1: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:39:31.27 ID:UDBd79oTa.net
コミックス年間累計売上(10月末時点)
1位 鬼滅の刃 999万
2位 ONE PIECE 977万
3位 キングダム 751万
4位 約ネバ 728万
5位 五等分 535万
6位 ヒロアカ 451万
7位 進撃 436万
8位 かぐや様 365万
9位 ハイキュー 360万
10位 転スラ 307万
https://i.imgur.com/Jps0aNE.jpg
1位 鬼滅の刃 999万
2位 ONE PIECE 977万
3位 キングダム 751万
4位 約ネバ 728万
5位 五等分 535万
6位 ヒロアカ 451万
7位 進撃 436万
8位 かぐや様 365万
9位 ハイキュー 360万
10位 転スラ 307万
https://i.imgur.com/Jps0aNE.jpg
3: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:40:03 ID:EaAXFG1K0.net
マジですごいわ
4: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:40:27 ID:EaAXFG1K.net
あの進撃ですら抜けなかったワンピース
これもう社会現象やね
これもう社会現象やね
5: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:40:31 ID:LJlZOb6o0.net
ガチャと言うよりは正しくブーストやろ
6: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:40:39 ID:K7EYhrn9a.net
マジで?
7: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:41:14.09 ID:eoRd0xj7r.net
五等分というジャンルでそんだけ売れるの奇跡やろ
13: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:42:01 ID:Tf3EzoFT0.net
オワコンとか言われたワンピースが逆にすごいな
22: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:42:40 ID:iIdts/a+p.net
敵の悲しい過去入れるけど、サクサク倒すからテンポいいほうよな
23: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:42:47 ID:lKYvpaJkd.net
これじゃ今まで低予算で作られてたジャンプアニメバカみたいじゃん
26: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:43:02 ID:FWJ/7cbir.net
ヲタ恐るべし
34: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:43:35.65 ID:4FkiC77s0.net
ワンピース全盛期は年間3000万くらいやっけ?
40: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:44:10 ID:KwjTBXKp0.net
>>34
3600万ぐらい
3600万ぐらい
36: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:43:40.62 ID:fXd0aPR1d.net
未だに売上上位のワンピースが化け物すぎるだけ
41: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:44:12 ID:wVRxLnmnd.net
キングダム強くて草
42: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:44:14 ID:eoRd0xj7r.net
転スラがこんだけ売れてるのが謎
子供に人気とかなんか?アニメは内容なさ過ぎてなろう大好きなワイも辛かったけど…
子供に人気とかなんか?アニメは内容なさ過ぎてなろう大好きなワイも辛かったけど…
48: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:44:44.07 ID:VZemP+vC0.net
気付いたら
こういうランキング上位の漫画を何一つ読んでない
そういう時代が到来していた
こういうランキング上位の漫画を何一つ読んでない
そういう時代が到来していた
80: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:47:15 ID:jVAxuvaT0.net
>>48
悲しい😢
悲しい😢
49: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:44:45.21 ID:4mzixSfpM.net
キングダムすげぇな
52: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:45:03.11 ID:4FkiC77s0.net
次のワンピース年末予定やから集計にまにあわんし確定しとるやん
61: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:45:45.14 ID:hw+Ah9wh0.net
キングダム売れてるなあ
なんJではクソバカにされてるけどバカにされてるうちはみんな読んでるってことやな
なんJではクソバカにされてるけどバカにされてるうちはみんな読んでるってことやな
76: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:46:54.07 ID:r0QD/jT0M.net
>>61
当然やろ刃牙を見てみろもう話題にもならん
当然やろ刃牙を見てみろもう話題にもならん
70: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:46:21.28 ID:UCZ33ebXM.net
ネバランすげー
3位以下の方が驚きだわ
3位以下の方が驚きだわ
