1: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:08:54.07 ID:2hi+bqTLM.net
東京駅至近の立地 ラグジュアリーな空間が誕生
2022年 「ブルガリ ホテル 東京」開業合意
〜 ブルガリ ホテルズ & リゾーツ日本初進出 〜
「ブルガリ ホテル 東京」は、「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」において建設予定の複合ビルの39階から最上階45階まで7フロアに展開します。
都心の利便性が高いエリアに誕生する「ブルガリ ホテル 東京」の徒歩圏内には、皇居などの観光名所や日本橋・銀座といったショッピングエリアがあります。
また、東京駅至近で、日本橋・丸の内などの金融・ビジネス街にほど近く、ビジネスでの滞在にも理想的なロケーションです。
なお、「ブルガリ ホテル 東京」が開業するビルは、オフィスや商業施設が入るハイグレードなミクストユースビルとなります。
ツイン・ダブルルームを中心に、ラグジュアリーなスイートから究極のブルガリスイートまで、多彩なタイプを取り揃えた98室の客室が、ゲストに快適な滞在をご提供します。


https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/0423_02/
2022年 「ブルガリ ホテル 東京」開業合意
〜 ブルガリ ホテルズ & リゾーツ日本初進出 〜
「ブルガリ ホテル 東京」は、「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」において建設予定の複合ビルの39階から最上階45階まで7フロアに展開します。
都心の利便性が高いエリアに誕生する「ブルガリ ホテル 東京」の徒歩圏内には、皇居などの観光名所や日本橋・銀座といったショッピングエリアがあります。
また、東京駅至近で、日本橋・丸の内などの金融・ビジネス街にほど近く、ビジネスでの滞在にも理想的なロケーションです。
なお、「ブルガリ ホテル 東京」が開業するビルは、オフィスや商業施設が入るハイグレードなミクストユースビルとなります。
ツイン・ダブルルームを中心に、ラグジュアリーなスイートから究極のブルガリスイートまで、多彩なタイプを取り揃えた98室の客室が、ゲストに快適な滞在をご提供します。


https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/0423_02/
9: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:10:51.73 ID:BosUkzhGM.net
この辺人住んでるんや
14: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:11:43.31 ID:3IeGzK3Xd.net
こんなところで育ったら一体どんな大人になっちまうんだ
5: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:10:12.35 ID:uxO30W8v0.net
こんな小学校で育った子供とかロクな奴にならんやろ
8: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:10:31.48 ID:2QWBHc1Xa.net
丸の内とか八重洲に住んでるガキいんのか
12: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:11:16.01 ID:4NXdegOXp.net
>>8
いなきゃ作らんよ
いなきゃ作らんよ
16: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:11:50.43 ID:Il7afC1v0.net
上級国民育成小学校
18: オワッチ ◆BoIM32ygm2 2019/11/07(木) 22:11:58.88 ID:4gpwFi6N0.net
運動場ないとか可哀想やな
19: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:12:05.60 ID:h9EXYzMI0.net
放課後に同級生連れ込むやろこれ
24: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:12:29.69 ID:tMlNllUo0.net
グランドどこや?
25: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:12:51.56 ID:PQ51DfJY0.net
体育とかどうするんやろ
30: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:13:07.90 ID:Sl1bdHU30.net
母校が高層ビルとかええな
31: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:13:12.43 ID:quRMG/1zM.net
これがマジモンの上級国民
32: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:13:12.69 ID:E1kbychZa.net
名古屋から新幹線で通う子供いそう
39: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:13:41.32 ID:PxVvcr6Or.net
すげえな
でも八重洲に住んでる小学生家庭って意外と金持ちというより個人商店の子とかじゃない?
でも八重洲に住んでる小学生家庭って意外と金持ちというより個人商店の子とかじゃない?
