1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:13:39.14 ID:WFDj0OpUa
ローソン派かなワイは


2: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:14:45.79 ID:uSM6B3Bp0
セイコーマートつよい
5: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:15:49.65 ID:WVYFdD5W0
セコマは伊達政宗状態になるんやろな
戦国時代に乗り遅れてる
戦国時代に乗り遅れてる
7: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:16:02.81 ID:MbNLWDXH0
セイコーマートとかいう北蛮
8: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:16:08.05 ID:jPATAa44a
ファミマがローソン抜いとる
28: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:22:19.30 ID:c+gVI/Mmp
>>8
ローソンは見かけなくなったな
ローソンは見かけなくなったな
9: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:16:23.44 ID:Q9ksqgZn0
南蛮朝廷かっこいい
10: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:16:46.89 ID:3seEbQhX0
北海道はまだ開拓されてへんのか
11: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:17:08.05 ID:PcKsZ9bB0
ローソンスイーツ部門は有能なんだがなあ
49: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:25:08.00 ID:40miN0k2M
>>11
花畑牧場製
花畑牧場製
16: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:19:39.00 ID:1Cz0fSSW0
セブンペイ失敗で今はさらに混沌としとるで
22: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:21:20.28 ID:hKSJwRut0
地方にある聞いたことないコンビニすき
23: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:21:36.39 ID:CUI6mEFD0
セブンは大正義やし魏やな
25: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:21:44.00 ID:nb5Bvw7V0
ニコマートが無いやん
29: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:22:36.60 ID:B1qr+SG80
飯は明らかにセブイレが美味いわ
でもなんとなく好きなのはローソン
でもなんとなく好きなのはローソン
58: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:26:19.93 ID:xigKgHte0
>>29
あのクソみてえな上げ底さえなければね
あのクソみてえな上げ底さえなければね
35: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:23:22.38 ID:xRYU20Wa0
サーkがファミマになったせいで、うちの近所全部ファミマになってもうておもんねーわ
37: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:23:23.54 ID:Dzb35XHo0
魏=赤
呉=青
蜀=緑
というなぜか固定された観念
呉=青
蜀=緑
というなぜか固定された観念
42: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:24:00.90 ID:QH5u6V1cr
>>37
わいは魏は青で呉は赤や
わいは魏は青で呉は赤や
74: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:28:20.65 ID:c+gVI/Mmp
>>37
魏が青
呉が赤
蜀が緑
魏が青
呉が赤
蜀が緑
91: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:29:54.07 ID:4YsZdu3xd
>>37
某カード型アーケードゲームのせいやろなぁ
逆に魏が青は完全にコーエイ脳やろ
某カード型アーケードゲームのせいやろなぁ
逆に魏が青は完全にコーエイ脳やろ
174: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:38:50.16 ID:qDxjrqtND
>>91
魏は禅譲受ける前は漢の保護者やし青やろ
蜀も漢の後継者やから青やな
呉は知らん
魏は禅譲受ける前は漢の保護者やし青やろ
蜀も漢の後継者やから青やな
呉は知らん
253: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:44:43.62 ID:NWm4dexF0
>>174
漢は赤龍王なんやから赤やないのか
漢は赤龍王なんやから赤やないのか
371: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:55:06.65 ID:qDxjrqtND
>>253
蒼天既に死し、からもわかるように漢は青や
蒼天既に死し、からもわかるように漢は青や
38: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:23:24.28 ID:JAFxPfp3a
ローソンの勢力落ちすぎやろ
39: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:23:29.90 ID:cvBmh3TnM
三大都市有するファミマが強いのかな
41: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:23:34.23 ID:7BnpEuD60
神奈川すげえローソンあるように感じるけどこんなもんか
46: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:24:33.63 ID:k3Z9ZNoC0
