1: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:36:20.25 ID:P2+j0aT7p.net
今のゲーム業界、ホントこれ pic.twitter.com/UzXIM0thdR
— 禁忌の中の人 (@kinki_official) 2019年11月2日
あ、一番最後は除いて
— 禁忌の中の人 (@kinki_official) 2019年11月2日
3: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:37:36.09 ID:TOOT8wHv0.net
なら基本無料ゲームなんて作ってる会社が敵にならないとおかしくね?
ぼったくりガチャで運営してるんだから
ぼったくりガチャで運営してるんだから
6: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:38:22.40 ID:lbrBTRTn0.net
ソシャゲの話やん
42: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:46:52.18 ID:bBpGWShR0.net
無課金が居なくなったアプリの課金者「あれ…人少ない所で課金しても虚しいな…辞めよ」
10: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:39:31.98 ID:nXCP2ayoa.net
なら月額でやればいいだろ
無料ユーザーを引き付けるために基本無料にしておいて、無料プレイヤーを乞食と呼ぶのは矛盾してるよね
無料ユーザーを引き付けるために基本無料にしておいて、無料プレイヤーを乞食と呼ぶのは矛盾してるよね
83: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:53:51.05 ID:Wsmx4KhLa.net
>>10
たしかに
たしかに
13: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:40:52.18 ID:YNyiCGB8d.net
すまんがソシャゲやってるガイジはゲーマーではない
14: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:41:02.04 ID:sLElaEVb0.net
ソシャゲはライトユーザー取得にはええって企業は考えとると思うけだ
個人的にはその層はCSに来ないような気がする
個人的にはその層はCSに来ないような気がする
16: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:41:24.31 ID:+idQ+GL/d.net
無課金乞食に文句言う権利がないってのは実際正論
嫌なら他のゲームやれば良い
乞食は何千時間プレイしてようが1円も払ってないんだからそんな奴に文句言う権利ないわな
選挙に行かないのに政治に文句言う権利がないのと似たような話やな
嫌なら他のゲームやれば良い
乞食は何千時間プレイしてようが1円も払ってないんだからそんな奴に文句言う権利ないわな
選挙に行かないのに政治に文句言う権利がないのと似たような話やな
43: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:46:53.22 ID:nXCP2ayoa.net
>>16
無課金に文句言われるのが嫌なら月額にすれば良いのでは?
自分から基本無料で誘致しておいて批判はするな!とか頭おかしいんちゃう?
無課金に文句言われるのが嫌なら月額にすれば良いのでは?
自分から基本無料で誘致しておいて批判はするな!とか頭おかしいんちゃう?
17: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:41:24.48 ID:mkLPLjEE0.net
スマホユーザーが有料アプリを買わないからやん
マリオランとか酷かったぞ
お金出さないと遊べないのか!って
マリオランとか酷かったぞ
お金出さないと遊べないのか!って
127: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:59:39.14 ID:9mEKknUE0.net
>>17
マリオランは課金後の色々ギミックあるステージも1つくらい無料の内に触れるようにしとけば違ったかもな
マリオランは課金後の色々ギミックあるステージも1つくらい無料の内に触れるようにしとけば違ったかもな
18: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:41:24.56 ID:TcjSwNkd0.net
おかしいのはゲーム会社やんけ
25: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:42:08 ID:2Qy1fOegp.net
廃課金が金払うのが悪いんだね
27: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:43:13 ID:qtYFW0u40.net
いうて乞食がおらんと成り立たんのやろ
142: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:01:32.17 ID:9mEKknUE0.net
>>27
無課金プレイなの自覚して文句言わん無課金ユーザーは多少の賑やかしに必要やけど鯖に負荷かけつつネガキャンじみた事してくる無課金乞食はいらんぞ
無課金プレイなの自覚して文句言わん無課金ユーザーは多少の賑やかしに必要やけど鯖に負荷かけつつネガキャンじみた事してくる無課金乞食はいらんぞ
37: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:45:01 ID:dSlWWel50.net
まあ今はゲームに限らずエンタメは何でも無料!って感じで育った子供多すぎるからやばいとは思うで
39: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:45:16 ID:mWBQbrlG0.net
最近過疎ゲーやってるが乞食だろうと人が多いってのはええことやで
46: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:47:34.60 ID:IbFxZGFl0.net
無課金ユーザーは課金ユーザーのマウント対象だから必須
枯れ木も山の賑わいや
枯れ木も山の賑わいや
48: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:47:38.57 ID:eceCVI/n0.net
ガチャ20連3000円
SEKIRO 6000円
頭おかしなるでソシャゲ
SEKIRO 6000円
頭おかしなるでソシャゲ
110: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:57:34.32 ID:q26nOhiyr.net
>>48
7800円税抜きだぞ
7800円税抜きだぞ
51: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:48:01.97 ID:icaVtCvW0.net
無料で提供しているんですよ我々は
57: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:49:35.85 ID:Vw8yeUTi0.net
>>51
自分たちで始めたことですよね?
