1: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:05:05.82 ID:9AzxtWkO0
長男、いつも5+3=7と間違える。
— くじらさん、あと-4kgです。 (@nmd_mnd) 2019年10月28日
もしやと思って聞いてみたら、数字に色が付いて見えていた。
それ、共感覚っていうんだよ。母さんも同じだよ。
「色に騙されないよう気をつけてね」とアドバイスした。
分かるよ。母さんも5は濃い緑で3が黄色だから、足して黄緑の7になっちゃうんだ。
2: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:05:29.70 ID:rbTJo14K0
わかる
6: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:06:01.72 ID:1pAp8UFZa
はえー
31: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:09:43.02 ID:QE8CGkOE0
パッパ「ヒェッ」
9: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:06:40.77 ID:VzNfdHFF0
わかる
12: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:07:32.83 ID:3f6GChgdM
共感覚が狂ってるんじゃん
本当に色が見えるなら8が黄緑に見えるよ
本当に色が見えるなら8が黄緑に見えるよ
42: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:10:20.23 ID:eRPdCGakx
>>12
共感覚なんて論理的思考の邪魔になるクソ能力の場合もあるんだぞ
共感覚なんて論理的思考の邪魔になるクソ能力の場合もあるんだぞ
14: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:07:35.85 ID:0Os9p1Bm0
共感覚なのか?
15: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:07:43.95 ID:JndeyKnc0
もし数字に色が見えても色を足すのはおかしいやろ
19: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:08:33.77 ID:p13N4exXp
7+6=13はオレンジっぽいなと公文やってた時に思った
8+6=14は赤紫や
ほかにもある
8+6=14は赤紫や
ほかにもある
59: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:11:29.68 ID:qY3d6ZLP0
>>19
1って絶対赤やんな3は緑
1って絶対赤やんな3は緑
107: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:19.08 ID:CSAB3Jco0
>>59
戦隊ヒーローかな
戦隊ヒーローかな
26: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:09:11.18 ID:UHOi4HHJa
はえーすっごい
28: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:09:25.48 ID:8RbabYPCa
数字の数が人の識別できる色の数より多いけど、色相環みたいに循環してたりすんのかな
37: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:10:07.77 ID:xku5gULc0
>>28
0〜9で分ければいけるやろ
0〜9で分ければいけるやろ
33: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:09:46.26 ID:MftbzIS9a
共感覚って遺伝するようなもんなんか?
35: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:09:56.78 ID:/Wf04u0Td
叩くことではないが意味はわからない
39: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:10:11.47 ID:jmsx4m2gd
誰か説明してくれ
45: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:10:33.69 ID:xww6u1PQ0
>>39
つまりそういうことや
つまりそういうことや
111: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:40.12 ID:vuvGyIcI0
>>39
ググれって言いたいけど
人間は生まれた時は皆んな視覚や聴覚、味覚などの感覚がそれぞれ別たれてないんや
例えばドの音を聞いたら苦いとか甘いとか感じたりするらしい
それが成長するにつれて普通は別々の感覚として分かれて行くんやけど稀に成長しても繋がったままの人もいるって話や
ググれって言いたいけど
人間は生まれた時は皆んな視覚や聴覚、味覚などの感覚がそれぞれ別たれてないんや
例えばドの音を聞いたら苦いとか甘いとか感じたりするらしい
それが成長するにつれて普通は別々の感覚として分かれて行くんやけど稀に成長しても繋がったままの人もいるって話や
415: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:42:47.44 ID:O8uq8UF7d
>>111
はえ〜
はえ〜
44: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:10:23.65 ID:WNgWL+ckM
ワイも歌とか聴いたら脳内にその風景が色付きで想像されるんやけどこれ共感覚か?
ちなみに小説とか読んでもそうなるわ
ちなみに小説とか読んでもそうなるわ
238: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:24:17.13 ID:jOlXS5V0M
>>44
それは作者が上手いだけや
それは作者が上手いだけや
439: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:45:18.74 ID:uz/cOQ6S0
>>238
一刀両断で草
一刀両断で草
65: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:11:55.50 ID:1SCQV+510
共感覚ってそういうもんじゃないだろ
66: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:11:57.10 ID:0Os9p1Bm0
色んな匂い嗅ぐと過去の記憶がよく蘇るけどこれ共感覚なのか?
70: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:12:08.30 ID:BI5DIngtp
国語が赤なのも共感覚なん?
たまに国語黄色ガイジがおるけど
たまに国語黄色ガイジがおるけど
75: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:12:28.59 ID:RhkGgbjU0
1白
2黒
3赤
4青
5黄
6緑
7橙
8桃
やろ
2黒
3赤
4青
5黄
6緑
7橙
8桃
やろ
86: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:13:05.65 ID:u+rh63bj0
>>75
なんでやワイもこれや
なんでやワイもこれや
108: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:26.41 ID:RtO78IHV0
>>75
これやろ
これやろ
113: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:46.83 ID:Jl/B9MCN0
>>75
せやな
せやな
141: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:16:45.20 ID:v3PKng2bH
>>75
草 競馬で理解出来てワイもこれやわ
草 競馬で理解出来てワイもこれやわ
335: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:33:55.19 ID:pZcODWPhd
>>75
頭の中でファンファーレなってそう
頭の中でファンファーレなってそう
82: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:12:50.80 ID:dmmMIuowr
全部白黒で印刷されてたら答え同じになるんか?