セイコマで信長の野望始めたら絶対たのしいわ
50: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:25:15.41 ID:NaN0WywXa
>>46
茨城と埼玉にある十何店舗がすぐ滅ばされそう
茨城と埼玉にある十何店舗がすぐ滅ばされそう
52: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:25:32.32 ID:Dzb35XHo0
>>46
本物の信長の野望で蠣崎プレイすれば一緒やん
本物の信長の野望で蠣崎プレイすれば一緒やん
133: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:35:13.75 ID:4xyhcOBHr
>>52
特に終盤戦はモロやな
他の奴らもローカルコンビニみたいなもんや
特に終盤戦はモロやな
他の奴らもローカルコンビニみたいなもんや
51: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:25:19.45 ID:Vy26wxtM0
ローソン弱くなったな
荊州失った蜀みたいや
荊州失った蜀みたいや
54: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:25:38.25 ID:DDhZfVVi0
セブンが呉しっくりくるような来ないような
56: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:26:18.15 ID:PqgzQRF40
ウェルシアにセイコーマート産のメロンソフトがあったから食ったけどうまかったわ
63: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:27:17.89 ID:GnhIRxQQ0
サークルK吸収したの結構大きいやろ
67: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:27:43.98 ID:Rn4QGZwB0
コンビニ戦国時代も煮詰まって来たな
68: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:27:44.08 ID:skxNB7y50
ローソンってもうだめなんか
近畿ってローソン最強やと思ってたのに
近畿ってローソン最強やと思ってたのに
73: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:28:20.37 ID:2/GCiibja
ローソンの支配下微妙すぎて草
75: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:28:25.66 ID:VKoauNew0
ローソンクソ田舎しかないやんけ
80: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:28:49.08 ID:eaewGaMQa
メインはローソン
スイーツはミニストップ
スイーツはミニストップ
82: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:28:58.18 ID:fiPAxx/jp
コンビニスイーツとホットスナックはファミマが頭2つ分は抜けとる
95: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:30:32.48 ID:CXsVZSFxa
>>82
どっちもローソンだろ
どっちもローソンだろ
122: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:34:04.14 ID:fiPAxx/jp
>>95
どこがやねん
ローソンスイーツ全然種類ないし味も落ちる
ファミマのプリンマジで美味いから食べてみろ
どこがやねん
ローソンスイーツ全然種類ないし味も落ちる
ファミマのプリンマジで美味いから食べてみろ
132: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:35:11.84 ID:PqgzQRF40
>>122
ローソンの生チョコクレープ美味いで
あれがコンビニ界最強や
ローソンの生チョコクレープ美味いで
あれがコンビニ界最強や
137: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:35:45.40 ID:fiPAxx/jp
>>132
ファミマのクレープの方がうまかったで
ファミマのクレープの方がうまかったで
89: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:29:49.77 ID:mSzJJCRj0
なおセイコマはホワイトの模様
90: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:29:53.41 ID:CXsVZSFxa
ローソンの謎の高級おにぎりはどこに需要があるのか
96: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:30:51.13 ID:eaewGaMQa
>>90
ワイやで
鮭ハラスと豚角煮はよく食べるわ
ワイやで
鮭ハラスと豚角煮はよく食べるわ
92: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:29:58.00 ID:NaN0WywXa
セイコマ
・上納金が少ない
・食い物がうまい
・営業時間は店側が決めてる
・上納金が少ない
・食い物がうまい
・営業時間は店側が決めてる
147: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:36:30.97 ID:iiLjFW3Ld
>>92
割引もしてもいいがある
しかも本部がわざわざシール用意してくれるし
割引もしてもいいがある
しかも本部がわざわざシール用意してくれるし
98: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:30:57.43 ID:Dzb35XHo0
近所歩ける範囲だと
セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップが1店づつ
セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップが1店づつ
100: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:31:08.72 ID:dhRcF+4h0
長崎ってローソン多いイメージあるけどセブンのものなんか?
