1: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:08:17.34 ID:k2slzqBSd
今ワイ(23)「人生は100%運、反出生主義、死だけが救済」
2: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:08:34.06 ID:k2slzqBSd
草
4: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:08:59.90 ID:cpMxR3dv0
なにわろてんねん
19: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:13:11.56 ID:hnI6Zj0o0
なんか達観してて草
3: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:08:57.15 ID:R2nlZdRE0
まだ若いやん
10: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:11:14.00 ID:k2slzqBSd
>>3
年齢とか関係ないねん
もうワイには未来がないと分かるんや
年齢とか関係ないねん
もうワイには未来がないと分かるんや
5: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:09:04.24 ID:78aybF+K0
笑えてんじゃねぇか
8: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:10:42.15 ID:yfsr5s9Z0
笑えてるならまだ平気やな
9: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:10:49.89 ID:5j5EPxSC0
ためや
ちょっとわかる
ちょっとわかる
11: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:11:15.28 ID:iHp+uTbK0
ほんまに運でしかないよなぁ
12: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:11:30.26 ID:W3LJ9a5B0
35から楽しいことなんてないやろ
26: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:14:48.71 ID:ysG6LILR0
>>12
そんなことないぞ
おっさんになってもチンポはたつからセックスしてるだけでも楽しいやろ
そんなことないぞ
おっさんになってもチンポはたつからセックスしてるだけでも楽しいやろ
14: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:12:37.00 ID:k2slzqBSd
努力厨は世の中のことなんもしらんクソガキか運良く上手くいってるだけなのにそれを自分の努力の成果やと勘違いしてる奴のどちらかや
32: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:16:40.58 ID:PGbFRrUzM
>>14
23の若者が言ってると思うとちょっと草
23の若者が言ってると思うとちょっと草
17: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:13:04.87 ID:q/yhMtDt0
どんな境遇か知らんが損な考えやで
30過ぎたら今の自分がまだ可能性あったことに気づくから今から怠惰にならずに頑張れや
30過ぎたら今の自分がまだ可能性あったことに気づくから今から怠惰にならずに頑張れや
25: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:14:22.10 ID:k2slzqBSd
>>17
もう終活始めてるンゴ
もう終活始めてるンゴ
18: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:13:10.80 ID:zW8FMkGJ0
草
20: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:13:24.87 ID:6sSHfxFh0
100%運なのは間違いない
才能があっても機会に恵まれなかったら終わり
才能があっても機会に恵まれなかったら終わり
36: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:20.49 ID:ysG6LILR0
>>20
運任せの凡才も一発はうまくいっても続かずに終わりやぞ
運と才能両方いる
運任せの凡才も一発はうまくいっても続かずに終わりやぞ
運と才能両方いる
202: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:47:42.39 ID:ofXQEd/P0
>>20
才能は結果論的な側面もあるから
才能は結果論的な側面もあるから
22: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:13:48.92 ID:xw1qIpS0a
少なくともお前は努力してないだろ
27: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:15:00.47 ID:k2slzqBSd
>>22
したぞ
その末路がこのザマや
したぞ
その末路がこのザマや
49: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:18:52.87 ID:2olVgDBx0
>>27
お前自分が極端なのに気づかんのか
一回人と会話しろ
どうせそんなこともしてないんやろ
煮詰まってることにきづけ
お前自分が極端なのに気づかんのか
一回人と会話しろ
どうせそんなこともしてないんやろ
煮詰まってることにきづけ
56: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:20:30.56 ID:k2slzqBSd
>>49
友達いないンゴ
友達いないンゴ
66: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:23:15.94 ID:2olVgDBx0
>>56
考えだけが宙にういてる
言ってることに現実感がないんや
それで行き着く先が自殺なんだろ
肉体がリンクしてない
考えだけが宙にういてる
言ってることに現実感がないんや
それで行き着く先が自殺なんだろ
肉体がリンクしてない
238: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:54:53.56 ID:s8RsKXRK0
>>66
お前いいこと言うな 感心したわ
お前いいこと言うな 感心したわ
23: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:14:04.39 ID:ir51o+yO0
不細工でも脳みそがまともな奴羨ましいわ
34: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:06.76 ID:k2slzqBSd
>>23
脳の出来は現代社会で一番重要な要素やな
これさえあれば植物人間でもなければ生き残れる
脳の出来は現代社会で一番重要な要素やな
これさえあれば植物人間でもなければ生き残れる
28: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:15:30.12 ID:k2slzqBSd
当時は若く、この世界の残酷さを知りませんでした
29: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:15:35.98 ID:8AHEPvt10
なんj民ってイッチみたいな裕福な家庭に生まれ、教育に金をかけてもらった奴多そう
ただし、本人の元々の素材がクソだから上手くいくのは大学まで
ただし、本人の元々の素材がクソだから上手くいくのは大学まで
30: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:16:04.81 ID:QUkJRO0U0
草
33: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:16:55.92 ID:GND5ldOP0
なんで生きてるねん
35: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:08.80 ID:45XopID50
全く努力してこなかったけど就活上手く行ってホワイトに就職できたわ
37: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:20.66 ID:zaILpXqt0
金持ちに生まれたかった
38: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:31.06 ID:549UrRbo0
努力してまともな人生歩めないってよっぽど頭が悪いだけでは?
