1: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:53:17.63 ID:X67jeSSyp.net
ロシアップさぁ…
3: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:54:18.33 ID:X67jeSSyp.net
12: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:56:53.23 ID:6vjJiCznp.net
カッコいいな
5: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:55:28.20 ID:X67jeSSyp.net
6: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:55:33.55 ID:tRvDxy6K0.net
メタルギアやん
7: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:56:00.47 ID:X67jeSSyp.net
8: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:56:02.36 ID:2Ox/rJV30.net
あ、これか
10: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:56:35.07 ID:2Ox/rJV30.net
フューリーがすき
13: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:56:57.03 ID:X67jeSSyp.net
26: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:06.98 ID:TETFzx1y0.net
>>13
謎の楽園推しで草
謎の楽園推しで草
15: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:57:33.67 ID:j0MRwnX2M.net
なにこれ?
16: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:57:40.73 ID:km7Pk/QI0.net
これ織田信長ロボみたいなもんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:57:54.50 ID:/7ePRrhxa.net
二足歩行なのに格闘できなそうやな
19: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:58:11.45 ID:pOthwDPU0.net
ソ連時代からロシアはロマンあふれる兵器作ってるからな
21: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:58:24.42 ID:m/JIzHFy0.net
攻殻機動隊にでてきそう
22: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:58:25.76 ID:X67jeSSyp.net
23: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:58:28.07 ID:F4T+oxCkM.net
楽しそう
24: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:58:46.40 ID:X67jeSSyp.net
40: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:28 ID:gdCw8/+td.net
>>24
ロシアの方がゲーム性ありそう
ロシアの方がゲーム性ありそう
27: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:26.89 ID:2R3MpNwDd.net
バトルテック思い出す
28: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:35.73 ID:X67jeSSyp.net
72: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:09:37.43 ID:JE4/T95m0.net
>>28
平行移動って何?
平行移動って何?
29: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:44.22 ID:BE0GnHsRM.net
トランスフォーマーですでにやったやろ
20: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:58:23.16 ID:/7ePRrhxa.net
これどんなゲームなん?
アクションならやりたい
アクションならやりたい
31: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:59 ID:2Ox/rJV30.net
>>20
自分の育てた機体持ち寄って6人対6人で対戦するゲームやで
チームの撃破数やらビーコンの確保時間やらで勝敗がきまる
自分の育てた機体持ち寄って6人対6人で対戦するゲームやで
チームの撃破数やらビーコンの確保時間やらで勝敗がきまる
39: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:26.33 ID:/7ePRrhxa.net
>>31
自分で操作できるんか?
CPUが動かすタイプでもガジャコンガシャコンロボットが動くの見れるならやりたいわ
自分で操作できるんか?
CPUが動かすタイプでもガジャコンガシャコンロボットが動くの見れるならやりたいわ
82: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:12:16.34 ID:2Ox/rJV30.net
>>39
前面にバリア張って突撃する機体とか、バリア張って居座る機体とか、遠距離からの狙撃に特化した機体とかもある
前面にバリア張って突撃する機体とか、バリア張って居座る機体とか、遠距離からの狙撃に特化した機体とかもある
34: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:00:11 ID:X67jeSSyp.net
完全にロシアはFGO馬鹿にしとるわ…
43: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:57.22 ID:rItj0P0zd.net
実際巨大ロボット作るなら人型二足より逆関節の方がええんか?
51: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:03:57.09 ID:Gkp8uCjP0.net
縦深戦術みを感じる
これがロシアの戦争や!
これがロシアの戦争や!