自分たちで始めたことですよね?
52: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:48:11 ID:C0LAONNEa.net
最近のはギルドないから楽やろ
53: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:48:17 ID:WP8aHgeH0.net
じゃあ買い切りで出せよで論破できるやん
58: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:49:47 ID:4Njf1rTGa.net
運営は猿から搾り取る事しか考えてないで
課金者も人とは思ってない
課金者も人とは思ってない
63: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:50:31 ID:E6XgW5pe0.net
結局ゲーム業界を批判してるのか乞食を批判してるのか分からん
66: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:51:03.51 ID:dieXtrVGp.net
ガチャで爆死するとこういう思考になりがち
72: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:51:35.29 ID:DCZnovaM0.net
リアルで優越感感じれない奴を課金で感じさす為の餌やろ無課金は
73: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:52:10.78 ID:a0u0zeSF0.net
>>72
他になんだと思ってたんや
他になんだと思ってたんや
80: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:53:17.24 ID:C1o5R0+XM.net
基本無料ゲーなんて面白く作る必要無いからな
一部の廃課金の射幸心を煽れればそれでいい
一部の廃課金の射幸心を煽れればそれでいい
90: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:54:57.73 ID:JrwmC3sYd.net
今家庭版のほうが平気でひどいもん売りつけてくるからな
無料で様子見できるソシャゲ最高や!ワイはやらんけど
無料で様子見できるソシャゲ最高や!ワイはやらんけど
91: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:55:07.17 ID:9R6C3+9Yd.net
ゴミみたいなゲームに課金するやつがいるからメーカーが調子乗るんだよなあ
93: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:55:29.73 ID:yWTFJC9U0.net
最近スマホMMOしてたがやっぱ無課金狩りしてるのが一番楽しいで
97: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:55:44.27 ID:1+7I40Rx0.net
無課金勢は課金勢の餌ってだけだろ
別におかしくない
別におかしくない
99: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:55:52.33 ID:qhXbYV1Ja.net
運営側が課金させようと躍起になるのは無料で配信したのが原因では?
104: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:56:18.54 ID:WP8aHgeH0.net
人少ないゲームなんて誰もやらんし一切話題にもならんやん
無料でユーザー数増やすのも商売の一つなのに理解してないガイジや
無料でユーザー数増やすのも商売の一つなのに理解してないガイジや
108: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:57:27.78 ID:IjJthE8L0.net
結局無料で配信してるのが悪いんやんけ
意味不明や
意味不明や
113: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:58:00.23 ID:HaQ0LHG6a.net
完成品を売ればええのにそれをせんのは制作側やん
114: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:58:04.95 ID:afYj/J6m0.net
無課金はタダで遊べて満足だよね
課金勢は無課金勢をカモに出来て満足だよね
課金勢は無課金勢をカモに出来て満足だよね
145: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:01:46.96 ID:iRCSWjnN0.net
>>114
無料で遊べて満足できるなら優良なプレイヤーなんだけど
現実は石配れ俺の持ってるキャラ性能修正しろ無課金でも廃課金に勝たせろで
本スレのほとんどが埋まってるからな
無料で遊べて満足できるなら優良なプレイヤーなんだけど
現実は石配れ俺の持ってるキャラ性能修正しろ無課金でも廃課金に勝たせろで
本スレのほとんどが埋まってるからな
160: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:03:17.58 ID:8eo9OR+j0.net
>>145
最近のソシャゲって対戦要素あんまないし勝つも負けるもなくね?
最近のソシャゲって対戦要素あんまないし勝つも負けるもなくね?
184: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:06:13.20 ID:icaVtCvW0.net
>>160
対戦要素ないやつでも荒れてるの見た事あるな
要は自分の推し子ちゃんが最強じゃないとやだやだなんやろ
対戦要素ないやつでも荒れてるの見た事あるな
要は自分の推し子ちゃんが最強じゃないとやだやだなんやろ
116: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:58:19 ID:UbiwN46v0.net
ガチャではなくエチエチlive2Dに金払ってはいかんのか?
