1: つくばちゃん(ジパング) [US] 2019/10/31(木) 18:28:39.71 ID:YFVy9gB00● BE:842343564-2BP(2000)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191031-00000057-jnn-bus_all
日本コカ・コーラが、ペットボトル入りのコカ・コーラの販売戦略を見直し、関東の一部の店舗で500ミリリットルのペットボトルの販売を終了します。
日本コカ・コーラが販売をやめるのは、500ミリリットルのペットボトルのコカ・コーラです。来年1月から関東地方のスーパーなどで販売をやめ、代わりに、1人で飲みきるサイズとして350ミリ入りを販売します。価格は20円安いということです。また、2人で飲む人に向けて700ミリ入りも販売します。
これらは自宅などで飲む人を想定した商品で、少人数世帯が増えたことや小型サイズをシェアする飲み方が増えていることが背景にあるとしています。
一方、買ってすぐに飲まれることが想定される自動販売機とコンビニでは、500ミリの販売を継続するということです。
日本コカ・コーラが、ペットボトル入りのコカ・コーラの販売戦略を見直し、関東の一部の店舗で500ミリリットルのペットボトルの販売を終了します。
日本コカ・コーラが販売をやめるのは、500ミリリットルのペットボトルのコカ・コーラです。来年1月から関東地方のスーパーなどで販売をやめ、代わりに、1人で飲みきるサイズとして350ミリ入りを販売します。価格は20円安いということです。また、2人で飲む人に向けて700ミリ入りも販売します。
これらは自宅などで飲む人を想定した商品で、少人数世帯が増えたことや小型サイズをシェアする飲み方が増えていることが背景にあるとしています。
一方、買ってすぐに飲まれることが想定される自動販売機とコンビニでは、500ミリの販売を継続するということです。
7: キタッピー(茸) [US] 2019/10/31(木) 18:30:50.50 ID:tu96v2li0
なんか昔のマックみたいな迷走ぶりだな
21: ロッ太(京都府) [ヌコ] 2019/10/31(木) 18:33:15.46 ID:/1kY5dfC0
消費者目線での判断のように言ってるが、セコさここに極まれり
13: パルシェっ娘(東京都) [ニダ] 2019/10/31(木) 18:31:48.47 ID:yz6oOAaL0
苦心の後付け言い訳乙w
2: サリーちゃん(東京都) [US] 2019/10/31(木) 18:29:25.92 ID:8XsfA3iJ0
いや炭酸が切れるからそのほうがうれしい
3: ピースくん(大阪府) [US] 2019/10/31(木) 18:29:46.49 ID:OfXbXSfW0
150ミリ100円作った方が売れると思う
256: けんけつちゃん(東京都) [US] 2019/10/31(木) 19:58:19.93 ID:iE0tbSvz0
>>3
50ml50円の方が売れる
二口で飽きるんだよコーラ
50ml50円の方が売れる
二口で飽きるんだよコーラ
5: りぼんちゃん(東京都) [KR] 2019/10/31(木) 18:30:00.07 ID:sMD63jlp0
150ml減で値下がりが20円て
17: ルーニー・テューンズ(SB-Android) [JP] 2019/10/31(木) 18:32:19.94 ID:lAo/MKcO0
>>5
そら中身なんてタダみたいなもんだし
安くなるのは容器が小さくなった分であって減った中身の分じゃないんじゃね
そら中身なんてタダみたいなもんだし
安くなるのは容器が小さくなった分であって減った中身の分じゃないんじゃね
22: ケズリス(大阪府) [ニダ] 2019/10/31(木) 18:33:33.38 ID:6w5Cqycs0
>>5
運搬費がほとんどだから、原価値は量を減らしても変わらんよ。むしろ良く安くしたなって感じ。
運搬費がほとんどだから、原価値は量を減らしても変わらんよ。むしろ良く安くしたなって感じ。
8: 都くん(東京都) [CN] 2019/10/31(木) 18:30:55.33 ID:RHmY3NXz0
スーパーで500mlのコーラを98円で買ってたのに
9: ぽえみ(新潟・東北) [US] 2019/10/31(木) 18:31:07.21 ID:NwVZqrfa0
はあ?
