1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:29:55.97 ID:sAIU32HM0
ワイ「大体美味い」
2: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:30:09.48 ID:sAIU32HM0
贅沢やで
4: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:30:14.78 ID:K60CHh2va
人生幸せそう
12: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:08.32 ID:sAIU32HM0
>>4
おかげさまで
おかげさまで
8: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:30:35.85 ID:W3Q+dFOs0
すたみな太郎はまずい
9: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:30:53.74 ID:sAIU32HM0
外食でまずいと思ったことほとんどないわ
551: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:02:58.17 ID:ub6tn6QO0
>>9
チェーン店は人気があるからチェーン店なんやしな
個人店のハズレは半端ない
チェーン店は人気があるからチェーン店なんやしな
個人店のハズレは半端ない
590: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:05:03.81 ID:sAIU32HM0
>>551
個人店は時々変なのあるわね 杏仁豆腐頼んだらフルーツポンチ出してきた店には驚いたで
個人店は時々変なのあるわね 杏仁豆腐頼んだらフルーツポンチ出してきた店には驚いたで
11: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:01.34 ID:w36vnnSH0
すたみな太郎はまずいってそもそも行く機会無いやろ
14: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:19.80 ID:i1lRPDMG0
すたみな太郎とか近くにないし知らん
15: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:20.25 ID:+6ttKkT70
43: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:33:13.17 ID:jBebwMn90
>>15
親子揃ってコイツラ畜生よな
親子揃ってコイツラ畜生よな
173: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:40:59.43 ID:+XHYex680
>>15
こいつらこのあと大学病院で寿司のCTスキャン撮りに行くんだよね・・・
こいつらこのあと大学病院で寿司のCTスキャン撮りに行くんだよね・・・
16: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:23.62 ID:38FyKI/6r
俺も馬鹿舌で幸せだと思ってる
不味いものにほとんど出会わない
不味いものにほとんど出会わない
17: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:26.05 ID:gLvC17xi0
分かる
貧乏舌なんやろな
貧乏舌なんやろな
20: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:39.75 ID:dWclqYRb0
すたみな太郎だけ次元が違う定期
21: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:31:44.09 ID:sAIU32HM0
美味いんだよなあ
24: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:32:06.48 ID:ropL6bgY0
昨日三角チョコパイ食べ比べしたわ
おいしかった(小並感
おいしかった(小並感
28: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:32:26.41 ID:gv5BNZAC0
スーパーの惣菜コーナーは大体まずい
29: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:32:29.16 ID:HIcjQ6nX0
なんj民は普通にマック支持だろ
業者の回し者かというくらい異常にその他ハンガーガ―店特にモスを敵視するけど
業者の回し者かというくらい異常にその他ハンガーガ―店特にモスを敵視するけど
51: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:33:31.19 ID:zaqq6lvja
>>29
モスは値段高すぎるわ
モスは値段高すぎるわ
900: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:21:03.37 ID:RNRG9aGX0
>>29
モス好きやけど毎回2000円いくから他のバーガーチェーンとは比較対象にならん
モス好きやけど毎回2000円いくから他のバーガーチェーンとは比較対象にならん
32: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:32:43.55 ID:zPLkQTbBa
全部美味いわ
逆に高い料理は腹壊す
逆に高い料理は腹壊す
34: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:32:53.39 ID:IKKyW0IH0
ポテトはなんやかんやでマックが一番美味い
42: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:33:12.46 ID:dWclqYRb0
>>34
ケンタッキーのポテト好き
ケンタッキーのポテト好き
47: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:33:22.60 ID:Zdiq5BOr0
すたみな太郎は味を楽しむところじゃないからね
49: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:33:25.71 ID:E8qjEjWC0
すたみな太郎は行ったことないがほかはうまい
56: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:33:52.90 ID:71ZdK/3JM
すき家は食い過ぎて臭いがダメになった
鶏そぼろはまだ食えるかも
鶏そぼろはまだ食えるかも
57: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:33:53.90 ID:sAIU32HM0
なんJ民「給食はまずい」
ワイ「給食美味い!」
ワイ「給食美味い!」
105: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:37:09.77 ID:sqZFg1ZjM
>>57
給食まずいって言ってるキッズって周りが言ってるからだけだろ
キッズみたいな舌がこえてないやつが何がわかるねん
給食まずいって言ってるキッズって周りが言ってるからだけだろ
キッズみたいな舌がこえてないやつが何がわかるねん
66: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:34:22.86 ID:/1oZv+nB0
すたみな太郎、宝島は金はらって行きたくない