78: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:47:07.79 ID:9Y7+Xu7iM.net
無惨様のおかげやね
87: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:47:38 ID:XLaJw6/I0.net
五等分すごくて草
90: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:47:50 ID:RqY3vUkS0.net
鬼滅は10代人気は割とすごいな
ハロウィン当日でもこれのコスしてる奴割と見かけたし
ハロウィン当日でもこれのコスしてる奴割と見かけたし
110: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:49:10.98 ID:r0QD/jT0M.net
>>90
ねづこのコスプレは口元隠せるから誰がやっても大体可愛く見えるの強い
鬼詰のオメコ
ねづこのコスプレは口元隠せるから誰がやっても大体可愛く見えるの強い
鬼詰のオメコ
94: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:48:19.17 ID:bpI3NYYP0.net
これだけ売れたら引き伸ばすしかねえなぁ
98: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:48:20.42 ID:o3nwhypyK.net
ハイキュー安定してるな
ヒロアカのアニメ化はアレだったのに売れているのも謎
ヒロアカのアニメ化はアレだったのに売れているのも謎
101: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:48:23.53 ID:fmKMwwnL0.net
ここが流行の最先端やなくなってんのが辛いわ
ついていけてないやん、老いたんか
ついていけてないやん、老いたんか
144: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:51:35.57 ID:GSB8ombsp.net
>>101
鬼滅は世間で流行るよりずっと前からなんJで推されまくってたんだよなぁ
鬼滅は世間で流行るよりずっと前からなんJで推されまくってたんだよなぁ
114: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:49:25.09 ID:4hSU02IL0.net
こう見るとジャンプ勢強いな
118: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:49:27.88 ID:VHeNE41/0.net
アニメ見たけどおもろいな
こちょうしのぶ好き
こちょうしのぶ好き
121: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:49:35.97 ID:Axqjw9te0.net
でももうじき終わるんやろ
134: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:50:50.01 ID:cpNvecJY0.net
かぐや様とか五等分がこんなに売れてることにビビるんやが
142: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:51:30.78 ID:lfRFB1ohd.net
約ネバいいやん
148: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:51:48.34 ID:qXEkUhMw0.net
これで呪術がアニメ化した時スタジオぴえろとかやったら草生えるんやけどなぁ
177: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:54:05.67 ID:rPZ9i1F5a.net
>>148
それはあたりなんか?
わからんけどマッドなんとかとかトリガーが合いそう
からくりサーカスのとことかもええか?
それはあたりなんか?
わからんけどマッドなんとかとかトリガーが合いそう
からくりサーカスのとことかもええか?
152: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:52:10 ID:h5tS+5Cud.net
ヒロアカのオワコンっぷりがやばすぎる
最近ネタにすらされなくなったし
最近ネタにすらされなくなったし
159: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:52:39.84 ID:r0QD/jT0M.net
>>152
読んでないから馬鹿にもできんくなってしもうた
読んでないから馬鹿にもできんくなってしもうた
172: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:53:44.39 ID:EaAXFG1K0.net
マジでどこにも鬼滅の刃売ってなくて笑う
集英社は今頃急いで刷ってそう
集英社は今頃急いで刷ってそう
201: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:55:30.78 ID:JOIp2QNm0.net
サンキューUfotable
213: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:56:30.33 ID:hw+Ah9wh0.net
少年漫画で女にも受けると爆発的に売れるんやな
少女漫画はないもんなあこのランキング
少女漫画はないもんなあこのランキング
227: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:57:12.34 ID:pe075tSB0.net
相撲もアニメガチャ成功すればいけたんか?
247: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:58:24.81 ID:iHrWUyJw0.net
はえーすごいやん
253: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:58:39 ID:gygN+9ST0.net
男より女のほうが少年誌なのに購買力圧倒的なのなんでなん?
