社あるし、鳥取には砂丘あるし…
島根には出雲大社あるし、鳥取には砂丘あるし…
381: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:50:36.61 ID:plj+lIjad
>>351
ありえるんだよなあ
名物が納豆の時点で詰んでるわ
ありえるんだよなあ
名物が納豆の時点で詰んでるわ
367: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:50:07.23 ID:V+1CpQ0u0
奈良とか言う鹿だけで得してる県wwwww
可愛いからねしょうがないね
可愛いからねしょうがないね
396: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:51:10.30 ID:rG6Oc/Kva
東北北陸←まずこいつらは雪国な時点でマイナスイメージ強すぎて魅力を感じない北海道は別だけど
423: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:52:29.45 ID:fj1kwlhZp
>>396
観光にはええやろ、住むには最悪やけど
その逆が名古屋
観光にはええやろ、住むには最悪やけど
その逆が名古屋
399: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:51:13.15 ID:Y3WlvdFDd
山形以下は恥じた方がいい
409: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:51:42.51 ID:6wDEcA9Up
>>399
山形はグングン上がってるな
なんでやろ
山形はグングン上がってるな
なんでやろ
431: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:52:38.24 ID:YdVqwsFw0
>>409
ワイは山形の魅力、青森に次いで2位やと思うわ出羽三山が地味に良い
ワイは山形の魅力、青森に次いで2位やと思うわ出羽三山が地味に良い
443: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:53:08.99 ID:WTRi6Dycd
>>409
食べ物は日本一うまいな
まず米が日本一うまいな
野菜王国やし果物王国やし畜産王国や
食べ物は日本一うまいな
まず米が日本一うまいな
野菜王国やし果物王国やし畜産王国や
421: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:52:20.70 ID:ak3ZKI/Pa
山形以下はガチで恥ずかしい
山形の何もなさは凄い
山形の何もなさは凄い
427: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:52:33.95 ID:ZRx6U3bvd
近代の雄坂本龍馬擁しながらこの体たらくの高知ってやっぱゴミやね
445: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:53:19.13 ID:+eT0Ho4gH
>>427
坂本龍馬は長崎のもんやで〜
坂本龍馬は長崎のもんやで〜
437: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:52:57.71 ID:i2UpwTXdd
大阪は遊びに行くところであり旅行に行くとこでは無いと思う
448: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:53:30.19 ID:LyaXs6Vwr
北海道は面積的に札幌近郊、道東、道央、道北、道南に分けるべきやろ
道央は絶対に雑魚やから
道央は絶対に雑魚やから
457: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:54:05.59 ID:YdVqwsFw0
兵庫も高すぎるな
487: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:55:18.58 ID:Xw/J3H/e0
>>457
芦屋
宝塚
甲子園
神戸
有馬温泉
竹田城跡
姫路城郭
芦屋
宝塚
甲子園
神戸
有馬温泉
竹田城跡
姫路城郭
461: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:54:22.66 ID:ekVp7+XN0
1位なのになぜ皆北海道に住まないんだい?
479: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:55:01.75 ID:fSRFpvloa
>>461
仕事とかあるやん
わざわざ転職してまで住むかって話
仕事とかあるやん
わざわざ転職してまで住むかって話
474: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:54:51.66 ID:QABdrT2J0
ランキング下位の奴がブチ切れてるやん いくら喚いてもハイランカーには勝てんぞ
478: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:55:01.51 ID:fxmoneSad
このランキング茨城が最下位定期やけど、順位上げたら「何があったんや?」って思うよな
494: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:55:39.06 ID:V2TOvYjF0
まあ旅行でよその地方から関東まで来たのにわざわざ北関東なんて行かんよねというのはわかる
ちな群馬
ちな群馬
507: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:56:09.80 ID:cG/7y/lvr
北関東のいいところは東京に近いことだけだから
511: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:56:21.65 ID:X/OFt3g3d
こういう話になった時の広島の影の薄さは異常
広島という土地の規模に対して過小評価すぎやしないか?
広島という土地の規模に対して過小評価すぎやしないか?
518: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:56:44.35 ID:bHtbQICla
10年ぶりに都内すみになったけど不便感半端ない
いまやど田舎でもなければどこでも同じものが手に入るしな
都内住みなんて高い混んでる不味いのデメリットしかない
いまやど田舎でもなければどこでも同じものが手に入るしな
都内住みなんて高い混んでる不味いのデメリットしかない
523: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:57:00.49 ID:LyaXs6Vwr
静岡と愛知高杉んくないか?
