1: ビバンダム(埼玉県) [ES] 2019/10/24(木) 16:04:11.54 ID:M8wwqKR20● BE:604048985-2BP(2000).net









買って損なし! 業務スーパーマニアが選ぶ「ハイコスパ冷凍食品」6つ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000001-tkybgmnv-life



5: シャリシャリ君(沖縄県) [US] 2019/10/24(木) 16:05:49.80 ID:E3tzlIbi0.net
ちょっと厚めのハムカツは好きでよく買うわ

3: ぶんぶん(新潟県) [CN] 2019/10/24(木) 16:05:09.19 ID:e5f755580.net
よく分からんが食べてみたい






 
4: ぶんちゃん(秋田県) [KR] 2019/10/24(木) 16:05:30.95 ID:mEiNwCs90.net
プリンは飲み物

227: デ・ジ・キャラット(東京都) [EU] 2019/10/24(木) 17:05:29.23 ID:ihyrwXeE0.net
>>4




256: ゾン太(東京都) [RU] 2019/10/24(木) 17:20:45.17 ID:d3bI7w3+0.net
>>227
これ知ってるw
開ける前にめっちゃ振らなきゃいけないんだよな

振らずに開けると悲惨なことになるw

9: ドコモダケ(東京都) [US] 2019/10/24(木) 16:06:36.73 ID:r5qKeTbf0.net
この調子で卵豆腐とか茶碗蒸しもラインナップに加えてくれ

10: BEAR DO(和歌山県) [US] 2019/10/24(木) 16:06:42.13 ID:F4EwMQfR0.net
これのチーズケーキや杏仁豆腐や羊羹なんかもあるんだよな

15: あるるくん(庭) [VN] 2019/10/24(木) 16:07:09.16 ID:fGvpLta80.net
>>10
杏仁豆腐は食いたい

159: パスカル(千葉県) [KR] 2019/10/24(木) 16:40:40.89 ID:MK4x75Xe0.net
>>10
いつも気になってるが怖くて手が出せない

13: 星ベソママ(広島県) [US] 2019/10/24(木) 16:07:03.31 ID:mAALteo70.net
これ








24: しんた(茸) [US] 2019/10/24(木) 16:08:30.17 ID:BtE4wiHd0.net
>>13
下の美味しそう

55: つばさちゃん(長野県) [IT] 2019/10/24(木) 16:13:26.97 ID:f1WvURf50.net
>>13
このメーカーのクッキーとか安くてバターたっぷりで旨かったけど、品切れになっちゃったね

16: Mr.コンタック(大阪府) [IT] 2019/10/24(木) 16:07:12.29 ID:4xJ1qHQv0.net
プリンでおじゃるよ

20: アメリちゃん(大阪府) [US] 2019/10/24(木) 16:08:07.94 ID:0XfL/uCP0.net
それ最初はお得に感じるけど、
全部食い切る頃には気持ち悪く感じてきて
2L500円のアイスを買ったほうがよっぽど美味しくてお得に感じてくる

41: auシカ(西日本) [US] 2019/10/24(木) 16:10:17.69 ID:n/Uelyoh0.net
>>20 2Lのアイスで自分が過去最安購入は880円だわ。
500円てどこ?

58: アメリちゃん(大阪府) [US] 2019/10/24(木) 16:13:59.79 ID:0XfL/uCP0.net
>>41
業務スーパースレにいるのに知らんのか




200: auシカ(西日本) [US] 2019/10/24(木) 16:54:15.96 ID:n/Uelyoh0.net
>>58 おお、ありがと。知らんかったてかこれ2kもあったのね。
自分のかったやつはバケツ型の5Lの投げ売りのやつだった。思い違いだったわ。

25: ベーコロン(愛媛県) [US] 2019/10/24(木) 16:08:37.19 ID:9Z/nz8II0.net
業務スーパーなら冷凍チーズケーキが好き

27: リッキー(東京都) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:08:55.16 ID:2ncRFAIh0.net
けっこう美味かった
ちょっと硬いけどね

28: かほピョン(東京都) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:08:57.78 ID:pNncqJyd0.net

188: ブラックモンスター(東京都) [AU] 2019/10/24(木) 16:47:28.79 ID:k+kc/Axq0.net
>>28
加熱?