44: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:18:12.08 ID:k2slzqBSd
>>38
せやで
そして脳の出来を決めるのは運や
せやで
そして脳の出来を決めるのは運や
39: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:37.09 ID:oztLXtCoM
運悪く腰やって人生終わった
41: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:55.66 ID:iHp+uTbK0
結局人の気持ちなんか考えられんやつが成功するんだよな
他を気にするほど自分が制限されて自由が奪われていく
他を気にするほど自分が制限されて自由が奪われていく
42: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:17:55.84 ID:boAYwMSYr
中学ワイ「鬱は甘え不登校は甘え勉強正義スポーツ正義友達はその内集まるものさ」ブルブル
高校ワイ「部活つらい勉強きつい友達いない彼女もいないろくなもん食ってない」ボテ
高校ワイ「部活つらい勉強きつい友達いない彼女もいないろくなもん食ってない」ボテ
50: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:19:09.90 ID:k2slzqBSd
>>42
悲しいなぁ
悲しいなぁ
47: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:18:50.08 ID:BlHl98g10
まあ親ガチャはあるよな
48: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:18:51.09 ID:CuEtkosH0
全部が全部予定通りいくやつなんかおらんし運が一番大事や
51: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:19:10.58 ID:nAnZk/Qvd
ガキの頃はワイは大成するっていう謎の自信があるよな
58: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:20:52.34 ID:NAgD1C/ka
>>51
結婚して子供できて定年して孫できてみたいなのは素でイメージしてたわ
彼女いない歴イコールやったのに
結婚して子供できて定年して孫できてみたいなのは素でイメージしてたわ
彼女いない歴イコールやったのに
53: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:19:16.51 ID:ILm6WPfX0
死ぬほど努力して受かった高校の同級生が「受験期ゲームしてたわw」とか言ってるの聞いて努力厨やめたわ
57: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:20:46.39 ID:JU53ownsa
人生終わっとるスレ行けや
59: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:21:15.91 ID:ZqWriC5yd
死んだら全部終わりやぞ準備もクソもあるか
本当は死ぬ気ないくせに適当なこと言うな
本当は死ぬ気ないくせに適当なこと言うな
67: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:23:29.14 ID:k2slzqBSd
>>59
借金くらいは返したらな悪いやろ
借金くらいは返したらな悪いやろ
61: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:21:46.98 ID:iHp+uTbK0
運悪いやつの存在意義ってなんなんやろな
生まれた時から運に恵まれたやつの引き立て役
生まれた時から運に恵まれたやつの引き立て役
62: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:21:56.78 ID:0zPoO5xn0
ここから運良く逆転するかもな
68: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:24:04.16 ID:wkT814Jn0
ミリオンダラーベイビーとかマジでこええよ
底辺が努力した結果があのラストだからな
マジで努力しても最後は運だよ
底辺が努力した結果があのラストだからな
マジで努力しても最後は運だよ
69: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:24:33.09 ID:7cLGXL3c0
>>68
最初から運やからな
最初から運やからな
70: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:24:33.61 ID:RDNZcBQg0
ワイも最近人生はパワプロみたいなもんやとおもえてきたで
