1: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:54:56 ID:JmR 
ドトール「祝日を出勤日にしたろ」




4: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:56:38 ID:JmR 




2: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:55:22 ID:pf7
うーんこの

6: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:56:59 ID:lns
天才かな






7: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:57:39 ID:JmR 
介護飲食「すげぇ!年休が100日以上もあるじゃん!」

8: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:58:45 ID:nrV
ブラック企業は既に先取りしてるし
ドトールはそういうとこ流行りに疎いよな

9: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:59:41 ID:JmR 
問答無用でフルタイム勤務者への年休120日ぐらいは義務にして欲しいな。抜け穴は一切許すな

10: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:00:49 ID:Gwb
年間120以上取れてた社員がそもそも居なかったでしょ

11: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:01:29 ID:sSt
あくまでも国のスタンスはそれとして企業ごとにどう考えるのかって意図がはっきりしてれば多少の解釈は認められるべきだろ
ウチも部下に非営業日の強制出勤はなせないけど自発的に働いた部下への加点はもちろんするし

15: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:03:49 ID:kKP
本当に有給使えば125日休めるなら全然ええやろ
現場の人間はすでに80日しか休んでなさそう

17: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:04:48 ID:VKC
>>15
たしかに

16: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:04:43 ID:sSt
そこまで休んで何すんねんとしか思わんけどな
生活の中心は仕事だろ

19: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:05:33 ID:ueF
>>16
やることもないし遊ぶ人もいないし休みが続くと鬱になるンゴ

26: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:06:48 ID:nrV
>>16
生活のために仕事が必要なんであって
仕事のために生活を犠牲にしたくないな
仕事以外にもやりたいこと沢山あるし
美味いもん食って10時間くらい寝たいわ

18: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:05:17 ID:JmR 
ハロワで求人検索すると年休72日とか平気であって怖いわ

27: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:06:51 ID:ueF
>>18
これで給料高かったらええけどそんなことないからな

30: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:07:25 ID:VKC
>>18
来年からは違法になるという
どないするんやろ?

ちゃんと取り締まられるんかいな

20: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:05:48 ID:JmR 
土木「現場監督の6人に1人は過労死ラインやで」

21: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:05:56 ID:d0M
サービス業やら介護やらも年間休日120日以上にして完全交代制にせいや

29: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:07:17 ID:JmR 
>>21
ただてさえ人手不足だからそれやったら現場崩壊は確実やろな

22: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:06:19 ID:AB0
昔1年だけ働いた飲食店は年俸制だったからやりたい放題の超絶ブラックだったわ

24: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:06:37 ID:IlJ
国「有給買い取り?有給消化せんから違法や!」
企業「こマ?有給買い取りしなくても働かせられるやん!」

この辺が最高に無能だよな

25: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:06:42 ID:kKP
飲食で店舗の人間が年119日も休めてたら
飲食最高クラスのホワイト企業として有名になってるやろ

33: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:07:55 ID:d0M
前勤めてた会社
有能社員に次々役職与えまくって残業させまくり、もちろん残業代は鐚一文払わない

34: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:08:15 ID:JmR 
損保ジャパン
「しゃーない、ウチの余ってる奴等送り出したるわ!」

40: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:08:58 ID:nrV
>>34
介護よりマシと喜んで出ていきそう

35: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:08:22 ID:8FW
そんなことより業績伸ばすことに頭使えよ

41: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:09:12 ID:nrV
>>35
その結果がコレなんでしょ

37: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:08:41 ID:tMs
休めないにしても休日出勤で金でればまぁってなるけど
これだとただただ損なってなるしな
まぁこれでも新卒くるんだろうからすごいけど

43: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:10:08 ID:q5t
上部だけの規制を作って満足するのが政府

47: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:11:23 ID:IlJ
>>43
罰則もうけないからほぼ意味ないのよな
しかも問題になってから払えばええからノーダメ
問題にならなければそのままだからまじめに法律守る方が馬鹿らしい

46: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:10:43 ID:ZW2
休みが減ったぶん給料が上がるならええやろ

48: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:11:27 ID:q5t
>>46
上がるかな?

51: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:11:36 ID:L9v
日本人の悪いところやなあ

52: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:11:42 ID:IRL
国「規制する法はないが推奨はしない」
まぁせやろな

54: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:12:46 ID:sSt
一人当たりの生産性の高さに応じて休みが取れる権利も増減するみたいな仕組みが理想なんよね

56: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)12:13:22 ID:khe
奴隷製造機みたいな仕組みだな

5: 名無しさん@おーぷん 19/10/16(水)11:56:54 ID:U6z
違法性がないんやったら真似するとこいくらでも出てくるやろな






おすすめ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571194496/