1: ニーリフト(SB-Android) [US] 2019/11/06(水) 18:30:11.41 ID:uDiIbnTI0 BE:121394521-2BP(2112).net
「テストで90点とったらゲームを買ってやる」。子どものころに親と交わした約束。
しかし、目標を上回る「93点」をとったのに、「90点じゃないから駄目」と買ってもらえなかったーー。そんなツイートが話題になっている。
確かに獲得した点数は「93点」であって「90点」ではない。だが、一般的な解釈からすれば、高得点であればあるほど望ましいことは明らかだろう。
仮にこのような約束をしたとき、法的にはどのように解釈できるのだろうか。字面通りに「90点ジャスト」じゃないからダメとなるのか、
はたまた「90点以上」だからゲームを買うべきとなるのか。河野晃弁護士に聞いた。
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010337-bengocom-life
しかし、目標を上回る「93点」をとったのに、「90点じゃないから駄目」と買ってもらえなかったーー。そんなツイートが話題になっている。
確かに獲得した点数は「93点」であって「90点」ではない。だが、一般的な解釈からすれば、高得点であればあるほど望ましいことは明らかだろう。
仮にこのような約束をしたとき、法的にはどのように解釈できるのだろうか。字面通りに「90点ジャスト」じゃないからダメとなるのか、
はたまた「90点以上」だからゲームを買うべきとなるのか。河野晃弁護士に聞いた。
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010337-bengocom-life
5: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ニダ] 2019/11/06(水) 18:31:22.54 ID:23Do6Nny0.net
これはあった
あれから親を信じてない
あれから親を信じてない
13: ボマイェ(茸) [IT] 2019/11/06(水) 18:32:36.82 ID:opXPv7iS0.net
信用なくすだけだよな
最初からそんな約束するなよ
最初からそんな約束するなよ
6: リバースパワースラム(福島県) [FR] 2019/11/06(水) 18:31:25.77 ID:hw2f3VoE0.net
そんな親の子供はまともな大人にならないな
10: ハーフネルソンスープレックス(茸) [US] 2019/11/06(水) 18:32:07.78 ID:eoat2tH+0.net
俺なら70点でも買ってあげる
181: スリーパーホールド(SB-Android) [JP] 2019/11/06(水) 20:25:34.33 ID:ySF3ERoe0.net
>>10
トーチャン…(*´ω`*)次は80点とるよ!
トーチャン…(*´ω`*)次は80点とるよ!
18: ファイナルカット(群馬県) [US] 2019/11/06(水) 18:33:12.09 ID:O9mfcEKm0.net
1科目90点じゃカンタンすぎる
5教科450点にしないと
5教科450点にしないと
19: 膝十字固め(東京都) [RU] 2019/11/06(水) 18:33:20.61 ID:qz7opE1j0.net
90点ちょうどを目指して再チャレンジすればいい
106: パロスペシャル(兵庫県) [EU] 2019/11/06(水) 19:08:16.67 ID:gOuWrXZV0.net
>>19
配点分からんだろ
この問題は何点って書いてる先生ばかりじゃないぞ
配点分からんだろ
この問題は何点って書いてる先生ばかりじゃないぞ
25: 河津落とし(静岡県) [US] 2019/11/06(水) 18:34:26.02 ID:P6W9IDga0.net
本当にそんな親がいるなら子供からの信頼を完全に失くすだけの愚行
26: ダイビングエルボードロップ(東京都) [RU] 2019/11/06(水) 18:34:26.90 ID:oHcRCSZh0.net
こんな親ならグレるわ
28: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [US] 2019/11/06(水) 18:34:44.78 ID:haqDtOKS0.net
小6の時にPS2をねだった時に、自分で働いた金で買え言われて
自販機の下の小銭を拾い集めて半年で3万溜まったからPS2買った
なぜかクソ怒られてPS2隠された
自販機の下の小銭を拾い集めて半年で3万溜まったからPS2買った
なぜかクソ怒られてPS2隠された
214: バックドロップ(東京都) [US] 2019/11/06(水) 21:20:49.12 ID:8c+DhWSV0.net
>>28
がんばったなぁ…
親御さんは焦っただろうけど
がんばったなぁ…
親御さんは焦っただろうけど
31: 断崖式ニードロップ(埼玉県) [ニダ] 2019/11/06(水) 18:35:28.52 ID:Ktamx7zW0.net
これ意図的に誤認される発言をしたとして裁判なら勝てるんじゃね
32: パロスペシャル(茸) [US] 2019/11/06(水) 18:35:32.50 ID:Sltxu3xO0.net
大人は嘘つきって認識を植え付けるのはいつでも親
34: ボマイェ(東京都) [US] 2019/11/06(水) 18:36:46.33 ID:M9TsQydV0.net
何も小難しく考える問題じゃないだろw
親子の昔からあるコミュニケーションやねーか
親子の昔からあるコミュニケーションやねーか
51: ジャストフェイスロック(茸) [KR] 2019/11/06(水) 18:42:45.52 ID:Wrs//kMV0.net
>>34
そしてこの子供は一生親を嫌悪し続ける、ってのもたまにある話とw
そしてこの子供は一生親を嫌悪し続ける、ってのもたまにある話とw
37: 閃光妖術(千葉県) [ニダ] 2019/11/06(水) 18:39:02.86 ID:e2ywpSw60.net
まあ老後寂しく暮らすだろうよこういう親は
39: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [US] 2019/11/06(水) 18:39:40.61 ID:haqDtOKS0.net