まず初期値が低かったらアウト仲間に恵まれなくてもアウト不意のマイナスイベント引いてもアウトや しかも糞初期値引いてもリセットができないクソゲ
まず初期値が低かったらアウト仲間に恵まれなくてもアウト不意のマイナスイベント引いてもアウトや しかも糞初期値引いてもリセットができないクソゲ
73: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:25:15.52 ID:wOCCXEAOa
>>70
作ろうと思えばすぐ彼女できる超人やろアイツ
作ろうと思えばすぐ彼女できる超人やろアイツ
74: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:25:39.43 ID:ysG6LILR0
別に運が悪いで納得出来るんならそれでええけど
運を呼び込めなかったイッチの自己責任やん
運を呼び込めなかったイッチの自己責任やん
85: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:27:43.92 ID:iHp+uTbK0
>>74
だから呼び込めないのも運によってやろ
だから呼び込めないのも運によってやろ
92: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:29:12.37 ID:ysG6LILR0
>>85
じゃあ運が悪いイッチが悪いわ
それで納得したら好きにしてええぞ
成功しとるやつはみんなイッチより運がいいのの確かやでな
じゃあ運が悪いイッチが悪いわ
それで納得したら好きにしてええぞ
成功しとるやつはみんなイッチより運がいいのの確かやでな
79: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:26:26.97 ID:kRtvEBZC0
金持ちでなくてもいいけど子供の心情を理解してくれる
親の元に産まれたらとは思うわ
親の元に産まれたらとは思うわ
87: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:27:53.21 ID:z8BqA9Sta
>>79
勉強しろって言われたら勉強する気なくなるんやでって言ったら勉強しろって言われんくなったわ
その結果が今のワイやが
勉強しろって言われたら勉強する気なくなるんやでって言ったら勉強しろって言われんくなったわ
その結果が今のワイやが
82: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:27:18.85 ID:BKqiJiPq0
反出生主義活動って利己的なようで行動原理自体はかなり利他的なのが笑えるよな
エネルギー間違えてるよ
エネルギー間違えてるよ
84: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:27:30.30 ID:1VwhAgQBd
偏見の強い親だったから影響されて子供ん時は親が大工だとか貧乏な奴とかバカにしまくっててクソ嫌な奴やったやろな
まあ途中でそれが愚かなことだと気付けて良かった、遅いけど
まあ途中でそれが愚かなことだと気付けて良かった、遅いけど
88: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:28:10.68 ID:SYNUDWX/d
自分より不幸な人みて自分を安心させるって人間の本能だよな
すげえ恵まれた環境で育った勝ち組が病気や怪我とかで人生ハードモードになる話とか大好物や
こんな勝ち組がワイ以下になってるンゴオオオ!!って安心しちゃう
すげえ恵まれた環境で育った勝ち組が病気や怪我とかで人生ハードモードになる話とか大好物や
こんな勝ち組がワイ以下になってるンゴオオオ!!って安心しちゃう
89: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:28:15.45 ID:cpNvecJY0
お前ら当然のように独身か?
91: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:29:04.73 ID:h8IS9Jkz0
わかる
94: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:29:46.42 ID:k2slzqBSd
死ぬこと自体に恐怖はないんやが怖いのは死後のことや
アフリカ土人とかに転生したらどうしよう
アフリカ土人とかに転生したらどうしよう
101: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:31:05.50 ID:iHp+uTbK0
>>94
日本人てほんと先のことばっか考えがちだよな
死んだら記憶も全部リセットやから恐怖とかないやろ
日本人てほんと先のことばっか考えがちだよな
死んだら記憶も全部リセットやから恐怖とかないやろ
95: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:29:47.66 ID:JU53ownsa
君ら宝くじ当てたら幸せになれるんか?
金の問題だけじゃないん?
金の問題だけじゃないん?