すき家はま寿司あたりもあんま行きたくない
すき家はま寿司あたりもあんま行きたくない
67: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:34:44.79 ID:MwQ8zEaCd
値段に対してまずいってんならわかる
68: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:34:45.56 ID:zaqq6lvja
84: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:50.00 ID:FIL/I6eU0
>>68
これすき
これすき
447: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:56:56.56 ID:2FYhIL000
>>68
これいいな
マック20年以上行ってないけど有能じゃん
これいいな
マック20年以上行ってないけど有能じゃん
71: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:34:46.61 ID:2CIAcwmM0
マックうまいすき家うまいすたみな太郎まずいモスうまいケンタッキーうまいサイゼリヤうまい吉野家うまい
73: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:01.87 ID:DNXnn5oIM
すたみな太郎だけはガチ
なんであんなのに金払うのか
なんであんなのに金払うのか
74: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:02.10 ID:qvaWnD720
調味料ぶっかければ大抵食える
77: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:13.22 ID:sAIU32HM0
なんJ民「次郎は豚の餌」
ワイ🐷「次郎美味い!」
ワイ🐷「次郎美味い!」
78: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:22.45 ID:8yT6LDdX0
すたみな太郎は無理だわ
79: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:22.99 ID:0KCtHyA70
すき家は期間限定メニューが有能
82: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:43.30 ID:KKTlt8FlD
「吉野屋は神!すき家は豚の残飯以下!」みたいなこと書いてるのいるけどそこまで違わんやろ
93: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:36:19.06 ID:/1oZv+nB0
>>82
そこまで言わないけど、吉野家とすき家が同じ距離なら吉野家行く
そこまで言わないけど、吉野家とすき家が同じ距離なら吉野家行く
108: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:37:15.94 ID:KZqz/4QyH
>>93
ワイはすき家行くわ
すき家の方が肉薄くて美味い
ワイはすき家行くわ
すき家の方が肉薄くて美味い
450: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:57:14.06 ID:za+2kWJJp
>>108
分かる
でも吉野家が美味いっていうのも分かる
分かる
でも吉野家が美味いっていうのも分かる
86: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:35:56.73 ID:e3tG7yCb0
すき家近いから食ってたけどだんだん不味く思えてきた
90: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:36:02.69 ID:sAIU32HM0
食べ物で遊んで許される唯一の場所って蔑称すき
99: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:36:42.30 ID:POjgjloXd
マックは美味しいとは思わない
普通
普通
100: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:36:46.01 ID:mJU2k5nN0
すたみな太郎はフローズン食べる所だから
103: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:36:51.28 ID:qI5gXbNJ0
マックは体内のジャンクゲージがゼロになってるときに行くと美味い
104: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:36:55.80 ID:sAIU32HM0
今考えるとバカ舌って家庭の飯がまずかったんやろなって
115: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:37:49.76 ID:71ZdK/3JM
>>104
味つけが濃いとダメらしいで
味つけが濃いとダメらしいで
146: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:39:43.27 ID:sAIU32HM0
>>115
不味くてよくわからんかったけど醤油はたくさんかけて食ってたな
不味くてよくわからんかったけど醤油はたくさんかけて食ってたな
211: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:33.46 ID:71ZdK/3JM
>>146
そらアカンわ
濃い味好きだと体にあんまり良くなかったりするから気を付けてな
そらアカンわ
濃い味好きだと体にあんまり良くなかったりするから気を付けてな
236: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:44:13.82 ID:sAIU32HM0
>>211
うおお!サンガツ 気をつけるで
うおお!サンガツ 気をつけるで
109: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:37:17.27 ID:pXmihxtoM
ワイもなんでも美味しく食べるわ
変わった味やな、これはこれで面白い!の精神やし
変わった味やな、これはこれで面白い!の精神やし
117: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:37:56.29 ID:ojXKmoKsa
すき家は不味い、スタミナは行ったことないから知らんマックは美味い
121: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:38:06.00 ID:PL9Fl/mAp
マックって
プラスチック食べてるみたいで
ダシの旨味が無いよな
プラスチック食べてるみたいで
ダシの旨味が無いよな
125: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:38:28.33 ID:PL9Fl/mAp
>>121
塩
だけだし
マックは
塩
だけだし
マックは
130: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:38:42.38 ID:qI5gXbNJ0
まずいっていうか
金を払うのに躊躇しない満足感を与える外食は少ない
金を払うのに躊躇しない満足感を与える外食は少ない
147: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:39:43.78 ID:KMGUTvqsr
銀だこうまい!丸亀うまい!