90点取れ言われて90点取ってくる
77点取れ言われて77点取ってくる
アスペか
77点取れ言われて77点取ってくる
アスペか
43: アイアンフィンガーフロムヘル(秋田県) [US] 2019/11/06(水) 18:41:25.25 ID:MocURF720.net
子どもがきちんと「90点以上取ったら」とか「学力テストで100番以内をとったら」とか言わんと
44: 足4の字固め(秋田県) [CA] 2019/11/06(水) 18:41:34.94 ID:TsU41vsv0.net
俺はテストで100点とったら調子のんなって言われて殴られた
100点以外だとこんなテストもできないのかって馬鹿にされた
殴られるよりはマシだから勉強しなくなったな
100点以外だとこんなテストもできないのかって馬鹿にされた
殴られるよりはマシだから勉強しなくなったな
46: 断崖式ニードロップ(埼玉県) [ニダ] 2019/11/06(水) 18:42:00.32 ID:Ktamx7zW0.net
せめて書面で残ってればな確実に勝てる
50: ネックハンギングツリー(日本のどこかに) [US] 2019/11/06(水) 18:42:44.76 ID:HsKyB/DI0.net
「90点取ったら」自体が90点以上という意味じゃないか
親の主張を通すのであれば最初から「ピッタリ90点取ったら」と言うべきだ
親の主張を通すのであれば最初から「ピッタリ90点取ったら」と言うべきだ
58: タイガードライバー(茸) [US] 2019/11/06(水) 18:45:04.73 ID:tjVFwJPU0.net
親ってのは神みたいなもんだから理不尽で当然だろう
と思ってたけどそんな家庭は一般的でないらしい…
と思ってたけどそんな家庭は一般的でないらしい…
65: チェーン攻撃(神奈川県) [JP] 2019/11/06(水) 18:46:54.09 ID:d9QzWDy00.net
>>58
一般的だろ
似たようなの俺もあったわ
一般的だろ
似たようなの俺もあったわ
59: ツームストンパイルドライバー(島根県) [IT] 2019/11/06(水) 18:45:14.84 ID:M125/Owx0.net
90点狙って取れるのは100点取れる奴だけ
104: デンジャラスバックドロップ(茸) [ニダ] 2019/11/06(水) 19:03:56.21 ID:4LLECtUc0.net
>>59
先生「くくくっ、このテストは1問4点だ…」
先生「くくくっ、このテストは1問4点だ…」
62: メンマ(鹿児島県) [US] 2019/11/06(水) 18:45:57.99 ID:SC/9fGNK0.net
普段ねだれない代わりに誕生日とクリスマスのプレゼントは指定できた
本体とソフトまでならオーケーって感じで
本体とソフトまでならオーケーって感じで
66: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [TW] 2019/11/06(水) 18:46:54.40 ID:p4NCXYti0.net
親がこんな事ばかりやってると将来成長した子供に何らかの仕返しされるだろうな
68: 腕ひしぎ十字固め(兵庫県) [KR] 2019/11/06(水) 18:47:28.73 ID:LMIn7p3u0.net
親はこんなやり方をしたら供の向上心をへし折る可能性が高いと思わなかったのだろうか
77: エクスプロイダー(愛知県) [JP] 2019/11/06(水) 18:49:51.94 ID:B02BnMYe0.net
>>68
ブラック企業に勤める様な事態になっても
挫けない心が育つ
ブラック企業に勤める様な事態になっても
挫けない心が育つ
71: ウエスタンラリアット(東京都) [US] 2019/11/06(水) 18:48:06.76 ID:kRZt9Bxa0.net
嘘をつく大人は一気に尊厳を失うよ
73: フォーク攻撃(北海道) [US] 2019/11/06(水) 18:48:28.99 ID:cPX3VY/J0.net
塾行ったら1万
テスト10位以内なら1万
進学校行けば5万
こんな感じで釣られて宮廷まで進んだわ
流石親は俺のコントロール方法をわかってる
いまでは本当感謝しかないわ
テスト10位以内なら1万
進学校行けば5万
こんな感じで釣られて宮廷まで進んだわ
流石親は俺のコントロール方法をわかってる
いまでは本当感謝しかないわ
134: アトミックドロップ(石川県) [RU] 2019/11/06(水) 19:29:20.00 ID:yis+CAko0.net
>>73
それはうまくいったね
それをやろうとしていたがどんどんインフレになってしまう
あるいは罰のために減らせるものがなくなる
増減の幅は少しだけにしておかないといけないということなのかもな
それはうまくいったね
それをやろうとしていたがどんどんインフレになってしまう
あるいは罰のために減らせるものがなくなる
増減の幅は少しだけにしておかないといけないということなのかもな
75: スターダストプレス(SB-iPhone) [TN] 2019/11/06(水) 18:49:43.94 ID:9u/+cKka0.net
俺ならゲーム機買って
一回50円で子供にやらす
一回50円で子供にやらす
76: 腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US] 2019/11/06(水) 18:49:46.53 ID:hvIlr54H0.net
>>1
そんな常識の話をするなら口約束だから買う必要なしってなるんだが
そんな常識の話をするなら口約束だから買う必要なしってなるんだが
90: ムーンサルトプレス(SB-Android) [JP] 2019/11/06(水) 18:55:16.13 ID:Pm6GcItg0.net
>>76
口約束でも契約は成立するよ
ただしらばっくれられた場合、言ったことが証明出来ないと無効になるってだけで
口約束でも契約は成立するよ
ただしらばっくれられた場合、言ったことが証明出来ないと無効になるってだけで
80: 32文ロケット砲(家) [US] 2019/11/06(水) 18:51:30.26 ID:PU7PTiVq0.net
こうして大人の汚さを学べるよう心を鬼にして買ってあげなかった親の気持ちがわからないのか!