未来行っとんな
未来行っとんな
83: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:13:01.32 ID:oG0Kmlkka
ワイには共感覚はわからんけど理屈的にはわかる
赤い文字で「青」って書いてあったら咄嗟に赤って読んでまうのと似てる
赤い文字で「青」って書いてあったら咄嗟に赤って読んでまうのと似てる
104: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:15.53 ID:w1uEkCa90
共感覚とかいう誰にでもある感覚で自分語りすんのほんま恥ずかしい
118: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:15:07.25 ID:kHYl8Udz0
>>104
ものや概念に対するイメージカラーを共感覚と思ってるガイジか?
ものや概念に対するイメージカラーを共感覚と思ってるガイジか?
105: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:15.92 ID:BbWsFnGqd
足すという演算を色を混ぜるということと同一視してるようだけど、引き算は普通に解けるのかな
110: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:39.60 ID:kqTNhGvTd
足し算のせいで緑と黄色の絵の具をまぜても黄緑以外の色になると思ってたならともかく混ぜたときの色のせいで足し算ができないのはおかしくないか
114: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:14:49.67 ID:yQmcOgPoa
5×7=35 リザードン
119: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:15:07.50 ID:bqN9iAa10
>>114
これすき
これすき
169: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:19:07.89 ID:S+mX5QQWr
>>114
8×8=64はカメックスだよな
8×8=64はカメックスだよな
277: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:27:42.39 ID:IT1EhXM50
>>114
これ怖い
これ怖い
132: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:16:08.47 ID:FtZhse2s0
なんもわからん
142: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:16:47.60 ID:4UH3kdeIa
青…ほーん
緑…煽りカス
赤…こっからがスタートライン
金…ワンチャン
虹…777
緑…煽りカス
赤…こっからがスタートライン
金…ワンチャン
虹…777
226: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:23:08.78 ID:qY3d6ZLP0
>>142
パチンカスぅぅう
パチンカスぅぅう
150: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:17:30.05 ID:env6B5V56
5(黄)+3(赤)は確かにオレンジやな
161: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:18:20.72 ID:Vo/1KzWUr
さすがに数式でそれはない
184: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:20:25.22 ID:lV6dJvnzd
共感覚ワイ
1→白
2→黄色
3→黄土色
4→赤紫
5→えんじ
6→うすーい水色
7→緑
8→薄い黄色
9→水色と灰色を混ぜたような色
1→白
2→黄色
3→黄土色
4→赤紫
5→えんじ
6→うすーい水色
7→緑
8→薄い黄色
9→水色と灰色を混ぜたような色
198: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:21:26.72 ID:ugSX4kksM
>>184
汚ねぇ
汚ねぇ
200: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:21:31.55 ID:nf7ygQdV0
足し算で色混ぜるのは草
根本的に理解してないやん
根本的に理解してないやん
220: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:22:21.24 ID:zHlbO1mV0
文字に色がつくタイプをガチかどうか判別するのは簡単やで
画面いっぱいに同じ数字を書いて1個別のを混ぜるんや
本物なら色が違うからすぐ分かる
画面いっぱいに同じ数字を書いて1個別のを混ぜるんや
本物なら色が違うからすぐ分かる
244: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:25:02.51 ID:c17c35Lyd
>>220
認識してから脳が勝手に色をつけてるんやから
それはおかしいやろ
認識してから脳が勝手に色をつけてるんやから
それはおかしいやろ
532: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 11:02:55.93 ID:HgLRAGIea
>>220
それ、色違わんくても誰でも簡単に見つけられるで
5555555555555555
5555555555552555
5555555555555555
それ、色違わんくても誰でも簡単に見つけられるで
5555555555555555
5555555555552555
5555555555555555
227: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:23:10.75 ID:uMHW+RcSd
色が見える←分かる
数字に対応する色が親子で同じ←分からない
数字に対応する色が親子で同じ←分からない
234: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:23:38.24 ID:P50VrZCmd
まんこ「色に惑わされないで」
こども「分かった」(ヒェッ…こいつ頭おかしいンゴ…次は絶対間違えないようにしよ)
こども「分かった」(ヒェッ…こいつ頭おかしいンゴ…次は絶対間違えないようにしよ)
250: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:25:33.95 ID:xyNYCa/8r
>>234
草
草
245: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:25:08.91 ID:env6B5V56
ちなみに競馬やっとる親を持った子供に馬の絵を描かせると100%ゼッケンがつくぞ
251: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:25:34.08 ID:bqN9iAa10
>>245
草
草
273: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:27:07.53 ID:skoAhSCya
>>245
共感覚やな
共感覚やな
290: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:28:33.47 ID:nP3aJmpta
>>245
ワイは鞍上も書いたわ
ワイは鞍上も書いたわ
253: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:25:40.61 ID:bcgHxTwt0
261: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:26:14.26 ID:yVIQxpQ2d
>>253
9+3+1
9+3+1
289: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:28:33.24 ID:nvjuDkLKa
>>253
13やぞ
13やぞ
270: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:26:59.17 ID:P50VrZCmd
>>253
汚い色ですねぇ
汚い色ですねぇ
406: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:41:31.63 ID:fKCm0LrTd
>>253
8+1=10
8+1=10
255: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:25:54.81 ID:maImKXZox
掛け算だとどうなるんやろなあ
262: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:26:16.61 ID:XKbNcqm/0
共感覚が正しく機能すれば天才の素質あるのに
これじゃただのガイジ能力やん
これじゃただのガイジ能力やん
298: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:29:31.73 ID:1ipBx9dDd
ワイ、全く共感できない
308: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:30:49.99 ID:nXQPvn5sa
わからないって言ってるやつは何色に見えてるの?