176: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:12.39 ID:oGTeRnVe0
>>147
行列できるうどん屋行ったけど丸亀のが美味いって感じたわ
天ぷらは論外やけど
行列できるうどん屋行ったけど丸亀のが美味いって感じたわ
天ぷらは論外やけど
166: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:40:40.00 ID:K8TYSJ7r0
ポテトバーガーセットで300円くらいならたまに行くレベル
飲み物邪魔やて
飲み物邪魔やて
181: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:22.01 ID:qI5gXbNJ0
肥えてなくても美味いとは感じづらい
182: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:25.83 ID:zFCIUn4w0
マック糞高いわ
氷抜きの水と、マックポーク100円、クーポンでナゲット無料
これで昼飯食えたことあったのに
氷抜きの水と、マックポーク100円、クーポンでナゲット無料
これで昼飯食えたことあったのに
186: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:35.10 ID:PL9Fl/mAp
193: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:55.74 ID:IKKyW0IH0
>>186
腹減るからやめろ
腹減るからやめろ
197: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:06.60 ID:oGTeRnVe0
>>186
郊外以外にも店出せ
郊外以外にも店出せ
187: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:35.85 ID:qNUuB+4t0
すき家の牛丼はトッピングありならまあ
牛丼のみやとちょっと
牛丼のみやとちょっと
188: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:36.07 ID:sAIU32HM0
大体美味いからなぁ 高級料理店入っても美味いって感想しか出ないと思う
190: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:41:41.23 ID:GB7j+Skd0
すたみな太郎だけはガチやんけ
196: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:06.26 ID:qI5gXbNJ0
マックは割とまじで満足感が高いから好き
206: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:27.11 ID:TxBnDE7Aa
ワイが人生で不味いと思った食べ物は給食のわかめご飯と揚げパンだけやな
224: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:43:37.18 ID:qI5gXbNJ0
>>206
変わったやつやな
ガキワイが大好きなメニューやそれ
変わったやつやな
ガキワイが大好きなメニューやそれ
208: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:27.28 ID:sqZFg1ZjM
よく考えたら牛角行ったことなかったわ
210: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:29.98 ID:vV5TWPhja
すたみなだけは不味いわ
213: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:53.98 ID:wocaTAIG0
なんJ民「かつやうまい!松乃家うまい!」
215: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:42:57.93 ID:IBLOJ+8b0
ラーメン屋行きたいけど早く食えみたいな雰囲気嫌だわ
219: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:43:10.70 ID:N8bPIeIbp
普通家で鍋だけ食べるよね
223: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:43:35.94 ID:sAIU32HM0
舌がバカだと幸福度が下がるって漫画で言ってたけどアレは逆だよな
234: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:44:01.13 ID:6qsWtDp+0
くら寿司のくらバーガーとうどんうまいから寿司食わないでそっち食ってる
245: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:10.47 ID:sAIU32HM0
そこら辺の個人経営のやっすい蕎麦屋、美味い!w
275: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:46:33.48 ID:iVWPoyIWM
>>245
安い蕎麦屋なんて立ち食い以外に知らんわ
みんな高い
高級品や蕎麦は
安い蕎麦屋なんて立ち食い以外に知らんわ
みんな高い
高級品や蕎麦は
312: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:48:33.23 ID:sAIU32HM0
>>275
立ち食い蕎麦屋やなそれや
立ち食い蕎麦屋やなそれや
248: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:13.37 ID:vTUjsb5u0
すき家はまぐろユッケあ丼るから好き
フリスビーと言われても好き
フリスビーと言われても好き
264: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:46:03.01 ID:NayIJH8+0
>>248
ワイは鶏そぼろ丼派やわ
すき家はあれしか食わへん
ワイは鶏そぼろ丼派やわ
すき家はあれしか食わへん
251: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:18.66 ID:cF32ECfj0
かつ屋で食事すると服がかつ屋の香りになるのきらい
街で歩いてるとかつ屋食ったやつ特定できるレベルにかつ屋はかつ屋の香りがする
街で歩いてるとかつ屋食ったやつ特定できるレベルにかつ屋はかつ屋の香りがする
255: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:28.55 ID:o+cSe0kGp
すたみな太郎だけは無理やわ
256: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:31.82 ID:KDprsyND0
すたみな太郎だけはまずい
他はうまい
他はうまい
257: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:34.45 ID:yVBYNhKnr
大手チェーンの安焼き肉は全部美味しくないわ
259: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:48.77 ID:7H6AW7Nu0
すたみな太郎だけはガチ
262: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:45:59.20 ID:cg4VtNc6d
やよい軒の生姜焼き定食はコスパ最高
265: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:46:05.34 ID:aqmFUUT30
スシローまあ回転寿司チェーンの中では一番美味いんやけど100円の概念が崩壊しつつあるから貧乏学生にはキツイわはま寿司がちょうどいい
273: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:46:30.97 ID:j/bl/vIu0
他は全部行けるけどすき家だけはマジであかんわ
274: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:46:32.42 ID:sQWL1f8O0
すたみな太郎だけは不味いわ
なに食っても美味いって感じるワイが不味いって思ったし
あんな不味い肉どうやって仕入れてるんやろ
なに食っても美味いって感じるワイが不味いって思ったし
あんな不味い肉どうやって仕入れてるんやろ
284: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:46:57.32 ID:w36vnnSH0