106: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:13.73 ID:k2slzqBSd
>>95
ワイに関して言えば金の問題やないな
まぁそら金あれば今よりは苦痛はだいぶ和らぐやろけど
ワイはガイジ過ぎて人間らしい知的活動がままならんことが一番しんどい
ワイに関して言えば金の問題やないな
まぁそら金あれば今よりは苦痛はだいぶ和らぐやろけど
ワイはガイジ過ぎて人間らしい知的活動がままならんことが一番しんどい
113: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:53.33 ID:mMeC6tGwM
>>95
ゆうて2億あれば大半の悩みは解決するやろ
そんだけあれまあまあの暮らしを死ぬまで出来るし
ゆうて2億あれば大半の悩みは解決するやろ
そんだけあれまあまあの暮らしを死ぬまで出来るし
121: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:33:51.72 ID:uepqx09Ja
>>113
金持ちの子は金持ちで悩んでるみたいやで
偉大な父親やら兄弟やら周りの子供と比較されたりな
金持ちの子は金持ちで悩んでるみたいやで
偉大な父親やら兄弟やら周りの子供と比較されたりな
135: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:36:32.27 ID:mMeC6tGwM
>>121
せやな
幸いワイは金持ちやないから2億あれば
狭い部屋で一生なんjや釣りして過ごせるからな
もしワイが金持ちやったら2億じゃ足りなかったかもしれない
せやな
幸いワイは金持ちやないから2億あれば
狭い部屋で一生なんjや釣りして過ごせるからな
もしワイが金持ちやったら2億じゃ足りなかったかもしれない
145: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:38:22.83 ID:uepqx09Ja
>>135
君が金持ちならまた別の悩みができてただけやと思うわ
結局競争社会で周りと比較されていく定めやからな
君が金持ちならまた別の悩みができてただけやと思うわ
結局競争社会で周りと比較されていく定めやからな
96: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:30:02.71 ID:DKA1by+80
その年で諦めたら10年後本当に詰むで
98: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:30:35.38 ID:/h6ThabF0
大人になってからの方が好きにお金使えて楽しいやん
99: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:30:52.02 ID:AhqBB9SY0
ストロングゼロ飲めば恐らく「人生そこそこでええな」ってなれるぞ
100: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:31:01.86 ID:dBonG/CX6
そりゃ人と比較しだしたらキリがないやろ
110: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:35.86 ID:iHp+uTbK0
>>100
日本人は特に嫉妬、妬みの感情が強いからな
世界的には裕福でも他と比べるから不幸せなんや
精神的快楽を優先する
日本人は特に嫉妬、妬みの感情が強いからな
世界的には裕福でも他と比べるから不幸せなんや
精神的快楽を優先する
102: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:31:08.55 ID:zRcKAfsH0
ワイ(11)「人生は100%運、反出生主義、死だけが救済」
103: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:31:27.84 ID:ERE87rAO0
イッチは何があったんや
はなしてみ
はなしてみ
128: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:34:43.86 ID:k2slzqBSd
>>103
なんのことはない
成長にともなって自己のガイジ性を自覚、
中高以降複雑化していく人間社会に適応できず虐められ始める
コンプレックスと自己嫌悪が肥大化してこのありさまや
なんのことはない
成長にともなって自己のガイジ性を自覚、
中高以降複雑化していく人間社会に適応できず虐められ始める
コンプレックスと自己嫌悪が肥大化してこのありさまや
134: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:36:24.82 ID:iHp+uTbK0
>>128
他人を気にしたら負けやで
他人の気持ちなんて考えられんクズが上にのし上がる世の中やから
他人を気にしたら負けやで
他人の気持ちなんて考えられんクズが上にのし上がる世の中やから
138: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:37:10.00 ID:uepqx09Ja
>>134
あんまりにも周りの空気読めへんのは逆襲されるけどな
メスイキなんてその典型例やし
あんまりにも周りの空気読めへんのは逆襲されるけどな
メスイキなんてその典型例やし
104: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:31:28.93 ID:dBonG/CX6
他人と比較して妬んでばっかやからそんな思考になるんやで
107: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:20.40 ID:uepqx09Ja
>>104
他人と自分を比較しなさすぎる人間はそもそも向上心もないやろうが
他人と自分を比較しなさすぎる人間はそもそも向上心もないやろうが
105: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:31:31.47 ID:DiAg46ETa
ワイはバランス派やな
研究しとるとよく感じる
研究しとるとよく感じる
108: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:30.80 ID:gcA+wf/Q0
それが成長やぞ
自分の能力不足を他人のせいにして生きていくもんや
自分の能力不足を他人のせいにして生きていくもんや
111: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:50.35 ID:de1dG4jY0
運に恵まれた人生なら生まれてもええなら反出生主義とはちゃうやろ
124: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:34:25.99 ID:ysG6LILR0
>>111
イッチは頭が悪いから意味がわからんのや
それっぽいことを言っとるだけや
イッチは頭が悪いから意味がわからんのや
それっぽいことを言っとるだけや
112: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:51.79 ID:sIC8S8T80
生まれたくなかった=死ぬ、となるのがよう分からん
勝手にこの世に放り出されたのに何故責任とらんとアカンのか
勝手にこの世に放り出されたのに何故責任とらんとアカンのか
131: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:35:12.45 ID:de1dG4jY0
>>112
イッチが勝手に混同しとるだけやろ
ベネターは死の苦痛も反出生主義の理由に加えとるし自殺もあかんって言っとる
イッチが勝手に混同しとるだけやろ
ベネターは死の苦痛も反出生主義の理由に加えとるし自殺もあかんって言っとる
114: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:32:56.76 ID:fgg9DIM30
リアルでもネットでもたまにとんでもないアホいるからな
ガイジなんかなと思って掘ってみると健常だったりするし
ガイジなんかなと思って掘ってみると健常だったりするし
115: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:33:03.24 ID:jQd7GsxOp
これは同意
努力には適切なタイミングってもんがあってそれを逃すと生半可な努力は全て無意味になる
ちな高卒職歴なしtoeic950簿記二級正社員面接10連敗フリーター(25)
努力には適切なタイミングってもんがあってそれを逃すと生半可な努力は全て無意味になる
ちな高卒職歴なしtoeic950簿記二級正社員面接10連敗フリーター(25)
116: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:33:16.83 ID:o0zVmIqLd
単純な疑問なんやけど
死だけが救済ならなんでとっとと身投げせずなんJしとるん?