52: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:01.15 ID:OUCP08lMp.net
ロボットじゃデリヘル偉人バトル出来へんやんけ
53: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:25.48 ID:BlaG6Eyb0.net
これたしかPCで出てるよな
62: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:06:33 ID:1y4WZNfXa.net
カルネージハートみたいのならやりたいと思ったが操作式か……
操作するの嫌いじゃないけどスマホでシャカシャカするの辛い
操作するの嫌いじゃないけどスマホでシャカシャカするの辛い
63: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:07:28.42 ID:Um76PNAnd.net
ちょっと面白そう
64: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:07:32.68 ID:ZkKvjRRN0.net
新作かと思ったら重課金クソゲーじゃん
65: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:08:02.26 ID:uvhbrG77p.net
これロシアからの挑発やろ
67: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:08:12.38 ID:5xDWX8/L0.net
有名人の名前つけとるだけやんけ
68: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:08:13.92 ID:PXH2oeuQ0.net
あっこれかぁ!
70: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:08:25.66 ID:4odHDCqQ0.net
けっこうすき
75: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:10:48.72 ID:TqwK45bz0.net
宣伝サンガツ
79: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:11:13.49 ID:N8vaWuTh0.net
81: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:11:46.93 ID:2R3MpNwDd.net
PCでやるならsteamでメックウォリアーオンラインでええかなってなる
83: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:12:46.47 ID:CEdQ6Skmd.net
ACにこんな雑魚ロボットいたな
73: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:09:50.09 ID:Io2AYEA8p.net
これリリース当初やったけど全く話題にすら上がらずセルラン圏外やったけどまだ続いてるって事は海外では人気あるんやな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572256397/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:03 ▼このコメントに返信 どっちも名前借りとるだけやな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:08 ▼このコメントに返信 萌えキャラ書いて有名人の名前書いたラベル貼ってるのよりかはマシか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:12 ▼このコメントに返信 知らなかった、クロムハウンズの続編はロシアで発売していたのか…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:14 ▼このコメントに返信 FGOと比べて持ち上げたところで結局クソダサやんけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:15 ▼このコメントに返信 これがソシャゲ脳か
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:16 ▼このコメントに返信 これ偉人の名前必要か?
まぁブーメランなんですけどね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:17 ▼このコメントに返信 船や戦車に昔の人の名前つける文化は元々あるしな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:19 ▼このコメントに返信 電子障害者手帳
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:23 ▼このコメントに返信 すぐ女体化する糞文化よりマシだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:24 ▼このコメントに返信 ロシア推ししとるだけやん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:24 ▼このコメントに返信 懐かしすぎて草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:29 ▼このコメントに返信 「FGOで有名なアーサー王」ってとこが最高に頭悪い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:29 ▼このコメントに返信 こんなしょうもない煽りスレまとめないでほしい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:29 ▼このコメントに返信 マクロスのデストロイドシリーズみたいだな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:32 ▼このコメントに返信 いや、どう見たってFGOダシにしたロシアゲーのステマやないかい!!!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:34 ▼このコメントに返信 取り敢えず美女子キャラに有名な偉人当てて、水着とかガチャにしとけば売れるやろ精神より遥かにマシ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:39 ▼このコメントに返信 え、鉄鬼でしょこれ
整備ばかりしてたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:43 ▼このコメントに返信 豚しか喜ばないクソキモ女体化よりマシ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:44 ▼このコメントに返信 メックウォリアってこんな事になってんの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:50 ▼このコメントに返信 このイッチはFGOアンチだと思うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:54 ▼このコメントに返信 ステマやないかーい!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:58 ▼このコメントに返信 オーバーウォッチみたいな感じ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:59 ▼このコメントに返信 これつまらなさ過ぎて
すぐ圏外まで落ちたやつだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:01 ▼このコメントに返信 >>2
FGOの場合は実在の偉人すら平然と使う上に寒い人形劇やるし名前使っただけのロボットでガシャコンしてる方がマシだわな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:02 ▼このコメントに返信 イキリ鯖太郎さん…w
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:03 ▼このコメントに返信 ダグラムに出て来ても違和感無さそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:05 ▼このコメントに返信 開発はロシアだけど運営は韓国じゃなかったかな?