83: 断崖式ニードロップ(埼玉県) [ニダ] 2019/11/06(水) 18:53:08.04 ID:Ktamx7zW0.net
>>80
あぁ大人の評価面談ならこのパターンはあるな
あぁ大人の評価面談ならこのパターンはあるな
82: フェイスクラッシャー(光) [QA] 2019/11/06(水) 18:52:36.98 ID:f/OQIYgZ0.net
俺はちゃんとSwitch買ってやったぞ
86: タイガースープレックス(長崎県) [US] 2019/11/06(水) 18:54:00.14 ID:zUFDF9lf0.net
勉強にはよかったんじゃない
「大人は汚い」って事と「文言をちゃんと確認しないと痛い目にあう」って
広告やカタログなんかの※ちゃんと読む子に育つやろ
ただこれを何回もやるようじゃ親としてダメと思うわ
「大人は汚い」って事と「文言をちゃんと確認しないと痛い目にあう」って
広告やカタログなんかの※ちゃんと読む子に育つやろ
ただこれを何回もやるようじゃ親としてダメと思うわ
91: 断崖式ニードロップ(埼玉県) [ニダ] 2019/11/06(水) 18:55:54.57 ID:Ktamx7zW0.net
>>86
いや根本的にはなにを文句いったって無駄だよ、いやなら辞めろこれだけだから、それとも裁判までやるか、言葉や約束に何も意味はない
いや根本的にはなにを文句いったって無駄だよ、いやなら辞めろこれだけだから、それとも裁判までやるか、言葉や約束に何も意味はない
87: サソリ固め(神奈川県) [DE] 2019/11/06(水) 18:54:05.70 ID:NGn0TUR20.net
買う気がないなら約束しない方が教育上いいだろ…
93: 腕ひしぎ十字固め(家) [DE] 2019/11/06(水) 18:56:46.63 ID:bHN6koX10.net
親が弱って立場が逆になった時に復讐でもするんだな
94: 断崖式ニードロップ(埼玉県) [ニダ] 2019/11/06(水) 18:57:04.74 ID:Ktamx7zW0.net
まあようは屁理屈をつけて買ってあげたくないだけだから、買わない理由のあげあしとりなんてなんでもいいんだよ
95: TEKKAMAKI(神奈川県) [CN] 2019/11/06(水) 18:57:12.18 ID:frhbZfCN0.net
欲しいもんは全部お年玉とバイトで買ってたしな
おかげで守銭奴になった
おかげで守銭奴になった
96: トペ スイシーダ(兵庫県) [BR] 2019/11/06(水) 18:57:55.70 ID:o5+fXrIU0.net
ちょっきり90点取るのって100点取るぐらいの実力必要だろ。
109: ヒップアタック(茸) [ニダ] 2019/11/06(水) 19:12:28.11 ID:98XMptuH0.net
似たような経験があるわ
俺の場合は90点以上で90点だったけどダメだった
以上は90点も含むと抗議したらメチャクチャにキレれる母を見て絶望した
俺の場合は90点以上で90点だったけどダメだった
以上は90点も含むと抗議したらメチャクチャにキレれる母を見て絶望した
112: ムーンサルトプレス(SB-Android) [JP] 2019/11/06(水) 19:15:41.29 ID:Pm6GcItg0.net
>>109
未満の対義語を誰か作ってくれ
「より大きい」ってアホかよ
未満の対義語を誰か作ってくれ
「より大きい」ってアホかよ
116: ジャンピングDDT(東京都) [CA] 2019/11/06(水) 19:18:37.33 ID:ZSuNaZ0j0.net
>>112
超過
超過
110: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US] 2019/11/06(水) 19:14:54.74 ID:p4MrtxgB0.net
うちの親もこういうこと平気でするやつだけど
信用なくして老後に見捨てられるからやっちゃいかんよ
信用なくして老後に見捨てられるからやっちゃいかんよ
117: ビッグブーツ(茸) [AU] 2019/11/06(水) 19:19:35.25 ID:x8HDZIHe0.net
本気でこんな屁理屈言う親は1%未満だろ
当たってしまった子供は気の毒だが
当たってしまった子供は気の毒だが