321: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:32:09.53 ID:BmFN85kDd
>>308
1←黒
2←黒
3←黒
黒で塗られてたら黒やぞ
1←黒
2←黒
3←黒
黒で塗られてたら黒やぞ
330: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:33:36.76 ID:YGKy889g0
>>308
なんで色になるんや
要らん情報増えとるやん
なんで色になるんや
要らん情報増えとるやん
314: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:31:14.87 ID:maImKXZox
青+赤とか他の組み合わせでも間違えるはずじゃないのか
なんで5+3だけなんだよ
なんで5+3だけなんだよ
326: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:32:59.03 ID:jw8/C6qor
数学のイメージだけ青で固定されてる
他の科目は特にないが
他の科目は特にないが
382: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:38:18.67 ID:2HD+PYGh0
>>326
自分だけに見える相棒やん
自分だけに見える相棒やん
327: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:33:07.53 ID:lTwmCT7Ud
国語が赤以外とか言い出すやつの感覚が怖え
算数は青
社会が黄色
理科が緑よな
算数は青
社会が黄色
理科が緑よな
331: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:33:42.41 ID:uZt+WA+cd
>>327
これは教科書とかから影響されとるやろな
これは教科書とかから影響されとるやろな
341: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:34:13.02 ID:qLhcwD8ja
>>327
社会と理科は逆やわ
社会と理科は逆やわ
329: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:33:33.31 ID:DJz5kLi/0
共感覚といえば作曲家のリムスキーコルサコフやスクリャービン、メシアンがそうやったな
336: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:34:00.50 ID:SxQDziJSp
なんJの共感覚持ち
520 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 13:31:06.20 ID:ZBLRyoTa0
試験受けてる時とか脳内のクリロナが口出してくるの本当にイライラするわ
なぜその公式を使うんだい?とか問いかけてくるくせに大抵間違っとる
しかもクリロナの具現化に脳内のリソースを割かれてることがさらに悔しいんや
520 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 13:31:06.20 ID:ZBLRyoTa0
試験受けてる時とか脳内のクリロナが口出してくるの本当にイライラするわ
なぜその公式を使うんだい?とか問いかけてくるくせに大抵間違っとる
しかもクリロナの具現化に脳内のリソースを割かれてることがさらに悔しいんや
349: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:34:34.57 ID:pM1mzXit0
>>336
リトルクリロナやん
リトルクリロナやん
350: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:34:36.43 ID:xaA782zc0
>>336
草
草
367: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:36:02.99 ID:id3HsphhM
>>336
それ共感覚やなくてイマジナリーフレンドとかいうやつやろ
それ共感覚やなくてイマジナリーフレンドとかいうやつやろ
377: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:38:01.66 ID:oZpttAtw0
>>336
強迫性障害定期
強迫性障害定期
378: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:38:05.47 ID:HyUYOKmc0
>>336
これ日本語で話しかけてくるんか?
これ日本語で話しかけてくるんか?
385: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:38:37.47 ID:h0aDQh0Aa
>>336
草
草
457: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:47:58.98 ID:tIu+lEN60
>>336
大抵間違ってるの草
大抵間違ってるの草
346: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:34:29.25 ID:wg3oN3MY0
共感覚に従って間違った答えになるのは持ってるのが狂った共感覚だからであって所謂障害
まともな共感覚持ってるやつは色に従って計算するとそのまま正しい答えになる
まともな共感覚持ってるやつは色に従って計算するとそのまま正しい答えになる
352: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:34:42.28 ID:SdOAsPJyM
で、何で視覚と視覚で共感覚なんや?
386: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:38:42.52 ID:CZKxxabza
本人の垢見たら結構やばい奴だったからあれだが、そういう奴から強いのが出て来たりするから別にそれ自体は悪い事だとは思わない
399: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:40:38.44 ID:xvhEW9OV0
たまに風呂入ってると子供の笑い声がするのもそうか?
402: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:41:01.20 ID:YGKy889g0
>>399
こわい
こわい
403: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:41:03.55 ID:pM1mzXit0
このスレこわいわ
418: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:43:22.83 ID:h0aDQh0Aa
>>403
ガイジワラワラで草
ガイジワラワラで草
414: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:42:31.91 ID:3jAr4sWt0
共感覚って五感のどれかがリンクしてるってやつちゃうんか?