531: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:47:07.61 ID:Rt+3Yi/4M.net
>>39
金持ちはあんなとこ住まんからそうやろな
金持ちはあんなとこ住まんからそうやろな
42: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:13:43.90 ID:PQ51DfJY0.net
画像見たら屋上みたいなのあるからそこグラウンドにするんかな
43: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:13:46.83 ID:1NzRq9PwM.net
住宅なさすぎ
51: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:14:14.17 ID:y9AiJtpyp.net
八重洲に住んでるはの金持ちではないやろ
71: オワッチ ◆BoIM32ygm2 2019/11/07(木) 22:16:05.38 ID:4gpwFi6N0.net
>>51
八重洲住みは文句なしの金持ちやろ
マンション → 都心のマンションで高い
戸建て → ボロ屋でもそもそも地価が高い
八重洲住みは文句なしの金持ちやろ
マンション → 都心のマンションで高い
戸建て → ボロ屋でもそもそも地価が高い
55: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:14:51.17 ID:wDit8nhY0.net
こういう小学校と田舎の廃校寸前の小学校両方通ってみたい
60: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:15:08.14 ID:I15JuMyG0.net
ここから一歩も出ずに一生過ごせそう
68: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:15:55.84 ID:bTUofsaqd.net
534: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:47:18.48 ID:yMZ2qCIe0.net
>>68
懐かc
懐かc
77: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:16:23.63 ID:fyzwCjFed.net
上級国民としての自覚を植え付けるには最適やな
82: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:16:37.63 ID:qEIrwGY+0.net
ここまで嫉妬
85: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:16:43.42 ID:PUAzITnH0.net
こういう所住むやつは公立なんか通わせんやろ
92: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:17:23.83 ID:QSA0TJ900.net
運動会どこでやるの?バーチャル?東京ドーム?東京駅おにごっことか楽しそう
100: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:17:53.42 ID:J4qX1auQ0.net
>>92
別会場借りるやろ
体育は知らん
別会場借りるやろ
体育は知らん
93: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:17:25.26 ID:eupBt9QN0.net
区立言うても校区内金持ちしか居らん場所やしな
94: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:17:39.85 ID:Fj1J8MGT0.net
そもそも人が住んでんのか
101: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:17:53.37 ID:MJ9s4i1+0.net
学区知らんけど八重洲の人口なんか100人くらいやろ
108: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:18:49.38 ID:UsJsPDPF0.net
丸の内ってもうあんまり都会って感じせんよな
119: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:20:00.86 ID:Aq6OvwsB0.net
>>108
オフィス街やしな
オフィス街やしな
109: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:18:51.43 ID:nO/a9Z5s0.net
ガチの都会はもうこういう感じになるのか
116: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:19:24.15 ID:MMCv5i9X0.net
ええやん
118: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:19:52.71 ID:XgV/voT5d.net
この辺高いビルがないのが良かったのになあ
124: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:20:36.92 ID:+uF18bv20.net
嫉妬やない
いやマジで嫉妬やない
いやマジで嫉妬やない
126: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:20:59.95 ID:WuP5+fZvM.net
めちゃくちゃマウント取れそう
138: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:21:59.22 ID:2zH3K3/Ya.net
やっぱり東京って圧倒的やわ
142: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:22:17.00 ID:e7SMjLYl0.net
これは嫉妬
147: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:22:30.60 ID:uVMrHnzx0.net
ガキの頃からこんな上級で大人になったらどうなるんや
150: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:22:34.18 ID:n6dvRLBP0.net
私立ちゃうんか
160: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:23:30.22 ID:n9EtO5/L0.net
住宅街にあるくっそ普通の小学校よりかはマシかな
166: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:23:58.51 ID:Yxb/tkm4d.net
共通の話題できなさそう
184: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:24:49.05 ID:POT7t7TK0.net
ちょっと楽しそう
エレベーター降りてすぐ学校?て思ったけどオフィスか
エレベーター降りてすぐ学校?て思ったけどオフィスか
191: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:25:27.26 ID:wyXguGqi0.net
ワイが親なら学区外からでも通わせるわ
上級のお子様とコネ作って来い
上級のお子様とコネ作って来い
196: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:25:48.63 ID:yZITLx9v0.net
マンションの下が小学校になってるわけでもないのか
謎やな
謎やな
202: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:26:13.43 ID:POT7t7TK0.net
>>196
なんでオフィスにくっつけたんやろ
なんでオフィスにくっつけたんやろ
237: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:28:30.81 ID:yZITLx9v0.net
>>202
上で親が働いて、下の小学校に子どもを入れるのか???
上で親が働いて、下の小学校に子どもを入れるのか???
248: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:29:00.04 ID:9ulpFIP30.net
>>202
子持ちの人が通勤と一緒に連れてきて預けるとかちゃう?
子持ちの人が通勤と一緒に連れてきて預けるとかちゃう?