露骨に韓国機体が強くて課金要素がかなり強くなったから面白かったけど辞めちゃった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:09 ▼このコメントに返信 これかなりの重課金ゲーだぞ
まともな性能のものは課金するか、無課金だと機体もしくは武器1個に付き一ヶ月かける 当然武器は機体に何個もつけるし1戦で5機まで出撃するにで揃えるだけでアホみたいな時間食う
対人ゲーの癖に武器と機体にレベルがあって最大と最小で強さに2倍以上の差が出る
強化にリアル時間が必要で最大まで一ヶ月以上かかるし要求するゲーム内マネーもものすごく多い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:10 ▼このコメントに返信 アクションゲームと見せかけて実際課金RPGゲーなのめちゃくちゃ悲しい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:15 ▼このコメントに返信 鉄鬼みたいなかんじか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:21 ▼このコメントに返信 >>9
ジャップなんだからしゃーない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:23 ▼このコメントに返信 こういうので、良いんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:26 ▼このコメントに返信 なんて巧妙なステマスレ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:29 ▼このコメントに返信 バトルテックみたいって思ったら書いてる人いたw
30年弱前のデザインよね、ちょっと古くてゴツくて丈夫そうでダサかっこいい。
懐かしさすらあるわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:29 ▼このコメントに返信 >>20
これ、騙されてるやつ多すぎる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:31 ▼このコメントに返信 こういうデザインのロボすこすこのすこ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:32 ▼このコメントに返信 FGOの戦闘ひどすぎるだろw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:32 ▼このコメントに返信 鯖太郎、イキリすぎだぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:34 ▼このコメントに返信 こういう、ある程度ロボ、悪くないねぇ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:34 ▼このコメントに返信 >>33
露骨すぎてステマにもなってない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:35 ▼このコメントに返信 もうちょい種類があれば面白そう
現状全部スターウォーズの変形版にしか見えない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:41 ▼このコメントに返信 >>12
薄桜鬼を思い出すわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:44 ▼このコメントに返信 >>2
ホンコレ
男性やモノとかを女体化したキモ絵のゲームより全然マシ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:46 ▼このコメントに返信 >>7
アメリカも原子力空母等に人の名前付けてる(日本の有名どころだと「ロナルド・レーガン」とか。艦内にレーガン本人の像も置いてある)から、軍用乗り物を名高い政治家や軍人にあやかった名前にするのは理解できるかな。
デリヘル偉人バトルと無理やり比べられてもねぇ…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:47 ▼このコメントに返信 なんでもかんでも萌え萌え擬人化するジャップの方が恥ずかしいゾ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:52 ▼このコメントに返信 鈍重ロボット好き🤖
またクロムハウンズがやりたいのう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:53 ▼このコメントに返信 FGO馬鹿にしてる奴さぁ
嫉妬醜いよ?神ゲーに順応できないおバカさんって宣伝したいの?
任天堂の幼稚な玩具と違う本物のゲームがここにあるわけよ
これはイキりじゃなくて事実述べてるだけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:53 ▼このコメントに返信 米12
ただの煽りなのに噛みつくとか小学生かな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:53 ▼このコメントに返信 面白そう
イキリ鯖太郎ヒエヒエやな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:56 ▼このコメントに返信 イキリ鯖太郎さんは何が楽しくてあんなゴミゲーやってんだろうか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:02 ▼このコメントに返信 FGO煽りのスレなのに普通に広告しただけみたいになってて草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:05 ▼このコメントに返信 なんかパシフィックリムを思い出した
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:05 ▼このコメントに返信 もとエロゲが何言ってんだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:12 ▼このコメントに返信 猫足ロボットは歩き方含めてロマン
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:13 ▼このコメントに返信 これは高度なFGOへのネガキャン
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:17 ▼このコメントに返信 ガトリングLV11まで上げて満足してやめるゲーム
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:24 ▼このコメントに返信 むしろFGOが日本の恥定期
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:29 ▼このコメントに返信 そしてMechWarrior5がEpicで絶賛予約中だぞ!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:29 ▼このコメントに返信 別にダサくなかった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:36 ▼このコメントに返信 ロり・ペド画規制なお国柄のゲームに文句言ってもせん無き事やで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:49 ▼このコメントに返信 やっぱ鉄鬼思い出すよな…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:50 ▼このコメントに返信 一般人にいわせたらFGOのほうが冒涜やろw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:04 ▼このコメントに返信 鉄鬼を思い出すな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:19 ▼このコメントに返信 何故にFGO基準なのか。
お前の方がおかしいわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:23 ▼このコメントに返信 こういうタイプのソシャゲって爽快感なくて楽しくないんだよなぁ
今の技術なら良くなってるのかな?