119: タイガードライバー(宮城県) [US] 2019/11/06(水) 19:20:56.16 ID:AztswqS/0.net
こんなんグレるわよ
122: キャプチュード(庭) [GB] 2019/11/06(水) 19:22:48.30 ID:647hgH7R0.net
>>119
卑屈で卑怯になる
卑屈で卑怯になる
121: クロスヒールホールド(コロン諸島) [KE] 2019/11/06(水) 19:21:07.03 ID:BHNCcUm9O.net
信用をなくしても良いならやれよ
123: ラ ケブラーダ(兵庫県) [ES] 2019/11/06(水) 19:22:52.17 ID:zOxji2/e0.net
嘘ついて平気な人間にはなりたくないな
128: キャプチュード(庭) [GB] 2019/11/06(水) 19:26:04.49 ID:647hgH7R0.net
>>123
恥ずかしいって概念がなくなる
論点をすり替えたりしすことを弁が達つとか抜かす屑になる
ぶっちゃけ韓国みたいな感じやな
恥ずかしいって概念がなくなる
論点をすり替えたりしすことを弁が達つとか抜かす屑になる
ぶっちゃけ韓国みたいな感じやな
130: 河津掛け(東京都) [IT] 2019/11/06(水) 19:26:50.27 ID:FFIwF6Ew0.net
物に釣られる事よりも勉強が苦痛だったのでこういうエサには全く引っかからずに遊んでテストで75点くらい取ってた時期が僕にもありました
132: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [GB] 2019/11/06(水) 19:27:59.96 ID:jPU3ZIGQ0.net
90点ジャスト狙いなんて100点とるより難しいんじゃね
148: オリンピック予選スラム(SB-iPhone) [US] 2019/11/06(水) 19:36:29.15 ID:lEHUspMd0.net
約束は必ず果たされなくてはいけない
親がそんなでは、子供の将来が心配
親がそんなでは、子供の将来が心配
156: オリンピック予選スラム(茸) [US] 2019/11/06(水) 19:49:09.87 ID:dKtCAPYP0.net
子供にこういう嘘をついて焚き付けると歳を取ってから酷い目に遭うな
他人事だからどうでも良いけど
他人事だからどうでも良いけど
178: メンマ(日本のどこか) [ニダ] 2019/11/06(水) 20:24:32.11 ID:LEWLUFBz0.net
今の時代ゲームがないと子供は学校でぼっちになるんじゃないか?
もう友達と公園の遊具とかで遊ぶ時代じゃないだろ?
もう友達と公園の遊具とかで遊ぶ時代じゃないだろ?
186: キングコングラリアット(SB-Android) [ニダ] 2019/11/06(水) 20:38:21.47 ID:1dBef+2W0.net
こういう理不尽って何年経っても覚えてるもんだよな
大人になってもこの手の屈辱感ってきっと忘れない
大人になってもこの手の屈辱感ってきっと忘れない
193: リバースパワースラム(茸) [GB] 2019/11/06(水) 20:50:00.70 ID:XtumgdEa0.net
理屈ではなく道義として買ってあげるべきなのではないか
子をクソな大人にするのが親ではないだろう
子をクソな大人にするのが親ではないだろう
194: トペ コンヒーロ(茸) [NL] 2019/11/06(水) 20:50:39.56 ID:CSkk7hg+0.net
子どもの誕生日はポケモン欲しいっていうからそれ買う予定だけど、ルイージマンションも欲しいっていうからついつい買い与えてしまった…
197: キドクラッチ(茸) [FR] 2019/11/06(水) 20:58:27.54 ID:dIllDSbt0.net
>>194
リングフィットアドベンチャーとかフィットボクシングも買って子供の前でこれみよがしにやるのおすすめ
リングフィットアドベンチャーとかフィットボクシングも買って子供の前でこれみよがしにやるのおすすめ
199: スリーパーホールド(山形県) [GB] 2019/11/06(水) 21:00:07.94 ID:CmWmw3C90.net
親の財布から金抜くだけ
200: ストマッククロー(東京都) [US] 2019/11/06(水) 21:00:27.28 ID:Yhbt2PR10.net