マックはマジでうまい
ビックマックてりやきグラコロ全部大好き
ビックマックてりやきグラコロ全部大好き
318: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:49:02.68 ID:il9XhUeH0
>>284
どれも良いけど黄金月見が一番美味いわ
どれも良いけど黄金月見が一番美味いわ
334: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:50:02.96 ID:w36vnnSH0
>>318
あれも美味かったわ
もう全部うまいわ
あれも美味かったわ
もう全部うまいわ
359: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:51:33.80 ID:il9XhUeH0
>>334
でも食べ応えが足りんわ
バーキンのワッパーたまに食うとマックのショボさに泣きたくなる
でも好き
でも食べ応えが足りんわ
バーキンのワッパーたまに食うとマックのショボさに泣きたくなる
でも好き
299: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:47:49.13 ID:lAcPmnSr0
かつやの変化球路線いいゾ〜これ
327: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:49:37.12 ID:6ySLl05ka
リンガーハットの餃子が一番美味い
328: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:49:37.72 ID:dR+JS+ma0
ココイチのカレーはゴミとしか言いようがない
ココイチ好きな奴は揚げ物で米食ってるだけ
素のカレーが美味いと言ってる奴は滅多におらん
つまりカレーは不味い
ココイチ好きな奴は揚げ物で米食ってるだけ
素のカレーが美味いと言ってる奴は滅多におらん
つまりカレーは不味い
335: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:50:03.63 ID:6MYBA1nX0
ワイトの出歩く範囲すき家しかないわ
だいたいチーズ牛丼かねぎ玉牛丼食ってる
だいたいチーズ牛丼かねぎ玉牛丼食ってる
340: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:50:16.30 ID:sAIU32HM0
なんJ民・ワイ「インドカレー屋美味い!!!🍛」
344: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:50:31.35 ID:55vj0Wbga
すたみなはうまいやろ
職場の若いのと飯行くときは基本すたみなやわ
職場の若いのと飯行くときは基本すたみなやわ
360: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:51:35.18 ID:bczELH7+0
382: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:52:42.44 ID:qI5gXbNJ0
>>360
そう考えると割とええな
ワイもいろんな茶漬け試してみたいわ
そう考えると割とええな
ワイもいろんな茶漬け試してみたいわ
390: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:53:11.83 ID:w36vnnSH0
>>360
流石食のテーマパークや
流石食のテーマパークや
407: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:53:59.90 ID:wTXpu1b+0
マックは文句なしに美味いやろ
ワイ週4で行ってるけど全然飽きないぞ
ワイ週4で行ってるけど全然飽きないぞ
411: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:54:02.98 ID:8if+ED4ua
マックはビックマックだよやっぱり
明日食うわ
明日食うわ
413: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:54:16.67 ID:SwFJYYmf0
安い肉美味いぞ高い肉はもっと美味いぞ優劣はあるけど結局全部うまいぞ
418: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:54:35.84 ID:sAIU32HM0
サービスエリアによくある370円の焼きおにぎりとか食える自動販売機、美味い!w
423: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:54:53.07 ID:6qsWtDp+0
>>418
ネカフェにもたまにある
ネカフェにもたまにある
430: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:55:21.13 ID:sAIU32HM0
>>423
はえ〜 初めて知った
はえ〜 初めて知った
555: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:03:06.92 ID:Io3JKF/c0
>>418
天気の子見たら食いたくなったわ
天気の子見たら食いたくなったわ
605: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:05:33.19 ID:sAIU32HM0
>>555
天気の子観たい
天気の子観たい
434: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:55:54.44 ID:sYndLjdV0
値段は上がったがやっぱマックポークなわけよ
ただベーコンなしを150で販売してくれないかな
ただベーコンなしを150で販売してくれないかな
435: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:56:01.67 ID:ha0h2aNid
442: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:56:30.74 ID:qI5gXbNJ0
>>435
草
草
461: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:57:48.18 ID:tKIyqdoNd
>>435
なんやこれ…
なんやこれ…
457: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:57:42.20 ID:drQ+w0OJM
牛丼に関しては好みが別れるよな
すき家は安っぽく感じるのに松屋は旨く感じる
すき家は安っぽく感じるのに松屋は旨く感じる
474: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:58:44.45 ID:+YfjnfJQp
すたみな太郎は食えるすき家は好きじゃないマックは好き。
すたみな太郎はドカ食いマックは月一くらいで行きたくなる
すたみな太郎はドカ食いマックは月一くらいで行きたくなる
479: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:59:00.67 ID:dhRcF+4h0
すたみな太郎以外は全然ok
480: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:59:03.23 ID:ixmZtWPh0
ワイ30年以上生きて庶民が食える外食ならマッマが作った方がうまかったというに気づく
521: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:01:19.59 ID:JQ4gNUA10
>>480
マッマが料理得意なんだよそれ
マッマが料理得意なんだよそれ
541: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:02:11.70 ID:sAIU32HM0
>>480
マッマに感謝しろ😤
マッマに感謝しろ😤
483: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:59:12.59 ID:mJU2k5nN0
カルビ一番ってどこいったんやサクサクのが乗ったサラダクッソ美味かったンゴ
489: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:59:44.61 ID:bczELH7+0
501: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:00:13.76 ID:zQGOGRxI0