あれは投資するべき技術や😄
あれは投資するべき技術や😄
122: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:59:07.35 ID:yWTFJC9U0.net
>>116
同人エロゲにもっと増えろ😡
同人エロゲにもっと増えろ😡
117: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:58:32 ID:F5zjUce90.net
いくらなんでも料金設定バカすぎるやろ
現物のある遊戯王は5枚入り150円やぞ
現物のある遊戯王は5枚入り150円やぞ
124: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:59:17.52 ID:edzVF92VM.net
ソシャゲってゲームじゃないだろ
普通のゲームは買いきりか月額でやってるわ
普通のゲームは買いきりか月額でやってるわ
128: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:59:40.25 ID:dieXtrVGp.net
最近ランキングとか減ってきて課金者がマウント取れる機会少ないからイライラなのかも知れん
132: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:00:05.52 ID:TwceOxlQ0.net
フリゲで遊んだことなさそう
136: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:00:51.06 ID:VgiZsnDma.net
運営側からすれば無課金いなくなったら困るんやけどな
152: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:02:25.09 ID:GwTFASQJ0.net
どっかでみたけど今の若い子は払った分の体験が 保証されてないと嫌がるんだとさ
定額や買いきりは未来が読めないけどガチャはその場で引ける
定額や買いきりは未来が読めないけどガチャはその場で引ける
158: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:03:11.15 ID:aGR+LOTwd.net
>>152
ガチャこそ未来見えないのによくわからん価値観やな
ガチャこそ未来見えないのによくわからん価値観やな
167: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:04:13.30 ID:9mEKknUE0.net
>>152
そのくせガチャ爆死したら金返せとか言い出すのか…
そのくせガチャ爆死したら金返せとか言い出すのか…
185: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:06:16.65 ID:TwceOxlQ0.net
>>152
これって意外に難しくないか?
行ったことない場所に金かけて行くのすら躊躇しそう
これって意外に難しくないか?
行ったことない場所に金かけて行くのすら躊躇しそう
163: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:03:42.04 ID:ky1/hV6z0.net
ソシャゲの話やん
あれはゲームやなくてゲームの皮被ったギャンブルや
あれはゲームやなくてゲームの皮被ったギャンブルや
164: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:03:46.58 ID:VgiZsnDma.net
無課金は無課金だけど当てちゃいましたって課金者煽りして更に課金させる仕事がある
175: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:05:15.13 ID:q26nOhiyr.net
>>164
ワイがツイッターにロトの剣張り付けて「ワイまた何かやっちゃいました?w」って書き込むようなもんやな
ワイがツイッターにロトの剣張り付けて「ワイまた何かやっちゃいました?w」って書き込むようなもんやな
169: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:04:19.97 ID:bhP5gCew0.net
無料でいいよって運営が言ってるんだから乞食は文句を言う権利は十分にあるやろ
課金するか否かで立場は変わらへん
課金するか否かで立場は変わらへん
177: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:05:28.06 ID:8eo9OR+j0.net
>>169
金払わなきゃできないゲームならそりゃそうだろとしか言いようがないけど無料ゲームだからな
金払わなきゃできないゲームならそりゃそうだろとしか言いようがないけど無料ゲームだからな
211: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:08:04.27 ID:9mEKknUE0.net
>>169
ストーリーが糞とかUIが糞みたいな文句は妥当やけど課金関わってくるシステムまで口出すのばっかやん
ストーリーが糞とかUIが糞みたいな文句は妥当やけど課金関わってくるシステムまで口出すのばっかやん
179: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:05:35.10 ID:bBpGWShR0.net
10連3000円って凄いよな
しかも最高レア度の確率1%やぞ
しかも最高レア度の確率1%やぞ
199: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:07:32.15 ID:m4axwgNba.net
>>179
しかもその最高レアの大半が産廃な上に狙っとるピックアップキャラの確率は0.6%とかやしな
しかもその最高レアの大半が産廃な上に狙っとるピックアップキャラの確率は0.6%とかやしな
181: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:05:48.43 ID:Nn0eLDID0.net
緩和すれば売り上げが伸びるのにー、とか、
エンドコンテンツとかの高難易度に対して、新規勢どうすんの?とか言ってる奴は
素直に俺のために緩和しろって言えばいいのとは思う
エンドコンテンツとかの高難易度に対して、新規勢どうすんの?とか言ってる奴は
素直に俺のために緩和しろって言えばいいのとは思う
194: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:06:43.24 ID:i+8/YJ/s0.net
