2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:04:11.546 ID:ZDjnv5bH0
それよりも人生の空白どうすんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:05:05.375 ID:5NlpwlcC0
人類がここ2000年で急発達したのも謎だが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:05:31.699 ID:rPocv990a
森からサバンナに移ったり勢力拡大したり別の人類と共存したり戦闘したりで色々やってた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:05:45.848 ID:kfHoHAgdd
狩猟生活じゃ不安定過ぎたんだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:06:26.305 ID:ETAyRPIo0
記録は残してたけど事故か何かで消えたんだろ
俺らみたいに普通に生きてたかもな
俺らみたいに普通に生きてたかもな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:06:56.869 ID:QY01MLuQ0
実は宇宙船が墜落してその生き残りの子孫が今の人類なんだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:07:42.547 ID:YkXTU6mta
10万年も見かけ上の変化がほとんどなく安定してるとか奇跡的にすごい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:07:47.299 ID:xjwVpema0
アサシンクリード2にその答えが描かれていた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:07:59.570 ID:svwd3wrk0
たぶん戦争してた
相手を根絶やしにしてから繁栄が始まった
相手を根絶やしにしてから繁栄が始まった
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:08:30.852 ID:xx4UqNiia
あれだ2000年前に指数関数的な何かが起こったんだよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:08:52.361 ID:EJFFrMTR0
まあ
文明の発達は指数関数的ということわざもある
文明の発達は指数関数的ということわざもある
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:09:05.242 ID:5NlpwlcC0
人類の繁栄を決定づけたものってなんだろうな
農業?
農業?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:11:39.262 ID:8Ucmv3zVp
>>29
割となんでも食える食性を得たことだろ。類人猿の中でもいちばん雑多に食うし。その流れで肉食がイケてると判断し、効率的にデカイ獲物を捕らえる方法を「考え始めた」ってのは効いたと思う。しかも家に帰れば嫁が食える植物一杯集めてるわけだ。
割となんでも食える食性を得たことだろ。類人猿の中でもいちばん雑多に食うし。その流れで肉食がイケてると判断し、効率的にデカイ獲物を捕らえる方法を「考え始めた」ってのは効いたと思う。しかも家に帰れば嫁が食える植物一杯集めてるわけだ。
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:18:03.296 ID:8v6sbdZR0
>>38
腸が長くなって消化能力が格段に進化した&火を使う事でなんでも食えるようになった
消化にエネルギーを消耗しすぎて1日の大半を寝て過ごしてたらしいね
サピエンス全史だっけ
腸が長くなって消化能力が格段に進化した&火を使う事でなんでも食えるようになった
消化にエネルギーを消耗しすぎて1日の大半を寝て過ごしてたらしいね
サピエンス全史だっけ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:21:27.428 ID:8Ucmv3zVp
>>60
ああー。なんか読んだ気がするわそれ。俺ら以前の人類も食性が割とコロコロ変わってるから、長い時間かけてなんでも食う修行を続けてたようなもんだよね。
ああー。なんか読んだ気がするわそれ。俺ら以前の人類も食性が割とコロコロ変わってるから、長い時間かけてなんでも食う修行を続けてたようなもんだよね。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:11:07.645 ID:h+bNlC/0r
肉とか少しづつ狩猟できるようになっていって少しずつ知能を上げていってた
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:12:33.971 ID:wwPEwIXad
ライト兄弟が1903年に空をはじめて飛んでからユーリイガガーリンが1961年に宇宙に行くまでわずか50年ちょっと
あんなに空を飛ぶのに苦労しても要領がわかればすぐに飛躍する
あんなに空を飛ぶのに苦労しても要領がわかればすぐに飛躍する
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:20:19.384 ID:kjiRxAYX0
>>43
ライト兄弟が飛ぶ前からロケット推進による飛行は提唱されていたらしいぞ
科学者って頭おかしいんじゃねえの
ライト兄弟が飛ぶ前からロケット推進による飛行は提唱されていたらしいぞ
科学者って頭おかしいんじゃねえの
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:59:36.143 ID:IAv4D2rX0
>>43
そう考えると恐ろしいものがあるな
ライト兄弟って空なんか飛べるわけねーよって笑われてたんだよな?