数年ぶりにすき家いったら
1辛、2辛システムなくなってたわ
キムチ牛丼2辛がワイの青春やったのに
1辛、2辛システムなくなってたわ
キムチ牛丼2辛がワイの青春やったのに
502: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:00:16.35 ID:NayIJH8+0
寿司は普通の店やとネタののり具合がちゃうからな
100円寿司と比べると顕著やで
100円寿司と比べると顕著やで
725: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:12:15.98 ID:sHKNcPDU0
>>526
安いな
食いてぇ
安いな
食いてぇ
543: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:02:25.58 ID:Q8XCvwAGd
回転寿司しか知らん状態で一人当たり15000円くらいのお寿司屋さんで食べたらうますぎて腹壊したわ
546: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:02:35.83 ID:v7zdcj9ud
マックのセット食う金で定食食えるって考えたら高い
550: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:02:54.17 ID:IKKyW0IH0
なんでか分からんけどすき家の豚汁サラダセットすげー美味く感じる
585: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:04:51.22 ID:JQ4gNUA10
マックは冷めたら激マズ、10分経ったらキツい
604: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:05:32.87 ID:Jnukwmyh0
冷たくなったチーズバーガー結構好きやで
ポテトは犯罪
ポテトは犯罪
623: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:06:44.80 ID:C/V36Pd10
マックは不味くは無いけどバーキン有るならバーキンのが美味いしデカイからな
651: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:08:12.16 ID:nvp/WxDz0
職場近くで味そこそこめちゃくちゃ品数豊富でジュースコーヒーおかわり自由というコスパ最強店定食屋があるんやが
唯一にして最大の欠点が米がビビるほど不味いくてあれだけは許せん
折を見て行くんやが毎回後悔する
唯一にして最大の欠点が米がビビるほど不味いくてあれだけは許せん
折を見て行くんやが毎回後悔する
660: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:08:42.48 ID:OLnV3hLi0
腹減ってりゃなんでもうまい
858: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:18:56.89 ID:DPsn+4LB0
ハワイのコンビニで買ったおにぎりとカップヌードルもどきはホンマ酷かったけどな
日本に帰ってからもしばらく買えんかったで
日本に帰ってからもしばらく買えんかったで
860: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:19:01.37 ID:3llEk91d0
ワイが若かった頃は銀座ライオンのハンバーグ食って美味さに驚愕したわ
はじめて美味いハンバーグ食ったのあれやな
はじめて美味いハンバーグ食ったのあれやな
873: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:19:50.57 ID:A2Vg7UrG0
飯代ケチりだしたらキリないやろ
ワイ食べる事が唯一の楽しみやからそこそこ金使うようにしてるわ
ワイ食べる事が唯一の楽しみやからそこそこ金使うようにしてるわ
974: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:25:04.71 ID:gaNuEJ+T0
ぶっちゃけ外食ならその場の雰囲気で美味しく思えちゃう
975: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:25:10.74 ID:jQlmx3kl0
すき家はカレーうますぎ
チェーンのなかでもすき
チェーンのなかでもすき
516: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:01:10.54 ID:aRUiNd7T0
腹減ったわ
515: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 01:01:07.61 ID:SnEy3/ms0
夜中なのに腹減ってきたやんけ
89: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 00:36:01.98 ID:aqmFUUT30
そこまで言われてるならすたみな太郎行きたくなってきたな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571498995/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:56 ▼このコメントに返信 アホ「すたみな太郎行くくらいなら普通に焼き肉屋に食いに行くわ!w」
すたみな太郎好きオレ「そりゃそうだろ!だからお前はアホなんだよ」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:57 ▼このコメントに返信 高級品もうまいし駄菓子もうまい。
安物だと単調かつ強烈になるだけ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:57 ▼このコメントに返信 何でもかんでも不味い発言はあかんやろう...必要時もあるだろうが。
ホモ等やりすぎるとクレーム死.亡.者が出るらしい。誤解されたら知らんよ..。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:59 ▼このコメントに返信 マックもスタミナ太郎も美味いと思う自分でも
すき家は一時期糞不味かった
最近は持ち直してきたけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:00 ▼このコメントに返信 飯云々より、俺は味わかってるみたいなマウントとる奴が鬱陶しいから
なんでも美味いっていうスタンスやわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:02 ▼このコメントに返信 すき家はファストフードとしてはそこそこ有能だから普通に食べることもあるけど
美味くはないな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:03 ▼このコメントに返信 ぼく「松屋うまい!😋」
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:04 ▼このコメントに返信 すたみな太郎もすき家も店舗数が微妙で行く機会ないんすよね〜
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:06 ▼このコメントに返信 不味い=半分も食えない と思ってるからまずいって言ってる人は1回だけ食ったその時に残して以降行ってないんだよね?
好みでなくとも完食できるなら「いまいち」。 単に語彙力が欠如してるだけな可能性もあるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:13 ▼このコメントに返信 すたみな太郎って行ったことないから、このスレ見たら逆に行ってみたくなったわ
どんだけ不味いんだろう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:17 ▼このコメントに返信 地域で違うのかもわからんが、うちの近くのすたみな太郎はまずかった。
まずくて沢山食べれないし、値段的に他の店で定食2人前くらい食べた方がましだと思う。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:20 ▼このコメントに返信 美味いか不味いか決める権利は個人には無い
決めていいのは好きか嫌いか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:21 ▼このコメントに返信 沖縄料理とか南国系のエスニック料理は不味い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:25 ▼このコメントに返信 米12