279: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:30:56.22 ID:POT7t7TK0.net
>>237
>>248
なーるほど
>>248
なーるほど
211: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:26:56.65 ID:Dn9EnVSl0.net
JRで通学ならこれ以上の場所はないやろ
219: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:27:26.73 ID:3DZFYXB70.net
>>211
区民は地下鉄やろ
区民は地下鉄やろ
227: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:27:42.63 ID:6Nwa9PMRr.net
プリウスの運転とか授業でやりそう
250: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:29:16.16 ID:ickZi/2za.net
ふつうに広い学校のがよくない?
こんな狭くて意味あるのか?
こんな狭くて意味あるのか?
315: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:32:51.73 ID:8i0kZn+y0.net
>>250
東京駅ほぼ隣接の小学校っていうステータスがやばい
マウント取り放題
自己肯定感マシマシの子供が育つ
東京駅ほぼ隣接の小学校っていうステータスがやばい
マウント取り放題
自己肯定感マシマシの子供が育つ
256: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:29:34.72 ID:MPLDA39r0.net
269: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:30:20.61 ID:a7Xt/Qc10.net
>>256
ワイは大手町の1人が気になるわ
ワイは大手町の1人が気になるわ
273: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:30:30.75 ID:Aq6OvwsB0.net
>>256
ホテルに住んでるんやで
ホテルに住んでるんやで
267: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:30:14.71 ID:+uF18bv20.net
まあ十分な広さの校庭と体育館があればええけど
そんな土地ないやろ
そんな土地ないやろ
292: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:31:43.81 ID:a7Xt/Qc10.net
23区に実家持ち家があるってだけで勝ち組やろ
ええなあ
ええなあ
302: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:32:25.13 ID:qA5PTRxm0.net
>>292
そうでもないぞ
まあ駐車場タダなのは利点や
そうでもないぞ
まあ駐車場タダなのは利点や
298: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:32:05.73 ID:v0fX95Lb0.net
こういうのよりちゃんと設備整ってるところの方がよくないか
329: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:33:40.03 ID:aJM0GD+8p.net
344: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:34:18.62 ID:Il6jTVXNd.net
>>329
これは超上級国民向けやな
これは超上級国民向けやな
358: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:34:56.84 ID:c/sGODEH0.net
>>329
学費を一体何に使ってるんや
学費を一体何に使ってるんや
370: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:35:22.70 ID:NyYSVX6N0.net
>>329
むしろ世界一でもそんなもんなのか
ガチで億行くようなとこあると思ってたわ
むしろ世界一でもそんなもんなのか
ガチで億行くようなとこあると思ってたわ
388: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:36:37.19 ID:Wje48E/Zd.net
>>370
億単位で寄付金出してる奴らならおるんちゃう?
億単位の学費に見合う教育ってのは難しいけど、寮やら学校外活動とかやらで金かかるとこはありそうやな
億単位で寄付金出してる奴らならおるんちゃう?
億単位の学費に見合う教育ってのは難しいけど、寮やら学校外活動とかやらで金かかるとこはありそうやな
418: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:38:29.40 ID:EHhrTYOvM.net
>>329
景観無視しすぎやろ
景観無視しすぎやろ
346: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:34:22.15 ID:uoF88J4Pd.net
ワイは恵比寿がすこ
347: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:34:32.02 ID:Amy78iek0.net
まぁここで育ったガキがどんなふうに成長するのかは興味ある
349: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:34:33.06 ID:j4nqTrG80.net
大手町勤務民ワイ、高みの見物
417: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:38:29.03 ID:uCcPQJuZd.net
八重洲って住むとこちゃうやろ
420: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:38:46.69 ID:Il6jTVXNd.net
>>417
仕方なく住んでる土地持ちもおるで
仕方なく住んでる土地持ちもおるで
429: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:39:18.91 ID:Wje48E/Zd.net
>>420
どこにそんなやつおるねん
土地余ってないわ
どこにそんなやつおるねん
土地余ってないわ
444: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:40:27.29 ID:Il6jTVXNd.net
>>429
少し外れたらチラホラあるで
Google マップみてみ
少し外れたらチラホラあるで
Google マップみてみ
430: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:39:34.97 ID:vPCwz/EW0.net
毎日小学生が東京駅や大手町駅に通学してくるんか?
