1: デンジャラスバックドロップ(庭) [US] 2019/11/03(日) 17:23:33.89 ID:1tmYsl6B0.net BE:844628612-PLT(14990)
シシャモ、食卓から消える? ノルウェーが2年連続禁漁: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51672570R01C19A1MM0000/
シシャモが姿を消す?――食卓や居酒屋でおなじみのシシャモがピンチだ。北欧産が国内流通の9割以上を占めるが、
大産地のノルウェーが10月、資源保護のため2年連続で禁漁とすることを決めた。世界的に需要が拡大する中、国内在庫は半年分しかない。
来春には値上げで最高値となるか、食卓から消えかねない事態と、業界関係者は気をもんでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51672570R01C19A1MM0000/
シシャモが姿を消す?――食卓や居酒屋でおなじみのシシャモがピンチだ。北欧産が国内流通の9割以上を占めるが、
大産地のノルウェーが10月、資源保護のため2年連続で禁漁とすることを決めた。世界的に需要が拡大する中、国内在庫は半年分しかない。
来春には値上げで最高値となるか、食卓から消えかねない事態と、業界関係者は気をもんでいる。
2: 膝靭帯固め(福岡県) [ニダ] 2019/11/03(日) 17:23:58.08 ID:Eklx03ky0.net
ちょっと待てふざけんな
6: セントーン(茸) [US] 2019/11/03(日) 17:24:16.17 ID:OUvkdqql0.net
キャペリンが!?
9: 16文キック(愛知県) [US] 2019/11/03(日) 17:24:40.18 ID:CXJll+MW0.net
十年は食卓に出てないから問題ない
11: ネックハンギングツリー(群馬県) [US] 2019/11/03(日) 17:24:43.41 ID:bk5YNGoC0.net
シシャモがないならシャモを食べればいいじゃない
18: セントーン(茸) [US] 2019/11/03(日) 17:25:28.95 ID:OUvkdqql0.net
>>11
食べるとき殺したら死軍鶏になるから‥
食べるとき殺したら死軍鶏になるから‥
57: パイルドライバー(中国地方) [US] 2019/11/03(日) 17:32:08.75 ID:o+B4qpyj0.net
>>18
だれうま
だれうま
16: フェイスロック(茸) [KR] 2019/11/03(日) 17:25:03.60 ID:ZakWUKE60.net
ノルウェーのシシャモってカペリンこと樺太シシャモだろ。
104: ランサルセ(家) [DE] 2019/11/03(日) 17:47:16.80 ID:ErHNDqpG0.net
>>16
カペリンといいサーモントラウトといい、もう訳分からん
カペリンといいサーモントラウトといい、もう訳分からん
19: フルネルソンスープレックス(神奈川県) [CL] 2019/11/03(日) 17:25:32.94 ID:/wE3qqLf0.net
俺は好きだけど正直呑み助以外需要あまりないだろ
20: デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US] 2019/11/03(日) 17:25:40.55 ID:6teBgO+B0.net
子持ちシシャモを食べるのは子供丸ごと食うようなもんだよね
あれは残酷だよね
あれは残酷だよね
80: TEKKAMAKI(光) [US] 2019/11/03(日) 17:39:06.75 ID:bvmDgFWG0.net
>>20
じゃあお前は親子丼食うなよ
じゃあお前は親子丼食うなよ
109: デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US] 2019/11/03(日) 17:47:50.47 ID:6teBgO+B0.net
>>80
わかった
かわりにかつ丼食うわ
わかった
かわりにかつ丼食うわ
131: 中年'sリフト(埼玉県) [DE] 2019/11/03(日) 17:59:35.32 ID:ajPXOdmi0.net
>>109
卵で閉じてんじゃねーか!
卵で閉じてんじゃねーか!