既に似たようなのいっぱいあるから、気になったら探してみてみ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:26 ▼このコメントに返信 >>35
このスレ見てFGO信者が!!って思う奴居るなら入院レベル
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:27 ▼このコメントに返信 >>64
読解力と察する能力0の民おって草
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:32 ▼このコメントに返信 米66
バカは病気だった……?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:34 ▼このコメントに返信 >>13
キモオタきっしょw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:55 ▼このコメントに返信 このスレ読んで1がFGO持ち上げてるって感じるやつ脳みそにシワ入ってんのかよwwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:30 ▼このコメントに返信 わざとすぎて下手すぎる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:40 ▼このコメントに返信 これ昔やってたわー、武器スロット全部ロックオンミサイルにして物陰から一瞬出て全弾発射また隠れるってのが最強だった。ノーダメで殲滅できる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:50 ▼このコメントに返信 >>69
すぐ煽るお前のがきしょいわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:07 ▼このコメントに返信 こういうので良いんだよ
美少女化とかされても興味持てないわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:21 ▼このコメントに返信 イッチから滲み出るウォーロボ愛、ビーコン譲り合いしたい
けど肝心の中身がその辺の6人vs超課金中華台湾6人でボコボコにされるだけなの悲しい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 15:30 ▼このコメントに返信 FGOは信者もアンチもイキリ鯖太郎
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 18:38 ▼このコメントに返信 wr楽しいで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 22:28 ▼このコメントに返信 意外と鉄鬼って言ってる人多くて草
懐かしいなぁ...
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月30日 23:22 ▼このコメントに返信 ロシアは偉人をロボットにしてたのかたまげたなあ……
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 00:21 ▼このコメントに返信 ん?メックウォーリアー6もう出てんの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:25 ▼このコメントに返信 これをガチでFGOファンがやってると思ってる人がいるのは草
清々しいほどまでに露骨なFGOアンチによるFGO信者への煽りスレじゃん
>>1もそれを隠す気すらなく、むしろわかるように何度も何度も念押しするように露骨にアピールしてるのに…
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 07:49 ▼このコメントに返信 >>3
クロムの基本的な勝利条件は敵の本拠地潰す事だし
何よりパーツ組み合わせの自由度半端ないやん
いやマジでMSにこだわらなくて良いから続編出して欲しい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 07:57 ▼このコメントに返信 >>78
鉄騎なんだが、
何故か3人揃って鉄鬼言うとるのは何でなのだ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 07:59 ▼このコメントに返信 >>81
いずれにせよFGOが偉人女体化ゲーなのは違いないんだろ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 09:50 ▼このコメントに返信 WAR ROBOTS昔やってたわ懐かしい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:32 ▼このコメントに返信 アーサー王なんて日本でいう信長以上に世界でネタにされまくってるだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:28 ▼このコメントに返信 ※82
ランスロットはリーゼント頭ガラハドはバケツベオウルフはポルナレフ
アキレウスかローランドさんのWRコア199腕重量二脚が愛機なワイでも楽しめるんかこれ