死だけが救済ならなんでとっとと身投げせずなんJしとるん?
133: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:35:31.27 ID:ysG6LILR0
>>116
そりゃ死にたくないからちゃうか
こいつらほんとに死ぬってなったら泣き叫ぶで
そりゃ死にたくないからちゃうか
こいつらほんとに死ぬってなったら泣き叫ぶで
127: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:34:43.65 ID:CL+QDVg90
分からん
どのくらいのレベルになりたくて絶望してるんや?
どのくらいのレベルになりたくて絶望してるんや?
129: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:35:04.93 ID:ASZaiheNM
反出生主義はまだ可愛いもんや
ワイほど拗らせると虚無主義になる
ワイほど拗らせると虚無主義になる
132: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:35:19.00 ID:JmKMXIx7a
どんな人生になってたとしても逆算して理由こじつけるやろから意味がないしきりがない
136: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:36:37.28 ID:MTFL+daRa
ワイはナマポ母子家庭から這い上がったから、実家にまともな経済力があるくせに「親のせいで何もかも上手くいかない」とか寝言言ってる甘えん坊を見ると虫酸が走るわ
無いものばっか見てねえで有るものの有り難みを考えろっつうのボケ
無いものばっか見てねえで有るものの有り難みを考えろっつうのボケ
143: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:37:33.59 ID:hkGKxwJS0
>>136
年収いくつ?
年収いくつ?
151: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:39:21.69 ID:MTFL+daRa
>>143
半分歩合みたいな世界なんやけど、去年は880万だった
今年は1000万超える見通し
ちな27歳
半分歩合みたいな世界なんやけど、去年は880万だった
今年は1000万超える見通し
ちな27歳
152: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:39:39.35 ID:hkGKxwJS0
>>151
ほえー
ほえー
154: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:39:48.80 ID:zRcKAfsH0
>>151
やるやkn
やるやkn
146: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:38:43.23 ID:zRcKAfsH0
>>136
ワイも家庭の収入ないけど弱音はいていい?
ちなナマポより年収低い
ワイも家庭の収入ないけど弱音はいていい?
ちなナマポより年収低い
160: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:40:50.22 ID:MTFL+daRa
>>146
ええで
ただ弱音を言い訳に変えるのはアカンで
自分に言い訳し始めたら進歩が止まって人生終わるからな
ええで
ただ弱音を言い訳に変えるのはアカンで
自分に言い訳し始めたら進歩が止まって人生終わるからな
167: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:42:09.69 ID:kRtvEBZC0
>>160
それはわかるなぁ
それはわかるなぁ
148: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:39:03.52 ID:Zks+Fm9E0
>>136
みんながみんな君みたいに強い訳やないんや
みんながみんな君みたいに強い訳やないんや
175: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:43:09.42 ID:MTFL+daRa
>>148
意思の強さすら先天的な才能だとか言い始めたらもうどうしようもないやろ
何でもかんでも与えられなくちゃ満足しないんかと
先天的な才能や環境はそら大事やけど、それらを元手に後天的に獲得できるものがいくらでもあるというのに
意思の強さすら先天的な才能だとか言い始めたらもうどうしようもないやろ
何でもかんでも与えられなくちゃ満足しないんかと
先天的な才能や環境はそら大事やけど、それらを元手に後天的に獲得できるものがいくらでもあるというのに
188: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:45:25.68 ID:uepqx09Ja
>>175
意思が強いはずなのになんJはやめられないんか?なんか草生えてきた
意思が強いはずなのになんJはやめられないんか?なんか草生えてきた
199: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:47:18.74 ID:CItGAkZ10