23: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2019/11/03(日) 17:25:55.58 ID:J1Sv67tr0.net
まぁあれだけ卵食ってたらそらいなくなるわ
25: ハーフネルソンスープレックス(北海道) [IN] 2019/11/03(日) 17:26:08.10 ID:xYZ6rcSi0.net
シシャモそんな食卓には乗らないだろ
133: キングコングニードロップ(茸) [US] 2019/11/03(日) 18:00:40.51 ID:hFnVEN7+0.net
>>25
実際これ
誰食ってるんだろうなw
実際これ
誰食ってるんだろうなw
27: タイガースープレックス(福岡県) [US] 2019/11/03(日) 17:26:11.17 ID:OT4VDXSw0.net
カペリン食えなくなるのか
あれ炙ったやつ好きなのに
あれ炙ったやつ好きなのに
32: クロスヒールホールド(茸) [ニダ] 2019/11/03(日) 17:26:32.60 ID:92ZQV2pV0.net
たいした食わんしまぁええわ(´・ω・`)
33: フェイスクラッシャー(家) [US] 2019/11/03(日) 17:26:37.24 ID:SlvWow4F0.net
北海道産の本物のししゃもは高いよね(´・ω・`)
47: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CN] 2019/11/03(日) 17:28:30.22 ID:okxDPn550.net
>>33
一匹400〜500円くらいかなあ
メバルの半額くらい
一匹400〜500円くらいかなあ
メバルの半額くらい
246: エルボードロップ(ジパング) [US] 2019/11/03(日) 20:03:48.44 ID:nWLfQCul0.net
>>47
値段は大きさと時期によるね
いいものは一匹1000円近くする
選別落ちの安いのでもまあまあいい値段だけど
値段は大きさと時期によるね
いいものは一匹1000円近くする
選別落ちの安いのでもまあまあいい値段だけど
36: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CN] 2019/11/03(日) 17:27:13.91 ID:okxDPn550.net
シシャモじゃなく、カペリンだろ?
最近は一匹30円くらい
バブル前は5〜7円くらいだったな
最近は一匹30円くらい
バブル前は5〜7円くらいだったな
37: ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [IT] 2019/11/03(日) 17:27:15.45 ID:qRHWfqVr0.net
人類増えすぎたんや
完全ランダムで半分にしてくれ
完全ランダムで半分にしてくれ
39: クロイツラス(東京都) [FR] 2019/11/03(日) 17:27:28.52 ID:CKIAkgux0.net
タマゴ持ちをメインで食うんだから減るわな
44: ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [TW] 2019/11/03(日) 17:28:02.37 ID:Wwsx203+0.net
ノルウェー「資源減少??じゃあ禁漁な」
日本「資源減少??急いで穫り尽くせ!!」
日本「資源減少??急いで穫り尽くせ!!」
46: 膝靭帯固め(光) [US] 2019/11/03(日) 17:28:22.32 ID:ReiNbcwY0.net
金払って本シシャモ食え
48: 栓抜き攻撃(長野県) [RS] 2019/11/03(日) 17:29:01.87 ID:Rotbru5h0.net
本物シシャモのこれじゃない感
カッペリンの方が美味いでしょ(´・ω・`)
カッペリンの方が美味いでしょ(´・ω・`)
50: TEKKAMAKI(埼玉県) [CN] 2019/11/03(日) 17:29:19.04 ID:eqj0yBZW0.net
あんなに卵あるのに2年も禁漁しなくちゃいけなくなったのかよ
捕りすぎだ
捕りすぎだ
53: ストマッククロー(大阪府) [US] 2019/11/03(日) 17:31:38.73 ID:NTYz4lic0.net
どうせミュージシャンかと思ったら全然違った
55: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道) [CN] 2019/11/03(日) 17:31:42.46 ID:6qI/qHxX0.net
鵡川があるからいいや
58: ダイビングフットスタンプ(茸) [US] 2019/11/03(日) 17:32:30.28 ID:7PXuqEzj0.net
良いことばかりじゃないからさ
61: フェイスクラッシャー(家) [US] 2019/11/03(日) 17:32:44.79 ID:SlvWow4F0.net
確かノルウェーだと食べないから選別されたオスは家畜の餌として処理されてたはず