526: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:57:15.78 ID:4Gj+IIYu0
見方を変えれば、茨城県民はどこの県に旅行しに行っても楽しめるからな
562: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:58:53.57 ID:rKTXR7K4d
>>526
埼玉と茨城は県外旅行を楽しめる県だと思っとるわ。
茨城からだとちょっとアクセスきつそうやけど
埼玉と茨城は県外旅行を楽しめる県だと思っとるわ。
茨城からだとちょっとアクセスきつそうやけど
527: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:57:19.81 ID:rPKgqQs2a
山口低すぎやろ
540: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:57:43.67 ID:LyaXs6Vwr
>>527
下関は福岡県だから多少はね
下関は福岡県だから多少はね
533: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:57:32.98 ID:6wDEcA9Up
島根というか松江はええな
湖が目の前にある街とか珍しい
湖が目の前にある街とか珍しい
545: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:57:55.31 ID:tRKEVgH4a
>>533
あれは実質海やろ
あれは実質海やろ
543: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:57:50.12 ID:BbznukS1M
観光地って住むには最悪だしな
東京も上級国民はともかく住環境よくないやろし
東京も上級国民はともかく住環境よくないやろし
566: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:59:02.05 ID:K3+IvBB1d
石川より富山が好き
京都より奈良が好き
福岡より長崎が好き
京都より奈良が好き
福岡より長崎が好き
648: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:09.47 ID:Od30Pj5nr
>>566
わいも福岡人で土地はすこやけど人が陽キャで疲れたから長崎行きたい😭
わいも福岡人で土地はすこやけど人が陽キャで疲れたから長崎行きたい😭
702: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:05:59.62 ID:K3+IvBB1d
>>648
福岡もすこやけど長崎のちょうどええ田舎度がええな
他のレス見てると住みにくいやけど
福岡もすこやけど長崎のちょうどええ田舎度がええな
他のレス見てると住みにくいやけど
765: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:40.62 ID:Od30Pj5nr
>>702
坂がね…
カバーできるホームタウンがあれば住みたい
坂がね…
カバーできるホームタウンがあれば住みたい
577: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:59:33.51 ID:yu4uPd300
わい道民わからない
半分サイレントヒルやぞ
半分サイレントヒルやぞ
584: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:00:00.85 ID:rOaJ06jNM
改めて県多すぎよな、人口も減りまくっとるし40県くらいまで減らしていいんちゃうか
618: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:01:38.24 ID:/l8PHdrf0
>>584
参院選挙管理委員会「せやせや」
参院選挙管理委員会「せやせや」
624: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:01:47.85 ID:FPK0mo5g0
>>584
もっと減らせるやろ
もっと減らせるやろ
599: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:00:53.32 ID:YCeEstbp0
岩手福島岐阜富山和歌山
この5県だけはなんで北関東より上にいるのかわからん全国的な名物観光地ないやろ
この5県だけはなんで北関東より上にいるのかわからん全国的な名物観光地ないやろ
623: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:01:47.12 ID:W+Ayu8cMa
>>599
岐阜は飛騨高山あるし富山は立山あるやん
岐阜は飛騨高山あるし富山は立山あるやん
628: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:02:05.17 ID:AJZFEUZkM
>>599
北関東がもっと魅力ないだけやろ
北関東がもっと魅力ないだけやろ
645: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:01.17 ID:ItVp+eBKd
>>599
富山は黒部ダムあるし寿司パワーもある
岐阜は高山周辺が観光地だし
富山は黒部ダムあるし寿司パワーもある
岐阜は高山周辺が観光地だし
653: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:18.46 ID:Q8GO+Zr5d
>>599
岐阜は普通に有名で強いし
富山はなんか水メシウマいイメージやな
岐阜は普通に有名で強いし
富山はなんか水メシウマいイメージやな
609: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:01:16.05 ID:L73J68wMr
北関東の県の場所って関東の人は分かってるん?