12: ラジ男(ジパング) [KR] 2019/10/31(木) 18:31:47.53 ID:gf9jMNnq0
昔からあったよな350のペット
19: せんたくやくん(千葉県) [US] 2019/10/31(木) 18:32:46.76 ID:Y2P0WQpi0
これは悪手では、、、
どんなマーケティングしたんだろ
テストとかはしてるだろうから実は妥当な判断なのか、、
?
どんなマーケティングしたんだろ
テストとかはしてるだろうから実は妥当な判断なのか、、
?
23: シンシン(京都府) [BE] 2019/10/31(木) 18:33:34.78 ID:offU7Uuk0
困ったなぁ…
500mlのコーラが飲めたらいいんだけど、どこか出してないかなぁ…
500mlのコーラが飲めたらいいんだけど、どこか出してないかなぁ…
135: ガリ子ちゃん(大阪府) [US] 2019/10/31(木) 19:05:13.40 ID:F1NmLHa30
>>23
ぶぶ漬けに通じるイヤミったらしさwww
さすが京都
ぶぶ漬けに通じるイヤミったらしさwww
さすが京都
33: チーズくん(東京都) [FR] 2019/10/31(木) 18:36:03.49 ID:fhaQ3TCY0
また実質値上げか
34: ぎんれいくん(兵庫県) [US] 2019/10/31(木) 18:36:10.21 ID:5a9rXHYL0
そういや今年は一回もコーラ飲んでないな
40: アリ子(新日本) [US] 2019/10/31(木) 18:37:02.64 ID:d3A83akI0
おい待てよ・・じゃあ今までの500は何人用だったんだよ
168: ひよこちゃん(東京都) [GB] 2019/10/31(木) 19:18:18.97 ID:Undb91lz0
>>40
お太り様1名です
お太り様1名です
52: さかサイくん(東京都) [US] 2019/10/31(木) 18:40:08.39 ID:wN+xE/ix0
Coke onでタダコーラしか飲んで無いや
最近はペプシが飲みたい気分
最近はペプシが飲みたい気分
53: ポテト坊や(愛知県) [IN] 2019/10/31(木) 18:40:11.88 ID:0hLdsP5l0
実際、500mLって中途半端だよな
一人じゃ飲み切る前に炭酸抜けるし
二人分には少ないし
一人じゃ飲み切る前に炭酸抜けるし
二人分には少ないし
64: マカプゥ(茸) [GB] 2019/10/31(木) 18:43:17.99 ID:2Ygjh0D+0
190ml80円ぐらいのがうれしい
73: エイブルダー(茸) [US] 2019/10/31(木) 18:45:49.33 ID:dcmasp7I0
500ml缶103円(軽減税率)を置かないコンビニに用はない
85: 大吉(東京都) [CN] 2019/10/31(木) 18:48:48.38 ID:Ua8jkn5q0
350mlで19円の謎メーカー製コーラを飲むけど、本家コカ・コーラと
何が違うのか全然分からん
何が違うのか全然分からん
86: み子ちゃん(ジパング) [FR] 2019/10/31(木) 18:49:20.97 ID:eWsKQDfy0
どうせお前ら1.5リットルが中心だろ
2リットルがあまり売ってないから我慢して1.5なんだろ
しかし1.25っていう紛い物がなあ
2リットルがあまり売ってないから我慢して1.5なんだろ
しかし1.25っていう紛い物がなあ
94: クロスキッドくん(神奈川県) [US] 2019/10/31(木) 18:51:56.07 ID:OT0nqR3/0
おっさんになるとそのぐらいで十分
95: PAO(東京都) [US] 2019/10/31(木) 18:52:02.90 ID:3LXtpkWe0
昔のコーラはもっと味濃かったような
103: やまじちゃん(庭) [US] 2019/10/31(木) 18:54:10.64 ID:MNyZg9IB0
350mlでも多いけどな
炭酸飲料の旬は短い
250mlの缶が旬のうちに美味しく飲みきれるサイズであり至高
異論は認める
炭酸飲料の旬は短い
250mlの缶が旬のうちに美味しく飲みきれるサイズであり至高
異論は認める