64: リバースパワースラム(神奈川県) [ニダ] 2019/11/03(日) 17:33:21.67 ID:UOWRYI360.net
あればあったで良いがなく持て困らんな
休漁して個体数が回復するなら別に構わんだろう
休漁して個体数が回復するなら別に構わんだろう
72: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN] 2019/11/03(日) 17:35:37.23 ID:Ab6zIBY90.net
ノルウェーは禁漁か、偉いな
絶滅危惧種だっつってんのに全然規制しないどっかの島国とえらい違いだ
絶滅危惧種だっつってんのに全然規制しないどっかの島国とえらい違いだ
76: エルボーバット(茸) [US] 2019/11/03(日) 17:38:01.47 ID:M/adUGur0.net
なきゃないでしゃあないかな…
79: ニールキック(宮城県) [ニダ] 2019/11/03(日) 17:38:55.16 ID:jpzZW4gi0.net
マジかー
明日コストコで大量に買ってくるかな
明日コストコで大量に買ってくるかな
82: グロリア(東京都) [US] 2019/11/03(日) 17:39:33.95 ID:RhyVX/IA0.net
ビールに合うんだよなぁ
86: レッドインク(東京都) [US] 2019/11/03(日) 17:40:44.83 ID:X0gD+A0w0.net
西友でおつまみのししゃもがいつも売り切れてるんだが
やっぱししゃも人気あるよね
やっぱししゃも人気あるよね
94: ランサルセ(千葉県) [CN] 2019/11/03(日) 17:43:22.27 ID:06uxU/0U0.net
大漁だったお魚を有り難く頂けばいいだけのこと
105: ときめきメモリアル(長屋) [ニダ] 2019/11/03(日) 17:47:17.11 ID:GbYQSAxt0.net
よかった、本物のししゃもじゃなくて
116: 中年'sリフト(長野県) [US] 2019/11/03(日) 17:50:26.38 ID:xZH4i+jg0.net
ぶっちゃけ玉子食うための器だろ?シシャモって
119: キドクラッチ(神奈川県) [ニダ] 2019/11/03(日) 17:51:08.76 ID:ujBp/jbH0.net
シシャモが食べられないならメザシを食べればいいじゃない
メザシって何気に残酷な名前付けだよな
メザシって何気に残酷な名前付けだよな
127: ニールキック(ジパング) [AT] 2019/11/03(日) 17:54:16.97 ID:WhUOIHiE0.net
シシャモ、頭から食うか、尻尾から食うか。
134: パイルドライバー(茸) [US] 2019/11/03(日) 18:02:17.13 ID:NRhEckXN0.net
シシャモの漁獲量が半減してニシャモぐらい?
138: ヒップアタック(家) [US] 2019/11/03(日) 18:03:16.24 ID:klrH0PI00.net
閉店間際のスーパーでよく半額セールになってるから
そのたびに買って焼いて、冷凍庫に押し込んでるわ
なのでうちん家の冷凍庫のなかはシシャモだらけ・・・w
そのたびに買って焼いて、冷凍庫に押し込んでるわ
なのでうちん家の冷凍庫のなかはシシャモだらけ・・・w
149: 16文キック(愛知県) [US] 2019/11/03(日) 18:13:35.45 ID:CXJll+MW0.net
>>138
食えよ
食えよ
140: スターダストプレス(東京都) [US] 2019/11/03(日) 18:03:46.01 ID:v/dUzFSa0.net
シシャモってアイヌ語みたいだな、酋長シシャモみたいなと思って調べたら、本当にアイヌ語だった。
146: メンマ(埼玉県) [AU] 2019/11/03(日) 18:09:22.96 ID:dUHYLXwc0.net
これは死者も出るかもしれないね
155: バズソーキック(東京都) [ニダ] 2019/11/03(日) 18:19:19.51 ID:eqzvxhlF0.net
本物の柳葉魚もカラフトシシャモもどっちも好き
156: エクスプロイダー(茸) [DE] 2019/11/03(日) 18:19:23.32 ID:tlJNfA1A0.net
ハタハタみたいに高級魚に化けたりしてな
162: バズソーキック(千葉県) [US] 2019/11/03(日) 18:24:11.55 ID:xqZX0/2A0.net
カペリン高くなったらシシャモ食うわ
173: フェイスクラッシャー(神奈川県) [ヌコ] 2019/11/03(日) 18:33:16.54 ID:2qEDOC320.net
ジャベリンだっけ? 美味しいよね
202: ジャンピングパワーボム(東京都) [US] 2019/11/03(日) 19:05:15.12 ID:kgdp2XWY0.net
>>173
それは槍
それは槍
175: ダイビングフットスタンプ(茸) [ニダ] 2019/11/03(日) 18:36:47.69 ID:Gt7ETbVx0.net
ノルウェーって事はカペリンの話してんのかな?