そう考えると恐ろしいものがあるな
ライト兄弟って空なんか飛べるわけねーよって笑われてたんだよな?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:19:51.246 ID:1cMpc8pr0
ここ1万年間、異常に気候が安定している
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:20:03.004 ID:mvbSmuRt0
宇宙に避難してたとか
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:20:08.807 ID:nGDycGVI0
たった一人の天才が、時代を作る。
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:23:51.805 ID:Y1kiG+dla
この先このベクトルで人類が生きていく未来が思い浮かばん
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:25:08.356 ID:5NlpwlcC0
>>81
地球滅亡する前に別世界作ってそこに住んでるか
人類はデータ化されてそう
地球滅亡する前に別世界作ってそこに住んでるか
人類はデータ化されてそう
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:24:23.919 ID:nIvMnlVzr
食料と栄養ある程度解決できるようになったから
知能伸ばしたり争い始めたのかな
戦争の文明を進化させる力半端ないし戦いまくってそう
知能伸ばしたり争い始めたのかな
戦争の文明を進化させる力半端ないし戦いまくってそう
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:27:44.092 ID:LKDb8V2br
>>83
戦争は消費行動なのでそれほど進歩させるわけではない
冷戦に代表されるような戦争の恐れこそが最も科学を進歩させた
戦争は消費行動なのでそれほど進歩させるわけではない
冷戦に代表されるような戦争の恐れこそが最も科学を進歩させた
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:28:27.276 ID:EoRTC7YPa
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:28:59.773 ID:rSsrE4CN0
>>95
ペストざっこwwww
ペストざっこwwww
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:31:06.644 ID:1lIpXCAC0
>>95
古代文明なんてピクリとも上昇しないんだな
古代文明なんてピクリとも上昇しないんだな
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:47:28.736 ID:SlIWYmC00
>>95
打ち上げ花火かな
打ち上げ花火かな
213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:42:47.225 ID:d5Gpws+hp
>>95
こんだけ増えりゃ気候変動もするわな
こんだけ増えりゃ気候変動もするわな
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:45:22.720 ID:9Udmzhz8a
>>213
人間にとっての感覚の気候変動
地球は人間がいない時代でももっともっと酷い気候変動があった
人間にとっての感覚の気候変動
地球は人間がいない時代でももっともっと酷い気候変動があった
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:31:49.626 ID:eWW9OyZYa
農業やるまではただの野性動物だろ
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:07:27.889 ID:8FRUks5ha
>>107
蟻とか色々な生き物が農業的な事をしてる
蟻とか色々な生き物が農業的な事をしてる
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:48:03.408 ID:1aWzbjXLd
記録を残すようになったからじゃなイカ
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:55:16.880 ID:j8ZHUo3H0
特にここ100年で発達しすぎ
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:56:07.420 ID:FJ+LXBIZ0
日本の空白の30年のほうが怖い
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:05:22.586 ID:4f3993SW0
この時代も10万年後には失われてるんだろ
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:06:29.559 ID:pKJj70G/M
ライト兄弟以前に飛行船もグライダーも存在してるし…
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:13:51.431 ID:jzX4z3g/M
たぶん超天才が生まれてすっげえ性豪だったんだよ
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:16:42.484 ID:f8jQ0i2T0
宇宙について考えると深淵覗き込んでる感じがして死にたくなってくる
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:18:46.760 ID:eNixYrsy0
いまだに最強の伝聞方法が「石に文字を刻む」なのはワロンジョダロ遺跡
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:22:17.414 ID:G1rFvTjMd
>>188
人類の次の奴等は発掘した遺跡の
定礎って文字を見て真剣に悩むだろうな
人類の次の奴等は発掘した遺跡の
定礎って文字を見て真剣に悩むだろうな
197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:25:28.526 ID:eonXMdJeH
>>194
今はDNAに情報を書き込もうとしてる段階だから、もしかしたらその辺の動物に何か情報残ってるかもしれないぞ
今はDNAに情報を書き込もうとしてる段階だから、もしかしたらその辺の動物に何か情報残ってるかもしれないぞ