俺ん家は100点だった。チャレンジャー買ってもらった思い出
202: 逆落とし(千葉県) [US] 2019/11/06(水) 21:01:59.52 ID:0/he/UNV0.net
スイッチ本体 33000円
保護フィルム 1000円
ソフト 5800円
SDカード 3000円
パッド 6000円
ネット対戦年パス 3000円
高すぎるわな
保護フィルム 1000円
ソフト 5800円
SDカード 3000円
パッド 6000円
ネット対戦年パス 3000円
高すぎるわな
205: クロスヒールホールド(広島県) [US] 2019/11/06(水) 21:06:34.76 ID:H1lmYEsn0.net
これは良い教育
これやられたら一生忘れん教訓になるだろ
契約書を自分の都合の良いように曲げて読むやつはただのアホだからな
これやられたら一生忘れん教訓になるだろ
契約書を自分の都合の良いように曲げて読むやつはただのアホだからな
206: かかと落とし(茸) [RO] 2019/11/06(水) 21:07:38.40 ID:ZEg7xA4q0.net
普段から満点取っておけば欲しいって言うだけでゲームなんて買って貰えるようになる
208: ウエスタンラリアット(東京都) [US] 2019/11/06(水) 21:09:31.85 ID:kRZt9Bxa0.net
勉強の対価としてご褒美をあげると、勉強に興味を失うというが、
勉強がわかるようになればそれだけでも苦痛が軽減されるので
ある程度までなら良い効果があると思う
勉強がわかるようになればそれだけでも苦痛が軽減されるので
ある程度までなら良い効果があると思う
209: ラダームーンサルト(茨城県) [US] 2019/11/06(水) 21:12:37.70 ID:jT1kWdaA0.net
うちの親もこのタイプだな。勿論俺はひねくれて育ったから、親の老後の世話は一切ノータッチ。葬式位は出てやろうかと思ってる。
211: タイガードライバー(ジパング) [US] 2019/11/06(水) 21:18:25.15 ID:2xYjton00.net
>>209
出てやろうって、誰が施主喪主すんの?
出てやろうって、誰が施主喪主すんの?
216: エルボードロップ(青森県) [CN] 2019/11/06(水) 21:24:45.31 ID:DpPdVFVt0.net
自分も未だに忘れていない 高校合格したらコンポ買ってもらえる約束が反故にされたこと
何十年立っても忘れないもんだ
何十年立っても忘れないもんだ
246: チキンウィングフェースロック(茸) [ニダ] 2019/11/06(水) 22:40:32.73 ID:gVdU3/fg0.net
>>216
買えない事情もあったかも知れんやん
買えない事情もあったかも知れんやん
253: バックドロップ(東京都) [US] 2019/11/06(水) 23:02:28.82 ID:8c+DhWSV0.net
>>246
その時に、ちゃんと説明して納得させないから
こうしていまだに言われる事になる
その時に、ちゃんと説明して納得させないから
こうしていまだに言われる事になる
222: ストレッチプラム(大阪府) [US] 2019/11/06(水) 21:41:20.21 ID:XIdiXU590.net
買ってあげたらええやん
次以降90点未満だったらゲーム機破壊してやれ
次以降90点未満だったらゲーム機破壊してやれ
223: サッカーボールキック(光) [FR] 2019/11/06(水) 21:42:55.10 ID:rbXA17h40.net
世の中そう上手く話は通らねえって教訓になるじゃん
233: ジャストフェイスロック(ジパング) [ニダ] 2019/11/06(水) 22:00:52.87 ID:dvk8d/SD0.net
キャッチセールスで「4万台後半くらいです。5万円は行かない」と言われて、実際は5万1千円だったから「金返してくれ」と言ったら「これくらいは誤差でしょ」と突っぱねられたんだが。
これ法的にはどう?金額的には確かに1,2千円程度しか差がないけど「5万円行かない」と言ったことに関しては虚偽だよね。
裁判覚悟で強く出ても大丈夫?
これ法的にはどう?金額的には確かに1,2千円程度しか差がないけど「5万円行かない」と言ったことに関しては虚偽だよね。
裁判覚悟で強く出ても大丈夫?