別に日本産のシシャモが例年通りならいいわ
別に日本産のシシャモが例年通りならいいわ
177: オリンピック予選スラム(家) [ニダ] 2019/11/03(日) 18:37:43.33 ID:l8aGnxlP0.net
雄にぶち込んでたのは何の卵だったのか
198: ジャンピングパワーボム(東京都) [US] 2019/11/03(日) 19:04:27.57 ID:kgdp2XWY0.net
これからどうやってご飯盛り付けたらいいんだ
201: フロントネックロック(公衆電話) [CN] 2019/11/03(日) 19:04:39.94 ID:cRf7tSu90.net
最近確かに高かった
昔は激安でいい酒のつまみだったのに
昔は激安でいい酒のつまみだったのに
215: ときめきメモリアル(愛知県) [US] 2019/11/03(日) 19:24:38.68 ID:6vfq5swc0.net
そういやシシャモ最近食ってないな
著焦げるくらい焼いたやつにマヨネーズつけて食うのが好き
著焦げるくらい焼いたやつにマヨネーズつけて食うのが好き
216: オリンピック予選スラム(幻の洞窟) [NO] 2019/11/03(日) 19:24:39.29 ID:SfN74ojg0.net
シシャモって居酒屋でしか食べない。
230: 垂直落下式DDT(dion軍) [US] 2019/11/03(日) 19:37:06.37 ID:HMTh1ZaL0.net
女うたうたい団体のアレかと思った
255: カーフブランディング(中部地方) [ニダ] 2019/11/03(日) 20:27:59.11 ID:+4l721Sn0.net
>>230
同じく
SHISHAMO可愛いて言う女子に褒め言葉の体でししゃものあの人に似てるねって言うと発狂するレスまで思い出したわ
同じく
SHISHAMO可愛いて言う女子に褒め言葉の体でししゃものあの人に似てるねって言うと発狂するレスまで思い出したわ
238: ジャンピングパワーボム(ジパング) [US] 2019/11/03(日) 19:42:45.10 ID:ioaQM0vV0.net
シシャモの卵が大好物なのに
244: 不知火(ジパング) [US] 2019/11/03(日) 20:00:43.42 ID:wKj8oLta0.net
輸入シシャモがないなら、
道産シシャモを食べればいいじゃない。
道産シシャモを食べればいいじゃない。
277: ニールキック(宮城県) [ニダ] 2019/11/03(日) 21:19:40.65 ID:jpzZW4gi0.net
卵持ちのメスのほうが嬉しいけど味はオスの方が美味いんだよな
281: ナガタロックII(愛媛県) [US] 2019/11/03(日) 21:23:18.47 ID:7zFGwS4+0.net
個人的には子なしししゃもこそ最強だと思う
284: バックドロップホールド(茸) [AR] 2019/11/03(日) 21:25:35.54 ID:G62rZOXO0.net
やはり、良いことばかりじゃなかったか。
287: フランケンシュタイナー(新日本) [ヌコ] 2019/11/03(日) 21:33:23.87 ID:WZelq7Eh0.net
ししゃもが食いたくなってきた
289: チキンウィングフェースロック(東京都) [ニダ] 2019/11/03(日) 21:39:42.45 ID:QnhXgvG90.net
今まで食べ過ぎてごめんなさいシシャモさん
290: 栓抜き攻撃(千葉県) [CN] 2019/11/03(日) 21:43:19.49 ID:ffIBGpfU0.net
むかつく先輩と飲みに行った時のバリエーションが減るわけか
299: ストレッチプラム(北海道) [US] 2019/11/03(日) 21:55:20.16 ID:ynbDvd/70.net
堂々とシシャモ名乗っててワロタ
328: 河津掛け(埼玉県) [FR] 2019/11/03(日) 23:48:45.08 ID:4QfZG2YJ0.net
美味しいけど、まぁしゃあないよな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572769413/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 11:48 ▼このコメントに返信 オスのキャペリン「無理やり腹に卵を詰め込まれて子持ちシシャモとして売られてますがオスです」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 11:49 ▼このコメントに返信 日本も秋刀魚不漁でヤバい!とか言ってないで
数年間禁漁にしないとまずいんじゃないの
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 11:50 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 11:55 ▼このコメントに返信 そもそもシシャモに似た別種をシシャモ呼びして提供しておいて
今更感が・・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 11:55 ▼このコメントに返信 ※2
サンマは少なくなってんじゃなくて場所移動
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 11:57 ▼このコメントに返信 こっちのシシャモはわざわざ買うようなもんでもないからな