292: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 10:01:13.88 ID:wtIPC0Qca.net
>>253
男はジャンプで読んでるからだろ
男はジャンプで読んでるからだろ
274: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:59:26 ID:3oce7wW8p.net
ジャンプアニメ売上一覧
(2010) *1,216 バクマン。
(2010) *6,146 もっとTo LOVEる-とらぶる-
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2011) *1,162 べるぜバブ
(2011) *1,001 SKET DANCE
(2011) **,639 トリコ
(2011) *1,491 レベルE
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2012) **,756 めだかボックス
(2012) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(2014) *5,794 ニセコイ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2015) *2,184 暗殺教室
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2016) *4,695 僕のヒーローアカデミア
(2018) *3,378 ゆらぎ荘の幽奈さん
(2018) *,*76 火ノ丸相撲
(2019) *1,241 ぼくたちは勉強ができない
(2019) *1,217 約束のネバーランド
(2019) 17,164 鬼滅の刃
(2010) *1,216 バクマン。
(2010) *6,146 もっとTo LOVEる-とらぶる-
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2011) *1,162 べるぜバブ
(2011) *1,001 SKET DANCE
(2011) **,639 トリコ
(2011) *1,491 レベルE
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2012) **,756 めだかボックス
(2012) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(2014) *5,794 ニセコイ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2015) *2,184 暗殺教室
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2016) *4,695 僕のヒーローアカデミア
(2018) *3,378 ゆらぎ荘の幽奈さん
(2018) *,*76 火ノ丸相撲
(2019) *1,241 ぼくたちは勉強ができない
(2019) *1,217 約束のネバーランド
(2019) 17,164 鬼滅の刃
288: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 10:00:44.04 ID:FWJ/7cbir.net
>>274
黒子w
黒子w
305: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 10:02:00.28 ID:hw+Ah9wh0.net
>>274
ぬらり健闘してるやん
ぬらり健闘してるやん
360: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 10:04:06.21 ID:3DgDPSOCr.net
無惨様がネタとして面白すぎる
391: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 10:05:50.14 ID:sfLMOd12a.net
>>360
行動がほとんど両津勘吉みたいやからな
行動がほとんど両津勘吉みたいやからな
367: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 10:04:21 ID:2zS9LhAVM.net
これは編集部が終わらせてくれんやろな
393: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 10:05:56 ID:nNthRoK8d.net
本屋にマジで鬼滅だけ無いんだもんな
入荷しても半日で消える
入荷しても半日で消える
396: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 10:06:14.20 ID:kn3Mr1dOM.net
看板になる予定だったサムライ…
183: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:54:16 ID:focz1XA+0.net
面白いからな!流行るはずやわ!
38: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 09:43:48.77 ID:W/ezWMjTa.net
少子化やのにこんなけ売れるのは凄いな
107: 風吹けば名無し 2019/11/07(Thu) 09:48:47 ID:Tf3EzoFT0.net
結局ジャンプが一番強いんだな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573087171/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:39 ▼このコメントに返信 ジャンプの読者層っていまや結構高いだろ
少子化関係ねえぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:44 ▼このコメントに返信 見たことないけどそんなに面白いんか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:46 ▼このコメントに返信 ワートリ作り直してくれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:47 ▼このコメントに返信 アニメの成否は本当に大きいね。
ラノベのこのすばなどもそう。