195: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:40:49.29 ID:4xyhcOBHr
>>100
ワイはファミマが多いと思ってた
ワイはファミマが多いと思ってた
102: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:31:14.77 ID:2iSXzTEKM
千葉やけどここんとこやたらファミマ増えてきてセブン減ってきとる印象
104: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:31:46.35 ID:rtWGfI5Da
セブンとミニストップだけでええよなコンビニ
後はいらん
後はいらん
108: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:32:09.36 ID:/x93lq/Ra
ホットスナック開拓したローソン
味も一番旨いから無くなったら嫌やな
味も一番旨いから無くなったら嫌やな
109: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:32:17.08 ID:FjBlztqYd
神奈川やけど歩いて行ける範囲にあるのはローソン2ファミマ1セブン1やわ
110: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:32:22.70 ID:AxMAoVthd
戦略的要所を抑えてるファミマの呉感
111: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:32:29.08 ID:Dzb35XHo0
呉は水郷水軍なのに青やろ普通
112: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:32:42.48 ID:FxgPKevX0
ワイの地元のセイコーマートだけ蛮族扱いで草
126: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:34:36.52 ID:AxMAoVthd
>>112
蛮族言うても結局こいつらが天下取って今の中国に繋がるし
セイコーマートも天下取るかもな
蛮族言うても結局こいつらが天下取って今の中国に繋がるし
セイコーマートも天下取るかもな
113: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:32:53.60 ID:p48qRT+zp
セブンのwifiだけは許容範囲だよな
118: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:33:37.01 ID:Dzb35XHo0
ファミマがもうちょっと九州西部で伸ばせば南朝の分布に近い
120: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:33:56.83 ID:Tj219uJeM
ローソンの食器券 前はジュースパンスイーツが対象だったのに今回はパンのみや
クソが
クソが
125: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:34:33.33 ID:GaTtVSZE0
関東のセブンと大阪 京都 愛知のファミマが強いな
128: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:34:43.27 ID:NGA0ul1/0
143: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:36:23.87 ID:skxNB7y50
>>128
松屋が2位じゃないんやな
意外
松屋が2位じゃないんやな
意外
172: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:38:35.73 ID:nefAb6mt0
>>128
正直松屋一択なんだよなぁ
正直松屋一択なんだよなぁ
185: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:39:38.30 ID:5GY/XBeY0
>>128
すき家1位やろ
吉野家とか牛丼じゃなくて玉ねぎ丼やろ
すき家1位やろ
吉野家とか牛丼じゃなくて玉ねぎ丼やろ
362: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:54:18.23 ID:clnypx+fM
>>128
これ店舗数じゃないんやな
これ店舗数じゃないんやな
135: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:35:26.49 ID:Tj219uJeM
ローソンは新製品で出た時だけ旨い
その後材料の質を落とすので不味くなる
その後材料の質を落とすので不味くなる
148: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:36:38.95 ID:ehbwPK0a0
緑=蜀という完全なるゲーム脳
157: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:37:09.14 ID:CZxmjXkh0
スリーエフ、AMPMとかいう敗北者
176: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:38:55.71 ID:NE/ky0EJ0
セコマ「南伐を開始する」
177: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:39:01.09 ID:skxNB7y50
四面楚歌の中
東京にて決死の抵抗を行うファミマにワイ将涙が止まらない
東京にて決死の抵抗を行うファミマにワイ将涙が止まらない
182: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:39:27.16 ID:fjzoS05k0
セブンがごみという事実は揺るがない
ご飯の量も露骨に少ない割には味も微妙やし
ご飯の量も露骨に少ない割には味も微妙やし
184: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:39:34.49 ID:e4BtQeT90
県単位は間違ってる
奴等は町単位で縄張り争いしてるやろ
奴等は町単位で縄張り争いしてるやろ
196: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:40:52.93 ID:ppkb+d4jp
セブンはそろそろ終わりやね
198: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:41:02.29 ID:ltsn0djX0
関東はセブンで関西はローソンのイメージやったがそうでもないんやな
203: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:41:34.64 ID:0hv/DH9Wr
