1: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:23:42.28 ID:sVxyXBzG0
むりじゃね
33: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:34:32.19 ID:3hAEYNf60
名前がきたない
12: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:27:29.17 ID:vDzcQQ6Z0
トイレで氷結だろ
22: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:31:18.25 ID:aDffFTLJ0
酒弱いけからつまみ無しならいけそうだけど
つまみ頼むならベロベロは無理や
つまみ頼むならベロベロは無理や
2: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:24:26.58 ID:qbMSl6cN0
サイゼリアやぞ
3: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:24:57.28 ID:sVxyXBzG0
>>2
1000円やぞ?
1000円やぞ?
16: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:28:55.75 ID:qbMSl6cN0
>>3
ワイは酒弱いからデカンタ500mlでベロベロや
ワイは酒弱いからデカンタ500mlでベロベロや
4: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:25:02.12 ID:2+rKY2MN0
千円台ならギリセーフや
5: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:25:35.15 ID:sVxyXBzG0
>>4
1999円までありにするのはずるいやん
1999円までありにするのはずるいやん
6: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:26:24.63 ID:O/e0J50ox
イカで口ゴワゴワの氷結一気スレか?
8: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:27:05.00 ID:sVxyXBzG0
>>6
せや
でもアレはずるいやろ
せや
でもアレはずるいやろ
18: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:30:01.35 ID:O/e0J50ox
>>8
一軒目酒場とかいう底辺向けの店がある
そこの爆ハイという飲み物はウィスキーのビール割りや
更にウィスキーを追加できて、それで税込300円くらい
それ2杯と適当なツマミ2品くらいで結構酔うぞ
一軒目酒場とかいう底辺向けの店がある
そこの爆ハイという飲み物はウィスキーのビール割りや
更にウィスキーを追加できて、それで税込300円くらい
それ2杯と適当なツマミ2品くらいで結構酔うぞ
24: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:31:27.65 ID:sVxyXBzG0
>>18
ウイスキーのビール割…
それなら結構イキそうやな
ウイスキーのビール割…
それなら結構イキそうやな
9: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:27:10.27 ID:JwWlZyfc0
三杯じゃ無理
15: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:28:54.57 ID:sVxyXBzG0
>>9
やっすいやっすい居酒屋のハイボールでも250円はするしめっちゃ薄いから3杯でベロベロはありえんやろ
やっすいやっすい居酒屋のハイボールでも250円はするしめっちゃ薄いから3杯でベロベロはありえんやろ
11: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:27:28.90 ID:WKxTYptn0
ビール500円としても税込やともつ焼き2,3本しか食えへん
13: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:28:30.12 ID:O2vACaw9d
つまみ2品に酒3杯でいけへんか
17: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:29:52.39 ID:sVxyXBzG0
>>13
そんだけ頼んだら2000円は行くじゃろ
そんだけ頼んだら2000円は行くじゃろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:31:35.27 ID:O2vACaw9d
>>17
ドリンク199に小鉢150とか普通に有るで
ドリンク199に小鉢150とか普通に有るで
30: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:33:16.20 ID:sVxyXBzG0
>>25
やっす
やっす
14: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:28:52.20 ID:JVjXqq18d
現実的には無理だけど、みんな黙ってるだけ
19: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:30:14.79 ID:P1lkm4zRa
まぁ酒豪はしんどいやろうな
20: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:30:20.09 ID:t9zcUj+r0
流行り過ぎてどこもやってるせいで全然得じゃない店も多い微妙システム
21: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:31:15.72 ID:BxYfdJSap
焼き鳥3本とストロングゼロ3本
27: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:32:16.87 ID:sVxyXBzG0
>>21
ストゼロ3本ならベロベロやろうけど店では難しいやろ
ストゼロ3本ならベロベロやろうけど店では難しいやろ
23: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:31:24.28 ID:fUfkxzip0
かっぱ寿司でビールジョッキ一杯100円のときは行きまくって1000円で泥酔して帰ってきてたわ
26: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:32:13.23 ID:6f9iBype0
サワー3杯とつまみでなんとか
31: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:34:10.20 ID:sVxyXBzG0
>>26
サワーって普通の値段の店ですら薄薄やん
サワーって普通の値段の店ですら薄薄やん
28: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:32:29.17 ID:dOy2ZqtW0
日高やでええやん
29: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:32:50.52 ID:jFNT1u9p0
2軒目とかなら可能
焼酎ロック2杯でまぁまぁくるわ
焼酎ロック2杯でまぁまぁくるわ
34: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:34:41.09 ID:hZS93gVX0
そこでメチルですよ
39: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:36:08.53 ID:6f9iBype0
あっそうだ濃いめのレモンサワーの素っていう炭酸足すだけでレモンサワーが出来るやつがすごいいいから買ってサッポロ
41: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:37:02.29 ID:sVxyXBzG0
>>39
買ってみるわ
買ってみるわ
40: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:36:32.24 ID:twFx866v0
チューハイの値段次第やろなぁ
42: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:37:18.40 ID:sVxyXBzG0
>>40
値段より濃さ
値段より濃さ
43: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:37:24.73 ID:lOSI6YfM0
千円でウイスキー買って一気すれば死ぬほど酔えるぞ
46: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:38:43.11 ID:GUbGQlP00
薄っすいハムカツくいてー
49: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:40:36.10 ID:4y9IfNuJ0
この前酒スレで見たドラム缶は良かった 1000円で行けるで
50: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:41:09.81 ID:CTgl7m440
西成は可能なんだよなぁ
55: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:43:55.13 ID:jMMVHCBX0
>>50
西成のあの鉄板焼き?の店行ってみたいけど治安悪そうで怖いわ
西成のあの鉄板焼き?の店行ってみたいけど治安悪そうで怖いわ
54: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:43:32.73 ID:uOkUr7Md0
なんでもよくて安く酔いたいだけなら店行く意味なくない?