197: ミルバード(SB-Android) [US] 2019/10/24(木) 16:52:53.86 ID:E5bQUHKU0.net
>>188
カラメルと一緒に加熱する場合じゃね?

198: アフラックダック(光) [CA] 2019/10/24(木) 16:53:17.63 ID:CwJLDtES0.net
>>188
ゼラチン溶けて形とかの再加工がしやすくなる
知らんけど

33: ピョンちゃん(東京都) [US] 2019/10/24(木) 16:09:35.70 ID:Sgb0oLaI0.net
味はともかく長靴いっぱい食べたいよ

40: Dr.ブラッド(愛知県) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:10:14.21 ID:4IjtFWy20.net
玉子豆腐の代用にもなるよね

43: レイミーととお太(公衆電話) [CN] 2019/10/24(木) 16:11:07.30 ID:F/1sIZOn0.net
餃子がうまかった記憶がある

44: つくばちゃん(兵庫県) [DE] 2019/10/24(木) 16:11:40.38 ID:5znZS5Mq0.net
パックのやつ食べにくい
業務用とあって食べる人数が多くないとしんどいな

45: auシカ(和歌山県) [US] 2019/10/24(木) 16:11:45.16 ID:jrZhmPQv0.net
甘いもんっていっぱい食うと飽きるんだけど

47: ななちゃん(SB-Android) [US] 2019/10/24(木) 16:11:55.82 ID:zyfEjSt80.net
これ実際店で使ってるとこあるのか?
切った状態で出されるプリンなんてそう見ないし、使ってたらすぐわかりそうだが

51: フライング・ドッグ(光) [MU] 2019/10/24(木) 16:12:50.58 ID:kH1PvNqa0.net
>>47
パフェとかクレープとかに使うんじゃねーの

57: パーシちゃん(茸) [AU] 2019/10/24(木) 16:13:54.23 ID:YmhgBMT20.net
>>47
アイスみたいに三切れぐらいに分けて盛ればオサレ感でるだろ

49: かほピョン(東京都) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:11:57.34 ID:pNncqJyd0.net

61: ミルママ(ジパング) [DE] 2019/10/24(木) 16:14:17.40 ID:jAsoUroi0.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

69: アカバスチャン(光) [CN] 2019/10/24(木) 16:15:27.83 ID:0+J8MhWl0.net
>>61
この家族もこれならニッコリだな

81: 大魔王ジョロキア(ジパング) [US] 2019/10/24(木) 16:19:42.92 ID:3Eps1DBR0.net
>>61
もう「親父のお前が我慢しろ」と言われなくて済むな

127: モジャくん(愛知県) [DE] 2019/10/24(木) 16:29:20.32 ID:UCVj8iFH0.net
>>61
は?なんでおまえ食うの?

63: レインボーファミリー(埼玉県) [US] 2019/10/24(木) 16:14:19.16 ID:GbWN4m8G0.net
ババロアあるよね

ゼリーなら余裕で行けるんだけどゼリー以外は数日かかる

64: こんせん(東京都) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:14:24.39 ID:WDvZHIfK0.net
業務スーパーとBIGエー間違えるときあるから紛らわしいわ

192: ヒーおばあちゃん(ジパング) [US] 2019/10/24(木) 16:48:50.60 ID:Mdq9v7gB0.net
>>64
両方愛用してるけど店構えや商品はだいぶ違うでしょ

72: ミルパパ(茸) [US] 2019/10/24(木) 16:17:00.14 ID:x9OMNaGS0.net
物質的には確かにプリンなんだろうけど
プリンが本来備えているべき何かに欠いている
カラメルシロップの有無ではなく

80: アメリちゃん(大阪府) [US] 2019/10/24(木) 16:19:34.48 ID:0XfL/uCP0.net
>>72
牛乳とたまごの使用を極限まで控えてるからプリン風味のゼラチンゼリーでしかない