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:19:28.179 ID:UnyflFB50
今ぐらい発展してたとして10万年ありゃわからなくなるくらい風化するのかな
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:27:20.721 ID:1O4vYfcvM
多様だったヒト種が一種類になるまで殺し尽くした上で今があるという事実も考えるとヤバい
ファンタジーで言えばエルフ、ドワーフみたいな亜人種を殺し尽くした歴史が現実にある
ファンタジーで言えばエルフ、ドワーフみたいな亜人種を殺し尽くした歴史が現実にある
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:29:34.398 ID:MCdOkbwrd
>>200
普通にネアンデルタール人と混血してるぞ
普通にネアンデルタール人と混血してるぞ
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:32:09.363 ID:1O4vYfcvM
>>202
ヨーロッパ人はほんの少し入ってるらしいな
俺らはホモ・エレクトスが少し入ってるだったか
それでもあと少しで交配出来なくなるくらいには分岐が進んでた
ヨーロッパ人はほんの少し入ってるらしいな
俺らはホモ・エレクトスが少し入ってるだったか
それでもあと少しで交配出来なくなるくらいには分岐が進んでた
218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 21:00:42.642 ID:MCdOkbwrd
>>205
ほんの少しどころか最大で20%だ
後ネアンデルタール人とは中東で出会って混血してるから多いのはむしろヨーロッパ以外の地域だぞ
ついでにネアンデルタール人以外にもデニソワ人とも混血してる
そのデニソワ人はネアンデルタール人とも混血してる
過去の人類は普通にお付き合いしてたお前の想像してる過去はもう古い学説だよ
ほんの少しどころか最大で20%だ
後ネアンデルタール人とは中東で出会って混血してるから多いのはむしろヨーロッパ以外の地域だぞ
ついでにネアンデルタール人以外にもデニソワ人とも混血してる
そのデニソワ人はネアンデルタール人とも混血してる
過去の人類は普通にお付き合いしてたお前の想像してる過去はもう古い学説だよ
235: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 22:43:47.511 ID:1O4vYfcvM
>>218
なるほど
人類学ってのはまだよく分かってないんだな
なるほど
人類学ってのはまだよく分かってないんだな
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:31:02.437 ID:Y1kiG+dla
人類はもうすぐ最期を迎える
211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:41:03.657 ID:RhYx3I+ma
懐かしいなその頃の冬は寒くて長くてなマンモス追いかけて地の果てまで移動してたっけ
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:42:44.868 ID:RhYx3I+ma
あの頃にも縫い針とか投槍器とか弓矢の発明があったり罠の進歩があったり色々とイノベーション起こす奴はいたよ
225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 21:42:05.446 ID:7vFTH+C20
226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 21:51:06.492 ID:/Qgdixgu0
>>225
江戸と平成を同列に語るから江戸天皇が生まれちゃうんだよ
江戸と平成を同列に語るから江戸天皇が生まれちゃうんだよ
248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:52:42.123 ID:/OfDV8bM0
>>225
今更だけど平成全然伸びずに終わっててワロタ
今更だけど平成全然伸びずに終わっててワロタ
233: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 22:19:28.139 ID:NQF2YR310
何回か文明が起きては滅んだ可能性もゼロではない
236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:14:38.290 ID:e/dOCn8la
聖書の大洪水は有名だが洪水で人類が滅亡するという同様の話がまったくちがう地域の神話として残っていたりするからねえ
237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:19:46.151 ID:CIBDOWMtd
日本にはそんな伝説ない
239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:35:18.646 ID:xY/x1d3C0
軌道に乗ると展開早いクソゲーな
後は作業という。でも作業をやめると自己破壊が始まる
後は作業という。でも作業をやめると自己破壊が始まる
240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:38:05.727 ID:pKJj70G/M
>>239
グランドストラテジーあるある
でもまだ宇宙があるからな
グランドストラテジーあるある
でもまだ宇宙があるからな
243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:44:28.698 ID:vngiqnoi0
ホモ・サピエンスが台頭する為の戦争してたやんけ忘れたのかお前ら
まあ最後っ屁かまされて言語と見た目分けられて内向きの戦争してるけどさここ3000年は
あんな手強かった奴らを忘れるとかないわ
まあ最後っ屁かまされて言語と見た目分けられて内向きの戦争してるけどさここ3000年は
あんな手強かった奴らを忘れるとかないわ
244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:44:41.430 ID:J9B30aNc0
たかが40年ほどで35億から倍の70億人になったのも怖いわ
何ものかの力が働いただろ
何ものかの力が働いただろ
251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:57:17.490 ID:SlIWYmC00
>>244
WHOの力だな
WHOの力だな
255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 01:02:18.609 ID:FXLYG/DO0