>>188
強い意志を持ってなんJしとるんや
強い意志を持ってなんJしとるんや
215: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:49:40.01 ID:uepqx09Ja
>>199
草
草
137: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:36:51.23 ID:KTuGCv60M
どうせ人類いつかは滅ぶんや
ならせめて尊厳ある立派で幸福な滅亡をめざそうや
ならせめて尊厳ある立派で幸福な滅亡をめざそうや
149: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:39:08.36 ID:Ox6mViWTa
子供がそんな状態なのに何もしない親
罪人に等しい
罪人に等しい
156: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:40:01.58 ID:QUkJRO0U0
>>149
死ぬまで気付かないぞ
死ぬまで気付かないぞ
178: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:43:59.99 ID:k2slzqBSd
>>149
悩み相談したらsyamuさんの施設みたいなところにブチ込まれそうになってめっちゃ焦ったンゴ
悩み相談したらsyamuさんの施設みたいなところにブチ込まれそうになってめっちゃ焦ったンゴ
163: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:41:44.85 ID:6sSHfxFh0
レス乞食に釣られすぎやろ
母子家庭でも母親がまともならそれなりには育つし
まあ多くは母親は子に無関心で金も無いが現実やけど
母子家庭でも母親がまともならそれなりには育つし
まあ多くは母親は子に無関心で金も無いが現実やけど
171: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:42:40.22 ID:zRcKAfsH0
>>163
宝くじレベルの話してんじゃねえよガイジ
宝くじレベルの話してんじゃねえよガイジ
179: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:44:15.37 ID:NgTPI+NB0
>>163
母子家庭ナマポが最底辺でそこから生きてこれた自分に酔いしれてるんやろな
別にそれが悪いこととは言わんが
母子家庭ナマポが最底辺でそこから生きてこれた自分に酔いしれてるんやろな
別にそれが悪いこととは言わんが
166: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:41:58.24 ID:HvQlpEbid
君たちニートなの?笑
もっと元気出していこうよ笑笑
もっと元気出していこうよ笑笑
168: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:42:13.01 ID:k2slzqBSd
すまんがワイにマウント取る資格があるのはガイジに生まれた上で成功を勝ち取った奴だけや
そんなやつほとんど見たことないけど
そんなやつほとんど見たことないけど
172: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:42:42.47 ID:QgNUwLhe0
お前はまず人の意見を借りて考えてるつもりになるのをやめて自己を確立してみたらええと思うで
184: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:44:42.23 ID:UTcEt8X80
うーん運が悪かったな,お前の人生終わりっ!w
こっちの方がムカつかないか?
こっちの方がムカつかないか?
193: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:46:31.01 ID:uepqx09Ja
>>184
自分の意思次第で全てが変えられるってお花畑もあかんわな
やることやってもどうしようもない時もあるってのが現実やわ
自分の意思次第で全てが変えられるってお花畑もあかんわな
やることやってもどうしようもない時もあるってのが現実やわ
196: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:47:12.10 ID:6VfACfh+d
>>193
結局なるようにしかならんからなぁ
結局なるようにしかならんからなぁ
209: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:48:28.59 ID:uepqx09Ja
>>196
人事を尽くして天命を待つやっけ?
世の中本当に思い通りにはならんからなー
人事を尽くして天命を待つやっけ?
世の中本当に思い通りにはならんからなー
200: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:47:23.05 ID:HvQlpEbid
君たち本当に努力したの?
嫌なことから逃げてるだけじゃないの?
嫌なことから逃げてるだけじゃないの?