56: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:43:59.92 ID:6f9iBype0
こういう立ち飲み屋濃いめでって言ったらすごい濃く作ってくれそう
60: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:44:50.95 ID:Jj3OpIf20
店でいかに安く飲むかがせんべろの醍醐味やろ
そら宅飲みなら余裕やが
そら宅飲みなら余裕やが
69: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:47:26.44 ID:hZS93gVX0
>>60
それな
それな
70: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:47:57.60 ID:6f9iBype0
メガサワーとか頼むと氷がメガあるある
73: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:50:28.17 ID:lOSI6YfM0
>>70
あんなの原価クソみたいなもんなんやからちっとはサービスして欲しいよな
メガが氷メガだと二度と頼まんわ
あんなの原価クソみたいなもんなんやからちっとはサービスして欲しいよな
メガが氷メガだと二度と頼まんわ
74: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:52:15.58 ID:kl7ArQGF0
近所にビール1杯とおでん3個で500円のとこあるわ
それ3つでええわ
それ3つでええわ
78: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:55:26.46 ID:sVxyXBzG0
>>74
1500円やん
1500円やん
77: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:54:24.94 ID:9Z4Q9WFo0
おっぱいベロベロできるか?
79: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:57:02.15 ID:cvmLb2aWd
サイゼならワイン1リットル飲めるやん
83: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:59:36.11 ID:6f9iBype0
>>79
ミラノ風ドリアと7杯がええな
ミラノ風ドリアと7杯がええな
81: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:58:18.12 ID:56qD/tfHM
池袋北口へ行けば実現可能
チューハイ6杯小鉢付きが1000円や
チューハイ6杯小鉢付きが1000円や
86: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:01:52.53 ID:sVxyXBzG0
>>81
大都会の酒はコンドーム並みに極薄
大都会の酒はコンドーム並みに極薄
88: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:02:21.72 ID:tWtkp07h0
せんべろとか都内じゃ絶対無理やわ 液体だけで千円超えるぞ
91: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:03:51.95 ID:UJ7DSqc8a
>>88
何いってんだ
何いってんだ
92: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:05:10.06 ID:fUfkxzip0
>>88
競争激しいから探せばたくさんあるやろ
競争激しいから探せばたくさんあるやろ
89: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:02:53.34 ID:wCgDkqApa
沖縄のせんべろの方がお得やで
98: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:09:18.11 ID:lxGPgXO40
最近は東秀が作ったれんげ食堂ってチェーンで飲んでる
日高屋よりちょい安くて2000円で済む
日高屋よりちょい安くて2000円で済む
97: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:08:00.98 ID:9velZ/7b0
缶チューハイ3本でベロベロやが
35: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:34:45.35 ID:vD29QCWG0
個人の感想やぞ
37: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:35:15.60 ID:dOy2ZqtW0
1000円でペロペロしたい
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571858622/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 00:57 ▼このコメントに返信 大阪西成のマルフクかホルモン焼きのヤマキへどうぞ
ベロベロになっても1000円でお釣りが出るレベル
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 00:58 ▼このコメントに返信 そのくらい酔えるよっていう比喩であって実際にそうなるのは無理だろ
やろうとしたらひたすら安焼酎ぶっこむしかない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:03 ▼このコメントに返信 丸亀製麺の飲み放題で余裕です
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:04 ▼このコメントに返信 せんべい?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:10 ▼このコメントに返信 恵比寿にある1000円で5杯とつまみ一品のトコは普通にフラフラになったな
平日の18時前には入らないと頼めないやつだったが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:11 ▼このコメントに返信 ワイ、いやらしい意味の隠語かと勘違い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:15 ▼このコメントに返信 便所で氷結イッキ見るたび思うけど口の中ゴワゴワってどんな状態だよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:15 ▼このコメントに返信 ウォッカを杯だったら値段的に可能じゃないかね
つまみも楽しみたいので1000円で飲むの無理
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:17 ▼このコメントに返信 >>6
ワイもや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:37 ▼このコメントに返信 激安風俗店の話かと思ったままおかしいなと感じながらもだいぶ読みすすめて気づいたわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:45 ▼このコメントに返信 醤油と塩があれば後は酒頼むだけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:51 ▼このコメントに返信 鳥貴族