>>251
WHOというか抗生物質の力
WHOというか抗生物質の力
246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 23:46:38.724 ID:T1QKIrcc0
幾何級数的成長グラフ面白いよな
火の鳥の不老不死になった人になって世界を見届けたい
火の鳥の不老不死になった人になって世界を見届けたい
256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 01:15:31.046 ID:VeM/N9Av0
10万年ありゃ猫でも畜産思いつくぜー
258: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 01:24:53.837 ID:oqj4ONrPH
この加速感は実は破滅へのアレで実は何回か同じような文明の崩壊を迎えてる
巨大クレーターとして知られてるのは隕石じゃなくて実は過去の最終兵器の跡
巨大クレーターとして知られてるのは隕石じゃなくて実は過去の最終兵器の跡
260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 01:34:35.561 ID:Qt9xeizc0
>>258
個人的には、この程度の加速は未来からみれば大したものじゃなくなってると思う
二次関数のグラフって、スケールが大きくなるほど曲線も横に引き伸ばされるので、加速感も直近の方が急激に感じるものだし
個人的には、この程度の加速は未来からみれば大したものじゃなくなってると思う
二次関数のグラフって、スケールが大きくなるほど曲線も横に引き伸ばされるので、加速感も直近の方が急激に感じるものだし
259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 01:30:43.173 ID:A4aAtA8+0
ストーンヘンジってなに
261: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 01:40:33.771 ID:wpNFgs8d0
>>259
日時計
日時計
266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 02:16:36.747 ID:O5CW1Ythr
実のところ古代ギリシャやローマはかなり発達していたが、文明の利器を扱えるのは限られた階級だけだった
おまけに蛮族によって文明が衰退した。
こらあかんと一部が中東に書物なんかを持っていって、魔術とか錬金術になった
ヨーロッパはそんな中東の錬金術とか魔術を買いあさり、これはイケるこれはイケないと選別したのが科学
科学は学問になり、教育によって一気に広まった
基礎知識として学べたことで応用が効くようになり、文明が近代化していった
さらに戦争では情報の暗号化によりそれの解読の効率化が求められた
この効率化を推し進めたのかコンピュータになり、今がある
蛮族と階級差別がなけりゃもっと加速してた
おまけに蛮族によって文明が衰退した。
こらあかんと一部が中東に書物なんかを持っていって、魔術とか錬金術になった
ヨーロッパはそんな中東の錬金術とか魔術を買いあさり、これはイケるこれはイケないと選別したのが科学
科学は学問になり、教育によって一気に広まった
基礎知識として学べたことで応用が効くようになり、文明が近代化していった
さらに戦争では情報の暗号化によりそれの解読の効率化が求められた
この効率化を推し進めたのかコンピュータになり、今がある
蛮族と階級差別がなけりゃもっと加速してた
267: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 02:21:02.019 ID:KH7odrPP0
炭素測定器の限界なんだろ
5万年以上超えると機械での測定が不能だから
地層あたりでざっくりとしかわからんって言ってたぞ
5万年以上超えると機械での測定が不能だから
地層あたりでざっくりとしかわからんって言ってたぞ
269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 02:37:45.535 ID:Qt9xeizc0
3億年から現代最長のバージョンだと360TBのデータを138億年保存可能な石英ガラスメモリがある時点で、
文明やり直し系はジョークにしかならねえと思ってる
痕跡全部消えるとかありえん、全部吹き飛ばしたって地形が証拠になる
文明やり直し系はジョークにしかならねえと思ってる
痕跡全部消えるとかありえん、全部吹き飛ばしたって地形が証拠になる
272: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 03:11:59.087 ID:TyWlU9oA0
テレビやラジオでの世界レベルでの情報共有がきっかけになってる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 19:17:14.542 ID:qx5c+g1y0
本当は10万年も間空いてなかったりして
270: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 02:58:02.131 ID:7Han9+jb0
高度文明を築ける脳に進化するのに10万年掛かっただけじゃないの
俺たちは運が良いのよ
俺たちは運が良いのよ
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/19(土) 20:06:36.530 ID:2P3XvumHa
考古学って楽しいんだよな
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571479425/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:21 ▼このコメントに返信 ブレイクスルーが起きると一気に広まるからな
情報伝達が発達したから連携とブレイクスルーが連鎖する
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:22 ▼このコメントに返信 石のような物体が毎度リセットかけるのがいけない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:23 ▼このコメントに返信 こんなのでこいつらは騒ぐけど、未来になると一行に纏められる程度の歴史に生きてると思え
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:24 ▼このコメントに返信 スレに「ムー」読者がわき過ぎ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:28 ▼このコメントに返信 こういうの面白いなあ
ワンピースの「空白の100年」じゃないけど