言いたいことは解るがここまで意見出てるんだから、すたみな太郎は別格なんでしょ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:26 ▼このコメントに返信 どこがどう不味いかも言えないような上から見下ろしたい系人間なだけだから自分がおいしいと思うものを食え
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:27 ▼このコメントに返信 平凡なリーマン家系に生まれ育った陰キャが金持ちぶってチェーン店不味いチェーン店不味いおぎゃあぁぁとマウント取ってるイメージ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:27 ▼このコメントに返信 米8
すき家で店舗数微妙なら牛丼チェーン店行けないじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:29 ▼このコメントに返信 グルメ気取りの貧乏人が食う以外に興味が持てなくて、一度食わせてもらった餌を忘れられずに鳴いてるだけだろ
美味いものだけ食べてればいいのに、貧乏で妥協せざるを得ないっていう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:33 ▼このコメントに返信 貧乏舌だから肉なんてタレさえ良けりゃ大して味変わらん
すたみな太郎行くときは叙々苑の焼肉のタレ持ち込んでるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:57 ▼このコメントに返信 米9
不味くても食べるしかないってのもあるんじゃない?逆に僻んでる場合も
マックなんかは値段高い高いって必ず書かれてるからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:00 ▼このコメントに返信 美味いかどうかとかバカ舌かどうかに関係なく、同じもんを食い続けるといつか飽きるぞ
社会人になって昼飯でマックに週1〜2くらいのペースで5年も通ったら「飽きたわ」ってなった
もともとそれなりに好きだから通ってたんだけどな
学生の頃は進学とかで環境が変わるから自動的に店も変わってたけど
社会人になるとそうそう環境が変わらんから「まだ飽きてない」ってことが重要になる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:01 ▼このコメントに返信 マックはおいしいと思う
すき家とスタミナ太郎はおいしいと思わないけど安いから仕方ない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:05 ▼このコメントに返信 すたみな太郎の和牛カルビと言い張る ほぼ牛脂の薄切りだけはアカン
赤身が無く100%脂身の場合も有るし あれだけは美味しいとは思えん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:08 ▼このコメントに返信 田舎育ちワイ「マック近所に無い!」「すき家近所に無い!」「すたみな太郎近所に無い!」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:14 ▼このコメントに返信 何でも叩きたい人っているからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:21 ▼このコメントに返信 すたみな太郎とか東京マリンの先の江戸一の所に十数年前とかに行ってクソまずかったから二度と行かないって誓ったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:26 ▼このコメントに返信 マック食うと唇がパリパリするくらいのどが渇くし、顔が突っ張る
あとやたら腹が減らない。朝食ったら昼食えないし、昼食ったら夜が食えなくなる
あれマジで何が入ってるんだ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:30 ▼このコメントに返信 米9
何やそのオリジナル基準は
感想ぐらい好きに言わせろや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:32 ▼このコメントに返信 僕の舌が受け付けないから全部残して永久BANした
対象 吉野家 すたみな太郎
どっちも1500円払ったが一口で会計した
以降は豚の餌って呼んでる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:35 ▼このコメントに返信 うまいものがまだまだあるって意味でならまずいけど
食べられないかというと普通に食べられる美味さ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:37 ▼このコメントに返信 >>27
それアレルギーだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:47 ▼このコメントに返信 ココイチがまずいとかどんな馬鹿舌だよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:54 ▼このコメントに返信 個人がやってる小さい店でハズレ引くと、チェーン店の出す物は多くの人が携わって開発して多くの人に食べられてきたものではあるんだと再認識できる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:00 ▼このコメントに返信 ※24
ワイやんけ
選択肢があるのは恵まれとる証拠やんね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:03 ▼このコメントに返信 >>1
空想の敵と戦ってるw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:04 ▼このコメントに返信 不味いとかじゃなくて否定しか出来なくなってるんだろう
悲しい連中だよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:24 ▼このコメントに返信 なんでもかんでも否定&逆張りする張り合いマンっているよな
さも偉そうにたいしたもん食ってるように振る舞うけど、よく聞いたらマックとか牛丼とかばっか食ってんのなw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:25 ▼このコメントに返信 めっちゃ美味いって事もないが、まずいって事はない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:28 ▼このコメントに返信 金持ってて普段良い物食ってる奴はすたみな太郎なんか一回も行かないわな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:36 ▼このコメントに返信 (松屋いきます)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:53 ▼このコメントに返信 米37
愚痴るほど不味いレベルならもう食わなきゃいいのに金無いからまた食ってるのな
状況を改善しようって考えがないからずっと貧乏でずっと愚痴ってる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:55 ▼このコメントに返信 なんでまた食ってることになってんだ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:02 ▼このコメントに返信 断食旅行したあとや
トレーニングのあとはすべてがうまくなるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:04 ▼このコメントに返信 「あれ、ちょっと苦手な味かも」「いまいち口に合わないなぁ」って思うことはあっても、ストレートに「まずい」に行き着くことが滅多にないから何でもかんでもまずいって言ってる人はよく分からん
思うだけならまだしも「うわまっず!!」って反射的に声に出るような人とは食べたくないよね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:08 ▼このコメントに返信 舌の好みは千差万別だろうけど、チェーン店なら大抵は無難な味だと思う。味に関してうるさいと、さぞ鋭い舌の持ち主に思われがちだが、実は消費するタンパク質が少ないだけのもやしっ子である可能性の方が高い。なんでも美味しいって言う人は筋肉質な男性に多い。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:17 ▼このコメントに返信 ガチで不味いって言ってる人もなかには居るけど、大抵はマウント取る為に言ってると思うわ