106: 回転むてん丸(東京都) [AT] 2019/10/31(木) 18:54:56.51 ID:YkwH3KN+0
>>103
ただの老人基準
ただの老人基準
113: アマリン(神奈川県) [US] 2019/10/31(木) 18:56:34.96 ID:7v9JTMyp0
>>103
氷入りのコーラの炭酸が抜けかかってる時が好きだな
抜けすぎるとゲロマズだけど
氷入りのコーラの炭酸が抜けかかってる時が好きだな
抜けすぎるとゲロマズだけど
111: アニメ店長(宮城県) [US] 2019/10/31(木) 18:56:10.66 ID:C4PkTTP00
でかいほどお買い得
121: ヤマク君(埼玉県) [US] 2019/10/31(木) 18:59:00.92 ID:aeB9c1nc0
「定価で売りたい」
しね
しね
126: セントレアフレンズ(岐阜県) [CY] 2019/10/31(木) 19:01:17.72 ID:e3NmqTJ80
あれだな
スーパーで500mlを半額以下安売りされてるから自販機のが売れなくなるし
サイズ目先を変えて、消費者騙すっていう作戦だねw
スーパーで500mlを半額以下安売りされてるから自販機のが売れなくなるし
サイズ目先を変えて、消費者騙すっていう作戦だねw
128: ちくまる(SB-Android) [FR] 2019/10/31(木) 19:02:42.76 ID:kjJ3eehH0
値段も三割下げろや
129: ゆうちゃん(東京都) [JP] 2019/10/31(木) 19:03:00.97 ID:cUw5gVvO0
値上げをごまかしたいだけだろ
145: チャッキー(石川県) [US] 2019/10/31(木) 19:11:08.44 ID:nkIyEwSG0
|゚Д゚)ノ 高くて売れないから値下げする理由に容量減なんだろ
|゚Д゚)ノ 350mlの缶を安くしろよ。飲み切りにこだわるんなら
|゚Д゚)ノ キャップ無しの缶は元々飲み切りだろ
|゚Д゚)ノ 350mlの缶を安くしろよ。飲み切りにこだわるんなら
|゚Д゚)ノ キャップ無しの缶は元々飲み切りだろ
158: 大阪くうこ(三重県) [CN] 2019/10/31(木) 19:16:21.05 ID:YgS9TsW80
別にいいよ、ペプシの600ml買うし
159: ナカヤマくん(埼玉県) [US] 2019/10/31(木) 19:16:44.25 ID:RLUjfdTl0
コーラはまぁいいわ
500だと温くなって後半不味いし
500だと温くなって後半不味いし
173: 省エネ王子(やわらか銀行) [CN] 2019/10/31(木) 19:19:01.07 ID:K4cKNl5i0
スギちゃんがキャップ捨てられなくなるってこと?
178: カッパ(茸) [US] 2019/10/31(木) 19:21:11.21 ID:gb3lmB5r0
250mlぐらいでいいんだよなぁ
350ml以降は飲んでる途中で飽きる
350ml以降は飲んでる途中で飽きる
180: エビ男(埼玉県) [ニダ] 2019/10/31(木) 19:22:13.69 ID:AUuMNKiL0
助けて!ペプシマーン
181: やまじちゃん(やわらか銀行) [ニダ] 2019/10/31(木) 19:22:29.62 ID:XECOryk30
350なんか乙女サイズいらねーんだよアホ
セブンの弁当然り何でもかんでも小さくしやがってふざけんな
セブンの弁当然り何でもかんでも小さくしやがってふざけんな
193: エコてつくん(光) [US] 2019/10/31(木) 19:29:22.73 ID:/n3cntj/0
まず缶の500をやめろよ
212: アイちゃん(空) [CH] 2019/10/31(木) 19:36:23.11 ID:6l2MYhmf0
業務スーパー LASコーラ350ml缶37円(税抜)を1箱買って今年の夏は乗り切った
213: とれねこ(福岡県) [NL] 2019/10/31(木) 19:36:57.50 ID:a6b4HH9H0
コーラとか原価タダみたいなもんだろ
悪どすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪どすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220: ビバンダム(和歌山県) [CN] 2019/10/31(木) 19:40:08.06 ID:PLyznIdh0