セコマの有能さ知ってしまうと他のコンビニでメシ買えなくなるわ
ホットシェフ最強
アイスもクッソうまい
何気にいなり寿司も安くて量多くてそこそこ美味い
ホットシェフ最強
アイスもクッソうまい
何気にいなり寿司も安くて量多くてそこそこ美味い
209: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:41:53.21 ID:MBzSAGBf0
東京はファミマなんか
210: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:41:59.84 ID:/uiwGNl60
都市部はマジでファミマしかない
218: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:42:26.82 ID:E0e5qk3Nr
北海道で初めてセイコマ行ったけど値段が安すぎてビビったわ
パスタが100円とかどんなマジックやねん
しかも美味いし
パスタが100円とかどんなマジックやねん
しかも美味いし
243: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:44:01.96 ID:0hv/DH9Wr
>>218
二個買っても200円やからな
しかも種類も多いし
二個買っても200円やからな
しかも種類も多いし
228: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:43:07.18 ID:skxNB7y50
ローソンの僻地で再起を図る蜀感
そろそろ北伐しないと間に合わない模様
そろそろ北伐しないと間に合わない模様
234: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:43:39.76 ID:sQElJx2Md
セコマはなんせ安い
245: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:44:03.51 ID:wSCkpnw5a
ローソンは1番嫌いやわ
絶対入りたくない
絶対入りたくない
270: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:46:26.93 ID:MQBqetRzd
僻地にあるコンビニと言えばデイリーヤマザキ
288: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:48:24.54 ID:nNBPj2v1p
セブンでええやん
フランチャイズなんてどうでもええねん
フランチャイズなんてどうでもええねん
292: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:48:56.91 ID:Iq3QQ2K/0
セブンイレブンのおにぎり、なんか量が少ない気がする
328: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:51:43.66 ID:MsINBKhL0
348: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:53:13.74 ID:K8cnihbc0
>>328
草
草
349: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:53:16.52 ID:Iq3QQ2K/0
>>328
完璧な答えがあって草
完璧な答えがあって草
309: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:50:17.29 ID:hhqPy++Td
意外にも東京がファミマの勢力下なんだな
316: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:50:42.22 ID:K2rbknt80
セブンの弁当味はいいらしいけど包装がまずそうなんだよな
326: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:51:33.26 ID:dSM8dGdL0
店内ベーカリーがあるデイリーヤマザキのパンは美味い
339: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:52:30.16 ID:4xyhcOBHr
唇滋賀、ローソン大分、ファミマ鹿児島の孤高感
347: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:53:13.59 ID:siJuUgrcp
ファミマってTカード辞めたがってるけどどうすんのやろ
そしたらファミチキぐらいしかええとこないやん
そしたらファミチキぐらいしかええとこないやん
355: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:53:46.82 ID:/mkm3k6ta
セイコーマートってもはや普通にチラシくるからな
359: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:54:04.10 ID:s/fgHkGOM
セイコマ関東にも欲しいわ
375: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:55:21.03 ID:0px6bnVF0
>>359
埼玉やけどなぜか近所にあるわ
埼玉やけどなぜか近所にあるわ
394: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:56:52.15 ID:hrEWSHoFd
ローソンは弁当が糞すぎて草も生えない
411: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:58:09.09 ID:xS/X4TT0p
>>394
ワイの地元のローソンは店内製造入ってるからみんなそっち買うな
あれって全国的じゃないんか
ワイの地元のローソンは店内製造入ってるからみんなそっち買うな
あれって全国的じゃないんか
406: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:57:48.97 ID:r0U4f5GO0
ミニストップをもっとすこれ
407: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:57:51.72 ID:ltsn0djX0
セコマは本州に本格進出しろや
いつまで北海道に留まってんねん
いつまで北海道に留まってんねん
439: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:00:13.03 ID:vGFQJQYE0
>>407
本州にいくメリットないからやらんやろ
本州にいくメリットないからやらんやろ
564: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:11:19.15 ID:2jMqPHxm0