死ぬで
死ぬで
441: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:40:06.17 ID:h9EXYzMI0.net
丸の内でランチとか文字だけで震えるわ
あっという間に金なくなりそう
あっという間に金なくなりそう
447: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:40:56.07 ID:xw2JCyl1a.net
>>441
1200円くらいやで
1200円くらいやで
456: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:41:41.54 ID:xtjEjQxOH.net
>>441
寧ろ安いであれ
寧ろ安いであれ
489: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:43:57.38 ID:uoF88J4Pd.net
丸ビル新丸ビルキッテおすすめどこや?
511: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:45:21.04 ID:Wje48E/Zd.net
>>489
何したいんや
何したいんや
538: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:47:53.03 ID:uoF88J4Pd.net
>>511
買い物や!
買い物や!
541: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:48:15.19 ID:Wje48E/Zd.net
>>538
新丸ビルやな
新丸ビルやな
550: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:49:03.94 ID:uoF88J4Pd.net
>>541
サンガツ
サンガツ
498: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:44:21.23 ID:mySAtDJyd.net
昼休みは皇居で隠れんぼや!
516: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:45:52.34 ID:Mna99ezVr.net
ホテルに小学校がつくとかなんか嫌やな、都心すぎる場所に住むのも考えものだわ
521: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:46:20.58 ID:MEYgmRe90.net
小学校とホテルが繋がってるとか夢があるな
546: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:48:32.47 ID:uoF88J4Pd.net
日比谷はどうなの?
559: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:49:49.38 ID:QUKJ5FDyp.net
>>546
日比谷に住んどる子こそ例のアルマーニ小通うんやない?
日比谷に住んどる子こそ例のアルマーニ小通うんやない?
574: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:51:08.25 ID:xw2JCyl1a.net
>>559
あそこ希望者だけだぞ
あそこ希望者だけだぞ
609: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:54:26.86 ID:xw2JCyl1a.net
616: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:55:54.31 ID:Wje48E/Zd.net
>>609
公立でこれええなあ
公立でこれええなあ
636: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:58:00.18 ID:IrRa+rrVd.net
>>609
私立高校ならまだ理解できるけど公立小か…すごいなあ
私立高校ならまだ理解できるけど公立小か…すごいなあ
613: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:55:45.10 ID:v0xGH8sc0.net
ホテル部分が学校ならかっこよかったのに
618: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:55:59.86 ID:6Ca6smHFp.net
ワイなんかはこんなとこのエレベーター乗って止まったりしたら地獄やろなぁって
619: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:56:04.59 ID:IrRa+rrVd.net
でもこんなゴチャゴチャしたとこ通学するのも大変やな
623: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:56:25.68 ID:h9EXYzMI0.net
631: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:57:13.73 ID:sajvpXXH0.net
>>623
なお朝のラッシュ
なお朝のラッシュ
650: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:00:02.35 ID:pXAB44eap.net
ワイ春から上智進学新宿御苑の近くに住むで
言の葉の庭見てから住みたくなったわ
言の葉の庭見てから住みたくなったわ
654: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:00:40.74 ID:7dYOC5FVM.net
>>650
はぇ〜私大で一人暮らしとか上級国民やな
はぇ〜私大で一人暮らしとか上級国民やな
669: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:02:03.08 ID:pXAB44eap.net
>>654
親がちょっと小金持ちなだけや
親がちょっと小金持ちなだけや
700: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:04:17.79 ID:7dYOC5FVM.net
>>669
はぇ〜羨ましいわ
絶対君イケメンやろ
はぇ〜羨ましいわ
絶対君イケメンやろ
717: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:06:07.81 ID:pXAB44eap.net
>>700
イケメンやったらここにいないで
ブサイクインキャや
イケメンやったらここにいないで
ブサイクインキャや
660: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:00:57.93 ID:BPjTgFTOa.net
>>650
家賃いくら?
家賃いくら?