まじで俺たち一般人には知らされてない歴史の謎とかありそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:28 ▼このコメントに返信 でも最近また目新しい革命って無いよね
ネット周りはスマホもあってここ20年ぐらいで洗練はされてるけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:28 ▼このコメントに返信 哲学者「世界は5分前に造られたんだよなあ」
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:37 ▼このコメントに返信 1〜2万年ぐらいごとに文化大革命や民主カンプチアのような原始共産主義が世界の支配者になって
地球規模で徹底的な文明の粛清が行われていたりしてな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:46 ▼このコメントに返信 俺も面接で履歴書の空白期間にツッコまれて怖い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:50 ▼このコメントに返信 7万年前にトバ火山の破局噴火で当時の人類が総人口1万人まで減るというリセットがあったようだが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:58 ▼このコメントに返信 1番最初に金の概念を作ったやつ
どんな思いつきだったんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:58 ▼このコメントに返信 何故か宇宙も卵から産まれないと納得しない奴らがいるが
それは生命の起源であって物質の起源じゃない
そもそも時間すら重力指数に可変する程度の事を生物視点からみたら時間がどうのって物にまで適用したあげく生物視点の社会規範ではなく物理歴史まで妄想してとうとうビッグバンだの作りやがった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:59 ▼このコメントに返信 そういうのは何か幾何学模様の蛍光色が明滅してるダンジョンの石碑に書かれてるからまずはダンジョン見つけないと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:00 ▼このコメントに返信 こういうの見てるの本当面白い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:13 ▼このコメントに返信 アメリカの核廃棄物埋立地に、はるか先の人類にも伝えるため
でかい石に様々な言語で注意事項を刻んでると聞いて、凄いなぁと
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:18 ▼このコメントに返信 オーパーツとか好きそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:25 ▼このコメントに返信 そこ氷期っすよ。
その間の文明は海の底100m。
氷に覆われていなかったのは赤道部分。
文明を維持出来る広さがあったのはアフリカ、インド南部、南シナ海。
氷期が終わってスンダランド (南シナ海) から広がったのがハプロD、日本人の先祖。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:30 ▼このコメントに返信 1万年前くらいに大麦と小麦の原型が発生してな
麦は他の作物に比べてるとかなり保存性に優れてて、食べられる量以上の麦を植えて余剰を貯蓄することが容易になったんだわ
それで、ようやく文化的な物事が出来る余裕が生まれて急速に技術関係が進歩した結果現代に至るんや
他のいろいろな要因もあるけど、人間がその日暮らししていた時代がそのまま「人間空白の10万年」にあたるわけでそんな夢のある時代じゃないんやで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:32 ▼このコメントに返信 楽しいってか誰も知らない世界
判った気になってるのは居るが正解とは限らない
そういうのを解き明かしたり妄想するのがいいんだよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:35 ▼このコメントに返信 ふとした時に約2000年ってあっという間だよなぁとか思う時あるわ
仮に0年に産まれたとして100歳生きるのであればそれをたった20周回やれば2000年やろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:36 ▼このコメントに返信 米11
単純に綺麗な石や貝殻。これらは大量に存在してる。
この綺麗な石と交換してとかやってたらそのうち大量にあるものは金と同じようなものになる。
価値を高めようと形を整えたりしてたら自然と同じ形のものが出来上がる。
交換システムができればその時点で概念が出来上がってるので代用で通貨のようなものに変化していく。
金の概念は普通の金に縁が無い子供でも思いつくし保育園や幼稚園とかでも同じような光景は見られるだろ
考えるなら流通した経緯とか通貨の変化はどのように変わったかだな
例えば金貨とか銀貨。もの自体に価値があるがもし当時の価値と同じとか当時の金や銀の価値以下を作ってしまっていたら誰もが金貨や銀貨を溶かして金や銀として売る。こう考えると面白くなる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:38 ▼このコメントに返信 もし今の人類が途絶えて、いつかまた新しい知的生命体が生まれたとして
カピカピになったスマホとかパソコンを発見したら何て言うんだろうな
「古代人が使ってた鏡のようなもの」とか知った風なこと言うのかもな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:41 ▼このコメントに返信 あのグラフ見てペストザッコって思えるのやばくね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:54 ▼このコメントに返信 人口がある程度ないと文明が育たないらしいから
その人口維持するための食料自給法見つけるのにそれだけかかったのかね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 02:02 ▼このコメントに返信 ガラスメモリがあるからリセット論は無いとか言ってるやつ馬鹿だろ。
ヒント、溶ける温度