美味くない、ならまだわかるんだけどな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:22 ▼このコメントに返信 不味かったらチェーン店なんか全部潰れっから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:25 ▼このコメントに返信 チェーン店は大抵好きだけどココイチだけよく分からん。
水入れすぎて失敗した家庭カレーの味がする。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:25 ▼このコメントに返信 すたみな太郎を焼き肉屋ととらえると不味い
よくわからんバーベキュー屋ならまぁセーフ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:34 ▼このコメントに返信 美味しんぼの画像は、自分の寿司の評判を鼻にかけて
客を馬鹿にしてた店主に腹を立てて言ったセリフだから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:37 ▼このコメントに返信 米39
一度は行ってみても、ネガティブな発言繰り返したりはしないだろうね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:52 ▼このコメントに返信 比較の問題でしょ
あんな香辛料でごまかしたクズ肉食えんわ
セットで500円ならまだ安かろう不味かろうで、値段相応だけど
800円超えるなら王将でいいわってなる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:56 ▼このコメントに返信 良薬は口に苦し?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:01 ▼このコメントに返信 親がメシマズだとなんでもうまくなるわ
水入れすぎてやわいご飯と油でギットギトの赤ソーセージとかただ下処理しないで魚ぶち込んだせいで生臭い鍋とか
口に入れて気分が悪くならないなら上等だよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:05 ▼このコメントに返信 給食センターもガチで不味いとこは材料が切れてなかったり生のまま出てくるとこあるからな…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:08 ▼このコメントに返信 薬漬け鶏肉問題の対応が悪くて、そこからアンチが増えた気がするね
情報は開示できないから、気になるなら購入は控えて→そのあと例の動画の流出もあったりして、ますます信用できなくなった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:09 ▼このコメントに返信 米53
薬どころか体によくないでしょ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:17 ▼このコメントに返信 マックもすき家も美味い
すたみな太郎は肉以外は美味い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:21 ▼このコメントに返信 期待値を超えないだけで不味いってことは無い
というかチェーン店には味に対してじゃなく手軽さに金出してる感覚
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:26 ▼このコメントに返信 普段からよっぽど美味しい物を食べていらっしゃるんだろう。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:35 ▼このコメントに返信 一緒に食べると美味しく感じる友達がいないだけでは?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:36 ▼このコメントに返信 いうほど不味くもないが、旨くもなくて、利便性かな。食べない事の方が良くないからな。
インスタントやカップ麺を食べることを考えれば、上等だな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:39 ▼このコメントに返信 ご飯は美味しい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:43 ▼このコメントに返信 不味いって言う奴が不味さを説明できた試しがない
味が分からん奴がイキってるだけだからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:46 ▼このコメントに返信 米20
商品の質に対して高いって言ってるの分からんバカがここにも
フィレオフィッシュ340円は高いから、800円のラーメン食いに行ってるんだぞ
金がないわけじゃない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:47 ▼このコメントに返信 米61
それ、煽ってるつもりかもしれんが、自分は味がわかりませんって言ってるようなものだぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:06 ▼このコメントに返信 >>65
金が無いわけじゃないのに数百円に拘るのか、せせこましいね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:06 ▼このコメントに返信 米64
具体的にどこがまずいと書いてあるコメもあるけどな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:13 ▼このコメントに返信 肉が肉の味じゃないじゃん
ほとんど香辛料の味じゃん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:22 ▼このコメントに返信 米68
どれよ
ちゃんと客観的に「説明」できてるのある?
主観の「不味い」をより細かく言っただけじゃダメだぞ、説明できてないと
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:22 ▼このコメントに返信 米69
香辛料美味いじゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:24 ▼このコメントに返信 後にも先にも東京チカラめしを超える不味いものに出会ったことがない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:24 ▼このコメントに返信 >>67
金額が小さいからって平気で無駄使いするの、貧乏人の特徴だぞ
収入が少ない貧乏人より、自覚がない分やっかい
それを社会のせいにしたりするからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:29 ▼このコメントに返信 マックが高いのは事実だからな。
都心では駅前店舗を、田舎ではガラガラ店舗を作っておいて経営が成り立ってるのは、個々の商品の利益が高いからこそ。
要は利便性代みたいなもので、味だけを見たら割高に感じる方が正しい。
それがわからないのは商品の品質を見る目がないってことだぞ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:32 ▼このコメントに返信 米72
あれはちゃんと不味さ説明されてたな。
まあそれは「すき家不味い」とか言っちゃう層じゃなく、
「すき家美味い」って言える層が不味いと思ったからこそだけどね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:36 ▼このコメントに返信 米54
うちの親は料理上手だし、給食も学校内に調理場があって色々凝ったもの作ってくれたりしたけど、マックもすき家も美味いぞ。
チェーン店を不味いって言う奴は性格がおかしいだけ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:38 ▼このコメントに返信 米52
そうそう、品質に対して「高い」って話なんだよな。
理解できないバカが「高い」って部分だけ見て「貧乏人」とか言ってくるけど、
「1食に800円なんてとても出せないウェーン」と言ってるんじゃなくて、
「800円出すならマックじゃなくて王将で食うわ」ってだけなんだよな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:43 ▼このコメントに返信 ポテナゲ大、晩酌のアテに良さそうだな。
ワンコインでこれはお得。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:45 ▼このコメントに返信
グアム土産のビーフジャーキーに近い味
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:48 ▼このコメントに返信 写真と実物が違いすぎるのも問題だわ
レタスなんてしなびた細切れがパラパラって入ってるだけで
写真のようなふわっとしたボリュームなんて感じられん