フォールアウトの無課金勢vs課金勢の戦いはクソおもろい
222: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:09:29.05 ID:ftymcpSSd.net
あく石配れよ
233: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:11:13.62 ID:hKb2naFPa.net
スマートフォン用ゲームのアイテム課金やダウンロード型ゲームのユーザー一人当たりの年間課金額が約2万1000円で、
家庭用ゲーム機の約3万3000円、携帯ゲーム機の2万5000円に匹敵することが、
1万人を対象にしたフィールズ総研のアンケートで明らかになった。
スマホゲームについて、無料利用者は89.1%だった。課金者(10.9%)のうち平均利用額より少ない人を「低額利用者」、
多い人を「高額利用者」と定義。7.6%の低額利用者は年に約7000円を使っているが、3.2%の高額利用者は約5万6000円を使っていた。
https://mantan-web.jp/article/20160820dog00m200021000c.html
課金者の中の更に一握りの重課金者がささえてるんやぞ
家庭用ゲーム機の約3万3000円、携帯ゲーム機の2万5000円に匹敵することが、
1万人を対象にしたフィールズ総研のアンケートで明らかになった。
スマホゲームについて、無料利用者は89.1%だった。課金者(10.9%)のうち平均利用額より少ない人を「低額利用者」、
多い人を「高額利用者」と定義。7.6%の低額利用者は年に約7000円を使っているが、3.2%の高額利用者は約5万6000円を使っていた。
https://mantan-web.jp/article/20160820dog00m200021000c.html
課金者の中の更に一握りの重課金者がささえてるんやぞ
282: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:16:53.78 ID:vJXqhAr90.net
>>233
ユーザーが100万人いるゲームとして
重課金者が3%なら3万人
3万×56000=16億8000万円の利益か
なるほどなあ
ユーザーが100万人いるゲームとして
重課金者が3%なら3万人
3万×56000=16億8000万円の利益か
なるほどなあ
249: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:13:28 ID:8eo9OR+j0.net
課金しても欲しいものが手に入るわけじゃないとかほんまヤバイと思う
264: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:15:00.37 ID:UBPTNJd3a.net
こうやって無課金にマウント取らせる所までがソシャゲや
お前が憎むべきは運営や
お前が憎むべきは運営や
326: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:22:26.61 ID:XWoUw+kR0.net
ギャンブル狂いは金になるとわかっちゃったからねえ
74: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:52:14.61 ID:m1VLvhuSp.net
業界批判か?これ
98: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:55:46.73 ID:2zCFJ/GD0.net
他人の課金状況にまでイラつくって相当末期やな
67: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:51:24.23 ID:/rPHMkfv0.net
無料を餌に集めたんやからきちんと無料で世話しろよ
ガチャなんて不確かな価値のものにワイは金払わん
ガチャなんて不確かな価値のものにワイは金払わん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572834980/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:20 ▼このコメントに返信 無料を批判するなら行動経済学の本でも読んでからにしろ
>>1のツイートに何一つ正論と思える要素がない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:20 ▼このコメントに返信 金出してない乞食に文句言う資格が無いのは確か
でもその乞食を生み出しているのは基本無料とか言ってる会社側
結局皆悪いって話
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:24 ▼このコメントに返信 なんと無料で遊べちまうんだ的なフルプライスなのに課金させようとするとことか
一時期酷かったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:24 ▼このコメントに返信 …いちいち気にするような事なのか?
俺は課金してる身だが、
発言する権利がないとか書き込む人間にはなりたくねえな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:32 ▼このコメントに返信 金出すから好きなキャラ使わせてほしいんだよなー何万も出してでないとかオカシイだろ?
フルプライスのゲームでどのキャラが使えるかはランダムですなんてのあるか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:34 ▼このコメントに返信 そもそもソシャゲとかいうゲー無をやってる奴らなんて課金してようがしてまいがゲームをしてるんじゃなくてガチャをしてるだけなんだから
いっぱしにゲームやってるような面してんじゃねえよ
わたくしめはガチャを引きたいだけのギャンブル狂いでございます、って地面に顔擦り付けとけや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:36 ▼このコメントに返信 ソシャゲはゲームじゃないと、eスポーツはスポーツじゃないは似てる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:51 ▼このコメントに返信 ガチャがなければこの言い分は正しいと思うよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:54 ▼このコメントに返信 この人が買い切りのゲームだけを遊べばいい話なのでは?