96: ぼっさん(東京都) [JP] 2019/10/24(木) 16:22:41.55 ID:wTmBrKIm0.net
>>72
やっぱりコクじゃないですかね
無駄に黄色いのと多分変な甘さがあるのかなと

75: たらこキューピー(岩手県) [US] 2019/10/24(木) 16:18:05.03 ID:VB2Oqem+0.net
どんぶりいっぱいのプリン作って食ったな

85: ゾン太(京都府) [ヌコ] 2019/10/24(木) 16:20:14.16 ID:I674Ptxk0.net
この間、おまいらに教えてもらったリッチチーズケーキっての食ってみたんだけど美味かった(。・ρ・)

88: コアラのワルツちゃん(兵庫県) [MX] 2019/10/24(木) 16:20:38.74 ID:VZ8yp2qn0.net
>>85
なんだそれ
教えろ

91: ゾン太(京都府) [ヌコ] 2019/10/24(木) 16:21:39.56 ID:I674Ptxk0.net
>>88
業務スーパーに売ってる冷凍チーズケーキだよ(´・ω・`)

93: チップちゃん(庭) [RU] 2019/10/24(木) 16:21:57.69 ID:ziX0Djfy0.net
>>88
冷凍チーズケーキ
あれは確かに濃厚で美味い

97: サムー(SB-Android) [CN] 2019/10/24(木) 16:22:51.75 ID:prqttW1b0.net
半分くらい食べて飽きてあとは冷蔵庫の肥やしになって腐る
となりそうで、気になってはいるものの買ったことない

102: ケロ太(家) [US] 2019/10/24(木) 16:24:19.12 ID:glm0HRXl0.net
売り場に全種あったらワクワクはしそうだよな




131: とこちゃん(兵庫県) [US] 2019/10/24(木) 16:29:40.22 ID:ajm0pRMC0.net
>>102
こんなに種類あったのか

261: ことみちゃん(鳥取県) [US] 2019/10/24(木) 17:22:18.45 ID:7GhStHOd0.net
>>102
ソフトクリームやシャーベットの元も売ってんのか

107: ごーまる(ジパング) [PL] 2019/10/24(木) 16:24:46.16 ID:B7KPpDB/0.net
コーヒーゼリーはよく買う牛乳入れて食う
冷凍庫に空きあれば2Lアイスついでに買って添えて食う

116: アイちゃん(大阪府) [JP] 2019/10/24(木) 16:27:11.85 ID:B4lOTfZt0.net
紙パックシリーズは購入した事無い

133: チップちゃん(庭) [RU] 2019/10/24(木) 16:30:12.66 ID:ziX0Djfy0.net
袋麺のグリーンカレーヌードル好き

136: ムパくん(日本) [US] 2019/10/24(木) 16:31:01.90 ID:HC+qquqX0.net
>>133
臭いってパクチー嫌いの嫁に怒られる

146: チップちゃん(庭) [RU] 2019/10/24(木) 16:33:54.06 ID:ziX0Djfy0.net
>>136
まあ分かるけど美味いんやけどなあ
臭いはフォーが凄い残るわあれ

177: 損保ジャパンダ(アジア) [US] 2019/10/24(木) 16:45:23.38 ID:eiUkG86w0.net
>>136
パクチー無理だけどグリーンカレー缶詰め、グリーンカレーラーメンは平気だけどな
てか両方ともパクチー入ってないと思うが

149: ヤン坊(山口県) [CO] 2019/10/24(木) 16:36:16.37 ID:iQ6ZWvYT0.net
プリン死ぬほど喰うのが夢だったのでプリンミックス12個使って調理用バットで作ったことある 結構ダマになっちゃう

155: ミルミルファミリー(福島県) [EG] 2019/10/24(木) 16:38:22.09 ID:BiMmUC+f0.net
これ食べるとカラメルの必要性が良く分かる

166: KEN(兵庫県) [US] 2019/10/24(木) 16:42:56.26 ID:IcGLY4/a0.net
ローソンのバスチーとかいうのが美味いと異常に宣伝されてるけど
あれほとんど業務スーパーのリッチチーズケーキじゃん

172: やまじシスターズ(石川県) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:44:15.35 ID:cQq5HAs70.net
>>166
だいたい同じものが業務用スーパーにも並んでる
ファミレスのメニューもそう

175: アイちゃん(愛知県) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:44:36.29 ID:8CHB2KAm0.net
こういうのって愛知だとどこで買えるんだ?