店舗ごとによるのかもしれんけどさ
写真撮って本部に文句言えばええんかね
総合的に不満が多いからアンチも多いんじゃないかなあ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:56 ▼このコメントに返信 俺の感覚だと「不味い」って臭いとか味がしょっぱいとか
かなり分かりやすい味のことをイメージしてるから
チェーン店の大半は別に不味くはない
やたら不味いっていう人は食べ慣れた味付けがあって
それと別の味付けに拒否感があるとかじゃないの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:02 ▼このコメントに返信 大半は値段相応か否かなんだろうけども、多少擁護するならば
超絶円高デフレ時代、ハンバーガーチーズバーガー平日半額で買えたころを
基準にすればどれも高いし、文句言ってるのはそこ基準の人なんだとも思うね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:07 ▼このコメントに返信 美味いものがたまたま高いだけ
安くて美味い方が良いに決まってる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:11 ▼このコメントに返信 俺も外食やスーパーとかコンビニの弁当を美味しく食べられるわ
ただ自分で料理したものは何故か不味い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:19 ▼このコメントに返信 こないだスタロー行ったら結構上手かった。相変わらずギトギトだけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:20 ▼このコメントに返信 うまい→わかる
うまくない→まぁわかる
まずい→わからない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:32 ▼このコメントに返信 味覚は幼い頃何食わされたかで決まるから不味いものが多い人はろくなもん食わされなかった人だから、恨むなら両親恨むんだぞ
大人になって美味いものを知ったからと言ってチェーン店がまずいと感じることはないぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:44 ▼このコメントに返信 味覚に制限ある人は発達障害を疑ったほうがいいよ
触覚過敏だったり聴覚過敏で神経質過ぎるから味覚に対してもこだわり強いのかも
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:55 ▼このコメントに返信 米87
逆だと思うけどな・・
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:00 ▼このコメントに返信 ジャンクフード馬鹿にするマンに対抗しようとしておかしくなってるな
馬鹿にされるのを否定するまではわかるがチェーン店の味がわからん奴を味覚障害扱いして逆にマウント取ろうとするのは草生えるわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:04 ▼このコメントに返信 >>12
良いこと言うな
使わせてもらうわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:16 ▼このコメントに返信 使わない方がいいと思うぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:18 ▼このコメントに返信 身の丈にあった味覚ってのは大切だがな
金のないやつが自炊もせずに
「マック吉野家まずいまずい、ランチは最低2000円クラスから食えるレベル」
なんて思い始めたら悲劇だぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:30 ▼このコメントに返信 マックやすき家は他社と比較してまずいってことだろ
他社より味は落ちるけど単体としてまずいわけじゃない
すたみな太郎はまずい客に提供する水準に達していない他店から廃棄を集めて提供してるレベル…よりもまだ悪い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:35 ▼このコメントに返信 すたみな太郎はすたみな太郎という料理食べられる店だろ
どうして焼肉屋と比較するんだ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:36 ▼このコメントに返信 >>1
やっすい舌で羨ましい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:39 ▼このコメントに返信 スタミナ太郎はプロの料理人と行くと化ける。
あいつらの普通の食材を美味しく、安い食材を普通にする技術はスゴい。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:09 ▼このコメントに返信 そうだな、同業他社と比較しての感想だわ
味だけで言えばモスのほうが美味い
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:25 ▼このコメントに返信 なんj民なんて反骨心しかねえもん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:28 ▼このコメントに返信 不味いけど値段相応だから良いだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:29 ▼このコメントに返信 給食は地域差が凄まじいから不味いところは本当に不味いよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:25 ▼このコメントに返信 米73
お前みたいな面倒なのと飯食うなら多くは貧乏で良いと思うんじゃねーの
ラーメンだけ食ってろよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:32 ▼このコメントに返信 米52
1000円違うならわかるが、300円で高い高い言う奴は貧乏くさいだろ
そこんとこ周りと違うからウザがられてるのに質とか馬鹿じゃねーのw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:33 ▼このコメントに返信 >>52
黙って食べてる分には文句ないけどな
主観押し付けてくるの鬱陶しい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:18 ▼このコメントに返信 >>16
安価なものを批判すれば自分は高貴な存在になれるって勘違いしてるガイジばっかりだからしょうがない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:20 ▼このコメントに返信 >>27
ただのアレルギーな
タチ悪いクレーマーの素質あるよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:22 ▼このコメントに返信 >>3
そもそも莫大な時間と費用をかけて作られた商品がそう単純に不味いわけがない
批判したいだけの自分がバカ舌だって気づいてないアホが多いのよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:24 ▼このコメントに返信 給食は地域差がある。
岐阜から転校してきたやつが、給食の美味さに感動してた。
岐阜では生ゴミを食わされてたと言ってた。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 20:11 ▼このコメントに返信 すき家は他の牛丼屋行かなければ大丈夫
行くと違いを知ってしまうという悲劇
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:21 ▼このコメントに返信 すき家久々に行ったらタッチパネル注文&セルフレジになっててビビったわ
人は極力増やしたくないという執念を感じたぜ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:20 ▼このコメントに返信 日高屋だけは無理
客層もだいたい悪いし二度と行かない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月02日 19:56 ▼このコメントに返信 すたみな太郎はタレが圧倒的にキツイんだよなぁ
大抵の安い肉はタレの味でなんとかするものだが、そのタレが不味いからキツイ
ただ、期間限定っぽい天丼のタレが肉と相性良くて美味しいから、今は天丼のタレで食べてる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:23 ▼このコメントに返信 マック不味いは分かってないと思う
けどすき家とすたみな太郎は実際不味いぞ