2: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:51:33.15 ID:xUQZOHwDM.net
バケモンかな
3: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:51:49.46 ID:6/N2d7LVM.net
早すぎやろ
9: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:52:41.83 ID:CSD9pA4tM.net
ついこの間1000万部突破したばっかやろ何が起きてんねん
4: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:52:09.46 ID:qVrluQ/Ya.net
品薄の人気が人気を呼んでるね
アニメ放送中より在庫ない
アニメ放送中より在庫ない
88: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:02:46.83 ID:6k7E5sj40.net
>>4
やっぱこれも集英社の戦略だったんかもな
わざと刷る量少なくしてブームを起こしてるようにみせかける
やっぱこれも集英社の戦略だったんかもな
わざと刷る量少なくしてブームを起こしてるようにみせかける
102: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:10.18 ID:xjpGkAFZa.net
>>88
それじゃあ大量に刷りまくったうちのサムライバカみたいじゃん
それじゃあ大量に刷りまくったうちのサムライバカみたいじゃん
104: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:16.14 ID:vyKVfPg/p.net
>>88
サムライも同じ戦略してやれや
サムライも同じ戦略してやれや
105: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:21.85 ID:N3Wm+HKla.net
>>88
サムライのせいやぞ
サムライのせいやぞ
6: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:52:15.02 ID:0pc4vDMB0.net
円盤は1巻が2万枚突破した模様
10: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:53:17.36 ID:vc+v5kIpM.net
>>6
やるなハイキューや黒子のスポーツ漫画以外やと久々やろ
やるなハイキューや黒子のスポーツ漫画以外やと久々やろ
41: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:57:40.13 ID:8eBSoR1uM.net
>>6
円盤冬の時代にすげーな
円盤冬の時代にすげーな
7: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:52:20.43 ID:cpi3nJ/Z0.net
やっと初版100万分行けるんか?ジャンプ
11: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:53:30.56 ID:Qp4IbJw90.net
これそんなに凄かったんか
ジャンプは安泰やな
ジャンプは安泰やな
14: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:53:58.00 ID:ArLYlP7eM.net
このペースだと来月に2000万部行くだろ
16: 風吹けば名無し 2019/10/24(Thu) 14:54:12 ID:QXdT4i630.net
アニメは当たるとでかいな
17: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:54:33.46 ID:/HPnR/M+M.net
アニメ組「うおおおおお原作読んだろ!!!!」
18: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:55:02.36 ID:xH4P8wcN0.net
まだ品薄で売り切れ続出だし今年中に2000万部行くぞ
20: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:55:20.86 ID:Qli4rus50.net
女性人気が爆発的に出ても初週売上大体40万部なんよな
黒子もハイキューもそう
移り変わってるんか?
黒子もハイキューもそう
移り変わってるんか?
23: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:55:36.23 ID:zrmvM5IE0.net
アニメ様々やろ
29: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:56:05.17 ID:egQNmxd70.net
鬼滅1巻70万くらいやったなオリコンやと
35: 風吹けば名無し 2019/10/24(Thu) 14:56:55 ID:0xXjuFYL0.net
ワンピと進撃以外で100万超えるのいまないやろ
まさかこれがそうなるんか
まさかこれがそうなるんか
43: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:57:49.89 ID:C250dwiUM.net
アニメならワンピのギア2とかナルトの印みたいに鬼滅の呼吸演出はめっちゃ好きや
45: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:58:04.98 ID:VXoeq8ymd.net
アニメ効果?
48: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:58:20.44 ID:xjpGkAFZa.net
月曜にTwitterトレンドに一日中入ってたのほんま草
51: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:59:10.47 ID:lTnLy1tZM.net
久しぶりのヒットやな
まぁアニメが深夜帯やからジャンプ復活とはまだ言えんと思うがな
まぁアニメが深夜帯やからジャンプ復活とはまだ言えんと思うがな
53: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:59:15.96 ID:mrJP2GlZM.net
100万部いったらヒロアカやネバラン以来か
56: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:59:28.86 ID:lBVviRQq0.net
アニメは呼吸の演出クッソ格好良かったもんな
57: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:59:30.26 ID:0xXjuFYL0.net
アニメさまさまやな
58: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 14:59:32.87 ID:Tn4omz0J0.net
ブリーチ14巻 累計1000万部 アニメ開始
ブリーチ15巻 累計1300万部
ブリーチ16巻 累計1600万部
ブリーチ17巻 累計1800万部
ブリーチ18巻 累計2000万部
ブリーチ19巻 累計2400万部
ブリーチ22巻 累計3000万部
ブリーチ28巻 累計4000万部
ブリーチ34巻 累計5000万部
ブリーチ74巻 累計1億2000万部
鬼滅の刃15巻 累計0500万部 アニメ開始
鬼滅の刃16巻 累計1000万部
鬼滅の刃17巻 累計1600万部
ブリーチ15巻 累計1300万部
ブリーチ16巻 累計1600万部
ブリーチ17巻 累計1800万部
ブリーチ18巻 累計2000万部
ブリーチ19巻 累計2400万部
ブリーチ22巻 累計3000万部
ブリーチ28巻 累計4000万部
ブリーチ34巻 累計5000万部
ブリーチ74巻 累計1億2000万部
鬼滅の刃15巻 累計0500万部 アニメ開始
鬼滅の刃16巻 累計1000万部
鬼滅の刃17巻 累計1600万部
74: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:02:07.69 ID:FMC+GiKma.net
>>58
はっきり言って異常だ…
はっきり言って異常だ…
278: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:18:56.37 ID:INhYdPrz0.net
>>58
看板レベルやんけ
看板レベルやんけ
77: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:02:14.86 ID:qFo+TSZZ0.net
作者今楽しくて堪らんだろうなぁ
79: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:02:26.21 ID:i2HiSImoM.net
どんだけ売れてんだよ
82: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:02:34.15 ID:K5/kTbgM0.net
すごいのは作品というよりも腐どもの購買意欲やな
コミケに渦巻いてるあのエネルギーや
コミケに渦巻いてるあのエネルギーや
86: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:02:45.18 ID:6Dbj+IFza.net
すごい
94: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:03:27.75 ID:Tn4omz0J0.net
まとめたぞ
鬼滅の刃 発行部数推移
2017/05/08 コミックス累計100万部突破発表
2017/08/03 コミックス既刊累計150万部突破発表
2017/12/04 コミックス既刊累計200万部突破発表
2018/06/04 コミックス既刊累計250万部突破発表
2018/11/26 コミックス既刊累計300万部突破発表
2019/02/28 シリーズ累計350万部突破発表
2019/03/11 シリーズ累計450万部突破発表
2019/04/06 シリーズ累計500万部突破発表 ←アニメ開始
2019/05/01 シリーズ累計600万部突破発表
2019/06/03 シリーズ累計700万部突破発表
2019/07/19 シリーズ累計800万部突破発表
2019/09/02 シリーズ累計1000万部突破発表
2019/09/29 シリーズ累計1200万部突破発表
2019/10/17 シリーズ累計1400万部突破発表
2019/10/23 シリーズ累計1600万部突破発表
鬼滅の刃 発行部数推移
2017/05/08 コミックス累計100万部突破発表
2017/08/03 コミックス既刊累計150万部突破発表
2017/12/04 コミックス既刊累計200万部突破発表
2018/06/04 コミックス既刊累計250万部突破発表
2018/11/26 コミックス既刊累計300万部突破発表
2019/02/28 シリーズ累計350万部突破発表
2019/03/11 シリーズ累計450万部突破発表
2019/04/06 シリーズ累計500万部突破発表 ←アニメ開始
2019/05/01 シリーズ累計600万部突破発表
2019/06/03 シリーズ累計700万部突破発表
2019/07/19 シリーズ累計800万部突破発表
2019/09/02 シリーズ累計1000万部突破発表
2019/09/29 シリーズ累計1200万部突破発表
2019/10/17 シリーズ累計1400万部突破発表
2019/10/23 シリーズ累計1600万部突破発表
99: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:03:46.22 ID:P7U6kqxrd.net
鬼滅、多分話好きなんだけど絵が苦手で読めない
107: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:21.90 ID:K5/kTbgM0.net
>>99
その問題なら有能アニメーターさんがどうにかしてくれる
その問題なら有能アニメーターさんがどうにかしてくれる
100: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:03:58.62 ID:IBegPS5+M.net
グッズ売上凄いらしいね
108: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:27.67 ID:Tn4omz0J0.net

110: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:50.19 ID:q4uncvLQa.net
ワイもKindleで全巻買ったわ
114: 風吹けば名無し 2019/10/24(Thu) 15:05:14 ID:pizozt2td.net
ジャンプ二番手が鬼滅とかうれしいメンスねぇ
115: 風吹けば名無し 2019/10/24(Thu) 15:05:15 ID:xWSGt+77a.net
どこの本屋も売り切れで草生える
127: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:46.58 ID:0pc4vDMB0.net
鬼滅のオープニングの紅蓮華何ヶ月もiTunesのランキングにおるよな
Lisaの曲で1番売れてんじゃねぇの
Lisaの曲で1番売れてんじゃねぇの
175: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:10:27.95 ID:7P3DuOLEd.net
>>127
CD18万のダウンロード32万みたいやね。ここ最近のアニメでここまで売れたのないんじゃね
CD18万のダウンロード32万みたいやね。ここ最近のアニメでここまで売れたのないんじゃね
130: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:58.15 ID:/Edm2DyBM.net
ジャンプ漫画っぽくないよなぁ
144: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:07:30.11 ID:8lKHMzH9M.net
>>130
友情あったところで死ぬし
努力したところで死ぬし
勝利した所で仲間は帰ってこんからな
友情あったところで死ぬし
努力したところで死ぬし
勝利した所で仲間は帰ってこんからな
441: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:30:07.85 ID:Vz8s3h/0M.net
>>130
怒って覚醒しても勝てない言われるしな
怒って覚醒しても勝てない言われるしな
155: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:08:34.84 ID:Xsg+7egNa.net
アニメでここまでファンを増やした作品って最近だと珍しいな
201: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:12:11.38 ID:qEqtEsmMM.net
しかしジャンプとは思えないほどアニメ化の手際が良いな
229: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:14:16.57 ID:artpsF2/0.net
>>201
まあもう企画段階から推していこうって護送船団方式やろ
まあもう企画段階から推していこうって護送船団方式やろ
204: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:12:22.93 ID:IZW37qXj0.net
ワンピース92巻累計4億5000万部
ナルト72巻累計2億5000万部
ハンター36巻7400万部
ブリーチ74巻累計1億2000万部
暗殺教室21巻累計2500万部
黒子のバスケ30巻累計3100万部
ヒロアカ24巻累計2400万部
ネバラン16巻累計1600万部
鬼滅の刃17巻累計1600万部
ナルト72巻累計2億5000万部
ハンター36巻7400万部
ブリーチ74巻累計1億2000万部
暗殺教室21巻累計2500万部
黒子のバスケ30巻累計3100万部
ヒロアカ24巻累計2400万部
ネバラン16巻累計1600万部
鬼滅の刃17巻累計1600万部
208: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:12:53.38 ID:zs+sfQ50a.net
>>204
なんかこうやってみるとそんなでもないんやな
なんかこうやってみるとそんなでもないんやな
220: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:13:49.86 ID:lDHBX1Mbp.net
>>208
比較がレジェンドしかないからや
比較がレジェンドしかないからや
233: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:14:36.73 ID:QYCdRkgbM.net
>>208
むしろ上にもうこういう奴らしかおらんのやで
むしろ上にもうこういう奴らしかおらんのやで
218: 風吹けば名無し 2019/10/24(Thu) 15:13:39 ID:igF0sRA20.net
やっぱ求められてるんは和風テイストなんやな!
237: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:14:53.91 ID:NXduvedga.net
サンキューUfotable
248: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:16:06.34 ID:INhYdPrz0.net
ブーストかかると100,200万なんて簡単に売れるんやな
266: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:17:46.55 ID:nE+vGWVZ0.net
>>248
そのブーストが難しいんやぞ
ヒロアカも一時期アニメブーストがあったけど、鬼滅ほどではなかったし
そのブーストが難しいんやぞ
ヒロアカも一時期アニメブーストがあったけど、鬼滅ほどではなかったし
277: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:18:45.95 ID:eMf+x7DX0.net
>>266
アニメ化したのに欠片もブーストかからなかった相撲さんに涙
アニメ化したのに欠片もブーストかからなかった相撲さんに涙
283: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:19:22.15 ID:z7Q+bwifa.net
>>277
クオリティがね…
OPとEDの曲は良かった
クオリティがね…
OPとEDの曲は良かった
284: 風吹けば名無し 2019/10/24(Thu) 15:19:30 ID:LGfdEhSup.net
ここまでアニメブーストかかった漫画ってこれか七つの大罪くらいやな
295: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:20:28.06 ID:0pc4vDMB0.net
>>284
大罪は見事にBLEACHコースに乗っかってしまったな
大罪は見事にBLEACHコースに乗っかってしまったな
331: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:23:00.93 ID:QDR5awaPp.net
鬼滅はまだここから伸びるやろ
映画次第ではさらに爆発するで
映画次第ではさらに爆発するで
344: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:23:52.74 ID:nE+vGWVZ0.net
>>331
ワンピのストロングワールド後みたいな事になったらマジでやばいで
ワンピのストロングワールド後みたいな事になったらマジでやばいで
340: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:23:31.63 ID:artpsF2/0.net
やはりジャンプはバトルする王道漫画が輝かんとな
297: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:20:29.04 ID:7g/0I7Z/0.net
ジャンプで一発当てると途方も無いな
334: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:23:05.43 ID:NgzeBSMrM.net
ここまで勢いあるのは凄いな
さっさと映画やって2期作れよ
さっさと映画やって2期作れよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571896283/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:10 ▼このコメントに返信 漫画もアニメも見てないけど、名前を良く聞くのやはり面白いんでしょうね。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:11 ▼このコメントに返信 面白いのは面白いけど、正直ここまで騒がれるほどのものか?とは思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:13 ▼このコメントに返信 進撃の巨人もそうだったけど、アニメの出来がよいと続きが気になって来週のアニメを待てずに原作買っちゃうんだよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:13 ▼このコメントに返信 米2
おもしろいけどすごい中堅くささがあるよな
まあいまちょうど他にさわぐ作品ないし……
猛プッシュされたサムライ8がちゃんとおもしろければこんなことには
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:14 ▼このコメントに返信 キツメノオメコ好き
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:16 ▼このコメントに返信 米2
皆が買ってるから買う、皆が話してるから買うみたいなもんか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:22 ▼このコメントに返信 ごめんなさいアニメは面白かったです
正直漫画は少し読みづらいです
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:22 ▼このコメントに返信 アニメはよかったけど漫画は微妙だった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:24 ▼このコメントに返信 アニメの出来がほんとにすごかった。Ufoで金カムを最初から作り直してほしい。あの紙芝居アニメほんと悲しい。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:27 ▼このコメントに返信 でも漫画もうそろそろ終わりそうじゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:29 ▼このコメントに返信 面白そうだけど話が重くて辛そうだから躊躇してる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:31 ▼このコメントに返信 米10 ブームが過ぎる前に終わった方が良いよ、
青エクみたいに熱狂的で冷めやすい腐女子に流行ってる漫画だから。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:34 ▼このコメントに返信 ufotableの功績が大きいと思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:34 ▼このコメントに返信 漫画は面白いけどアニメは見た事ないな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:36 ▼このコメントに返信 ジャンプの方じゃ絵柄で読み飛ばしてたがアニメの1話目見てから改めて読み始めたな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:38 ▼このコメントに返信 米7 米8 女作者のノリが独特だよなぁ…、内容が少年誌っぽくないんだよな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:40 ▼このコメントに返信 出し惜しみせずサクサク死んで進んでいくのがいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:41 ▼このコメントに返信 米1 アニメが面白いね、原作は信者が騒いでるんだろ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:41 ▼このコメントに返信 >>11
主人公が本当に妹以外の家族殺されたんか?
と言うぐらい明るいから大丈夫やで!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:42 ▼このコメントに返信 発行部数だけ比較して大したことないって言ってるけど、
連載期間で考えるとかなりすごいと思うぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:43 ▼このコメントに返信 きっとうまくアニメにはするんだろうが映画でやるとこ面白くないとこやん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:44 ▼このコメントに返信 その一方で返本の山を岡に見立てて冨岡義勇が完成したサムライ8
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:44 ▼このコメントに返信 米4 連載当初から駅にデカい広告貼ってるからな、
集英社の宣伝と信者がSNSで拡散させれば売れる時代なんだぜ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:45 ▼このコメントに返信 短期間で集中的に稼いじゃうと税金がなあ・・・
忙しくて対策する暇も無いやろし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:45 ▼このコメントに返信 いつものイナゴパターン。
女子人気は毎度熱しやすく冷めやす過ぎ。ほんとに作品を愛してるのか、流行りに乗ってる自分が好きなのか。。。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:46 ▼このコメントに返信 すぐ打ち切りになると思ってました
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:46 ▼このコメントに返信 なお原作は柱がニ人逝って他もぼろぼろ、かまぼこ隊も満身創痍なのに無惨様がバージョンアップしてしまった模様。。。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:47 ▼このコメントに返信 米23
お前それサムライ8の惨状を見た上で言ってんのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:47 ▼このコメントに返信 ※8
つってもそこそこだった気がする
サム8がダメだこりゃって気付いて鬼滅にリソース集中するように切り替えた感じはするな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:52 ▼このコメントに返信 筆致はまだ雑で稚拙だけど
それに比べりゃ装束構成や伝統文様の扱いが比較的マトモなんで
作者、若いけど真面目って印象があるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:53 ▼このコメントに返信 アニメ化ガチャでufotableというSSRを引いたのもでかい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:54 ▼このコメントに返信 >>25
アホちゃう
イナゴなんか性別関係ない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:55 ▼このコメントに返信 禰󠄀豆子の可愛さが7割
大正って比較的薄かった狩り場を見つけたのが1割
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:56 ▼このコメントに返信 ジャンプ連載当初は絵が苦手で見てなかった
アニメで「あれ?これ面白くね?」ってなっている所に19話
そら売れますわ、そのあとにコミックス探して読むぐらいには面白かったし
思ったより絵への苦手意識薄れてたわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:57 ▼このコメントに返信 >>30
評論家キター
概ね同意w
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 20:59 ▼このコメントに返信 ※4
他が不甲斐無いから浮遊層がが流入した感じか
しかしその中堅層でトップなのも事実
四苦八苦して頑張ってるのも見て取れる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:00 ▼このコメントに返信 設定なんかは雑で良くも悪くも少年ジャンプて感じだけどな
今ウケてる作品のようなSFっぽい裏付けなんかはなく、割と勢いとノリでどうにかなる系
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:00 ▼このコメントに返信 画力が弱点のマンガがアニメで弱点完全に消えてるからな
そりゃ強いわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:01 ▼このコメントに返信 どのくらい引っ張るかだよな
無理せず上手く畳めりゃ良いんだが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:07 ▼このコメントに返信 もはや生き恥も話題に上がってこないレベルに差がついたな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:07 ▼このコメントに返信 アニメ見て続き気になり過ぎて俺も全巻買ったわ
今の流れで終わって欲しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:10 ▼このコメントに返信 アレでそんな売れるのか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:12 ▼このコメントに返信 絵は汚いし、話も面白くないんだな。
これをイイといっている奴等って、レベル低くてイヤになるわ。
この作者のキャグセンスが寒すぎて、全く笑えないというのもダサすぎる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:12 ▼このコメントに返信 >>1
マジで面白くないよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:12 ▼このコメントに返信 >>6
まさにそれ‼️
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:12 ▼このコメントに返信 アニメの続きが気になりすぎて久しぶりにジャンプコミックス買ってもうズブズブよ
楽天ブックスで再入荷したと思ったらすぐ売り切れてるから集英社はもっと刷ってくれ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:13 ▼このコメントに返信 >>19
そういうセンスのないストーリーがイヤ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:13 ▼このコメントに返信 キャラデザは成功したと思う
創造が上手くいった・・・というよりは着物や昔の洋服を極端にイジらなかったのが却って良い結果になった感じ
主人公の性格や言葉遣いが戦前の人を思わせる古臭いとこがあるのも良い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:14 ▼このコメントに返信 >>32
バカじゃね?
論文等々しっかり目を通してからこいや(笑)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:15 ▼このコメントに返信 >>35
そんなレベルなら、同人誌やってろよっておもうわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:15 ▼このコメントに返信 アニメ面白かったからブックオフに行ったら1冊も売ってなかったわ
人気あるんやな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:17 ▼このコメントに返信 麻の葉文様の着物ええよね
市松の羽織はどてらに見えてしまうが・・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:20 ▼このコメントに返信 急に物語が加速して不思議だと思ってたけど、もしかして別の作品を温めてる?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:22 ▼このコメントに返信 近年の作品としてはデコ出しキャラが多めなのも異質
というか漫画アニメのみならず現実でもここ15年程のデコ隠し風潮が海外で怪訝に思われてたりする
日本人はあんま自覚ないけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:24 ▼このコメントに返信 ※53
仮にそうだとしても今のジャンプの状況で終わらせてくれるだろうか・・・
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:25 ▼このコメントに返信 >>3
まさにこれ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:25 ▼このコメントに返信 ファンアート、柱のが圧倒的に多い辺りあそこでキャラ人気がっつり掴んだ感じやな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:28 ▼このコメントに返信 脚本+キャラデザがメインで漫画はアニメのコンテみたいなもんやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:31 ▼このコメントに返信 かぐや様のほうがよっぽどすごいわ
実写化すらしてない雑魚のくせに調子乗るな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:34 ▼このコメントに返信 ※57
DBで戦闘力が出て来た時のように
力の基準が見えた時って盛り上がるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:35 ▼このコメントに返信 アニメの出来がいいというのは聞いてたけど、影響すごいんだな
逆にアニメ見てから原作買ってガッカリ、みたいにならないといいな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:37 ▼このコメントに返信 アニメが最高峰の出来かつ続きが気になる所で終わるという原作欲しくなるのに好条件だったからな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:39 ▼このコメントに返信 チェンソーマンもこんくらい人気でねぇかな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:43 ▼このコメントに返信 >>2
ぶっちゃけ女さん人気で凄くなった感あるし、王道物だから男でも普通に楽しめるってのもあってこんな人気でてるのかと
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:44 ▼このコメントに返信 3巻まで読んだが週間ジャンプ故、話がとんとん過ぎて感情移入できなかった。あずみくらいキャラクターにドラマ持たせてくれれば…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:45 ▼このコメントに返信 普通に男が読んでも面白いからこその人気なのに腐っ腐ー言う奴はエアプが過ぎる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:45 ▼このコメントに返信 >>43
どんな面白い漫画読んでるの?
純粋に気になるから教えてほしい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:49 ▼このコメントに返信 あるヒット商品の企画〜物流あたりを携わったことがあるけど、品薄商法・戦略とか揶揄してんのは、ちょっと違うんだよな。何を作るにも物理的に間に合わず、流通に乗せるのにもロットあわせたりしないと損ばかりする、小出しにすると更にまずいなど、生産側と物流側との調整の連続なんだよな。
ゲーム機だってそうだよ。クレームを受けてるコールセンターの人が底辺相手に苦労してんのほんとかわいそう。あれこそ金取ってもいい部類だと思ってるワw ちょっとだけ企画や物流のことを調べれば、品薄商法だと小馬鹿にしてるのがどんだけ罪深いかわかるとおもうよ。もっと広い心で物事をみましょう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:49 ▼このコメントに返信 >>47
妹以外皆殺しにされた奴相応の性格になってたらここまで主人公は人気になってなかったと思う
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:49 ▼このコメントに返信 なお、1期2期のアニメ人気がとてつもなく原作もそこそこ盛り上がるところなのに話題にすらならない禁書目録3期さん、、、
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:50 ▼このコメントに返信 アニメ化前は350万部ぐらいだったのになー
3巻から買いだして当時はオリコン3万部も行ってなかった
本当のジャンプ最下級戦士の存在だったのがここまで大きくなってくれてマジで嬉しい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:51 ▼このコメントに返信 この前妹がいきなり全巻買ってきてびびったわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:52 ▼このコメントに返信 >>2
ぶっちゃけバトルが始まるとマンネリなんだけど敵倒した時の敵の悲しい過去!がよくある話なのになぜか毎回泣いてしまう
漫画のストーリーってもう出尽くしててそれをどう描くかが漫画家の評価を分けるんだろうなと思い知る
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:53 ▼このコメントに返信 >>6
これは絶対ある。こういう奴ら嫌いだわー
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:55 ▼このコメントに返信 >>38
進撃の時に全く同じ評価聞いたな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:58 ▼このコメントに返信 >>59
何と戦ってるん?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:58 ▼このコメントに返信 ワンピースとどっちが面白い?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 21:59 ▼このコメントに返信 買い支えるファンを女だ腐だって罵倒する豚は金落とさんくせに声だけデカイのな。
流行どころか1クール毎に嫁換えて円盤も買わんようなやつはそもそもオタクか?ただのクッサイおっさんやん。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:01 ▼このコメントに返信 ここのコメント欄気持ち悪すぎない?
80 名前 : Reficul_R投稿日:2019年10月25日 22:02 ▼このコメントに返信 レフィカル的にはこういうワンピースとか人気作がある日、作者が何らかの事情で描けない状態になって打ち切りになってファンどもが絶望する様が見たくてたまらねえな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:09 ▼このコメントに返信 買ってみようか迷ってるんだけど、売切れてるぐらいなのね。
スペインのアニメショップでも売上1位とかで気になってたんだ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:16 ▼このコメントに返信 >>49
論文等々っていう厨二感かわいいなwww
おれも使わせてもらうわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:18 ▼このコメントに返信 米80
性格捻じ曲がりすぎてて草
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:19 ▼このコメントに返信 漫画は勿論面白いんだけど、それ以上にアニメが凄いからな
作画が異常に張り切ってるから最近の深夜アニメとは思えん出来になってる
日朝のジャンプアニメですら酷い作画が多いのに
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:22 ▼このコメントに返信 近所の小学生も「〇〇の呼吸!」とかやっとるのたまに見るからな
びっくりするわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:26 ▼このコメントに返信 バトル物として読むと内容的に飛び抜けて面白いもんでもないし目新しさもないし地味だけどキャラとか心理描写とかそう言うところは魅力的でそっち方面でハマれば面白い
ある意味少女漫画のような要素を感じないでもない
87 名前 : 表示出来ません投稿日:2019年10月25日 22:29 ▼このコメントに返信 これ今流行ってるの?ついこの間お客さんで10代後半か20代前半の男性のグループの人が鬼滅の刃のグッズあるか聞いてきたわ。うちの店には鬼滅の刃のグッズはまだ置いてない。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:34 ▼このコメントに返信 >>73
それすげぇ分かる
単行本派で今のところ全巻買ってるけど、そんなめちゃくちゃ面白いかっていうとそこまでじゃないし戦闘シーン長くてダレるよな
過去シーンとかはめっちゃ好き
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:45 ▼このコメントに返信 ワンピが発売日からほとんど減ってないのにこの売り上げはすごいわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:56 ▼このコメントに返信 ヒロアカもそうだけど男女両方に購入層得ると強いよな。エロとホモみたいな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 22:59 ▼このコメントに返信 >>44
お前みたいな個人の意見は聞いてないだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:03 ▼このコメントに返信 >>1
ネバランはどうなん?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:07 ▼このコメントに返信 鬼詰のォメコ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:20 ▼このコメントに返信 >>92
少年誌の漫画はほぼ読まないけども、名前は勿論知ってます。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:23 ▼このコメントに返信 >>54
女性作家はまだわりかしデコ出しが多い気がする
古いけどハチクロのはぐちゃんとかポーのメリーベル、動物のお医者さんの菱沼さんなどなど
デコ出しゆるふわロングかわいいのに、もっと流行って欲しい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:28 ▼このコメントに返信 ワートリもアニメがもう少し良ければな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:34 ▼このコメントに返信 >>14
アニメ、めちゃくちゃいいよ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:35 ▼このコメントに返信 >>23
サムライ8…。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:35 ▼このコメントに返信 一巻読んで打ち切りになってもおかしくはない出来だと思った。ストーリーは平凡だけど人を描けているよな。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:37 ▼このコメントに返信 >>51
ブックオフどころか、書店にも売ってない。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:39 ▼このコメントに返信 主人公がイキリだったら売れてなかっただろうな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:41 ▼このコメントに返信 ワートリはジャンプが働かせすぎたから、作者が倒れた。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:42 ▼このコメントに返信 >>76
キツメのオメコ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:43 ▼このコメントに返信 時期が重なってた、炎々の消防隊はなぜ売れなかったんだろう。
主題歌が人気のミセスグリーンアップルだし、人気声優もかぶってたし、同じダークファンタジーだったのに…。
作者も前作がソウルイーターで人気漫画家だったのに。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月25日 23:55 ▼このコメントに返信 >>87
そんな無能な店無いだろw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 00:04 ▼このコメントに返信 ufoが優秀すぎる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 00:35 ▼このコメントに返信 頑張れ!鬼滅!頑張れ!今までよくやってきた!できるヤツだ!挫けることは絶対に無い!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 00:47 ▼このコメントに返信 アニメも漫画も一気読みしたけど、面白いもんな。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 01:18 ▼このコメントに返信 アニメ化ガチャ大成功っていうが、
ufoが鬼滅の原作に惚れこんでアニメ作らせてくれって言うてきたんやぞ
ufoの原作への愛と情熱がこもってるからあんだけのクオリティになったんやと思う
ufo制作のアニメすべてが当たってるわけでないし。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 01:57 ▼このコメントに返信 >>44
滅茶苦茶面白いぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 01:58 ▼このコメントに返信 >>4
今はもう看板だぞ鬼滅は
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 01:58 ▼このコメントに返信 >>10
ジャンプ編集が引き延ばすぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 02:00 ▼このコメントに返信 >>36
鬼滅はもう看板だぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 02:01 ▼このコメントに返信 >>63
出ないから安心しろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 02:05 ▼このコメントに返信 >>47
センス有りまくりだぞ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 02:05 ▼このコメントに返信 >>12
男でも見てるぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 02:42 ▼このコメントに返信 絵汚いって見るけどキャラの表情の描き方がめちゃくちゃ上手いと思う
デフォルメ絵が多いのは気になるけど
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 03:20 ▼このコメントに返信 炎炎やヴィンサガはあんまり売れてないんだよな…
結局は原作のストーリー、キャラ、取っ付きやすさがいかに重要かが分かる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 03:28 ▼このコメントに返信 アニメ途中で離脱したぐらいには面白くない
正直クソと言っていいと思う
もっと面白い作品いっぱいあるし時間の無駄
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 03:31 ▼このコメントに返信 絵が嫌いで連載開始から見てねえな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 03:39 ▼このコメントに返信 説明とかセリフとかいらないだろって部分が多すぎてテンポが合わなかったわ
作者真面目なんだろうなって思うから好感は持てるけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 08:55 ▼このコメントに返信 食わず嫌いトッモ
「ジョジョ嫌いだわ。絵が受け付けん」
↓
「アニメみたら面白いやん!漫画も絵が気にならんくなったわ!」
↓
「鬼滅あかんわ。絵が受け付けん」 ←今ココ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 12:18 ▼このコメントに返信 アニメって6巻までの話を引き伸ばしたと聞いた
なるほどそりゃ売れるわと納得
気を溜めるだけで何週も使ったアニメもあったし
(ストIIアニメもだが)
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 13:20 ▼このコメントに返信 鬼滅の絵が好きだなぁ。
ジャンプっぽくなくて気になってた。
アニメやるって聞いて、すぐ見ようと思ったよ。
すごく面白かった。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 17:09 ▼このコメントに返信 >>74
周りが面白い言ってるからとりあえず買ってみることの何がいけないのか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 20:26 ▼このコメントに返信 まーたまーんさんが新しい餌見つけたのか
きもちわりーなぁ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 20:55 ▼このコメントに返信 まーた気持ち悪いちんさんがいちゃもんつけにきたのか。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月26日 21:24 ▼このコメントに返信 アニメがいいだけで漫画の作画はダメだろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月28日 12:52 ▼このコメントに返信 >>1
面白くて好きだけどブラッククローバーのほうが読みやすくて好き。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月28日 12:53 ▼このコメントに返信 >>88
わかる。アニメから入ると読むの辛いんじゃね?とも思う。
だから単行本はどんな感じって聞かれたらオススメしてないわ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:29 ▼このコメントに返信 >>104
アニメの描写かなー
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:34 ▼このコメントに返信 正直何が面白いのかよく分からないんだが。
絵柄も全く好きになれないから、読もうとも思わない。
全く煽るつもりは無いんだけど、何で売れてるの、これ。腐女子人気?
まあ、周りで面白いとか言ってる作品はすべて拒否しちゃうからなあ。
ワンピース然り、進撃の巨人然り、キングダム然りで、そりゃ好みなんて千差万別だから良いけどさ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月02日 19:55 ▼このコメントに返信 映画はいいアレンジしてくれよー
列車編は原作そのままじゃ味気ないぞ