626: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:02:00.11 ID:Q8GO+Zr5d
>>609
わからなかったらガイジやろ
九州の人がわからないとかならまあ
わからなかったらガイジやろ
九州の人がわからないとかならまあ
650: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:14.26 ID:L73J68wMr
>>626
群馬栃木とか西日本の人は分からんやろ
群馬栃木とか西日本の人は分からんやろ
619: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:01:39.69 ID:+yEv7cKId
群馬
世界遺産富岡製糸場
日本で一番人気の温泉地・草津温泉
伊香保温泉
軽井沢
栃木
世界遺産日光東照宮
那須
茨城
牛久大仏
世界遺産富岡製糸場
日本で一番人気の温泉地・草津温泉
伊香保温泉
軽井沢
栃木
世界遺産日光東照宮
那須
茨城
牛久大仏
638: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:02:35.87 ID:0gN9HGzD
>>619
軽井沢ヌッスしてて草津
軽井沢ヌッスしてて草津
631: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:02:18.06 ID:kuESqfKJ0
福岡在住わい
九州なら断然大分押し
九州なら断然大分押し
662: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:48.21 ID:1x3o4/Cka
>>631
観光地としては鹿児島と同等くらいの実力あるよな
新幹線が惜しいけど
観光地としては鹿児島と同等くらいの実力あるよな
新幹線が惜しいけど
644: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:02:47.50 ID:6gx9b30T0
ワイ道民やけどみんな何を観光しに来るんや?自然しかないやんけ
あと雪に関しては北陸の方がヤバいと思います
あと雪に関しては北陸の方がヤバいと思います
655: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:23.01 ID:Vn1FNBlfa
>>644
自然ええやん
寺よりええわ
自然ええやん
寺よりええわ
657: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:24.99 ID:Xw/J3H/e0
>>644
避暑地
避暑地
676: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:04:38.62 ID:bGsBefW5d
>>644
食べ物はええやん
本州の本場の菓子をパクった北海道の菓子の方がうまいとかザラだし
食べ物はええやん
本州の本場の菓子をパクった北海道の菓子の方がうまいとかザラだし
654: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:20.55 ID:eqvLfXJ+d
え。埼玉県民ってこの程度の魅力度で千葉煽ってたの?
恥ずかしくないん?
恥ずかしくないん?
669: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:04:04.55 ID:JuqJi0dKp
>>654
埼玉県の売りは東京に出やすいことしかないから
埼玉県の売りは東京に出やすいことしかないから
731: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:09.00 ID:FU97wNpY0
>>654
魅力度ランキングとかいう不明瞭なものでしか勝てない千葉ップwwwwww
数字で勝ってみせろやw
魅力度ランキングとかいう不明瞭なものでしか勝てない千葉ップwwwwww
数字で勝ってみせろやw
666: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:03:54.90 ID:HkG3tIlzd
茨城県民は佐賀の快進撃に脅えてそう
685: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:05:01.66 ID:9c+dlJ+PM
>>666
抜けないよ
佐賀じゃ我が茨城は抜けない
もはや皇帝と言っても過言じゃない
抜けないよ
佐賀じゃ我が茨城は抜けない
もはや皇帝と言っても過言じゃない
684: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:04:52.68 ID:w4pZcvQ8d
富岡製糸場は過小評価すぎる
明治時代の工場が完全な形で残ってるんやぞ
日本は江戸時代以前の建物は大量に残ってるくせに
明治大正の近代建築が全く残ってないから
これは凄いことやぞ
明治時代の工場が完全な形で残ってるんやぞ
日本は江戸時代以前の建物は大量に残ってるくせに
明治大正の近代建築が全く残ってないから
これは凄いことやぞ
720: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:07:20.23 ID:OZRwFoue0
>>684
でも見てもべつに面白くない
一目見て「はえ〜」で一瞬で終わりやん
でも見てもべつに面白くない
一目見て「はえ〜」で一瞬で終わりやん
746: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:31.37 ID:K3+IvBB1d
>>684
へぇーそうなんや
少し古いくらいだと逆に大事にせんかったのかな
へぇーそうなんや
少し古いくらいだと逆に大事にせんかったのかな
696: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:05:38.25 ID:YdVqwsFw0
そもそも国内旅行ですら30都道府県以上行ったことあるってやつが少ない世の中やからマジでイメージ先行よな
千葉高いのは数少ないその旅行をディズニーリゾートにしがちだからやろ
千葉高いのは数少ないその旅行をディズニーリゾートにしがちだからやろ
739: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:22.51 ID:pxzd02TUd
>>696
まあこれやな
広告やマスコミによるイメージがかなりデカイ
まあこれやな
広告やマスコミによるイメージがかなりデカイ
703: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:06:00.15 ID:rOaJ06jNM
カジノとかウェーバー制で不人気県にくれてやったらええやろ、大阪とか横浜とかカジノなくても戦えるわ
725: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:07:33.75 ID:ItVp+eBKd
>>703
和歌山市と北九州市も立候補してたよなたしか
和歌山市と北九州市も立候補してたよなたしか
748: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:39.00 ID:Vn1FNBlfa