アニメのお陰で本の売上がグンと伸びた。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:48 ▼このコメントに返信 原作は絵下手くそだしアニメは1話切りしたわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:48 ▼このコメントに返信 何一つランキングしていない週刊誌がありますね…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:49 ▼このコメントに返信 単行本が売れるのは良いことだけど雑誌が売れないとね……
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:53 ▼このコメントに返信 漫画だけ読んでアニメは見たことないけど、純粋に漫画として面白いと思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:54 ▼このコメントに返信 アニメと漫画は別モノなんだが(アニメが良いから本が売れるのは違う)・・・元から原作人気だぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:54 ▼このコメントに返信 ワイ今更ジョジョに手を出したが鬼滅に切り替えた方がええんか…教えてクレメンス😢
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:56 ▼このコメントに返信 >>1
確かに少子化は関係ないねww
今の時代漫画以外に見るモノが多いし 子供はネット動画に流れてる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:57 ▼このコメントに返信 >>9
同じではないが売り上げに関しては明確な因果関係がある
アニメの効果が全くないならアニメ化前にこの数字を叩き出してなきゃおかしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:57 ▼このコメントに返信 子供に頼まれて鬼滅アニメを録画して一緒に観ていたけど、アニメが面白ろ過ぎた。
アニメ観たあとに子供の持ってる単行本を読んだけど
作画も構図も原作より良いし、原作独自の表現を適確にアニメーションにしている
原作のイメージを壊さずにCGアニメの表現力を多彩に活用していたのは素晴らしいと思う。
監督始めスタッフが有能過ぎるわ。
映画・続編が楽しみ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:57 ▼このコメントに返信 >>10
両方読め
それか、わざわざ話題に乗らなくて良い、自分が好きなモノを読め。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:57 ▼このコメントに返信 もう終わりやから、下敷きにしてるジョジョみたいに、頭無惨様が炭次郎の身体乗っ取って
海の底に潜んで、禰豆子の子孫の次の世代で第2部みたいなことせんと続けられん。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:59 ▼このコメントに返信 米10
影響受けまくってるから両方とも読むと面白いで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:00 ▼このコメントに返信 久しぶりにジャンプがワンピ以外で存在感を示したよな
これであと5年は大丈夫だと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:00 ▼このコメントに返信 ワンピースは回想やりすぎなんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:01 ▼このコメントに返信 無惨様とかいう担当編集者の現身のお陰は草(良い意味で
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:01 ▼このコメントに返信 なんだかんだで能力バトル物は大正義だし、腐過ぎずヲタ臭すぎずで
男が読んでも女が読んでも楽しめるからな
片方に2.0うけてもう片方に0.1評価されるよりは、
両方に1.7評価されるほうが人気も売り上げも上がるってもんよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:02 ▼このコメントに返信 アニメ見た後原作見るとちょっと微妙だな
アニメはアニメでチンタラしすぎなとこあるけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:03 ▼このコメントに返信 確かに原作はそこそこ面白かったけどアニメが当たりだったな
アニメの影響でここまで漫画が売れるって巨人以来じゃないか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:03 ▼このコメントに返信 ※2
見れないことはないが、そんな騒ぐほど取り立てて面白いとは思わなかった
所々合間に挟まれるギャグっぽい独り言やら掛け合いが寒い
三馬鹿トリオ珍道中って感じになってきて、1話にあった悲壮感やら絶望感はほとんど無くなってきた
まあ暗すぎてもあかんだろうけど
個人的にはダメとは言わないが凡作
2期はあっても多分見ないか結果だけ流し見
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:03 ▼このコメントに返信 やっぱ光るもの持ってたんやなぁって
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:07 ▼このコメントに返信 今のダラダラ展開なキングダムこんな売れてるのか
もうちょっとスピーディーにしたらワンピに勝ててたんじゃね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:07 ▼このコメントに返信 アニメが作り直した方が良いレベルに酷い出来のキングダムが凄いという事では
ゴールデンカムイも酷かったけど売れる作風ではないしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:09 ▼このコメントに返信 この作品は知らないけどこの作品関連のものをちょいちょい見るから人気なんだな、ってのは伝わる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:13 ▼このコメントに返信 >>396八……勇を失ったな……
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:14 ▼このコメントに返信 ギャグ部分はともかく戦闘描写がアニメという媒体と相性がよかったな
そのうえ相性良くても作画が酷いと盛り上がらんが戦闘上手いufoに受けてもらえたのもでかい
んでアニメ見た後なら漫画の戦闘描写もアニメの時のを思い浮かべるから最初見た時とも違って見える
こういうのがあるからアニメ化も捨てたもんじゃないんだよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:15 ▼このコメントに返信 これ読んで漫画家目指そうと決めた少年が