音が見えるとか色から音が聞こえるとか
数字に色が見えるのは別の物やろ
音が見えるとか色から音が聞こえるとか
数字に色が見えるのは別の物やろ
424: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:44:21.13 ID:id3HsphhM
>>414
それも共感覚やなかった?以前講義受けたけどうろ覚えやわ
それも共感覚やなかった?以前講義受けたけどうろ覚えやわ
421: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:43:57.94 ID:lqRt9Ig00
汚い映像見ながら飯食べると不味く感じるのは共感覚か?
435: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:45:11.77 ID:CZKxxabza
そりゃ食いたく無いもんの映像見てたら食欲失せるだろ
442: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:45:26.41 ID:VoBITyrJa
共感覚ってようはニュータイプってことやろ?
446: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:46:19.89 ID:DyliVGPL0
この能力ってなんかの役に立つんか?
462: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:48:30.31 ID:YcL0I41o0
>>446
暗記系の試験に色で覚えてるから役立つぞ
暗記系の試験に色で覚えてるから役立つぞ
471: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:50:49.74 ID:Qo6UKa+6r
ただ過去のイメージで勝手に色をつけてるだけやのに共感覚やと思ってる人多いよな
特に科目とか
特に科目とか
482: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:53:58.91 ID:oKwsCO6qd
嘘喰いのラビリンスやん
504: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:57:55.12 ID:w3jSs53Pa
共感覚って本当にあるんやな
ワイはクソ凡人やから分からん
ワイはクソ凡人やから分からん
527: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 11:01:37.08 ID:XYCqd0lm0
親子でも色が同じ共感覚同じってほぼないんやなかったっけ
127: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:15:41.98 ID:Ar2upsY1d
邪魔すぎる能力で草
203: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:21:36.67 ID:2D/aZHoE0
共感覚ってどんな感じなんやろ想像すら出来ん
453: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 10:47:28.61 ID:7hH6y9FAa
どーでもいいけど女さんが真矢みきで再生された
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572311105/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:03 ▼このコメントに返信 奇数が尖ってて偶数が丸っこいのはわかるけど何言ってるのかわからない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:04 ▼このコメントに返信 数字は分からんけど学校の教科はあったな。数学は青で国語が赤のイメージだった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:06 ▼このコメントに返信 色と光の三原色みたいな感じに数字の時と色の時で切り替える手間があるのは面倒そうだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:07 ▼このコメントに返信 ちょっと違うけど数字やアルファベットの音を聞くと色んな味が口に広がる人ってのは昔テレビでやってたな。
なんか想像つかない感覚の世界だ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:08 ▼このコメントに返信 俺は5が青で3が茶色だな
同じ人おる?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:09 ▼このコメントに返信 周囲にそんな人全くいないんだけどこれ普通なのか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:10 ▼このコメントに返信 数字と色が何故かセットになっててどっちかを考えるともう片方も頭に出てくるってことか?
しかもその色混ぜてできる色と計算して出る数字が合わないってスレにある通り普通に障害だな
数学とか色んな色が思い浮かんで無駄に大変そう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:11 ▼このコメントに返信 軽度なのはみんな持ってそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:11 ▼このコメントに返信 連想と共感覚は別物だから勘違いせんようにな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:12 ▼このコメントに返信 ガイジの子はガイジって話?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:12 ▼このコメントに返信 ガイジの子はガイジって話?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:14 ▼このコメントに返信 5×7=35がリザードンなら
6×6=36でカメックスやな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:14 ▼このコメントに返信 >>11
無知を誇れガイジ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:16 ▼このコメントに返信 イメージカラーみたいなのは連想記憶、共感覚とは違う
共感覚は字面よりもはるかにやベーやつだよ
理解の範疇を越えてる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:17 ▼このコメントに返信 殆どの人に共感されないのになw
ネーミングが糞
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:18 ▼このコメントに返信 A+B=紫かな^_^
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:18 ▼このコメントに返信 俺も人の心が見える共感覚あるから分かる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:19 ▼このコメントに返信 >>12
なんかわかるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:21 ▼このコメントに返信 数字とか教科とか概念的なものに色が付くとかまったく理解できない
まとめ見てて何言ってんだこいつら状態ですよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:21 ▼このコメントに返信 子供を媒介にした、「シナスタジア持ってる私って凄いでしょ特別でしょ」まーんに見えてしまうんやが、穿ち過ぎか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:22 ▼このコメントに返信 ワイ数学科、理解できない
数の概念に色…?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:27 ▼このコメントに返信 全然わからん。何でこんなわかるやつが多いの?初めて聞いたわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:28 ▼このコメントに返信 僕は音が聞こえるよ。
小さい頃からピアノやってたから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:29 ▼このコメントに返信 1 赤
2 黄
3 赤
4 黄
5 赤
6 黄
7 虹
8 黄
0 緑
V 赤
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:30 ▼このコメントに返信 >>20
穿ちすぎじゃなくてお前はただの女性蔑視ガイジ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:31 ▼このコメントに返信 可哀想に
頭の病気か
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:33 ▼このコメントに返信 たまに共感覚を創作だと思っている人いるよな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:34 ▼このコメントに返信 >>66
匂いは記憶野と結びついてるから匂いを嗅ぐと過去の記憶が蘇る
原始時代、毒物を食べないようにする為そう進化した
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:34 ▼このコメントに返信 特殊能力みたいに言ってるが、これに関してはただバカなだけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:36 ▼このコメントに返信 ガイジaaみたいだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:37 ▼このコメントに返信 1赤
2紺
3黄
4オレンジ
5緑
6青
7水色
8茶色
9紫
かなー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:39 ▼このコメントに返信 で、その共感覚ってのは何の役に立つんだい?