>>725
どっちも絶妙やな
和歌山は関空近いしええと思うが
どっちも絶妙やな
和歌山は関空近いしええと思うが
713: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:06:54.52 ID:SBqzAAKS0
○○には××があるからって大体他の都道府県にも似たような価値のものがあるんよな
730: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:03.41 ID:mDKn2oBUr
>>713
そんなこと言ったら日本にしかないものなんて全くと言って無いけど
そんなこと言ったら日本にしかないものなんて全くと言って無いけど
770: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:10:02.38 ID:SBqzAAKS0
>>730
その辺の観光地や名物あげてこの順位はおかしいおかしくない言われてもしゃーないってことや
その辺の観光地や名物あげてこの順位はおかしいおかしくない言われてもしゃーないってことや
780: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:10:59.48 ID:mDKn2oBUr
>>770
すまんな
それなら同意
すまんな
それなら同意
735: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:16.31 ID:OmR9XXPpM
10位台バランスええな
738: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:22.16 ID:6u7lKP850
千葉に住んでると山あるだけで魅力的に見えてくる
764: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:38.73 ID:K3+IvBB1d
>>738
ワイも千葉やけど松本とかのぐるっと高い山に囲まれた土地に行くとええなぁ〜ってなるわ
ワイも千葉やけど松本とかのぐるっと高い山に囲まれた土地に行くとええなぁ〜ってなるわ
753: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:59.83 ID:Rel2jZAkd
群馬栃木は都民もよく行くけど
茨城はガチで行かないからな
行く用事が思い浮かばない 通り道にすらなりようかないし
茨城はガチで行かないからな
行く用事が思い浮かばない 通り道にすらなりようかないし
763: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:37.25 ID:YdVqwsFw0
秋田は割となまはげの館だけの一発屋やろ
768: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:52.50 ID:K9JwRQ8O0
北海道が一位の時点で
印象だけの意味のないランキング
印象だけの意味のないランキング
769: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:10:00.47 ID:X0dNbPxXa
北関東とか実質南東北やろ
784: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:11:24.57 ID:Q8GO+Zr5d
>>769
東北でかすぎやろw
まあ東北に移籍してもええんやけど関東平野やから無理なんや
東北でかすぎやろw
まあ東北に移籍してもええんやけど関東平野やから無理なんや
787: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:11:33.95 ID:m2NIr7g8p
>>769
南東北名乗れるのは栃木だけやぞ
今に東北の2番手になるぞ
南東北名乗れるのは栃木だけやぞ
今に東北の2番手になるぞ
810: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:13:07.53 ID:g4RZSHGSH
東京+ベッドタウンだけで格付け
■消防庁災害対策本部 令和元年10月17日(木)5時00分
令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況
https://www.fdma.go.jp/disaster/info/items/taifuu19gou9.pdf
・東京 1位
死者0人 行方不明者0人 全壊1棟 半壊0棟
(浸水などはあったが、無敵の強さを見せた)
・埼玉
死者2人 行方不明者0人 全壊4棟 半壊2棟
(一部地域で冠水し災害に強いイメージを低下、が停電には強さを見せた)
・千葉
死者1人 行方不明者0人 全壊9棟 半壊24棟
(桁違いの停電を長時間して停電するイメージへ、また断水も)
・神奈川 最下位
死者7人 行方不明者2人 全壊8棟 半壊14棟
(栄えてる県の中では断トツの死者。武蔵小杉でイメージが最悪に、停電も多発)
■東日本大震災
・東京都(927.3万人)
死亡7人、負傷117人
・神奈川(905.8万人)
死亡4人、負傷138人
・埼玉県(730.8万人)
死亡0人、負傷45人
・千葉県(627.8万人)
死亡21人、行方不明2人、負傷263人
■消防庁災害対策本部 令和元年10月17日(木)5時00分
令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況
https://www.fdma.go.jp/disaster/info/items/taifuu19gou9.pdf
・東京 1位
死者0人 行方不明者0人 全壊1棟 半壊0棟
(浸水などはあったが、無敵の強さを見せた)
・埼玉
死者2人 行方不明者0人 全壊4棟 半壊2棟
(一部地域で冠水し災害に強いイメージを低下、が停電には強さを見せた)
・千葉
死者1人 行方不明者0人 全壊9棟 半壊24棟
(桁違いの停電を長時間して停電するイメージへ、また断水も)
・神奈川 最下位
死者7人 行方不明者2人 全壊8棟 半壊14棟
(栄えてる県の中では断トツの死者。武蔵小杉でイメージが最悪に、停電も多発)
■東日本大震災
・東京都(927.3万人)
死亡7人、負傷117人
・神奈川(905.8万人)
死亡4人、負傷138人
・埼玉県(730.8万人)
死亡0人、負傷45人
・千葉県(627.8万人)
死亡21人、行方不明2人、負傷263人
825: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:14:24.33 ID:OQijQjNW0
>>810
台風で神奈川の株落ちたな〜
台風で神奈川の株落ちたな〜
848: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:15:57.67 ID:/l8PHdrf0
>>825
神奈川の株の9割支えてる横浜がノーダメだったんだよなあ
神奈川の株の9割支えてる横浜がノーダメだったんだよなあ
850: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:16:09.23 ID:3RA4JPnY0