生み出す漫画はコレの劣化版だから
絵も内容ももっとレベル下がるって事だぞ。
ドラゴンボール→ワンピースでもかなり
レベルさがったのにまた更に半減するって事だからな。
ブリーチに影響されてるっぽい新人の中二漫画とか
見れたもんじゃないだろ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:23 ▼このコメントに返信 まぁ、新規購入者の1〜16巻分の売り上げが一緒に来たからね
ワンピースはもう買う人数が一定になってるし。
これからも、さらに新規を集めないと18巻以降の年間売り上げは、またワンピースと差が開いちゃうよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:26 ▼このコメントに返信 >>2
個人の感想だから人によって変わるんだろうが俺は面白いとは思うけど、そんなに持ち上げるほどか?って感じだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:27 ▼このコメントに返信 >>7
次はジャンプには鬼滅の刃のシールが付くらしいから、売れるだろ
男人気をすごいけど、女さん人気がエグいし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:27 ▼このコメントに返信 面白いのはわかるがここまで流行るとは思わなかった
一気に本誌のNo2に躍り出たな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:28 ▼このコメントに返信 >>9
けど、アニメ化する前より売り上げ倍以上になったぞ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:31 ▼このコメントに返信 まぁ、凄い事になってるな
俺は鬼滅信者のジャンプ+での荒らしがあったから、こんな奴らと同じに見られたくなくて読まなくなってたわ
今度は読んでみようかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:31 ▼このコメントに返信 鬼滅 女人気すごいな、おれは女作者特有のノリが無理だった。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:33 ▼このコメントに返信 女性作者ながら少年誌でキチンと
男人気メインのままBLもショタもやりつくした
高橋留美子の「らんま」は偉大だな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:37 ▼このコメントに返信 女性の購買意欲すごいよな
気に入ったら根こそぎぐっずとか買うもんな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:38 ▼このコメントに返信 ワンピースはもう読むのがしんどくなってきた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:38 ▼このコメントに返信 米30
「テレビ」化してますよね。
自分らは盛り上がってると思わないと死んじゃうから痛々しく盛り上げてるけど
まぁ、大衆系メディアに媚びるような産業は、見透かされますよね。
ネットまとめも、だいぶ老害化が進んでるけど、
奴らの性質上、目先の金のために老害に媚びるので、いずれ死にます
ためしに、出版社を全国に分散させるとだいぶ変わると思いますけど
基本的に、この国って東京至上主義が元凶なんで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:39 ▼このコメントに返信 アニメは作画が本当に凄いからな
話としてはぶっちゃけ序盤は微妙だった
絵柄的にもすぐ終わるかなと思ってたけど、どんどん面白くなってきたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:39 ▼このコメントに返信 鬼滅以上に五等分に驚きだわ
ある程度は売れると思っていたけどここまでとは思わんかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:40 ▼このコメントに返信 米38
それサンデーやぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:41 ▼このコメントに返信 天すらはコミック描いてる人の絵が上手すぎる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:41 ▼このコメントに返信 すげぇ普通のジャンプ漫画だと思うんだけど、どのあたりが面白いん?
物語の構成も演出も絵も、どれもそこまですごいものは見つけられなかったから
どうも売れてる理由が分からなくて…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:42 ▼このコメントに返信 五等分がクソガチャ引いてしまったのにに健闘してるの草
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:46 ▼このコメントに返信 面白いけど、かぐや様がそこにいるのが驚きだわ
『大』爆発する要素ないやろ。。。いや、普通に面白いけどさ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:46 ▼このコメントに返信 うちのアラフォー嫁が鬼滅好きなんだがこんなにも売れてたんやな(アニメ未視聴コミック派)
幅広い支持層いそう
でもいつものように編集にクソみたいな延命させられてコンテンツころされそうだが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:47 ▼このコメントに返信 尾田「これで安心して終わらせられるわ」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:48 ▼このコメントに返信 五当分主人公はなんで松岡にやらせたんだ
キャラにまったくあってない
俺の中ではユニコーンガンダムの主人公の声でバッチリなんだが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:53 ▼このコメントに返信 >>2
腐女子人気獲得したから売上上がっただけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:54 ▼このコメントに返信 >>8
ワンピースより?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:54 ▼このコメントに返信 かぐや様すげー!!っておもったらキングダムが2倍売れててスゲー!!!!