681: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:02:53.39 ID:pXAB44eap.net
>>660
10〜15万辺りで考えてるんやがここら辺やと少ないんかな
10〜15万辺りで考えてるんやがここら辺やと少ないんかな
688: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:03:25.48 ID:BPjTgFTOa.net
>>681
しゅごい
しゅごい
659: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:00:55.55 ID:xw2JCyl1a.net
704: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:04:39.25 ID:GJP+Px/N0.net
>>659
日本橋小学校の中入ったことあるけどやべーわガチ都心は
日本橋小学校の中入ったことあるけどやべーわガチ都心は
711: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:05:32.99 ID:ccvoC7Ox0.net
公立なのに上級国民学校か
718: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:06:14.01 ID:NHSxU9VC0.net
>>711
上級国民は公立小→中高一貫のパターン多いぞ
上級国民は公立小→中高一貫のパターン多いぞ
708: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:04:57.12 ID:Rjd7034r0.net
小学生「最上階から眺める東京は格別だな」
719: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 23:06:14.69 ID:h9EXYzMI0.net
>>708
こんなん頭おかしなるわ
こんなん頭おかしなるわ
275: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 22:30:42.87 ID:23LgpsDpa.net
ええなあ
ワイも通いたいわ
ワイも通いたいわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573132134/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:26 ▼このコメントに返信 東京駅前で警ら中のお巡りさんから15メートルも離れて無い所でコリアン慰安婦に客引きされてふざけんな!って断って歩いて15メートル先で何故かお巡りさんに職質されたからいまさっき変なマッサージの客引きに会いました、と伝えたら本当ですか!見たこと無いですね(笑)って言われた事があります
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:33 ▼このコメントに返信 親「上級の子供とコネ作ってこい!」
子供(陰キャコミュ障)「アッアッアッアッ」
親「」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:40 ▼このコメントに返信 どんな生活するのか気になる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:41 ▼このコメントに返信 あこがれの新幹線通勤いけるやん!!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:43 ▼このコメントに返信 こんなん笑うしかないわw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:47 ▼このコメントに返信 >>1
日本人ってタワマンに憧れてるのがなんか悲しいよな。普通に考えてアメリカみたいに広い敷地に広くてカッコいい一軒家構えてるほうがいいのに。東京にひがんでても、実はこういうのに憧れる階級意識あんだな笑
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:49 ▼このコメントに返信 選民意識やばそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:52 ▼このコメントに返信 銀座一丁目や二丁目、京橋、八重洲って、けっこう個人の古いボロイ家があったんだよ。
てか、未だある。タワマンとかなら金持ちっぽいけど、普通の家。
一階が飲食店だったり商店だったり。
洗濯物もベランダに干してる。
まぁ地上げ待ちなんだろうと思うな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:52 ▼このコメントに返信 子供の頃からめっちゃプライド高そう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:53 ▼このコメントに返信 佃に住んでるけど、ぶっちゃけ半年もしないうちに慣れるわ
あと通勤は地下鉄乗ってる時間短いし月島や八丁堀で降りる客多いしあんま気にならんで
ワイなんて歩きorタクシー通勤だしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:56 ▼このコメントに返信 不特定多数の出入りがあるから防犯微妙そう
ホテルあるから宿泊者のフリして犯罪の下見できるし、それこそ道に迷ったフリして小学校入ることもできる
普通に怖いわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:57 ▼このコメントに返信 少子化なのに新たに作られる小学校ってのはそういうことかね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:58 ▼このコメントに返信 >>6
アメリカの家がカッコいいと思うセンスがなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:59 ▼このコメントに返信 スレじゃなぜか千代田区扱いされてるが八重洲は中央区やからな
中央区は増えまくっとる人口に対して学校が足りとらんのや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:01 ▼このコメントに返信 本来はコレが人の暮らしであって
地方に住んでるのは人間ですらない
勘違いしてる奴多いけどさ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:04 ▼このコメントに返信 >>15
きっしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:07 ▼このコメントに返信 新幹線通学なら群馬や静岡からも通えるな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:08 ▼このコメントに返信 区立だぞ
上級とか関係なくただの土地不足だよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:08 ▼このコメントに返信 ビル一つで、人生完結してほしいね
誕生から墓場までw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:08 ▼このコメントに返信 公立だから質の悪い先生も異動で入ってくるだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:09 ▼このコメントに返信 交通機関発達してると通いやすいやろな