>>810
こんなもん、金持ちは東京一択じゃん
金無いなら埼玉住むか〜程度
やっぱり東京or北海道の2択だな
こんなもん、金持ちは東京一択じゃん
金無いなら埼玉住むか〜程度
やっぱり東京or北海道の2択だな
821: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:13:59.85 ID:vaF9XY6J0
来年が千葉がガクッと下がるんやろね
828: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:14:39.32 ID:o6aOoJXp0
わい静岡県民、魅力なんて1つもないのに思ったより高くて困惑。お茶の呪いから解放されたい。
837: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:15:29.67 ID:yb+757Efd
滋賀は来年辺り朝ドラ効果で上がる可能性が...戸田恵梨香15歳が強いし
855: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:16:22.83 ID:5ASqXWYt0
京都住みやが大阪、兵庫すぐいけるのもありがたいわ
861: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:16:40.45 ID:K3+IvBB1d
温泉地がある県が羨ましいわ
138: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:34:56.76 ID:jqDAZoebp123456
ワイ埼玉出身、埼玉以下があることに納得いかない
807: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:12:38.42 ID:sjwkkMVyr
人口比で都会の人間が多いんだから田舎が上位なのはしゃーない
中途半端な都会や田舎が一番いかん
中途半端な都会や田舎が一番いかん
311: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 12:47:30.16 ID:9c+dlJ+PM
ワイ茨城今年も圧勝で笑いが止まらない
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571282167/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:11 ▼このコメントに返信 アメリカの1州程度の島国で更に分割して何競ってるんだか・・・
大抵何処の県もコレの下に町、市ごとに出してるんだぜ、何したいんだか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:14 ▼このコメントに返信 東京も近いのに茨城がそんなに駄目って事は無いだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:14 ▼このコメントに返信 最下位の覇者誇ってて草
ひよりんに脱いで貰おう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:15 ▼このコメントに返信 奈良県は大阪・京都南部へのベッドタウンとして魅力的なだけであって、街そのものには何の魅力も無いぞ。奈良公園は鹿と大仏あるだけ、その他の寺社仏閣は有名なだけ。寧ろ大仏商法でさっさと店終うから観光地としては魅力無い。
静かな住宅地として利用する分には魅力的だよ。無駄に古い歴史があるから色んな意味でメンドクサイ地域もあるけど。
っていう元奈良県民の感想。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:16 ▼このコメントに返信 >>4
お前は奈良県民じゃねーだろ
きもい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:16 ▼このコメントに返信 京都は観光で行くならベストだけど住むなら気候的にも人的にも最悪
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:18 ▼このコメントに返信 栃木と佐賀、どこで差が付いた・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:20 ▼このコメントに返信 >>4
観光地として魅力なかったら観光客こねーからw
お前の主観はズレてるから黙ってろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:20 ▼このコメントに返信 茨城に住んでたけど納得。群馬は草津温泉、伊香保温泉、栃木は日光、鬼怒川温泉、宇都宮餃子とか一応魅力はある。
茨城はほとんど平野で、有名な温泉はないし、高崎や宇都宮ほどの都市がないからみんな田舎くさいし、ガラの悪い人が多い。つくばが学園都市で少し頑張ってるけどそれでも退屈な町だからみんな東京に出て行く。東京に近いつくば、守谷、取手以外の茨城は終わり。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:22 ▼このコメントに返信 好きな惑星ランキングはよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:25 ▼このコメントに返信 ワイ佐賀県民、ランキングを見て安心して眠る
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:27 ▼このコメントに返信 横浜なんて山を切り開いて無理やり家を建ててるだけの街なのに、ごくごく一部のみなとみらいだけが印象づけられているに過ぎない。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:28 ▼このコメントに返信 毎度思うけど群馬って名所多いし温泉もいっぱいある割に低すぎじゃない?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:31 ▼このコメントに返信 愛知たけーよ
旅行は見るものもない遊ぶところもないメシも不味い
住むには見栄っ張りで声のデカイ人間ばかりで女はブスしかいない、それにメシが不味い
何がプラスになってるの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:32 ▼このコメントに返信 ないんだな、それが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:34 ▼このコメントに返信 佐賀を最下位にするとイジメになるから、ネタで済む茨城にしといた感w
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:37 ▼このコメントに返信 完全イメージランキングだよなぁこれ
真の空気は真ん中あたりの県、話題にすら出ない
最下位付近は話題になるだけまだマシ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:47 ▼このコメントに返信 このランキングに沿って家賃が決まるなら茨城に住むなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:48 ▼このコメントに返信 福島よりも下位の県って 真面目に心配してしまう・・・