>>407
セイコマは今店やなくてPB商品を本州へ売り込む戦略なんやで
セイコマは今店やなくてPB商品を本州へ売り込む戦略なんやで
417: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:58:29.84 ID:MihLrR300
ローソンが色々コラボしてておもろいねんな
418: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:58:39.23 ID:VfwlCHIvM
ミニストップの揚げピザ好き
426: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:59:27.18 ID:/43ADNvbM
ファミマここ数年でめっちゃ増えたわ
神奈川やけど
神奈川やけど
515: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:07:09.88 ID:S7kLs/j3p
ファミマは冷食が美味い
セブンも有能やけど僅差でファミマ
特にファミマのつけ麺が好きや
セブンも有能やけど僅差でファミマ
特にファミマのつけ麺が好きや
541: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:09:26.83 ID:ioUWFdmy0
ローソンは陸の孤島を攻めてんのか
542: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:09:31.87 ID:VMyiDNqK0
ファミマの唐揚げ弁当が一番うまいけど
物足りなさはあるわ
物足りなさはあるわ
547: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:09:53.82 ID:ojBJEjGXr
北海道ホーマック1強だったのに最近コメリ攻めてきとるわ
570: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:11:45.30 ID:U8rCtcQaM
沖縄は最近までセブン無かったらしいけどファミマはあったんやな
584: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:13:43.72 ID:2WALGWgJ0
端末の使いやすさでローソンいってまうわ
585: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:13:52.60 ID:vhzBhpOI0
サンクスとか言う死にかけだったのにファミマに取り入って復活した有能
534: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:08:42.11 ID:ix9KMXkH0
わい高知県民、ローソンが最強&セブンイレブンは最弱と勘違い
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571548419/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:23 ▼このコメントに返信 ローソンとファミマ逆やと思うが
ファミマとかみかけんぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:25 ▼このコメントに返信 そんな中セブンイレブンは朝7時夜11時までの営業に戻そうとするのであった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:27 ▼このコメントに返信 いや〜乱世、乱世
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:29 ▼このコメントに返信 バイク乗りワイ 北海道ツーリングでコンビニに入る時は絶対セーコマ
他のコンビニがあってもスルーしてセーコマを探す
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:30 ▼このコメントに返信 ローソンは九州で強いイメージあったが終わってたんか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:30 ▼このコメントに返信 セコマのホットシェフ有能過ぎて、近くにあったほっともっと閉店した
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:31 ▼このコメントに返信 >>1
どこの田舎や
伊藤忠がバックに付いてファミマは今全盛期やん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:32 ▼このコメントに返信 某県にはサンクスの総代理店があってその下にフランチャイズがいたんだが、フランチャイズ店主がセブンの攻勢に怯えて総代理店を突き上げて総代理店ごとローソンに乗り換えてサンクス絶滅
なおファミマは地銀トップのATMがあったので延命するものの影が薄くなってきた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:34 ▼このコメントに返信 これエリア制圧型SLGの感覚で塗りつぶすと違和感がありまくる
拠点単位の支配状況で表現すべき
神奈川はローソンがスリーエフ吸収したから斑っぷりが際立つと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:36 ▼このコメントに返信 7pay失敗でまさに戦国時代やね
ファミペイが何気に掠め取ってて草はえる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:37 ▼このコメントに返信 沖縄のファミマすこ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:43 ▼このコメントに返信 セブンだけタヒね
その他はがんばれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:43 ▼このコメントに返信 サークルKってまだあったんだ
無くなったと思ってたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:50 ▼このコメントに返信 ファミマがローソン抜いたっていうか、サークルK合わせたってだけ
特に中部地方あたりの分は
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:54 ▼このコメントに返信 セブンあきた
ファミマふえてほしい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:09 ▼このコメントに返信 ローソンの焼き海苔のおにぎりが好き
コンビニの味付け海苔はあまり・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:18 ▼このコメントに返信 ポプラすこ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:34 ▼このコメントに返信 ポプラ最強