研ぎ澄ませば万人に共通の感覚なら意味があるだろうけど、色の意味合いが個人個人で違うのではまったく意味が無いと思うんだが。
すでに”共”感覚でもなんでもない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:39 ▼このコメントに返信 >>24
18Vだけ一緒だった
こうしてみるとあんまり“共”感覚じゃないな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:39 ▼このコメントに返信 三大「ネットで自称が多いもの」
サイコパス
絶対音感
共感覚
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:41 ▼このコメントに返信 1赤 2黄緑 3茶色 4橙 5青 6青紫 7水色 8と9黄色 0白 だな俺は
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:42 ▼このコメントに返信 >>32
五感の感覚が共用になってる共感覚、言うなれば障害の部類
要は出来損ない人間の自分特別なんです自慢
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:42 ▼このコメントに返信 共感覚って同じもんが見えるんやな
1をある人は赤、ある人は青みたいなもんだと
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:43 ▼このコメントに返信 数字の足し算できない子供が言うほど色の足し算できるか?
絵の具も使わないだろ、そのくらいの年じゃ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:44 ▼このコメントに返信 知り合いにもおるけど、ネットだとどれ位の割合でいるかわからんようになるわw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:45 ▼このコメントに返信 >>37
それぞれ見え方はちゃうんやないか
スレでわちゃわちゃ言ってんのは偶然の一致やろ
そもそも本当に共感覚と呼ばれるべきものを持っとるのかすら疑わしいが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:47 ▼このコメントに返信 ただの障害では?
ガイジをステイタスだと認識している類の人では?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:47 ▼このコメントに返信 0黒,1茶,2赤,3橙,4黄,5緑,6青,7紫,8灰,9白
俺はこう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:48 ▼このコメントに返信 8×8=64はカメックスというよりメタグロスだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:49 ▼このコメントに返信 米42
よぉ、御同業
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:50 ▼このコメントに返信 しょう害者アピールは果たして有用なのかどうか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:51 ▼このコメントに返信 0黒 1赤 2茶 3橙 4黄 5緑 6青 7紫 8灰 9白
電子工作好きだとこれだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:52 ▼このコメントに返信 >>42
電気屋さん定期
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:52 ▼このコメントに返信 全く意味がわからない。
それはそうとしてエクセルに色付きの数字打ったら元の色はどうなるんだぜ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:52 ▼このコメントに返信 それによって階乗計算とか出来る人の話は聞いたことあるけど
それによって間違えるとか邪魔でしかないな
しかも何度も同じ間違いをするとか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:54 ▼このコメントに返信 ちょっと良く分からないんだけど、数字に色が振り分けられてるとして、「1014」だったら「赤黒赤緑」みたいな感じって事?
「せんじゅうよん」じゃなくて「いちぜろいちよん」みたいな感じって事?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:55 ▼このコメントに返信 アスペが遺伝しただけじゃん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:55 ▼このコメントに返信 昔テレビで見たけど塚地がこれらしいね。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:57 ▼このコメントに返信 米46
茶を2杯飲んではいけない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:57 ▼このコメントに返信 ワイ数学者
何言っているのか理解出来ない
ワイはポンコツガイジなんやなって
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:58 ▼このコメントに返信 この子供もそのうち、「邪眼が…」とか「ソウルメイトが…」とか言い出すんやろな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:00 ▼このコメントに返信 >>51
しょう害は個性だよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:00 ▼このコメントに返信 レスにも混じってるけど抵抗のカラーコードを思い出します
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:00 ▼このコメントに返信 数字は色として認識している?として
+や-の記号はどーなってんだろ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:05 ▼このコメントに返信 困難ゆるしてたら障害者と同じで、結局訳わからん事言い出すで。
共感覚は共感覚でそもそも関係ない。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:06 ▼このコメントに返信 黒い0服
お茶を1杯
赤い2ンジン
橙3の男
黄象4報
5月みどり
青6し
紫7部
灰8ー
ホワイト9リスマス
が無い、やり直し
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:06 ▼このコメントに返信 >>1 共感覚とかの話で自分に特徴が欲しいからってただの馬鹿なのに変な理由後付けするやつは処刑
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:07 ▼このコメントに返信 共感覚は脳の混線が原因なので、同時に癲癇なども発症する可能性が高い。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08 ▼このコメントに返信 まったくわからん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08 ▼このコメントに返信 >>62
ようは天才という事
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08 ▼このコメントに返信 絶対音感がドレミの歌歌えないみたいな感じだろ
だって、ドはドーナッツの『ミー』だからね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:10 ▼このコメントに返信 米12
すげーわかるw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11 ▼このコメントに返信 >>64
癲癇≒天才とは随分変わった社会で生きてはるんやなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11 ▼このコメントに返信 嘘に騙されないで!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:12 ▼このコメントに返信 共産党←赤に見えます
このネタ絶望先生だっけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:14 ▼このコメントに返信 >>65
言葉と音は別で認識できるぞ
その理屈ならドレミドミドミとしか歌えないはずだし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:14 ▼このコメントに返信 >>41
だからツイートの人は障害と向き合うように言ってるじゃん
邪魔だと本人が言ってるの無視して
レア技能かっけーって外野が騒いでるだけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:16 ▼このコメントに返信 意味が分からな過ぎて怖い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:16 ▼このコメントに返信 国語 赤
数学 青
社会 黄色
理科 緑
英語 紫
わいの中だと5色ノート買ったらこんな感じにしてたわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:16 ▼このコメントに返信 うるせぇな、算数やれよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:17 ▼このコメントに返信 >>14
本人がこの感覚邪魔つってるのに
そんなん全然すごくない!って吹き上がってる連中何なんだろうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:20 ▼このコメントに返信 ぜんぜん凄くないとかじゃなくて
「ワタシ特別でしょ!?」感が気色悪いのでは
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:20 ▼このコメントに返信 自称共感覚の奴って全員が全員5は濃い緑で3が黄色に見えとるんか?