55 名前 : 46投稿日:2019年11月07日 18:57 ▼このコメントに返信 ほんとに、悪くはない程度のイメージしかないんだよなぁ。
どのあたりが他の漫画と違って買わずにはいられないと思うん?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:02 ▼このコメントに返信 売れてる本のファンが皆腐女子とは言わんけど、腐人気が高そうなやつが売れてまくってるよな
ピクシブとかで腐女子のおもちゃにされてるようなのが人気というか
サンデーも半分安室人気だけで支えられてるようなもんだし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:03 ▼このコメントに返信 >>14
サンガツ…自信もって読むわ😢
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:04 ▼このコメントに返信 転スラのマンガは漫画家ガチャURやろあれ
絵もコマ運びも上手い
絵は上手くてもマンガが下手ななろうマンガは多い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:06 ▼このコメントに返信 アニメに恵まれすぎて作者も混乱してるレベル。知ってたけどufoが凄すぎた
ジャンプの中堅クラスをたった半年で発行部数5倍以上にするとか夢ありすぎ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:09 ▼このコメントに返信 えがよかったよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:15 ▼このコメントに返信 数百円でとれるクレーンゲームの景品が5000円くらいで売れるんだから凄えわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:18 ▼このコメントに返信 ※56
2位 ONE PIECE 977万
3位 キングダム 751万
4位 約ネバ 728万
5位 五等分 535万
6位 ヒロアカ 451万
8位 かぐや様 365万
10位 転スラ 307万
7・8割が腐ったお嬢様方にはあまり人気なさそうに見えるんだけど…
単に自分が好きじゃないジャンルを全部その子達のせいにしてない?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:29 ▼このコメントに返信 全巻買いブーストだけどな
来年以降は半減するやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:34 ▼このコメントに返信 「見たこと無い」とか「1話で切った」とか、
「ぼくは見る目の無いスカポンタンでーす!」って自己紹介しとるのと
同じやで、わざわざ書き込まんでもええぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:36 ▼このコメントに返信 ジャンプ編集部「鬼滅売れてるからどんどんサムライ8単行本を本屋に送ったろ!」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:38 ▼このコメントに返信 米64
お前も文句しか書きこんどらんやんけ
スレ内でどのあたりが面白いのかって何度も質問されてるんだから魅力を書けや
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:47 ▼このコメントに返信 米66
自分で読め
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:49 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃が面白いと感じたのは猗窩座が出てきてからなんだけど、その前でこんだけ売れるようになるなんて全く想像つかなかった
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:51 ▼このコメントに返信 >>66
何でも人任せにするのはやめよう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:51 ▼このコメントに返信 このまとめを見て初めてアニメを見た
これはすごい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:53 ▼このコメントに返信 ※67
お前読んどらんやろ?
俺は※64みたいな発言はしとらんし、読んだうえで特筆する点がないって感想しかないから
面白いと思う奴にどこが面白いか聞いとるんや。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:53 ▼このコメントに返信 キツメのオメコ定期
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:54 ▼このコメントに返信 米71
全巻持ってる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:55 ▼このコメントに返信 ※73
なら、ストーリーとどこが面白いか言ってみぃ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:58 ▼このコメントに返信 アニメブーストなんやな。ジャンプ購読してて一応頭からチラ見はしてたけど、今まで全く惹かれんかったから感性が狂ってきたのかと思ったわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:58 ▼このコメントに返信 米74
自分で読め
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:01 ▼このコメントに返信 >>76
おっけ、読んでないんだな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:04 ▼このコメントに返信 読んだことあるのもう進撃しかない
漫画も全然読まなくなったなあ・・・
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:05 ▼このコメントに返信 やはり泣ける作品は売れるんかな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:24 ▼このコメントに返信 絵柄からして全く読む気がしないんだがそんなに売れてんだね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:29 ▼このコメントに返信 仲間2人出てきてからちょっとなあってなった
戦闘はテンポよくて好き
漫画も読んでみようかと思ったが売ってないんか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:31 ▼このコメントに返信 ワンピースは読んでると寝ちゃうけど鬼滅はガンガン読めた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:35 ▼このコメントに返信 他のサイトやTwitterも見てきたけど、なんか読みやすくて周りで流行ってるって以外の感想が出てこんかった。
今は分析してもしゃーなさそうやし、今後生き残ったら一過性の消費コンテンツじゃなかったと再考察すりゃいいわ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:42 ▼このコメントに返信 >>10
鬼滅は新人にしてはマシって感じ
アニメも見たけどアニメの作り込みは気合い入ってた
でもジョジョ描いてる人は天才だから比べちゃだめ。別として考えた方が良いよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:48 ▼このコメントに返信 >>23
俺が見た感想そのまま的確に言ってくれたわ
戦闘シーンのCG?だけが少し「おっ」ってなるくらいだったな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:52 ▼このコメントに返信 >>48
他に面白い作品が無いからね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:54 ▼このコメントに返信 >>58
アニメ化はコモンでしたね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:56 ▼このコメントに返信 新陳代謝かジャンプの良さ。ダラダラ続けるのは害悪以外の何物でもない。
だから、もしやるならJoJoみたいに第何部って分けるのが正解に近い形だと思う
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:56 ▼このコメントに返信 >>64
お前見る目無いな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:59 ▼このコメントに返信 >>79
泣けるの?鬼の悲しい過去浅すぎない?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:01 ▼このコメントに返信 >>53
ワンピは冗長過ぎだろ?