最下位だとおもってたわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:48 ▼このコメントに返信 来年の千葉の順位どうなってるやら
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:53 ▼このコメントに返信 都市人気が高い函館だってどんどん過疎進行中だし
北海道全体でもどんどん人口減少中
まあ観光ランキングで上位にくるのは分かる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:56 ▼このコメントに返信 和歌山は海も山も温泉もパンダもあるから観光する分には最高だぞ。
ただ交通の便がうんこの極み。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:57 ▼このコメントに返信 兵庫・静岡・宮城
こいつら仲良いな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:01 ▼このコメントに返信 ワイ兵庫県民、特に言う事無し
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:02 ▼このコメントに返信 北海道の魅力って何?
海産物?
北海道産の寿司ネタなんて殆どないだろ
イメージ戦略ってすごいよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:14 ▼このコメントに返信 茨城は民度も低いし性格クズだし、魅力もないとか最悪だな
もう日本から消してもいいんじゃねーの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:14 ▼このコメントに返信 滋賀は魅力ランキングではなく、減点方式ランキングなら上位へ行きそう
災害少ないし、県民所得上位、水不足は絶対ないしw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:24 ▼このコメントに返信 >>2
農産物の生産高も多いし産業もある
東京から近い地の利も間違いなくあるね
ぶっちゃけそうとう恵まれてる県なんだけど、ただ他県から来るか?
というと微妙なんだよね…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:27 ▼このコメントに返信 米11
ワシゆめぎんが好きよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:27 ▼このコメントに返信 千葉県の大切なものを忘れているぞ!
東京ディズニーリゾート!!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:34 ▼このコメントに返信 >>2
無駄に広い割には道路の整備が遅れているのが大きいと感じた
大動脈に当たるR6やR50が片側一車線だけだったりするし
広いように見えて霞ヶ浦や筑波山で分断されているから経済が独立しすぎなのも良くない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:35 ▼このコメントに返信 佐世保民やけど、長崎は住むとこじゃない県なのは同意。
でも旅行としてはいいとこやで。
個人的には長崎市より佐世保に来てくれー
33 名前 : 名無しのまとめりー投稿日:2019年10月20日 00:40 ▼このコメントに返信 温泉、山、食い物なんてどの県にもある。
そんかどの県にてもある物しか推すものが無いからランキングが低いんだろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:45 ▼このコメントに返信 愛知は40位くらいが妥当だろ
他県の人から愛知行くから案内してとか言われると本気で困る
愛知にあるものはどこにでもあるし・・
あとは好ききらいはっきり分かれるメシしかねえ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:45 ▼このコメントに返信 >>27
災害は時の運、普通、それは確かにだが地下水の方が綺麗
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 00:57 ▼このコメントに返信 >>25
大自然
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:03 ▼このコメントに返信 魅力があるかどうかなんだから観光として魅力があるでも別に間違ってないと思うが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:10 ▼このコメントに返信 聞く層と聞き方のせいもあるよな
44位の徳島なんか、阿波踊りとマチアソビで結構な人数動員してるはずなのに
茨城は知らん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:12 ▼このコメントに返信 米26
関東の農業・漁業・工業支えてるから消すのは勘弁してくれ、東京が困る
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:12 ▼このコメントに返信 米25
牛さんも羊さんもいるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:13 ▼このコメントに返信 >>25
どこ行ってもうまいのはビビった
東京のご飯はんにゃぴ…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:16 ▼このコメントに返信 米20
被害大きいのは千葉の田舎だからそんな影響ないだろ
千葉市も県庁所在地なだけで田舎だってハッキリしただけで、元々東京寄りしか地価高くなかったし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:18 ▼このコメントに返信 米12
そもそも山の方は横浜じゃないから
横浜市は「横浜がある市」であって横浜市全体が横浜ってわけじゃないぞ
横浜に限らず大抵そう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:20 ▼このコメントに返信 米19
福島全部が汚染されてるわけじゃないから
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:21 ▼このコメントに返信 >>33
お前とは分かり合えないな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:22 ▼このコメントに返信 米27
関西の田舎で民度低いイメージあるけど。
関東で言ったら北関東の立ち位置。
ひこにゃんでも揉めてたし。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:24 ▼このコメントに返信 >>41
東京は高いからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:27 ▼このコメントに返信 1位で60点って何だよ
基準がガバガバなのか?