これが共通してないのであれば、通念的とは言えないな
ただの思い込み
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:20 ▼このコメントに返信 ※60
4は岸恵子で5は嬰児やろ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:21 ▼このコメントに返信 クオリアみたいな類の、まだ解明されてなくて解明される見込みもない現象なのだろうか。
何にせよそれが日常生活に支障を来たしてるなら軽めの障害者だろ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:22 ▼このコメントに返信 >>67
嫉妬してはいけない
何故なら客観的事実なのだから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:22 ▼このコメントに返信 黄と緑足すと黄緑って想像できるより先に足し算覚えるだろ
嘘松
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:25 ▼このコメントに返信 >>9
コレメンス
たまに音楽とか共感覚っていうやついるけど単なるイメージだわな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:26 ▼このコメントに返信 5が緑に見える → わかる
3が黄色に見える → わかる
7が黄緑に見える → わかる
5と3を足すと黄緑に見える → ???
こいつ共感覚じゃねぇだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:26 ▼このコメントに返信 >>81
母から子へと遺伝した資質だから
もう産まれた時点でチートだよね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:28 ▼このコメントに返信 >>15
例えば視覚の神経と触覚の神経が繋がってるって意味だからな
目で見えたものが暖かいとか冷たいとかそんな感じ
他人と共有されている感覚、という意味ではない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29 ▼このコメントに返信 少し分かるけどあえて共感するの避けてるわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30 ▼このコメントに返信 やっぱり女って頭イカれてるんやなって
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:39 ▼このコメントに返信 息子さんは天才だからプライベートを一切与えず徹底的な英才教育を施してあげて下さい
子を正しく導くのは親の責任です
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:39 ▼このコメントに返信 ただの欠陥品やん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:41 ▼このコメントに返信 宇宙の心=彼みたいなもんや
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:43 ▼このコメントに返信 共感覚を持った天才みたいに売り出してた平成教育委員会とかに出てたイケメンどうなった?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:43 ▼このコメントに返信 253が数字というより先輩に見えた
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:45 ▼このコメントに返信 >>2
俺もそんなイメージ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:48 ▼このコメントに返信 >>80
なるほどこういうことか。
特別ではあるけど必ずしも良い意味で特別ということではない。というのがよくわかった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:52 ▼このコメントに返信 ※60
電子工作オタ並みの感想
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:57 ▼このコメントに返信 これは精神とか神経の病気じゃねーの?本来全く関係のないものを関係があると勘違いしてるんだから。
”林檎”という文字を見て赤を連想するというならまだ分かるけど。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:58 ▼このコメントに返信 黄緑までは分かるが、数字は足したら8だろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00 ▼このコメントに返信 ガイジ多すぎワロタ。ロクにツイート見ずに的外れな批判してるやつはいつものことだけど、共感覚について知らないくせにわかったフリして批判始める頭の構造どないなっとんねん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:24 ▼このコメントに返信 特別な能力と思ってるなろう系オタが沸いてて草wwwwwwwwwwwwwww
リアルにまで幻想妄想を持ち込むなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはただの発達障害だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:25 ▼このコメントに返信 最初意味わからなかったがそうか、この親子は7が黄緑色に見えるのか
だから5+3=8ではなく緑+黄=黄緑色って式に見えるわけか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27 ▼このコメントに返信 こうやって甘やかしたが最後、ガイジに育つんやで?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:29 ▼このコメントに返信 脳が発達しきらんかったんやろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:29 ▼このコメントに返信 シリアルキラーは破壊衝動と性的快感が繋がってしまってる人が多い。
共感覚ってのは結構有害。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:29 ▼このコメントに返信 >>97
数字に色がついてるのが当たり前で、色で判別して育ってきたから分からないってことじゃないの
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30 ▼このコメントに返信 へえ、こんなやつがいるんか
計算とか思考の妨げになるやん、可愛そうやな
と思ったら発達障害なんか
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:32 ▼このコメントに返信 狂感覚です
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:32 ▼このコメントに返信 >>2
それは共感覚じゃない
男は青で女は赤みたいなただのイメージカラー
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:33 ▼このコメントに返信 >>7
数字だけじゃなくてあらゆる文字に色が付いて見えるよ
感じもひらがなもアルファベットも
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:34 ▼このコメントに返信 米8
軽度ってどんなん?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:36 ▼このコメントに返信 米15
草