読者も作者も熱い内に終わるべきなのにタイミングを完全に過ぎちゃってる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:05 ▼このコメントに返信 もうジャンプってすっかりまん向け雑誌だよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:39 ▼このコメントに返信 転スラは売れてる分、中古への戻りも多い
キングダムも新しい巻は同じ事になってる
正直、中古にすら無い状況になってるのが
本当に人気がある本だと思ってる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:39 ▼このコメントに返信 米91
昔は進撃もワンピも楽しみだったけど
進撃がどんどん話が進んで盛り上がっていくのに、ワンピはだらだら同じようなことの繰り返しとキャラが増えすぎてて話についていけない
編集の違いなのか、作風の違いなのか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:40 ▼このコメントに返信 読んだことないんやが面白いの?
かぐや様は面白かったけど五等分はつまらなかったからこんなに売れてることにびっくり
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:42 ▼このコメントに返信 腐女子がたむろしているだけ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 21:53 ▼このコメントに返信 むしろワンピがまだこんだけ売れてることに驚き
1巻から読み直そうってなるときつくないかアレ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:01 ▼このコメントに返信 一方俺はDr.STONEを買った
鬼滅はアニメめちゃくちゃ面白かったが特に先は気にならんのよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:14 ▼このコメントに返信 >>52
まだそんな事言ってんのか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:17 ▼このコメントに返信 >>10
漫画もアニメもいつでも好きなときに見られるんだからそのとき本当に見たいと思ったものを見ればええんやで
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:19 ▼このコメントに返信 >>38
留美子おばちゃんはマジモンだからな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:24 ▼このコメントに返信 ワンピが鬼滅や進撃なみの神アニメだったら…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:28 ▼このコメントに返信 アニメ見てから一巻読んだときは作画ええんか・・・と思ったけど
巻が進んで絵に慣れればうまくはないけどちゃんと少年漫画してて良いぞ
話もアニメの後のほうが面白いレベル
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:31 ▼このコメントに返信 近頃は当たり障りも考察の余地も無い単純明快な話のほうが大ヒットすることが多い気がする
かつては多くを説明せず自分で考えさせるようなものが多かった印象だから視聴者の価値観が徐々に変わってきてるんだろうね
アナ雪や君の名はみたいにストーリーよりも動画の良さ(音楽とか作画とか)がヒットの重要な要件になってる感じ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:37 ▼このコメントに返信 キングダムここ一年でなにやったっけ?
最近ワレブ召喚してネタにされるけど売れてるんだな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:51 ▼このコメントに返信 全体的に漫画が売れてなさすぎじゃね?
旬が過ぎたワンピースが落ち着いた数字になるのはしゃあないとしても
他があまりにもショボい
200万売る単行本が年5冊出るだけで1000マンやろ?
数字見る限り、今、一巻当たり100万冊以上売る漫画が10作品も無いって事?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:51 ▼このコメントに返信 バキも漫画でなにかあるたびにスレ立ててんじゃねーか!!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月07日 23:55 ▼このコメントに返信 >>21
映画やるためにテンポがおかしい回あったよな
普通にやってれば列車までできたと思う
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 00:07 ▼このコメントに返信 売り上げワンピ越えたって言っても巻数全然違うからな。巻数が増えるほど減るのに同じ土俵なのがおかしい。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 00:46 ▼このコメントに返信 >>2
捻ったタイプの面白さじゃなく
キャラが生き生きしてて真っ当に少年漫画展開してるワンピースタイプの面白さだな
ちょいグロシビアな世界観もジャンプ読者層に響いたんだろう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:14 ▼このコメントに返信 >>2
主人公に好感もてるし、少年誌の王道って感じのストーリー。大人でも楽しめると思うよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:17 ▼このコメントに返信 >>23
そこまで鬼滅に厳しい評価つけるなら、逆に評価できる作品ってなんなの?
持ち上げられてるから叩いてるようにしか見えないけど、真面目に教えて欲しい
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:21 ▼このコメントに返信 何にでもアンチってわくんだな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:32 ▼このコメントに返信 >>52
腐女子人気だけで11年不動だったワンピース抜けるわけねぇだろ
そんなんで抜けるならとっくに更新されまくっとるわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:51 ▼このコメントに返信 >>30
何を言ってるのかよく分からないが、オマエは「のらくろ」とか「伊賀の影丸」とか〜なんなら鳥獣戯画とか大昔のヒット作だけ読んでろよw
後の時代のヒット作は前の時代の劣化版ってなら、どこまでも遡ってけば良いんじゃね?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 03:36 ▼このコメントに返信 漫画の絵見たけど、完全にアニメ効果よな。
あと、ここ10年の女オタの消費が凄まじくて、オッサンはもう少し頑張れよとは思う。
市場がホモ系に支配されるぞ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 03:40 ▼このコメントに返信 マンガ本編は明らかに畳みに来てるが、ここまで売れるとジャンプお得意の無限引き伸ばし→駄作化が炸裂する未来しか見えないw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:31 ▼このコメントに返信 >>5
俺も危うく1話で離脱するところだった。3話あたりまで厳しいかも。しかしそこから面白くなる。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:38 ▼このコメントに返信 >>46
苦しい過去を持ってる人に受けてる気がするね。
妹殺された俺の友達は、泣きながらこの漫画を読んでたし。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:40 ▼このコメントに返信 >>64
ホンマそれ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:07 ▼このコメントに返信 >>52
基本的に腐女子が(目立つほど)沸くのは男女問わず若年層のファンの母数が多い作品
お前が人気を理解できないなら、それはおっさんになったからやぞ…
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:48 ▼このコメントに返信 >>116
普通のおっさんは少年誌なんて読まないし買わないと思うんですけど...
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:23 ▼このコメントに返信 まぁ完全に腐女子人気ありきだよね
超神作画なufo制作のアニメ効果でおそ松さんみたいに変にバズっただけ
最終的にはハイキュー・黒バス〜ヒロアカあたりの程度に落ち着くだろう
一応それでも『今の』ジャンプ最上位陣には違いないが、ワンピースに並ぶにはこの勢いを3年以上維持しなきゃいけない
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:28 ▼このコメントに返信 そもそもワンピースってまあまあ面白いけど
1番面白いような作品じゃないだろ
まあ長期間保ってると言う点は凄いけど
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:25 ▼このコメントに返信 >>90
煽り雑すぎて草
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:29 ▼このコメントに返信 鬼滅は好きだけど長期連載するよりも無惨を倒して終わりがいい
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:34 ▼このコメントに返信 幼女枠つえー
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:38 ▼このコメントに返信 サムライ8は?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 04:16 ▼このコメントに返信 >>39
男女関係なく全てのオタクに言えるぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 06:09 ▼このコメントに返信 >>112
人生楽しそうやな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 06:13 ▼このコメントに返信 >>119
共感出来るような話あんのか?
取って付けたような話ばっかやんけ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 06:17 ▼このコメントに返信 >>98
めっちゃわかる