179: ミルミルファミリー(福島県) [EG] 2019/10/24(木) 16:45:37.10 ID:BiMmUC+f0.net
>>175
検索ぅ〜
https://www.gyomusuper.jp/

181: やまじシスターズ(石川県) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:45:52.74 ID:cQq5HAs70.net
>>175
愛知って外国人がよく行くディスカウントスーパー多いだろ

189: 白戸家一家(愛知県) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:47:36.73 ID:uqDJbTAO0.net
>>175
アミカとか「業務スーパー」って名前のチェーン店がある

178: タヌキ(千葉県) [CN] 2019/10/24(木) 16:45:24.95 ID:eGooaqWw0.net
サラダバーとかにあるやつだろ

184: エビ男(愛知県) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:46:23.98 ID:z/r3UsND0.net
>>178
それは寒天ゼリーやな

187: ナミー(おにぎり) [US] 2019/10/24(木) 16:47:17.88 ID:Dxj5xL6V0.net
気になるなあ。近場に業務用スーパーあるが、まだ行ったことない。

205: 女の子(ジパング) [CN] 2019/10/24(木) 16:55:30.40 ID:c8DI95xw0.net
前牛乳パックプリン買ったが食い切るのに1週間かかったわ

207: ぶんちゃん(埼玉県) [ニダ] 2019/10/24(木) 16:56:11.67 ID:b1mjfMg+0.net
おれクラスは2回で食べきる

208: ペコちゃん(宮城県) [US] 2019/10/24(木) 16:57:13.03 ID:TI6CHmBr0.net
アホか。
1 コーヒーゼリー
2 水ようかん
3 ブルーベリーチーズケーキ

これに決まってるやろ

217: レビット君(兵庫県) [SE] 2019/10/24(木) 16:59:43.96 ID:8qbC/j6v0.net
こんなに食べきれない

220: ローリー卿(兵庫県) [ヌコ] 2019/10/24(木) 17:00:02.74 ID:zUsQL6Ge0.net
このぐらい余裕で食えるは

235: ドナルド・マクドナルド(四国地方) [US] 2019/10/24(木) 17:08:40.00 ID:F22Dribd0.net
これの杏仁豆腐のやつうまい

237: パピプペンギンズ(茸) [US] 2019/10/24(木) 17:11:13.15 ID:1JUtX8El0.net
これは手を出せへんわw

239: デラボン(愛知県) [DE] 2019/10/24(木) 17:13:16.94 ID:5CjbMXye0.net
せめてハーフザイズ用意してほしいわ
そうなるとさらに少ない量とか言い出すだろうから無理なのはわかってるが

249: パナ坊(空) [US] 2019/10/24(木) 17:18:27.51 ID:O+0qLE4o0.net
>>1
これを好きなだけぶっかけて食べます(価格 税別258円とか)





257: 俺痴漢です(庭) [US] 2019/10/24(木) 17:21:08.67 ID:pMsukp4Y0.net
ハリボーのパチものグミが好きだったのに消えた

267: タウンくん(千葉県) [ID] 2019/10/24(木) 17:23:49.68 ID:Y/drl2ta0.net
なんか一回で食うこと前提で話てる人もいるけどそんな無理することなかろう

271: ネッキー(神奈川県) [US] 2019/10/24(木) 17:26:07.63 ID:hjEOmsqX0.net

213: イッセンマン(愛知県) [US] 2019/10/24(木) 16:58:31.37 ID:T2c2khfE0.net
>>1
こんなん1人で食ってたらヤバいな

21: ニック(東京都) [US] 2019/10/24(木) 16:08:17.65 ID:dbANqu8t0.net
沢山食べられるからいいじゃん

126: テッピー(家) [RO] 2019/10/24(木) 16:29:12.26 ID:uF6P5rrs0.net
もう食えない無理ってぐらい食べてみたい






おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571900651/