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:39 ▼このコメントに返信 >>1
嘘松やべーな
これは共感覚じゃなくて自己顕示欲だろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:43 ▼このコメントに返信 >>98
自己紹介かな?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:46 ▼このコメントに返信 黒鷺死体宅配便ってマンガにも出てたな。本来はリンクしない物がリンクしてしまうとか。
特定の文字だけ色が付いて見えるとか。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:46 ▼このコメントに返信 ファッションガイジかギリ健が集ってるだけやろ
ガチなのは一握り
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:46 ▼このコメントに返信 分野は違うけどまぶしいとくしゃみ出るってのと似てるのかもな
原因は不明だけど脳の眩しさを感じる分野と鼻に異物を感じる分野が近くて外部からの刺激を混線してるって説がある
ワイもそうだけど日本人の2割だか3割だかにいるらしい
要は脳の作りが雑なんだろうなって理解してるけど
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:49 ▼このコメントに返信 いちごはペンキの味、メロンは焦げた肉の味
同じ人いる?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:49 ▼このコメントに返信 何かしら色塗りの数字が身近にあるんだろ
絵本でも何でも良い、共通の体験で連想しているだけで、実際に見えているわけではない可能性
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:50 ▼このコメントに返信 >>116
ありがちな質問かもしれんが、ペンキを飲んだり食べたことあるんけ?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:54 ▼このコメントに返信 なんかよくわからない能力(障害)をカッコ良いと思って乗っかるアホがワラワラよw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:57 ▼このコメントに返信 ワイは数字だけじゃなく、アルファベット、ひらがな、カタカナ、漢字全部色付いて見えるけど、四則演算によって色が変化することは無い。
5(えんじ色)+3(緑)=8(オレンジ系)みたいに見える。
こんな感じで、人によって見える色は違う。実際、妹と色の話をするとかなり対立する。
多分、擬似的な共感覚で、見慣れた看板、広告等々に書いてある字の色を知らないうちに覚えてしまったんだと思う。
これが役に立ったのは、暗記系の科目で、テストで思い出せなくても、字から感じる色を頼りに五十音絞って思い出せることがあった。
コイツは紫ぽい感じがするから、多分「ラ」から始まる人だろう、みたいな。
漢字がすぐ間違ってることもわかる。
間違という漢字は、緑と赤紫ぽく見える。問偉とすると、緑から緑+白と、赤紫から青紫に見える。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:01 ▼このコメントに返信 >>120
お前が読解力のないアホってことはわかるな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:08 ▼このコメントに返信 >>120
授業でノートに書き写す時って色ペン使うの?
それとも色が付いてるから使わないの?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:11 ▼このコメントに返信 脱ぎっぱなしの汚いソックスや、先っぽだけ濡れた自転車のサドル
一見ただの物体だけど我々が見てきたものから察するにエチエチであると思えるのと同じことよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:13 ▼このコメントに返信 キモっ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:16 ▼このコメントに返信 米109
8とは違うけど、暖色寒色の感覚とかじゃない?
要は色が体感温度と繋がってるって事だし
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:19 ▼このコメントに返信 米125
8のすぐ下に
連想と共感覚は別物
って書いてるじゃん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:25 ▼このコメントに返信 >>121
さすがにそれはブーメラン
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:27 ▼このコメントに返信 いや、数字を足すだけだよね?言い訳にしか聞こえないでしょ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:29 ▼このコメントに返信 >>121
他のコメントに比べると、よっぽどスレの趣旨に沿った書き込みだと思うがw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:38 ▼このコメントに返信 >>8
分かる
偶数→赤 奇数→青
右→赤 左→青
みたいな軽めの固定観念があって、逆の色が付いてると間違えて覚えたりする
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:46 ▼このコメントに返信 パチンカスのワイは奇数は暖色で偶数は寒色や
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59 ▼このコメントに返信 >>128
一桁の足し算習ってるような子供にそんなこと言うのこわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:05 ▼このコメントに返信 5は茶色だし7は桃色だろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:05 ▼このコメントに返信 >>50
数字に個別に色がついてるから何桁だろうが色はバラバラ
色が音で聞こえる人もいる
逆に音が色で見える人もいる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:10 ▼このコメントに返信 >>77
見える色は人それぞれやで
音が色で見える人、味が音で聞こえる人、触感が色で浮かんだり
色盲みたいに決まった色の組み合わせがあるわけじゃない
脳の機能が不完全で色んな情報がごっちゃになってるんや
思い込みではなく先天性の障害
だから男の色が青とか日曜日が赤とかみたいに後から矯正出来るものじゃない
だから不便な事も多い
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:10 ▼このコメントに返信 女「色で騙されないで。うっふん」
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:22 ▼このコメントに返信 >>19
学研が調査してる高校生白書で
「教科から連想する色は?」ってアンケートとってるくらいよくある話題なんだとは思うけど
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:29 ▼このコメントに返信 ただ学習環境にひっぱられてるだけやろ
組み合わせの一例を強く覚えてしまってそれ以降それが想起されるようになる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:29 ▼このコメントに返信 >>137
連想のそれと共感覚のそれは別物やろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:34 ▼このコメントに返信 感性は大事やが、数字は数字。