>>213
中身より輸送コストだろうな
中身より輸送コストだろうな
229: モモちゃん(家) [ニダ] 2019/10/31(木) 19:45:57.22 ID:KqCUHgxJ0
夏にコーラを冷凍庫に入れて飲む楽しみが…
230: マー坊(愛知県) [US] 2019/10/31(木) 19:46:02.47 ID:MCvVpzWF0
俺のビッグボトルは1000Lあるぞ
235: タッチおじさん(神奈川県) [US] 2019/10/31(木) 19:51:44.16 ID:yBoWGl8f0
ガラナを飲めよ
ペプシもあるだろ
ペプシもあるだろ
237: Dr.ブラッド(東京都) [US] 2019/10/31(木) 19:52:57.85 ID:MmHucjh90
単にニュースで取り上げられるから話題になって大きな宣伝効果がある
という狙いだけだったりして
という狙いだけだったりして
247: ベイちゃん(北海道) [CA] 2019/10/31(木) 19:55:54.97 ID:goBrEW3Q0
デブは700mlに移行する
酷えな
コカ・コーラから成人病医療費の何パーセントか負担させるべきだわ
酷えな
コカ・コーラから成人病医療費の何パーセントか負担させるべきだわ
248: 女の子(庭) [ZA] 2019/10/31(木) 19:55:58.46 ID:RNfE8yVV0
缶の場合、蓋出来ないってのもあってその場で飲み切るのを考えると350mlが丁度良く感じて500mlだと夏場以外は多く感じる。
ただ、蓋が出来るペットだと逆に350mlは少なく感じるし、700mlは多すぎる。
炭酸のペットは500mlが丁度良い
ただ、蓋が出来るペットだと逆に350mlは少なく感じるし、700mlは多すぎる。
炭酸のペットは500mlが丁度良い
255: 晴男くん(岩手県) [TW] 2019/10/31(木) 19:58:09.06 ID:Le4b0Tb60
>>248
蓋できても炭酸ぬけるじゃん
蓋できても炭酸ぬけるじゃん
249: ほっしー(北海道) [FI] 2019/10/31(木) 19:56:00.96 ID:7JZVJhSs0
500買っている層に700買わせる計画にしか見えんなあ
味の素の容器の穴を大きくする販促活動と同じだろ
味の素の容器の穴を大きくする販促活動と同じだろ
271: うずぴー(光) [KR] 2019/10/31(木) 20:07:29.45 ID:pxjmgqWV0
まぁ同時に別のフレーバーとかを楽しむなら350は適正値なのかもしれない
279: まゆだまちゃん(岩手県) [ニダ] 2019/10/31(木) 20:12:25.92 ID:LPJ+gj9/0
900mlなんてのもなかったっけ
292: おれゴリラ(コロン諸島) [BE] 2019/10/31(木) 20:19:06.11 ID:y1Chvr/vO
287: トッポ(ジパング) [US] 2019/10/31(木) 20:17:55.37 ID:SH4zGgJ40
最大手はなぜ迷走するのか?
293: レオ(奈良県) [US] 2019/10/31(木) 20:19:15.43 ID:nKp8ELB80
>>287
トップシェアだから利益確保と他者潰しに走っちゃうんだよね
でもこういう小細工するのは数字しか見ない銀行出向組のような気がする
トップシェアだから利益確保と他者潰しに走っちゃうんだよね
でもこういう小細工するのは数字しか見ない銀行出向組のような気がする
288: レオ(奈良県) [US] 2019/10/31(木) 20:17:56.93 ID:nKp8ELB80
アホみたいな判断だな
とにかく安売りされてる状況から脱したいから容量変えて小細工してる感じ
ポテトチップの内容量変えて売るのと同じような発想
とにかく安売りされてる状況から脱したいから容量変えて小細工してる感じ
ポテトチップの内容量変えて売るのと同じような発想
307: ポンパ(京都府) [FR] 2019/10/31(木) 20:25:40.03 ID:DlULZ/wU0
500mlが一番需要あるんだと思ってたが違うの?