248: ナガタロックII(東京都) [IN] 2019/11/06(水) 22:49:21.26 ID:/VF/FV8x0.net
>>233
キャッチセールならクーリングオフの対象でしょ。
虚偽があったらクーリングオフの期間は無制限。
証拠あれば裁判がんばったらいい。
キャッチセールならクーリングオフの対象でしょ。
虚偽があったらクーリングオフの期間は無制限。
証拠あれば裁判がんばったらいい。
266: スターダストプレス(大阪府) [CN] 2019/11/07(木) 02:18:15.46 ID:c2P5ySST0.net
>>233
税抜きで言われて総額だともっと行くんだから良心的だと思え
税抜きで言われて総額だともっと行くんだから良心的だと思え
252: ショルダーアームブリーカー(ジパング) [ニダ] 2019/11/06(水) 22:56:48.12 ID:ZU4akcTC0.net
というか親はとにかくいちゃもんをつけるもんだろ
254: 魔神風車固め(家) [FR] 2019/11/06(水) 23:24:58.44 ID:98TQeYAM0.net
そんなことしたらテストなんて手を抜いて良いやってなるだろ 将来性を考えたら親が馬鹿
267: スパイダージャーマン(埼玉県) [CN] 2019/11/07(木) 02:20:51.70 ID:eYaLBZzW0.net
こういうのやられると、後の人格形成に影響が出るからマジで止めろ
ソースは俺
ソースは俺
281: サソリ固め(SB-Android) [CN] 2019/11/07(木) 07:16:11.46 ID:Ph7n9YqG0.net
子供の頃の恨みって一生忘れないからな
あと皆が持っているものを与えられないってのは人格形成に直接的な悪影響がある
あと皆が持っているものを与えられないってのは人格形成に直接的な悪影響がある
284: ボマイェ(東京都) [US] 2019/11/07(木) 07:55:15.01 ID:Aw9Vx+pt0.net
>>281
あるな。
将来のためとかじゃなく、今みじめな思いをさせない事が大事だよ。
あるな。
将来のためとかじゃなく、今みじめな思いをさせない事が大事だよ。
291: ジャストフェイスロック(庭) [CN] 2019/11/07(木) 08:35:42.84 ID:V1m9kZ930.net
何点でも目標に向かって頑張ってるならつい買っちゃうな
294: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US] 2019/11/07(木) 08:54:02.48 ID:c9NTa5zf0.net
大人なってゲームに飽きた今、やらなきゃよかったと思うよ
295: レッドインク(ジパング) [ニダ] 2019/11/07(木) 08:58:17.89 ID:4Kuds99+0.net
>>294
でも子供は大人じゃないし、大人は子供じゃない。
飽きたら飽きたで、それまでの経験や過程は大事だよ。
でも子供は大人じゃないし、大人は子供じゃない。
飽きたら飽きたで、それまでの経験や過程は大事だよ。
298: ハイキック(茸) [US] 2019/11/07(木) 09:51:27.50 ID:XZ4iKFfc0.net
俺の家みたいだわ
95点でも怒られるから疲れたわ
95点でも怒られるから疲れたわ
72: シューティングスタープレス(栃木県) [NL] 2019/11/06(水) 18:48:19.91 ID:JDIDpgMK0.net
こんなことしたら子供ひねた性格なるで
201: アイアンフィンガーフロムヘル(家) [ニダ] 2019/11/06(水) 21:00:41.86 ID:8GgEc9xZ0.net
こんなことやってたら確実にグレる
49: 不知火(秋田県) [US] 2019/11/06(水) 18:42:44.71 ID:tt8h0q7j0.net
ウソだと思いたいがこういった救えない親が居るのも事実
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1573032611/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:05 ▼このコメントに返信 クズ男 フェミ女 クズ親 コミュ障クソガキ パヨクコリアン
こんなのを電通みたいにあたかもまともな人間かのように扱ってはならない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:10 ▼このコメントに返信 奇数加点があると不可能やな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:13 ▼このコメントに返信 イニDのタイムが早くてもダメ、遅くてもダメってやつみたい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:13 ▼このコメントに返信 大人になると分かるが大人も平気で嘘つくし責任も取らない
残念なのはそういうのが自分の親だったってことだ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:14 ▼このコメントに返信 そもそも93点なら90点は取ってるんだけどな
テストの点数って加算式なんだから93点な時点で90点を取ったは同時に成り立つ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:16 ▼このコメントに返信 こんなのに釣られるような奴は普段60点だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:19 ▼このコメントに返信 俺なら関係なくなんでも買っちまうわw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:19 ▼このコメントに返信 本来は子供の学習意欲を上げるのが目的だろうに目先の損得に囚われてるよね。
教師の思い通りの解答でないと×するとかもこれに似てるよ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:20 ▼このコメントに返信 屁理屈人間に育ちそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:20 ▼このコメントに返信 千円とかにしときゃいいのに
貯金も金の管理も学べるぞ
屁理屈で言いくるめたつもりになっても子供とて理不尽なダメ親と理解してるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:20 ▼このコメントに返信 良い物も悪い物も子供の育て方は全て親に返って来るからな
将来が楽しみだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:20 ▼このコメントに返信 子供相手だからやったかもしれないが、不誠実な言動はそのまま自分に返って来るぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:21 ▼このコメントに返信 テストの点数がそこそこ取れてお金もあってほしいものねだる必要がなくなると100点とってもつまらなくなってくるよね。
なんていうか大した感動がないというか、ただの日常というか。
給与明細見てふーんって感じに近くなってくる。
その内100点とってもすぐゴミ箱行きよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:24 ▼このコメントに返信 大人だけど中身が子供ってのは多くの人が自分に感じてる事だと思うけど本当に大事な部分くらいは大人になってないと不味いんだよな。そんな奴誰も信用せんからな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:26 ▼このコメントに返信 こういう親は介護しなくていい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:32 ▼このコメントに返信 結局テストの点数も親が親同士でマウント取りあうためのものでしかないし