それとも考えたくないけど、日本に魅力が無いから最高60点なのか…?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:32 ▼このコメントに返信 米48
バカなの自覚してないのってヤバいな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 01:34 ▼このコメントに返信 >>25
空気
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 02:13 ▼このコメントに返信 兵庫って良くも悪くも南部でしか評価されないよな
北部はカニと温泉があるけど、中部は一体何があるのか県民ですら謎
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 02:36 ▼このコメントに返信 >>32
佐世保と長崎ってほんま仲悪いよな…親父が長崎市出身やが佐世保ホンマこき下ろしてたわ
刷り込みって恐ろしいもんで何か佐世保は私も嫌いになった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 02:47 ▼このコメントに返信 埼玉県民ってなんであそこまで埼玉の魅力語ろうとするんやろな?
語らないといけないほど無いって事はよく分かるよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 02:52 ▼このコメントに返信 >>52
東京民からすると、発展度合いからしたら長崎の圧勝だけど、東京民は観光地に発展なんて求めてないから、佐世保と長崎でトントンくらいかな
オタクだから佐世保のが好きだけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 03:10 ▼このコメントに返信 >>25
沢山あって草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 03:52 ▼このコメントに返信 北関東って群馬は井森・秀ちゃん・篠原涼子
茨木は黒沢・鈴木奈々とか郷土愛深めの人が多いよね
ぱっと出てこない栃木が闇
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 03:56 ▼このコメントに返信 ジャップ国に魅力も糞もねぇだろwww
近いうちに南北統一でジャップ植民地化👍👍👍
男は北で強制労働♡
女は朝鮮男子の奴隷♡
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 04:16 ▼このコメントに返信 じゃっぷ国に魅力とか無いから😂
あえて言うなら男はヘタレ女はすぐヤラセてくれるぐらいか💯💯
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 05:07 ▼このコメントに返信 >>39
千葉でよくね?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 05:11 ▼このコメントに返信 北関東はなまじ関東なせいで影が薄い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 05:19 ▼このコメントに返信 山梨は最下位だよ(´・ω・)
山梨民のワイが言うんだから間違いない
県民の民度が最低だからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 06:00 ▼このコメントに返信 旅先としての、順位だろ?