323: はやはや君(大阪府) [GB] 2019/10/31(木) 20:36:58.36 ID:9VHvimSG0
いいと思うよ。
年取ってからコーラの500が苦痛になってきたし。
なんなら250を常時自販機に置いてほしいってマジで思う
年取ってからコーラの500が苦痛になってきたし。
なんなら250を常時自販機に置いてほしいってマジで思う
326: ピモピモ(茸) [US] 2019/10/31(木) 20:38:06.14 ID:6tPXvkyJ0
>>323
いい年してコーラ飲むのを考えろよ
いい年してコーラ飲むのを考えろよ
338: ぶんぶん(長崎県) [SE] 2019/10/31(木) 20:43:10.91 ID:4uXBJp7Q0
もうジュースは買っても量販店でしか買わないな
345: つばさちゃん(滋賀県) [PL] 2019/10/31(木) 20:46:51.34 ID:kryF8LA/0
これ結局体のいい値上げよな
346: よむよむくん(東京都) [US] 2019/10/31(木) 20:47:01.83 ID:FEfmTWHp0
他所の買うだけだな
30: KEIちゃん(茸) [US] 2019/10/31(木) 18:35:23.06 ID:/qOV9Gkl0
失敗の予感
130: きいちょん(ジパング) [CN] 2019/10/31(木) 19:03:19.50 ID:g1fa7aj30
そんなことされたらペプシにするしかないやん
146: クウタン(光) [CN] 2019/10/31(木) 19:11:41.35 ID:k9vn9Yh70
2人で飲まない
|
|
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572514119/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:38 ▼このコメントに返信 どうしても我慢したかったが言うわ
これはどうでもよい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:40 ▼このコメントに返信 神戸居留地に切り替えていく
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:41 ▼このコメントに返信 若者少ないからジジババどもに合わせた売り方か
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:42 ▼このコメントに返信 正直に苦しいから値上げするって言われた方がまだマシなのがマジで分からんのか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:44 ▼このコメントに返信 500ml入った別の炭酸買うからどうでもいい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:47 ▼このコメントに返信 ジジイばっかで草
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:47 ▼このコメントに返信 年寄りが増えて500を飲みきれない人が増えたのかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:47 ▼このコメントに返信 いや言って1番売れてるの500mlやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:49 ▼このコメントに返信 一人飲みの時割るのに500じゃ少ないし1.5Lじゃ多すぎるから700位が丁度いい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:56 ▼このコメントに返信 ようは女性に優しいサイズという事
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:56 ▼このコメントに返信 350mlなら缶でよくね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:58 ▼このコメントに返信 これって500ml⇒350ml、1リットル⇒700mlなのでは?
きっとまた持ちやすいサイズになったんだろうな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:58 ▼このコメントに返信 ショートホープみたいに150円で160mlの二缶を自販機で売れ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:59 ▼このコメントに返信 セブンみたいな会社になるのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:59 ▼このコメントに返信 瓶のコーラを売れ。そしたら俺が買う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:02 ▼このコメントに返信 日本は好景気だからね
しかたないね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:02 ▼このコメントに返信 普通に考えてペプシ買うよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:02 ▼このコメントに返信 俺の勝ち!(JAPANペプシ)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:04 ▼このコメントに返信 幸せなのは一口目だけ…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:05 ▼このコメントに返信 いっつのまにかペットボトル470mlとか450mlとかで500切ってんだよね菓子類も小さくなる一方で何が景気が上向きよふざけんな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:08 ▼このコメントに返信 もうコーラ飲むのやめるわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:08 ▼このコメントに返信 普段は炭酸水ばかりだから、どうでもいいけど
コーラ飲みたくなったら、ペプシ飲むわ。
でも、ひょっとしたらペプシもコカコーラに追随する可能性あるかな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12 ▼このコメントに返信 飲みきるなら350mlの缶でよくね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14 ▼このコメントに返信 筋肉への負担をなんたら
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14 ▼このコメントに返信 コーラは500もいらんからちょうどいいや
飽きるんだよな、甘ったるい炭酸て
時間おいたら酸味と甘みがエグくなるし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:15 ▼このコメントに返信 勝手にどうぞ、他の飲むだけだし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17 ▼このコメントに返信 セブンイレブンこんにちわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:18 ▼このコメントに返信 二人で飲むなら1本ずつ買うだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:20 ▼このコメントに返信 コカコーラにちゃんとコカインが入っているならこれでも良いのだがね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:23 ▼このコメントに返信 280ml缶が安いときに39円ぐらいで色々ちょうどよかったのに店頭で見なくなった
まあ採算性は悪そうだとは思うが・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:26 ▼このコメントに返信 オリンピックに向けての布石だろ