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:04 ▼このコメントに返信 「千ベロ」という言葉が言われるようになったのが60年ほど前。
当時はお酒が非常に高価で今の価格より少し安い程度、価格はあまり変わらなかった。
ただツマミ肴は安かったので千円でも十分べろべろになるまで酔えた。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:10 ▼このコメントに返信 >>6
ワイもや
巣鴨大塚辺りのピンサロの値段考えたわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:32 ▼このコメントに返信 よく考えたらウォッカ800mlが1000円で買えるし質度外視すりゃそら酔えるか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:45 ▼このコメントに返信 西成の鉄板屋は止めとけ、胃が洗浄される
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:46 ▼このコメントに返信 ガストのデカンタワイン+山盛りポテト+ほうれん草ソテーで約千円
早死にへの特急券だな・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:50 ▼このコメントに返信 やっぱ家飲みが最強か、そのまま寝れるし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 03:02 ▼このコメントに返信 スピリタスをショットで数百円の店あるし、そのまま一気に煽ればすぐにベロベロやwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 03:48 ▼このコメントに返信 立石のチュウハイ280円、串カツ2本で80円の店なら。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 04:44 ▼このコメントに返信 マイケル・センベロ マニアック 思い出したよ!フラッシュ・ダンスでかかってたヤツ。カッコイイ曲だよ!
22 名前 : 名無し募集中。。。投稿日:2019年11月08日 04:48 ▼このコメントに返信 ペルーの極左武装テロ組織じゃなかった?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:09 ▼このコメントに返信 マイケル・センベロ「呼んだか?」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:09 ▼このコメントに返信 典型的なコミュ障の論法。そんな厳密な話じゃない。
1000円ちょいの安い値段でも飲んで食べて楽しい気分になれる良心的な店
みたいな意味をちょっと盛って表現してるだけだぞ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:14 ▼このコメントに返信 2つ前のコメント見落としていた…
21が挙げた曲は80年代テイストたっぷりのカッコいい曲。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:38 ▼このコメントに返信 そもそもべろべろに酔われたら迷惑なんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:58 ▼このコメントに返信 人によるで終わり
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:08 ▼このコメントに返信 1000円だしたらキャバ嬢にペロペロできるのかって思った
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:14 ▼このコメントに返信 センベロは、ホッピーセットに中の焼酎二杯追加
つまみ一品って感じだろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:25 ▼このコメントに返信 >>13
中島らもの造語が広まったんだと思ってたわ〜
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:32 ▼このコメントに返信 職場近くの角打ちみたいな立ち飲み屋が、日本酒コップ300円、焼き鳥皮2本160円だわ。
日本酒もそこそこ良い地酒と、越乃寒梅とか揃えてるしビールやハイボールもそんな高くない。
俺は酒弱いから日本酒3杯と焼き鳥皮で十分酔える。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:48 ▼このコメントに返信 武蔵小金井の赤札屋ならチューハイ大ジョッキが150円なので250円のつまみとチューハイ5杯で確実に酔えるよ~
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:02 ▼このコメントに返信 個人差
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:09 ▼このコメントに返信 ワイの行きつけの店ハイボール300円でスワイトアップくらいの濃さのが大きめのグラスで出てくるから2杯で結構酔う。
つまみは業務用やろうなって感じの味だけど安いから行く。
つまみ込みで1500円あれば満足する
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:35 ▼このコメントに返信 ベロベロになる心意気で挑めば可能じゃないのか。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:51 ▼このコメントに返信 チェーンだったら晩杯屋が一番せんべろに近いと思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:26 ▼このコメントに返信 ウイスキーのホワイトホースをキリンザストロング(コーラ)で割る。うまいし酔える
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:29 ▼このコメントに返信 >>34
トワイスアップでは?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:42 ▼このコメントに返信 本当に1000円で酔いたいなら、空腹状態にして、800円でアルコール度数のいちばん高いやつを飲んで、その後200円でコーラ飲めば酔える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:04 ▼このコメントに返信 名前だけのせんべろが多すぎるんやな
立ち飲み屋とかで日本酒1杯150円とかがせんべろや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07 ▼このコメントに返信 >>17
デカンタワイン位じゃ死ねないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:16 ▼このコメントに返信 独り飲みやると店員の目線とか気になって楽しめない、家でニコ動かつべ見ながらのが全然楽しい
大勢で飲むのが一番なのは違いないが…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:36 ▼このコメントに返信 スピリタスとナッツでセンベロはできる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 18:20 ▼このコメントに返信 下戸だからよくわからんけど酒って嗜むものじゃないの?
安けりゃいいってどうなん?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月17日 19:57 ▼このコメントに返信 料理2品以上の注文で焼酎飲み放題無料って店があるってのに物知らんバカばっかだな