だったら住むなら下位の方がいいわ。DQNの余所者が闊歩するようなのはうんざり。
ひっそりとした名所、ってくらいが丁度いいんだよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 06:56 ▼このコメントに返信 海なし県はどうしても地味になるからねしょーがないね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 06:56 ▼このコメントに返信 >>25
甘エビ、ホッキ貝、八角、ホタテ、キンキ、北海シマエビ、ボタンエビこれでも一部だよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 06:58 ▼このコメントに返信 >>57
반쪽발이 돌아와요 부산항에 개새끼
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 06:58 ▼このコメントに返信 >>58
반쪽발이 돌아와요 부산항에 개새끼
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 07:01 ▼このコメントに返信 長崎は有名観光地ほどがっかりしやすいかもしれない
平戸生月とか島原とか好き、アクセスが酷すぎるが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 07:09 ▼このコメントに返信 ああ、何とか研究所の会員しか投票出来ない奴か
そして会員が知らん都道府県は下位にというシステム
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 07:11 ▼このコメントに返信 >>10
太陽系外惑星でもよろしいか?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 07:14 ▼このコメントに返信 >>32
全国旅行した中でも長崎は結構良かった
食べ物も極端に出身地と変わらないから安心して食べられたし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 07:36 ▼このコメントに返信 宮城県高すぎ
何があるの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 08:31 ▼このコメントに返信 >>64
海産物がないとは言ってない
特出していないという意味
北海道展では海鮮丼のゴリ押しだろ
あれは北海道の店が監修したというだけで北海道産のものではない
イメージ戦略でしかないし、これに気付かないアホが多すぎ
乳製品をもっと押してほしい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 09:20 ▼このコメントに返信 >>72
北海道の空気
抜けるような青空
満点の星空
イルミネーション
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 10:11 ▼このコメントに返信 >>72
カニ・ウニ・イクラ・ホッケ・シシャモ
ジンギスカン・スープカレー・夕張メロン
ロイズの生チョコ・ルタオのチーズケーキ・美瑛のコーンパン・十勝の豚丼
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 10:20 ▼このコメントに返信 >>72
すまん乳製品ならフランス・イタリアの方が魅力的なんだ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 10:58 ▼このコメントに返信 >>75
歴史の浅い日本産のワインが高い評価を受けている
日本産のチーズもいずれ同じようになると思う
日本人なら、北海道民ならできると信じている
ちなみに、ランキング下位の滋賀県の大津市のジュネーブ構想にも密かに大いに期待している
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 11:08 ▼このコメントに返信 茨城は地元民もあえてビリ狙ってるからな
本当にヤバイのは茨城の筑波大より偏差値下で研究所も工場も少ない地域
加えて市町村の平均所得額が300万いってない地域は衰退するしかないし、興味も認知もされてないから本当にヤバイ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 11:31 ▼このコメントに返信 >>59
エアプ乙
コメだけ見ても茨城のコシヒカリが圧倒的だぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 11:33 ▼このコメントに返信 >>77
どんな方法であえてビリを狙うんや?
そして筑波は県立でなく国立やで
平均年収が最下位の県は沖縄やけど、魅力度で勝てそうか?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 11:40 ▼このコメントに返信 米72
海産物も熟成しないと美味しくないしな
酪農の方を推すべき
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 11:45 ▼このコメントに返信 米77
つくばは確かに優れてるけどそれで茨城県全体に拡大するのはみっともないよ
茨城はマスクメロン日本一だしコシヒカリも関東に供給しまくってるし農業は強いんだぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 11:47 ▼このコメントに返信 京都は人間と気候を除けば、災害が少なくていい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 14:31 ▼このコメントに返信 石川県は金沢だけでポイント稼ぎまくってんな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 15:06 ▼このコメントに返信 京都が魅力的.....?え.....?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 15:34 ▼このコメントに返信 群馬はホントに魅力がない。山も渓谷だらけで遊ぶには危険だし、若者の娯楽は車、バイク、カラオケ、パチンコ、BBQくらい。他には何もない。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 16:10 ▼このコメントに返信 東北が比較的高いのは「秘密のケンミンSHOW」に紹介される頻度が高いからなんじゃ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 12:04 ▼このコメントに返信 関東圏でも万年最下位で絶対的王者の茨城と、それに追随する群馬・栃木の
三勢力はネタになるからまだ良いけど、本当に洒落になってないのは、
東京の恩恵を受けていながらも、毎年40位前後という
超絶微妙なラインで低空飛行し続ける埼玉ですわ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 21:56 ▼このコメントに返信 この手のランキング作りたがる機関はなんでそんなに観光業を推し進めるの?
他の産業を重視してる県だっていくらでもあるんだよ?この人達には理解出来ないのかな?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 21:59 ▼このコメントに返信 ま、このランキングは無視していいと思うよ茨城県知事さん
こんなランキングで上位になっても過疎化や少子化の解消には結び付かない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月19日 01:36 ▼このコメントに返信 栃木が埼玉以下って時点で説得力ゼロ
岩手も順位低すぎだな
中尊寺や龍泉洞とか観光資源は他の東北地方に劣らない
つか裏とったら、これ北陸出身の社長が勝手に作ったものにすぎず公的な裏付けが何もないという
個人的な意見以上の意味はないね