そんな親の下じゃ勉強する理由なくすわな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:37 ▼このコメントに返信 子供がグレたりとか、ろくでもない事になるのは間違いないw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:38 ▼このコメントに返信 こんな親やったらさっさと自立して家出たほうがええな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:43 ▼このコメントに返信 >>3
あれは自分で自分に課した訓練だろ、まるで意味が違う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:44 ▼このコメントに返信 >>4
普通の子供は、そういう親を刺して躾けるんだがな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:54 ▼このコメントに返信 自分なら『特別賞』って言ってゲーム二個くらい付けるな。
子供に対して褒めるとかご褒美って大事だよ。
つーか、金が惜しいならゲームとか言わずに夕食お前の好きなものだけにするとかでいいじゃん。
言葉の裏でどうせ達成できないと思ってたんだろうなって見えるのがきつい。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:01 ▼このコメントに返信 大人になったんだったら真実から目を背けるもう理解できるだろ
お前の親は酷い親だったんじゃない
ただ障害者だっただけだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:06 ▼このコメントに返信 エジゾン 「あれはアメリカンジョークだ!」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:07 ▼このコメントに返信 こういうアホ親って何の為結婚して子供作ってんだ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:08 ▼このコメントに返信 「今忙しいから、あとでね」
あれからもう10年が過ぎましたよママン
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:10 ▼このコメントに返信 発想が詐欺師と同じ親は子供に軽蔑されるってのが分からんのかアホ親。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:27 ▼このコメントに返信 子が成長した時意趣返しされるわ
信頼関係の構築も難しくなる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:27 ▼このコメントに返信 これやられてひねくれない子供ってすげえなって思う
俺はやられてひねくれて育ったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:29 ▼このコメントに返信 子供は大人を見て育つから
親がそれで良いと思っっているなら仕方ない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:31 ▼このコメントに返信 昔でも今でも、こういうのはだいたい母親との約束だからな
説明もしないし感情であれやこれやする
こういうので信頼関係を失って教育が大変になっても「大変な子供の世話」をした私えらいだし、理屈じゃない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:33 ▼このコメントに返信 誕生日・クリスマスに欲しいものねだっても、
実際に欲しい物をくれたのは2割程度だったのでいつのまにか色々諦めてたな
中学上がってからは特に要求せず年玉で欲しい物揃えた
地域復興券が確か2万円だったと思うが、それも使わせてくれなかった
そういう経験もあり子供には特別な日だけ要求に答えるようにしてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:33 ▼このコメントに返信 偏屈クソ野郎と言ってやるべき
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:38 ▼このコメントに返信 恨みや憎しみが残るよりも親に裏切られた悲しさを心に刻まれる人が多いんじゃないの
いずれにしても人格形成に悪影響しかない
誰もがツイート主のようにネタ話として消化できる子ではないし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:46 ▼このコメントに返信 地域復興券は掃除機代になったな
懐かしいよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:49 ▼このコメントに返信 叱っても「でもお前嘘つきじゃん」と言われる未来が待っているよ
その時は是非とも反抗期!とか言ってファビョらないでね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:52 ▼このコメントに返信 ピッタリを目指すとかバラエティ番組の企画かよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:52 ▼このコメントに返信 事前に90点以上取った場合の特典の内容交渉や
ここで出てるような屁理屈で言いまかすマネジメント力が無い奴が悪い
甘えんな
あと自販機の小銭ネコババは遺失物横領罪って立派な罪だぞ
親が怒って取り上げるのは当然
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:59 ▼このコメントに返信 買ってやった方が、教育的には良かったんじゃないのかね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:01 ▼このコメントに返信 親「ゲームは買う…!買うが…今回、まだその時と場所の指定まではしていない…。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい…。つまり…我々がその気になればゲームの購入は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:05 ▼このコメントに返信 弁護士に聞いた
何気にこれもおかしい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:05 ▼このコメントに返信 ゲームは不良がするものだから止めさせたかった
元々買い与えるつもりはなかった
子供は馬鹿だから簡単に騙されてくれるちょろい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:21 ▼このコメントに返信 まるで班長のサイコロを振ってない並の屁理屈だな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:24 ▼このコメントに返信 子供には厳しいのにパパは大人だから良いんだよとか抜かす奴と同じだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:28 ▼このコメントに返信 大人の汚さより先に自分の親の汚さを学ぶよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:30 ▼このコメントに返信 親と子とか、大人と子供以前に、お互いひとりの人間として尊重出来ない関係に明るい未来は無い。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:44 ▼このコメントに返信 預かるって名目で取り上げられたお年玉もどっかに消えたな…。いや、別に使う理由があるなら普通に説明してくれたら多分理解できてたぞ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:46 ▼このコメントに返信 こんなんやられたらグレるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:47 ▼このコメントに返信 米46
お年玉は蒔いている分が返ってきているだけだから子供に貰う権利は無いんだよと言われて育ったから断るようになったよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:57 ▼このコメントに返信 法的になんて言ったら親の主張そら通るだろと思ったけどこの主張通じないってマジ?