基本無料モデルが商売としてすでに広く普及している以上、この手の文句を言ったところで何の説得力もないんだし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:57 ▼このコメントに返信 ゲーセンについての話題かと思ったら違ってガックリ
ソシャゲは月額にすれば解決じゃん
アホみたいに使いすぎて懐が破綻して結局払う人間減るのも防げるし
ガラケーの時にコンテンツ毎に月額もあったけど、
そういう所は未だに残ってる率高いし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:02 ▼このコメントに返信 無料で配信してるのに金払ってなければ発言権がないってガイジか?
だったら金払う価値のあるゲームを提供しろよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:03 ▼このコメントに返信 税金払ってないやつはインフラ使うなって話と同じだがいいのか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:03 ▼このコメントに返信 でも車とかだったら予算や技術身の丈にあった(たまに外れる奴等もいるが子供は乗れないし
しかし基本無料だと誰でも破滅するようなことが出来てしまうしエロい物を描いてれば日本人は課金すると足元見られる始末なんか釈然としないなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:05 ▼このコメントに返信 ほんとこれなー
良いゲームなら有料でもいいんだよね。課金するだけ優遇されるなんてシステムはゲームではない。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:07 ▼このコメントに返信 月額制にしても今の時代に相当ビッグタイトルとかでもないと客層引っ張って来れんやろ
そんなことするくらいなら課金者と非課金者の扱いに分かりやすく差を付けた方がええと思う
「課金してないのに意見を言うな」じゃなくて、課金しないと意見が言えないし通らないみたいな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:11 ▼このコメントに返信 少なくとも スマホ代と通信料は払っているのでタダでは無いんだが。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:16 ▼このコメントに返信 こっちは課金者の相手してやってんだぞ、しかも無料で
なんで文句言われないとあかんのや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:19 ▼このコメントに返信 ソシャゲ会社勤めてた身だけど、無課金者を乞食と思ったことはないなぁ
一部重課金者を引き止めておくにはとにかくユーザーの数が物を言うから無課金者でも多ければ多い程嬉しいよ
そら「ガチャ全然当たんねーじゃねーか!」みたいな幼稚な問い合わせを送ってくる奴は課金に関係なく一定数いるがテンプレメール送るだけだから制作側が困る事は無いよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:28 ▼このコメントに返信 だから最近は回帰の流れで月額課金のFF14がいまさら同時接続数が史上最大でサーバーがやばいとか言ってるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:41 ▼このコメントに返信 そもそも金って何だよって話、働いたら貰えるか?ブラック企業は払ってるか。遊んだら貰えるか?ユーチューバーだってグーグルだって広告収入で釣ってるだろ。大企業だって893みたいに何もしないで中抜きばかりやってる。さて話を戻して金って何だって話、古い固定観念を押し付けられても体罰レベルやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:42 ▼このコメントに返信 基本プレイ無料なら無課金者もプレイヤーなんだから全然意見していいでしょ
ただ課金優遇にぐちぐち文句言ってるのは自分も課金すればいいだけだと思うわ
ごく一般的な「時間かけた奴が強いゲーム」も「課金した奴が強いゲーム」もそこに何の違いも無い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:43 ▼このコメントに返信 面白けりゃ勝手に課金するだけだから他がしてようがしてまいがどうでもいいわ
ただそこまでしたくなるゲームがあんまり無いんだよな
pubgくらいしか金払った事ないや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:44 ▼このコメントに返信 いや基本無料のガチャゲーが簡単で一番儲かるからでしょ
ゲームという名の集金装置
パチンコと同じだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:51 ▼このコメントに返信 >>16
スマホ代と通信料はゲーム会社に払ってないやん
例えば無料で遊べるテーマパークに電車で行ったときに、交通費がかかるからここは無料じゃないって言ってるようなもんやんそれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 02:02 ▼このコメントに返信 前半はまあ同意するわ
後半の人権だとか罵倒しだしてるのはちょっと引く
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 02:13 ▼このコメントに返信 こんなアホなゲーマー程度に言われるほど運営側もバカではない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 02:15 ▼このコメントに返信 文句を言うということは不満があるということ
不満がある商品やサービスに金を出すかどうかってことだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 02:39 ▼このコメントに返信 でもソシャゲのせいでフルプライスやゲームセンターの売上に影響が出てるとは思わんけどな
それはそれだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 03:00 ▼このコメントに返信 知らんがな、自由市場じゃ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 04:00 ▼このコメントに返信 ゲーム業界っていうかソシャゲー界隈だけじゃないの
この前、廃課金者になってしまって後悔している人の記事読んだんだけど、入り口はそのゲームを無料で遊んでたんだとさ
どこの人が金のなる木となるかわからないから、無料プレイヤーを排斥はしないだろうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 05:49 ▼このコメントに返信 一部の重課金が吠えてるだけの事で「買い切り作れ」とか
メーカーに文句飛んでるのは迷惑も良いとこだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 07:25 ▼このコメントに返信 この485兄貴は何を問題視してるのかわかりづらい。
業者がゲームを無料で提供している事を問題視しているのか?