14は14であって、黄緑ではない。
きちんと分別持たんと苦労するで。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:35 ▼このコメントに返信 九九みたいに脊髄反射で頭叩き込まれてるだろ
洗脳みたいで怖いけど
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:55 ▼このコメントに返信 >>130
それは違う
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:04 ▼このコメントに返信 >>6
そんな話しないから知らないだけでそこまで珍しい感覚でもないから近くにも1人くらいいるはず
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:06 ▼このコメントに返信 >>38
お絵かき好きな子なら幼稚園の頃に覚える
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:12 ▼このコメントに返信 3+3=8
2×5=S
7+_=2
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:28 ▼このコメントに返信 >>120
わかる‼︎
共感覚ではないんだけど、文字にかなり強く色のイメージが付いてて(多分本やテレビやポスターで見た印象)言葉や数字を覚えたり思い出す時に色の印象がヒントになってる。
「コレは教科書のあの辺に書いてあったはず…なんか…黄色い……あ、ペリーか‼︎」
みたいな。
西暦とかの数字は色がごちゃごちゃしてかえって覚えづらいんで、上からカラーマーカーで塗って色の印象を出来るだけ消すようにしてた。
共感覚というものを知って「コレか⁉︎」って思ったこともあったけど詳しく聞くとやっぱ違うわね。
単純に連想癖だと思うわ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:32 ▼このコメントに返信 宇宙が!歌ってくれているうぅううううううううううううううう
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:55 ▼このコメントに返信 意味がわからん
障害者がふえたなぁ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:28 ▼このコメントに返信 赤という字が黄色で書いてあったり
青という字が緑色で書いてあったら混乱するのはわかるが
数字はどんな色だろうと数字だろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:30 ▼このコメントに返信 3が濃い緑で5が黄色で書いてあったらどうなるの?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:40 ▼このコメントに返信 知らんがな。なんでそれを世界に発信してんだこいつ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:06 ▼このコメントに返信 >>1
そういう話じゃない
それは「ひらがなで書くと可愛い」と同じ、誰でも持つ単なる経験からくる印象
いいからwiki読んでこい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:23 ▼このコメントに返信 算数が青ってなるのはそもそも「サ行」自体が青っぽいことの影響じゃね?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:24 ▼このコメントに返信 米153の件で、だから都道府県だと静岡が青く感じるし
苗字だと鈴木という苗字も青を感じる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:33 ▼このコメントに返信 数字はわからんけど、
教科に色のイメージはあるよね。
社会→オレンジ 算数→水色
理科→緑 みたいな。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:33 ▼このコメントに返信 大半の人が共感覚やと思ってるものって単なるイメージづけであって共感覚ではないからな
たとえば小学校の頃の国語のノートが青色で算数のノートがピンク色やったとかそういう経験に引っ張られてるだけ
共感覚は経験以前の問題やから
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:41 ▼このコメントに返信 共感覚の通りにやって結果間違うなら、共感覚の方が間違ってるんだろ
色に騙されないでじゃなくて、色の見え方の方治さなアカン
それがちゃんとできれば素数とか一瞬でわかるようになるんじゃないか?
色無視するだけだと何の才能にもならん
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:44 ▼このコメントに返信 虎よ虎よか嘘喰い読めばどんなのかは分かる
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:53 ▼このコメントに返信 みっ
箕輪
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:27 ▼このコメントに返信 7が黄緑っとかセンスのない感覚だな
7は赤色だろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:35 ▼このコメントに返信 数字に雄雌感じるのも共感覚なのだろうか?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:47 ▼このコメントに返信 >>1 一種の発達障害なんだけどね。共感覚って
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:48 ▼このコメントに返信 >>2
社会が黄色で理科は緑かな?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:39 ▼このコメントに返信 じゃあ8は何色やねん
165 名前 : 50投稿日:2019年10月30日 11:03 ▼このコメントに返信 >>134
あーなんとなく分かった
絶対音感に近い感覚なんだ
コメあざす!
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:41 ▼このコメントに返信 米165
いや合ってないんだから絶対音感とは違うだろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:12 ▼このコメントに返信 米77
言葉の意味を調べもせず勝手に勘違いして批判するガイジ多くない?共感覚は感覚が他人と共通してるわけじゃないぞ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:20 ▼このコメントに返信 >>111
やw
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:26 ▼このコメントに返信 >>73
わかりみが深い
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:44 ▼このコメントに返信 >>33
共感覚でググれ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:45 ▼このコメントに返信 >>29
ブーメラン
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:59 ▼このコメントに返信 米欄の空気に気圧民っぽさ凄い
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 19:46 ▼このコメントに返信 共感覚とは違うと思うけど目を瞑って匂いを嗅ぐと色と図形が見える