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 02:39 ▼このコメントに返信 農耕はそれだけ安定して人口を増やしたということだろう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 02:40 ▼このコメントに返信 ロマンだな。ちょっと違うけど、空を見ると肉眼でも見える星があれだけあるんだから宇宙のどこかには地球と似たような世界でこうやって昔の人たちに思いを馳せる生命体がいてもおかしくないと思うんだよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 03:02 ▼このコメントに返信 ギリシャローマみたいなある程度完成された文明すら野蛮人が来ただけで荒廃したからな
それ以前の人類なんてお察しよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 03:12 ▼このコメントに返信 地形が変わって遺物が海の底とかのあてどなく探すには割に合わなすぎるエリアに移動したんじゃない?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 03:21 ▼このコメントに返信 こうやって見ると、ヒャッハー!ってなって種もみ持っていかれるのもリアルにあったんやろうな、とか思ってしまう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 04:14 ▼このコメントに返信 何事もきっかけが必要なんだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 06:39 ▼このコメントに返信 最終氷期が終わったのがちょうど一万年前だからそれじゃないのかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 07:48 ▼このコメントに返信 米26
マジレスすると、農耕じゃなくて、農業革命や公衆衛生の発達で人が死ななくなっただけ。
元々は、人間はどんどん増えることで絶滅を回避してたけど、増える分死んでたから、あまり増えなかっただけ。繁殖力はネズミみたいなもんや。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 08:11 ▼このコメントに返信 何かの記事で、人口の上限=人類が生産できる総カロリーって説を読んだ。
たしかにカロリーが足りなきゃ飢え死にするから、そういう部分もありそう。
で、その生産カロリーを爆発的に増やしたのが、小麦や米などの穀物の栽培なんだと。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 08:37 ▼このコメントに返信 ライト兄弟?飛車な
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 08:48 ▼このコメントに返信 狩猟生活してたらそんなもんだろ。食に余裕が生まれ言葉が発達して交易による文化交流が始まった途端に爆発的に進化してる。言葉で伝えるという力はDNAなんかよりずっと早いから。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 10:44 ▼このコメントに返信 米5
彼方のアストラお勧め
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 11:55 ▼このコメントに返信 20世紀入って人口が飛躍的に増加したのは、ハーバー・ボッシュ法で
化学肥料が作れるようになったからじゃね?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 12:26 ▼このコメントに返信 何って骨格進化させてたんだろ
ホモサピエンスになった瞬間今みたいに動けると思ってんのかこいつら
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 12:52 ▼このコメントに返信 こう考えると人類は最近すごい速さで成長したんだな
そろそろ核で一度滅びかけてしまうかもしれないな こわくなってきた
いま核爆弾作るのはどれくらいの難易度なんだろう
アメリカ様は核作りそうなところはちゃんと監視してくださっているのだろうか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 13:27 ▼このコメントに返信 ※40
炸裂型では無く汚染型の爆弾ならDIYレベル
年に数人がコレで捕まっている
作ったら世界中の軍を差し向けられて殲滅させられるから作らない
ビンラディンは一線を超えた結果根絶やしにされたからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 18:17 ▼このコメントに返信 頃試合やで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月21日 19:35 ▼このコメントに返信 >>25
何がヒントなのか知らんけど
至るところに埋めておけばいいだけだろ。
それが全部溶けるくらいの天変地異なら生物なんて全滅してるわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:40 ▼このコメントに返信 >>81
地球滅亡する前に別世界作ってそこに住んでるか
人類はデータ化されてそう
グレッグ・イーガンのディアスポラかいな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:19 ▼このコメントに返信 何かが整うまで時間がかかって
シンギュラリティってかんじで、爆発的に加速したのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:23 ▼このコメントに返信 大体3万年前くらいから土器とか貝塚とか色々出土してるっての。その前は小氷河期で少しずつ温暖になっていったから発展していったんだっての。宇宙人ありきの発想だからそうやって事実を捻じ曲げるんだよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 19:27 ▼このコメントに返信 人類以外の生き物と戦いながら地球全土に拡散してた→文明を発達させなくても引っ越せば社会問題を解決できてた→未開拓地が無くなり人類同士で戦って土地を奪うようになって戦争が文明を発達させる原理で一気に進歩した
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:53 ▼このコメントに返信 >>43
全滅したんじゃない?
海の底に残った微生物からやり直しだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:57 ▼このコメントに返信 増えられないほど食料の問題があったのだろう
平成の始まり辺りから生きてれば、人類最大の進化部分に出会える気がするよ
そろそろ物理の限界や地球のキャパにぶち当たるから、あと数十年で一気に鈍化すると思うけど
今必要なのは技術のブレイクスルーじゃなく、人間の脳の進化だろ