業者が課金に躍起になる事を問題視しているのか?
無課金ユーザが文句を言う事を問題視しているのか?
「そもそも無料なのがおかしい」と、業界の構造から問題提起を始めたのに
最後は「乞食に人権は無い」と、攻撃対象を無課金ユーザに絞った。
一体、何がどうなるのが理想だと言いたいんだ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 07:38 ▼このコメントに返信 微課金や月額で遊べればいいんですけどね
それ程度では思うように遊べないと言う
(当たりが出ない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 07:51 ▼このコメントに返信 ソシャゲだけの問題ならいいけど、ゲーム自体に金を払わないってやつを増やしてるんだよな
どうすんだ?これ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 08:04 ▼このコメントに返信 むかしむかし月額2000円でさらに必須レベルの装備をガチャにしていたMHFというゲームがあったんじゃよ
月額にしてもガチャがなくなるわけではないのじゃ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 08:08 ▼このコメントに返信 FGO「おっ、そうだな」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 08:33 ▼このコメントに返信 問題とは思わんが、未だに価格設定が高すぎると思うことはあるがな
ソシャゲはもう時間はないが、経済力あるおっさんが無課金キッズ相手に無双するビジネスだと思ってる
大人子供問わず時間作れるやつは素直に家庭用やPCゲーやってりゃええ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 09:17 ▼このコメントに返信 何一つ賛同できる部分がなくて、新鮮なツイートだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 09:25 ▼このコメントに返信 人が集まってるところに皆集まるからな
無課金者は宝
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 09:30 ▼このコメントに返信 ゲームセンター、カラオケ、マンガ喫茶って場所の提供が必要やん
比較するなら、家庭用PC用ゲーム機、youtubeの動画でカラオケ、漫画村(星野ロミ作)笑やな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 10:13 ▼このコメントに返信 ソシャゲでゲームを語るな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 10:27 ▼このコメントに返信 無課金がいなくなったら札束で殴り合うだけのゲームになるぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 10:31 ▼このコメントに返信 全ての無課金者が石よこせ強キャラ引かせろと言ってるわけないじゃん
一部を全部に置き換えるのはよくない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 10:54 ▼このコメントに返信 データが人質になるゲームはやってはいけない(戒め
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 14:56 ▼このコメントに返信 動画配信サービスみたいに1ヶ月無料継続するかは自由な月額にすれば良いのにな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 15:24 ▼このコメントに返信 利益を得る為に、他に流さず、より多くのユーザーを集める。商売の基本だし、ソシャゲ含めたゲームだけでなく他の娯楽も同じだし、他の業種も皆同じ。
問題なのは、利益優先と無料ユーザーの勢力が大きくなりすぎて、技術力の低下や利用意欲が薄れていること。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月06日 21:35 ▼このコメントに返信 言いたいことはわかるけど乞食とか普通使わない言葉だってことわかってんのかね
言葉が汚すぎるよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:21 ▼このコメントに返信 無料だからやってても我慢出来る、程度のゲームばかりだから仕方ない。
大したゲームでもなく、欠陥やバグなども多々ありーの、バランス悪ぃーのゲームのそんな現状を肯定するかのように何も考えずに課金する馬鹿の所為で、ゲーム自体のクオリティが上がらず結局は使い捨てのクソシシャゲに成り下がる。
課金のさせ方が下手だし、そんな状況に課金するヤツが一番馬鹿で諸悪の根源。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月10日 08:49 ▼このコメントに返信 米32
ガチャで爆死したイライラを解消するために支離滅裂な事を言い出してるたけなんじゃね?(適当)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月10日 08:52 ▼このコメントに返信 米47
物乞いの方々(笑)