押し寄せるガイジンが「まぁ日本はコカコーラも小さいのね」って馬鹿みたいに買ってくれる算段
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:28 ▼このコメントに返信 中身はタダみたいな原価なのにな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:34 ▼このコメントに返信 紙パックのコーラをはよ作らんか
いつまでペットボトルに甘える気か
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:35 ▼このコメントに返信 偉大なる安倍総理の政策のおかげだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:35 ▼このコメントに返信 まとめブログの管理人ってなんの価値があるの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:40 ▼このコメントに返信 メッツコーラに結構客取られたと思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:41 ▼このコメントに返信 デブばっかだな
500とか飲みきれねーだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:43 ▼このコメントに返信 ロイヤルミルクティー500無くした罪は重い
あんなに美味しかったのに味までかえやがって!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:49 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ500mlって後半ダレるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:50 ▼このコメントに返信 ローソンだけでしか売ってないと思われる800mlは夏には最高だけど
調子が悪いともう良いです・・・・ってなる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56 ▼このコメントに返信 サイズ変えて値上げをごまかすんだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:57 ▼このコメントに返信 ゼロペプシ派俺安堵。
てかトクホのメッコ飲んでるわ
コカコーラ?知らない子ですね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:59 ▼このコメントに返信 米35
上級国民様だから
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:07 ▼このコメントに返信 500は飲みきれないから350の方がいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:09 ▼このコメントに返信 350mlにする理由がそれなら今の350ml缶で良くねと思うんじゃが(´・ω・`)
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:12 ▼このコメントに返信 缶は不便だからNO
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:18 ▼このコメントに返信 160mlを流行らせよう(提案)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:21 ▼このコメントに返信 缶は危険だし早くなくせ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:27 ▼このコメントに返信 ペットボトルだから飲みきれなくていいんだよ
飲みきりなら缶でいい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:37 ▼このコメントに返信 コカコーラお前もか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:41 ▼このコメントに返信 マックみたいに一度痛い目を見ればいい
客を馬鹿にしたツケは長く続くぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:11 ▼このコメントに返信 戦略が稚拙
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:12 ▼このコメントに返信 コーラさんさようならw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:43 ▼このコメントに返信 700のはいくらなんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:44 ▼このコメントに返信 どん判なんとかって昔流行ったな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:56 ▼このコメントに返信 ほーん
ならペプシ飲むわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:57 ▼このコメントに返信 >>4
砂糖水しか作れない間抜けに何期待してるんだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:13 ▼このコメントに返信 スーパーで売るのやめるだけだしええやん
スーパーではどうせ1.5Lとか買うやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:52 ▼このコメントに返信 コーラはポリ公が銃で撃とうとした時にしか使わないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:00 ▼このコメントに返信 同じ量の缶あるやん、ダブつくだけでしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:27 ▼このコメントに返信 米59
やっぱ瓶のコーラだよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:28 ▼このコメントに返信 ペプシに客とられて終わり
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:58 ▼このコメントに返信 『1人で飲みきるサイズとして350ミリ入りを販売します。』
『買ってすぐに飲まれることが想定される自動販売機とコンビニでは、500ミリの販売を継続』
この二つがどう結び付くのかがよく分からない。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:40 ▼このコメントに返信 買ってすぐに飲むものこそ350mlにすべきじゃないか?理屈がわからん
これで売上が伸びたら分析すげえてなるけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:42 ▼このコメントに返信 >>9
回し飲みするはずもなくグラスに注ぐなら200mlの倍数にすべきやろ
中途半端すぎて意味不明
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:44 ▼このコメントに返信 昔500のペットボトルが出た時ゴミが増える環境に良くないと騒がれたもんだが
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:37 ▼このコメントに返信 >>31
2Lとか買うだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月02日 00:04 ▼このコメントに返信 友達いないお前ら、、
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月29日 17:36 ▼このコメントに返信 俺のツイートRTもいいねもしない奴は垢消せ