何で勝手に拡大解釈されなあかんの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:58 ▼このコメントに返信 こんなの何年前どころか、下手したら十数年以上前のネタだぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:02 ▼このコメントに返信 90点以上じゃなく90点ジャストじゃないと無効ってのは免許の試験みたいだな。
それを理解した上で、100点取れる実力で90点に調整する必要があるかといえば、そんなアホな事する必要はない。
5教科オール100点を狙って取れたらそんなテストの意味無いし。。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:13 ▼このコメントに返信 まぁ、こんな戯言吐かすクズ親は子供に将来マトモな扱いされると思わない事だ。
子供はクソ親相手に金属バットをフルスイングすること無く、粛々と親との縁を切る為に大人になる迄に力をつけて自立してほしい。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:25 ▼このコメントに返信 ニートかヤンキーの育て方かな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:36 ▼このコメントに返信 老後のために金貯めとけよ、この子は将来絶対面倒みないぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:45 ▼このコメントに返信 ※37
就労不可能な子供に対して「自分で働いて買え」と言ってしまった以上、遺失物もクソも通じない
法的なことじゃなく、子供はダブスタで自己を全否定されたことで行き場を失うんだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:51 ▼このコメントに返信 サザエ「90点って言ったでしょ?残念だったわね〜♪」
カツオ「そりゃないよ姉さん!」
これでええな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:59 ▼このコメントに返信 自分を中心に置かない人生を伝えたい。おれはものすごい鈍足だった。運動会のかけっこで1位になったらおもちゃを買ってやると言われた。そして1位になった。帰りに、祖父母、父母、兄弟、親戚から「そんなことは言っていない」と否定された。俺は全ての親族を捨てた。18の時だ。そしてこれは3歳の時の記憶だ。今現在、何人かいる我が子の要求は全てかなえている。
お年玉もない、小遣いもない、誕生日もない生活だが、クリスマスには全ての要求を全力で全員にかなえている。子ども達はすでに高学歴になりどんどん巣立っていこうとしている。私は物をもらったことはないが理想は得た。子に養ってもらうつもりはない。辛いことだが、老後もかれらの要求にこたえなくてはならない。自分の人生に後悔はしていない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:09 ▼このコメントに返信 言った言わないの水掛け論にならないよう
きちんと文書にして署名させとけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:10 ▼このコメントに返信 wwwまとめ民の高齢化ヤバイなwwwww
※以下20歳以上は書き込み禁止で※
※以下20歳以上は書き込み禁止で※
※以下20歳以上は書き込み禁止で※
※以下20歳以上は書き込み禁止で※
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:23 ▼このコメントに返信 >>20
ガイジが普通の子供育てられる訳ねーだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:38 ▼このコメントに返信 勉強面倒くさいし無理だなと諦められる俺は有能だった。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:49 ▼このコメントに返信 >>60
親が馬鹿でも利口な子はいるんだよ、数は少ないがな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:50 ▼このコメントに返信 >>49
親が93点よりも90点ちょうどを高く評価する理由が無いからだろ
ヤバいと思ったのかお前
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:57 ▼このコメントに返信 こうやって子供に大人の汚さを学ばせた親は将来、そういうことをする親は子供に面倒を見てもらえず
捨てられるっていう因果応報を学ぶんだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:01 ▼このコメントに返信 納品パーツの不良率は何パーセントにしますかって笑い話思い出したわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:12 ▼このコメントに返信 >>30
嫁が息子と喧嘩して大変なことになった っていうスレがあったな
監督が気を遣って年少の自分を打席に立たせるとチームの足引っ張ることになるから、と
そういう約束をしたのにこっそり見に行ったら見つかって怒られた。そりゃそうだ。
『親はガキとの約束なんかハナクソくらいにしか思ってない』という書き込みが何か印象に残ってる
よく考えたら納得行かない内容でも約束しちゃった以上は守るべしという思考にならないんだよな
自分の脳内の結論といろんな人間の思考が絡まる現実との区別が曖昧
自分が不快なら痴漢・ハラスメントっていう理屈に通じるものがある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:33 ▼このコメントに返信 未来の凶悪犯のつくりかたみたいな話
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:17 ▼このコメントに返信 >>46
うちもそうだった。そして、そのかつてお年玉を取り上げていた親が孫に言うんだ。「お母さんにお年玉を預けると、使われちゃうよ」って。
残念だったな、あんたらと違ってちゃんと貯金してあるんだよ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:38 ▼このコメントに返信 「先生、90点ならゲーム買って貰えるので90点に下げてください!」
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:54 ▼このコメントに返信 さすがに教育上よろしくないわな。そもそもテスト結果で褒美を取らせること自体、教育上よろしくないけどね。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:59 ▼このコメントに返信 こういう親から育つと倫理観とか漫画とか創作物頼みになって
結果、厨二病をこじらせるんだよな