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 02:25 ▼このコメントに返信 ポプラなんて赤眉の残党みたいなもんやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 02:50 ▼このコメントに返信 上京してしばらくたつがなんかファミマ多いなーってのは間違いじゃなかった
セブンのが好き
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 03:08 ▼このコメントに返信 青森の最多はローソンちゃうの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 03:22 ▼このコメントに返信 ローソンは大阪がお膝元やから絶対離さんで。
関西はファミマも多いけど、セブンと取り合ったりで、街中はローソン減って郊外の車多いとこに移ってるみたいや。逆にセブンはJR駅前に入ってるけど、関西は私鉄の方が強いから勢力的にはまだローソンやな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 03:48 ▼このコメントに返信 >>1
ファミマはサークルK吸ったからな
近所に3軒あったサークルKが全部ファミマに変わって悲しくなったわ
別にサークルK贔屓では無かったけど寂しさがある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 03:48 ▼このコメントに返信 北海道では路上でセイコマの悪口を言うと、通行人が集まって来てリンチが始まる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 04:31 ▼このコメントに返信 セブンは米不味くなったし吉野家は食べたくなければ食べないから使う気せんわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 04:34 ▼このコメントに返信 ローソン弱いな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 05:02 ▼このコメントに返信 セブンが魏でローソンかファミマが蜀呉やな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 05:13 ▼このコメントに返信 米24
ダウト
セコマの悪口なんて出てこないから事実上ありえない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 05:33 ▼このコメントに返信 米24
大阪で阪神の悪口言うとリンチになるみたいな偏見やなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:37 ▼このコメントに返信 >>24
というか、セコマしかない地域が多いからね。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:22 ▼このコメントに返信 セイコーマートはアイヌ民族か何かか?
第三勢力であることは間違いない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:45 ▼このコメントに返信 >>4
あとは金融機能が付けば完璧なんだけどね。ATMは大きな市内のセコマにしかない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:47 ▼このコメントに返信 >>31
限界集落特化型コンビニとも言われています。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:49 ▼このコメントに返信 コーエー脳
紫=魏、赤=呉、緑=蜀
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:57 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは姑息。
内容量が減らして、わからないように値上げしてくる。
もう二度と行きません。
ローソン頑張ってほしいけど、ファミマのほうがレイアウトがよい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:52 ▼このコメントに返信 >>4
わかる
毎年ホットシェフ食べるのがツーリングの楽しみの一つだわ
今年の帆立の丼のやつは美味かった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:17 ▼このコメントに返信 ローソンそのうち消えていきそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:49 ▼このコメントに返信 セブン=魏
ファミマ=呉
ローソン=蜀
セイコーマート=公孫淵
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:36 ▼このコメントに返信 ローソンはいずれポプラとまとめてイオンが買収しそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 12:15 ▼このコメントに返信 セイコーマートは弁当系はすごくいいけど
他と比べて品ぞろえは酷い部類だと思う
北海道は過疎地が多いからその辺には大手コンビニに出てないけど
人が多い場所には密集状態で店舗が乱立してる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 12:35 ▼このコメントに返信 >>7
北蛮ってあほか
北の異民族は北狄って言うんだよ
ちなみに東だと魏志倭人伝でおなじみの東夷
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 22:02 ▼このコメントに返信 ※40 品揃えが酷いの意味がわからない。
あれ買おうかな、コンビニでいいや の時に最終的にセコマで安く売ってて後悔することがほとんどだわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月23日 22:51 ▼このコメントに返信 キャメルマート...
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 12:04 ▼このコメントに返信 支配地域の人口はセブンの圧勝かと思ったら、東京がなにげにファミマ連合
ファミマ連合は東京、大阪、愛知持ってるから、これは分からん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 16:25 ▼このコメントに返信 >>7
全盛期(数百メートルの距離に乱立)
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 16:27 ▼このコメントに返信 >>44
セブンも時短取り入れなやってけない店舗数が最多だからどうなるかわからん