213: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:49:02.66 ID:/UdSjDuS0
>>200
なんで努力しなきゃいけないんや…
辛いことに立ち向かい続けなきゃいけないんや…
それは生まれてしまったからや
そりゃ反出生主義になるよ
なんで努力しなきゃいけないんや…
辛いことに立ち向かい続けなきゃいけないんや…
それは生まれてしまったからや
そりゃ反出生主義になるよ
230: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:52:27.30 ID:ASZaiheNM
>>213
生きる上で必ずしも努力や辛いことをする必要は無いぞ
自分の好きなように生きて死ねばいいんだぞ
生きる上で必ずしも努力や辛いことをする必要は無いぞ
自分の好きなように生きて死ねばいいんだぞ
235: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:54:02.47 ID:NgTPI+NB0
>>230
口で言うのは簡単やが心からそう思えたら人生ええもんやと思えるやろな
口で言うのは簡単やが心からそう思えたら人生ええもんやと思えるやろな
203: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:47:54.27 ID:uEne4cfG0
余裕の確保が一番大事やな
隙間すらないと身じろぎも出来ないって話
隙間すらないと身じろぎも出来ないって話
214: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:49:16.40 ID:iHp+uTbK0
>>203
これはほんまに
これはほんまに
212: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:48:58.17 ID:kRtvEBZC0
余裕が無いと見えるものも見えなくなるからな
結果的に今まで自分が送ってきた日々を繰り返す
だけの人生になる
だから貧困が再生産されるんやと思うわ
結果的に今まで自分が送ってきた日々を繰り返す
だけの人生になる
だから貧困が再生産されるんやと思うわ
216: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:49:48.61 ID:k2slzqBSd
あああああああああああああもうやだあああああああああああ
218: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:50:13.35 ID:rnOv3gCuM
あるある
224: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:51:25.60 ID:k2slzqBSd
なんやこの人生
ありえんやろ
ありえんやろ
234: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:53:44.82 ID:n0kHl9k80
負け組にようこそやな
これから長いぞ
これから長いぞ
241: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:54:55.37 ID:k2slzqBSd
>>234
ワイはゲームから降りさせてもらうぜ・・・・・
ワイはゲームから降りさせてもらうぜ・・・・・
239: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:54:54.27 ID:y+6kN+6H0
ワイ運だけで生きてきたけどやっぱり人生素直にやりたいことやるべかやと思う
やりたいことやってるようで本音隠して生きてたら行き詰まったわ
若いって素晴らしいで、本当にやりたいことやってみろ
やりたいことやってるようで本音隠して生きてたら行き詰まったわ
若いって素晴らしいで、本当にやりたいことやってみろ
242: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:55:08.47 ID:ofXQEd/P0
まあ能力に元々の差があるのはしゃーない
運動神経や容姿みたいな先天的な差が音楽、絵、記憶力、集中力、コミュ力とかどこにも存在する
だけど弱小高校のピッチャーでも120キロくらいは投げられるようにある程度は努力で何とかなる部分もある
だから努力自体は放棄したらアカンで
運動神経や容姿みたいな先天的な差が音楽、絵、記憶力、集中力、コミュ力とかどこにも存在する
だけど弱小高校のピッチャーでも120キロくらいは投げられるようにある程度は努力で何とかなる部分もある
だから努力自体は放棄したらアカンで
250: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:57:21.10 ID:KMjVxW40a
運って言い切れる奴は少なくとも努力したんやろ 世間的な評価を上げるための努力を積んでしまった奴が 社会では基礎能力というか元々の要領の良さが活きるから なんやどうせこんな風に生まれた時点でクソゲーやん死ねとなる
自分の得意不得意を初めから把握して 得意分野のみに特化したり 自分に有利な道を選び続けた奴は成功する
自分の得意不得意を初めから把握して 得意分野のみに特化したり 自分に有利な道を選び続けた奴は成功する
265: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 05:01:09.55 ID:ysG6LILR0
>>250
アホやから間違った努力をしただけやね
親とか教師とか誰かに言われて
それを自分で考えないで受け入れるやつはみんな不幸になるわ
そいつは自分の人生を生きてないんやから
アホやから間違った努力をしただけやね
親とか教師とか誰かに言われて
それを自分で考えないで受け入れるやつはみんな不幸になるわ
そいつは自分の人生を生きてないんやから
267: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 05:01:38.54 ID:pHs4+fx40
人生詰んでる部よりこっちの方が終わってるやついてええな
あそこはマウント厨がいてキツいわ
あそこはマウント厨がいてキツいわ
269: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 05:04:06.35 ID:PbTid30ya
草
280: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 05:08:01.05 ID:k/vIexQia
運とか言って逃げ道作ってんじゃねーぞ
24: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:14:11.36 ID:gRMhJo+E0
環境と親はほんま重要やと思う
71: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:24:37.61 ID:BKqiJiPq0
まあ人生は運要素でかすぎやけどやからいうてゴタゴタ抜かしても何も変わらんからな
185: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 04:44:51.49 ID:obwjdTnqa