本物は美味いがこっちなら煮干しと大差ない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 11:58 ▼このコメントに返信 日本の食べ物ってシシャモに限らず偽物多いよな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:05 ▼このコメントに返信 米1
タツノオトシゴみたい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:05 ▼このコメントに返信 魚卵抱いてる奴を食うんだから減るにきまっとるやろあほか。食うけど。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:17 ▼このコメントに返信 ししゃもっていうかカペリン?魚そのものじゃなくてあの味付けを食べてるようなもんだよね
オスは安く買えるからたまに買ってあぶってマヨネーズ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:22 ▼このコメントに返信 全員ブスなので消えてよし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:24 ▼このコメントに返信 >>2
最近持ち直しました、豊漁ですよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:24 ▼このコメントに返信 禁漁するって言ったら本当に禁漁できるのか
えらいなぁ……
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:28 ▼このコメントに返信 >>7
日本だけに限らないよ。タラのフライはホキなどの深海魚
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:33 ▼このコメントに返信 カペリンはそこまで美味くないやろ
本物は高いけどそっち食ったらいい
※2
温暖化で生息域変わっただけやで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 12:43 ▼このコメントに返信 昔飼っていたネコは元ノラで、家に来た時には妊娠してた
付けた名前は、シシャモ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 13:08 ▼このコメントに返信 知り合いの道民に、さんざん食わされてるけど、ししゃも、そんなに美味くないわ。
そもそも、糞が詰まってるのが許せんわ。
ちょい高めのカペリンのほうが、数倍うまい。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 13:13 ▼このコメントに返信 シシャモなんて大して美味いもんでもないし一向に構わんだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 13:35 ▼このコメントに返信 カナダ産がある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 13:45 ▼このコメントに返信 子持ちシシャモはマジで卵が気持ち悪くて無理だった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 13:56 ▼このコメントに返信 SHISHAMOってドブス3人組のバンドほんと嫌い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 13:57 ▼このコメントに返信 外国のもんなんてなければ我慢すればええやろ
日本のものやったら文化の存続とかの観点もあるけども
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 14:36 ▼このコメントに返信 今も普通におつまみ焼きししゃも食ってるが?百均のやつ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 15:04 ▼このコメントに返信 無くても困らないくらいの微妙な美味しさだよなあれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 15:07 ▼このコメントに返信 米23
これから消えるって話やぞ文盲
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 15:07 ▼このコメントに返信 >>12
そうやって目を背け続けるから年々減る
日本でリョコウバトなんて起こすなよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 15:08 ▼このコメントに返信 米7
他の国だとその偽物が本物だったりするからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 15:09 ▼このコメントに返信 >>15
ソースはネットってか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 15:23 ▼このコメントに返信 >>28
とれないとれない言ってた頃だって、ちゃんと「いつもより沖に出ないと」とれないって漁師の人がいってたぞ
どうしてもとりすぎのせいにしたいお前の方こそネットソースだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 17:28 ▼このコメントに返信 別に良いよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月04日 19:10 ▼このコメントに返信 だいたいロシア産やろ