小学校は徒歩で真面目に歩いても1時間以上かかってたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:10 ▼このコメントに返信 ホテルやオフィスにカエル投げ込まれたりしそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:22 ▼このコメントに返信 学校はチャイムやらなんやら騒ぎ声やらで外まで結構煩いけど高級住宅に住む層は我慢するんかな?バスケのドリブルとか防音してても響く気がするけども。
子供なんて通学路外を近道とかいってわざわざ遠回りしたりちょこちょこ動き回るのに高層タワー系とか絶対遊び場にされるやろ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33 ▼このコメントに返信 アルマーニといい中央区はさすがやなぁ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:44 ▼このコメントに返信 ブルガリ小学校
略してブル小
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:08 ▼このコメントに返信 嫉妬コメ・スレコメが多くて草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:16 ▼このコメントに返信 >こんな小学校で育った子供とかロクな奴にならんやろ
ひがみすぎワロタ
こいつはどんな小学校で育ったんだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:16 ▼このコメントに返信 チャージマン研の設定にようやく世界が追い付いたか。
こういう作りだったはず
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:17 ▼このコメントに返信 米23
学校の音にまで文句たれるのは一部の基地外だけやで
保育園みたいに大人が迷惑かけるとこと違って
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21 ▼このコメントに返信 米6
タワマンに憧れてるのとひがんでるのは同じ層だろな
東京都心民は高層マンションなんて珍しくもないし、一軒家に憧れる方が多数だぞ
カリフォルニアみたいな田舎の一軒家じゃなくて都心の一軒家だけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:28 ▼このコメントに返信 こういうところで育った子供と、離島の自然の中で学ぶみたいなところで育った子供を交換留学させたらすげぇカルチャーショック起こりそう。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:30 ▼このコメントに返信 格差社会の象徴格差社会の象徴格差社会の象徴
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:35 ▼このコメントに返信 我が校では学力ではなく親の年収の額によって入学できます
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:38 ▼このコメントに返信 たとえ出来が悪くても、通ってる事実だけで日本中の奴らからマウント取れるわ。
一度で良いから追体験してみたい。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:54 ▼このコメントに返信 ここ通えば上級国民特権で人殺せるってま?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:05 ▼このコメントに返信 正直嫉妬するわ
でも自分が小学校時代に戻れたとして、ここに行きたいか言われると微妙や
なんつーか、FF15の世界で遊ぶよりも、ぼく夏の世界で遊びたいみたいな感覚
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:27 ▼このコメントに返信 >>23
各階でめっちゃ厳しい基準で防音してるんじゃね?
じゃなきゃ都会自体うるさいもんだろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:29 ▼このコメントに返信 こういう全てが一つの建物で済むの子供のころ妄想してたわ
まさか現実になるとは
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:38 ▼このコメントに返信 こいつらいつも嫉妬してんな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:51 ▼このコメントに返信 世間知らずに育っちゃう危惧は当人達も持ってます
田舎者が大学進学等で都市生活を知るのは当たり前にある事だけど
都市に引き籠って育った人間が将来自然の中で暮らすようになる事は稀ですし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:54 ▼このコメントに返信 小学校に見せかけて子供働かせようってのが見え見え
オフィスに隣接してるのが何よりの証拠
ブラック日本の考えそうな事だな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:11 ▼このコメントに返信 九龍城思い出したのワイだけ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:24 ▼このコメントに返信 家賃は区民が負担するのか?めちゃくちゃ高そうだけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:00 ▼このコメントに返信 入居者優先で入学できる私立の方がええやろ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:02 ▼このコメントに返信 一生ビルから出ずに暮らしていけそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:00 ▼このコメントに返信 もうそろそろシムシティのアルコロジーが現実になりそうだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:43 ▼このコメントに返信 チャー研思い出したわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:46 ▼このコメントに返信 あんなコリアン駅にタワマンとか正気かね?キムキンみたいなキムチューバーがゼイキン非課金で上級ツラで潜り込んできてもキムサツは被関与なんでしょ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:19 ▼このコメントに返信 落ちこぼれたやつ、ネットで毎日マウント取るような生活してそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 01:52 ▼このコメントに返信 俺も同級生が日本橋に住んでたけど滅茶苦茶不便で最悪って言ってたわ。
親は職場に近いという理由で選んでたらしいが、本人は遊ぶ場所がない・夜店がすぐ閉まる・静かですぐ通報されるで大学院卒業後にすぐに引っ越して一人暮らしし始めたわ。
間近で見てて金持ち親の考えと子供でもこんな違うんだなってのが見れて面白かったわ。あとネットがマンションで共用タイプってのもキレてたわwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 18:11 ▼このコメントに返信 わざわざ狭苦しい都心に建てなくてもいいだろうに
東京は独立国家目指してるのか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月09日 23:55 ▼このコメントに返信 宅間出番だぞ