死んじゃダメだよ
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573067297/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:46 ▼このコメントに返信 40以降もズルズル生きて同じことほざいてそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:47 ▼このコメントに返信 60%ぐらいは運やろな
ほぼ親ガチャやわ
そう考えると橋本弁護士はえらいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:49 ▼このコメントに返信 どんなに悩みも、温かい布団で眠ればなんでもよくなってきたわ
ふかふかの布団でぐっすり眠るのが一番幸せ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:51 ▼このコメントに返信 全てが運だとは思わないが、人の事情も知らないで何でもかんでも努力が足りてないって言う脳筋は嫌い。そう言う奴に限って家族や周りの奴の援助受けてようやく普通以上の生活できてるだけだったりするし。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:53 ▼このコメントに返信 ここまで悲観してるから事故とかで体に障害でも残ったのかと思ったわ
自分の足で好きな物買いに行けるうちは恵まれてるぞ…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:54 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ餃子は店のより冷凍食品のほうが美味いと思う(笑)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:58 ▼このコメントに返信 なんの厚みもない
体の本能のままに浅く物を考えて動いてる動物みたいな奴だな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:59 ▼このコメントに返信 どいつもこいつもバカみてーな顔して生きてんな俺もだけどなうんこちんこまんこあはは
こうやって悩まずに振り切れば案外楽だぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:00 ▼このコメントに返信 運ってメカニズムは一切解明されてないのにその曖昧性を利用して全ての言い訳にしてるだけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:02 ▼このコメントに返信 ガイジだから何がどうガイジなのかの説明もできないのか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:05 ▼このコメントに返信 日本で健康に生まれただけでも相当な幸運
もし何らかの重度障害を抱えたというならネットで好きなだけ愚痴っていいぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:08 ▼このコメントに返信 親の影響受けたくなかったら親と一緒にテレビを見ないことだろうな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:10 ▼このコメントに返信 基本的にとんびが鷹を生むことはないな。
そしてカエルの子はカエル。
親という環境から自律したい意識のある子供は。
しきりに親と私は違うということを言っているよねー
そういうこと。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:12 ▼このコメントに返信 逃げて逃げて逃げまくってそれでもどうしてもこれだけはやらないと詰む
って事だけを全力でやればいいだけだぞ
常に向上心持たないとダメとか言う回遊魚共の言う事は信じたらアカン
究極のとこ自分が納得して寿命全う出来たらそれが価値であり勝ちなんや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:13 ▼このコメントに返信 怠慢の正当化とは別に
人間に意思があったとしても結局環境に左右されるんだから。
人間なんてのは環境に動かされる環境の産物だよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:15 ▼このコメントに返信 逃げるってのはゲームオーバーにならないためのポジティブな選択やで。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:15 ▼このコメントに返信 自分の能力以上の物を望むから不幸に感じるんだよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:15 ▼このコメントに返信 冷静になって自分の周りの人間を見てみ
皆が皆、自分を利用しようと画策してるのが分かるはずや
でもな、それが汚い性格なわけとちゃうで。一般的に、自然に、皆が利用し合って生きてるんや。相互幇助とでも言うのかな
だからな、利用されるとこはされて、されたくないところはキッパリ断って、相手が断り難い状況を自然に作って、利用したらええんやで
人の手を借りることがどれほど楽か。作業やなくて心も同じや。詰まったら人を頼れよ、世界が広がっていく実感が何処かで手に入る
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:18 ▼このコメントに返信 運はあるだろうけどずっと不運な奴も幸運な奴もおらんやろ
良いときに怠けてるのが悪い、ずっとやってりゃ幸運な時に一気に伸びる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:20 ▼このコメントに返信 米18
まあどちらにせよ。
俺は自分が認めた人間しか信用しないしそういう人間にしか利用させないな(笑)
ましてやこんなネットでうろついてるごみ度も相手に自分のコアな部分を開示するとか未来永劫無い(笑)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:22 ▼このコメントに返信 >>14
逃げてもいいって考えが日本は未だ浸透してない気がするわ
逃げたら後ろ指差されるとか怠け者って言われるとか、人の目を気にしすぎてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:23 ▼このコメントに返信 >>4
お前も同類レベルの根拠ない決めつけやってるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:23 ▼このコメントに返信 外に出てないのは確かやな
全て自己完結させてるならそら行き着く先はしよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:24 ▼このコメントに返信 >>8
人間捨ててまで楽になる気は無いわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:27 ▼このコメントに返信 俺が誰を信用するかは俺が選ぶんだ。
俺の基準はクッソ厳しいