1: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:12:02.42 ID:x3YfjOlEp 
ガチでうまいわこれ
松茸とか火にならん



2: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:12:27.56 ID:x3YfjOlEp 
高級キノコやから食べたことない奴も多そう

3: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:12:29.94 ID:jE3ylvwp0
舞茸ィ〜

5: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:13:01.71 ID:yTX3LxzL0
舞茸なんだよなぁ






 
8: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:13:37.13 ID:NvalFgFDa
はいエリンギ

9: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:13:46.86 ID:7ooM9HTI0
ワイはしいたけ

10: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:13:55.36 ID:o/tHEKQQ0
しいたけやぞ😡

11: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:14:16.54 ID:x3YfjOlEp 
まだ舞茸で止まってるんか
早くこっち側に来たらええぞ

12: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:14:47.07 ID:xBjKyFuL0
マッシュルームやぞ🍄

13: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:14:56.76 ID:JSd+EeMN0
エリンギやぞ

14: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:14:57.09 ID:rrT0DWo+0
舞茸の天ぷらが至高

15: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:15:05.64 ID:zJL/QIvea
本しめじでええやん

16: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:15:16.17 ID:W+OC36440
まいたけ

17: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:15:19.77 ID:qcH2sZ/O0
しめじやね

18: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:15:29.16 ID:H3n/MVsyr
香りはトリフや松茸なんかよりずっとすこ
でもまあエリンギやな
単体でステーキにできるパワーなんてキノコ界ひろしと言えどこれか椎茸ぐらいや

21: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:16:45.83 ID:x3YfjOlEp 
>>18
調理の仕方が下手なだけやんけ
しんでどうぞ

19: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:15:45.73 ID:0npIGd0m0
エリンギとかいう糞
しいたけに置き換わって覇権とったけどまずいんじゃ

23: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:17:20.10 ID:Tpe0mAyMa
ポルチーニ茸ってなんか響きがえっちな感じがするんやがなんでやろうか

31: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:18:25.82 ID:H3n/MVsyr
>>23
ポルチオ...

24: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:17:20.30 ID:zexUAP9u0
エキスの旨味が強すぎて入ってるだけでうまい

27: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:17:34.58 ID:yiUYjdRVp
たしかにうまい

32: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:18:29.72 ID:a2dMNSJp0
どんこを一晩かけて戻したら後はどうやっても最強になるんだよなぁ

33: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:18:34.68 ID:z7xyUv+m0
中華飯屋の八宝菜とかに入ってる変な形のきのこ

34: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:18:42.33 ID:fYx7pPQgd
ワアはシャグマがすこやで

52: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:21:33.66 ID:zl19pMDZd
>>34
茹で蒸気吸うだけで死ぬって凄いよな

65: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:24:11.08 ID:06FuoYgPp
>>52
今調べたけどなんやこのキノコ…
こんなの食うやつおるんけ…

37: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:18:55.24 ID:fPUhigpu0
しいたけ

エリンギは食感はええけどあんま味せん
まいたけはバラバラになる
しめじはあんま風味がない
えのきは鍋以外無能

38: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:19:00.23 ID:sBr/bOJba
エリンギは歯ごたえがエロい

のだが、雪嶺茸というのはもっとエロい
山のきのこ以外では一番すこや
多分ネットで買える

45: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:19:47.96 ID:1Ip8AJHx0
ワイはジロール茸

47: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:20:03.67 ID:tw+grPnZ0
ポルチオニ茸はヤバイだろ

53: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:21:35.27 ID:5eMyOHkIr
ぶなしめじとかいうウンコ
昔のしめじ(ヒラタケ)にもどして

55: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:22:28.78 ID:S66N8IJb0
ポルチーニって別に高級キノコちゃうやろ
高級しいたけ程度の存在や

香りええけど

56: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:22:44.22 ID:1LEkCB9Xr
結局なめこやろ

57: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:23:13.42 ID:wzFIPGckM
ナラタケとハナイグチも美味いで
今年はキノコ凶作の年や

96: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:28:33.95 ID:xIxpmzhAr
>>57
こないだテレビでやってたけどホンマ不作なんやね
クリタケ食べたいけどどこにも生えとらんわ

60: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:23:43.98 ID:tJj6W8+s0
イタリアで食べたわクソうまい

62: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:23:41.61 ID:lvnzup5la
隙あらばマッシュルームぶち込むフランス料理軍に問題がある

66: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:24:11.71 ID:kaMgO/380
中国で食べたポルチーニみたいなのメインのキノコ鍋とお土産の乾燥ポルチーニうまかったわ

68: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:24:31.61 ID:PJkreYaa0
ヒラタケのが美味いのになんでぶなしめじだけになったんや

69: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:24:45.90 ID:ZBKwUoqud
メインで食う食材か?
焼き椎茸とかエリンギバター位食った感ないと

71: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:24:53.85 ID:z1XPYjJK0
うーん…所詮“菌”なんだよねぇ…

86: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:26:37.94 ID:H3n/MVsyr
>>71
菌はバカにしない方がいい
粘菌や乳酸菌だって美味しいし

73: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:25:04.72 ID:HNz216Ra0
ポルチーニ祭りほんとすこ

74: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:25:05.41 ID:sCf+mAK80
日清のポルチーニ茸の冷凍パスタめっちゃ美味いぞ

77: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:25:19.12 ID:hQfNmZly0
エリンギ嫌い、すぐくっさくなるし

79: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:25:30.34 ID:tyTreLs30
見つけたら舞い上がるほど嬉しいから舞茸ってのも分かるわ
ホンマうまンゴ

80: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:25:42.13 ID:pf/oV/Hc0
マッチュルームのグラタンが最強だから

82: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:26:00.90 ID:XzEuzmqU0
香り松茸味しめじっていうやろ?すなわちしめじや

84: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:26:28.85 ID:4aAieihSa
ぼく少数派かもしれないけどエノキ
エノキバター

145: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:41:25.16 ID:Di5tpguc0
>>84
旨味が強けりゃいいってもんじゃない
エノキバターは味の素舐めたくらいグルタミン辛くて好きじゃない

91: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:27:35.80 ID:PJkreYaa0
なんでヒラタケてこんなに買うのが困難になるほどになったの?

100: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:29:06.39 ID:sBr/bOJba
>>91
ブナシメジのほうがコストええんやろ
シメジと名が付けば消費者は何でもいいらしい
シメジって言い方やめればいいのにさ

104: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:30:14.18 ID:zl19pMDZd
>>100
イッポンでもええんか

106: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:30:25.29 ID:PJkreYaa0
>>100
昔はしめじと言えばヒラタケだったのに
あのキニュキニュした食感大好きやった

117: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:33:34.37 ID:sBr/bOJba
>>106
うまかったよなあ
味噌汁の実にしても、炊き込みにも
ブナはうんこ

93: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:28:03.59 ID:++SKiiS30
落葉きのこなんだよなあ

105: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:30:19.35 ID:r4nKxd0Wr
ベニテングタケは毒抜きしたらかなり美味いらしい

107: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:30:54.60 ID:CbNjMACW0
>>105
毒抜きすると旨味落ちるぞ

108: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:31:11.28 ID:r4nKxd0Wr
>>107
毒がうまいらしいからね

112: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:31:49.49 ID:2WksgSAJa
ぶっちゃけ松茸を焼いてすだちでたべるのが1番うまいよ

115: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:32:44.45 ID:06FuoYgPp
>>112
松茸は香り強すぎん?
苦手や

114: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:32:02.64 ID:eRrO2DUW0
真っ白なキノコは見つけても絶対に食ったらアカンで

116: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:33:17.39 ID:2S81SP170
スギヒラタケって結局食えるんか?

122: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:34:41.89 ID:eRrO2DUW0
>>116
これほんま謎よな

130: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:36:38.77 ID:2S81SP170
>>122
日本海側に被害が偏ってるのも謎だし成分も検出されてないのにスギヒラタケ食べてるのが共通点って恐ろしいわ

125: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:35:24.62 ID:3FNIo4fS0
美味いけど死ぬキノコてあるんか?

131: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:36:55.40 ID:sBr/bOJba
>>125
ベニテングダケかな…
塩漬けにすれば食える
味の素の何十倍もの旨味を出す、らしい

140: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:39:57.37 ID:3FNIo4fS0
>>131
ほぇー
毒抜きしたものってスーパーとかうってねんかな
なんかエリンギやら誰でも聞いた事あるキノコしかしんねぇ
タマゴダケとか美味しそうやん…食べてみたい

149: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:41:49.30 ID:sBr/bOJba
>>140
売ってるわけない
自宅で酒をこしらえるようなもんや

127: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:35:42.93 ID:RghfNCl70
ヤマドリタケ味噌汁に入れたらなめこみたいにヌルヌルになったわ

129: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:36:16.77 ID:eRrO2DUW0
親戚の家の裏にベニナギナタダケ群生しとったわ
カエンタケかと思ってテンション上がったんやけど

132: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:37:37.61 ID:f4WoZQe70
エリンギほったらかしてたらボコボコに膨れ上がっててなんか怖かったわ

134: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:38:08.91 ID:K+hWTY450




キノコ博士おるか??
これ食える?

168: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:45:11.16 ID:xIxpmzhAr
>>134
カンゾウタケの幼菌ぽいな
食えるっちゃ食える

137: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:39:25.68 ID:WM38VrXYM
中途半端に使ったブラウンマッシュルーム封閉じずにそのまま冷蔵庫入れてたら100倍包茎ちんぽみたいな臭いになってそれ以来食えなくなった

138: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:39:28.16 ID:L17QZ1daa
なめこ汁
ポン酢えのき
松茸の土瓶蒸し
ポルチーニ茸のリゾット(米は食べれないものとする)
しいたけの鉄板焼き
トリュフをふりかけたフォアグラ(フォアグラは食べれないものとする)
エリンギのてんぷら
出汁で煮た極太えのき

この中やとどれが食べたい?ワイはえのき

141: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:40:00.80 ID:L17QZ1daa
>>138
すまん、えのき→しめじに置き換えてくれ

147: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:41:35.51 ID:Yeai74q40
>>138
リゾットとフォアグラ意味不明やん

155: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:42:39.56 ID:L17QZ1daa
>>147
フォアグラとか食えたら不公平やから我慢してくれ

146: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:41:33.18 ID:hUgiQOona
タケリタケは咥えるだけで旨味が口いっぱい広がるらしい

148: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:41:38.26 ID:3FNIo4fS0
キノコやさんてないんか?

153: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:42:17.74 ID:06FuoYgPp
>>148
田舎の山とかの直売所で売ってるイメージ

159: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:43:23.05 ID:3FNIo4fS0
>>153
キノコ食べたくなってきたー!
天ぷらにしたらなんでも美味いやろ…?

160: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:43:42.16 ID:L17QZ1daa
丹波のぶっとい しめじはマジで美味いで
皆んなに鍋に入れて食ってほしい ザクザクした食感も含めて最強や

164: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:44:30.65 ID:Yeai74q40
料理ほぼせんけどキノコはどう調理するのが上手いんや
とりあえず炒めればええか

172: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:46:06.97 ID:o/InCXgF0
>>164
天ぷらやな

173: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:46:11.60 ID:sBr/bOJba
>>164
まずはバター炒め
次は天ぷら
そのあと味噌汁など

鍋に入れるのは無難なだけ

167: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:44:50.22 ID:L17QZ1daa
ポルチーニ茸は乾燥した輸入品を買ったことあるけどどうやっても香りでてこんくてかなりガッカリした

124: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:35:10.86 ID:sBr/bOJba
ワイは基本的に🍄好きだけど、舞茸はイマイチや
食うけど

51: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:21:14.08 ID:2EqnrkrSa
ポルチーニほんまうまいわ
あれがキノコとは思えん

163: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 18:44:21.47 ID:oZKByYD00
秋になると少しの間だけ地元のスーパーで香茸売る
くっそうまい






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571994722/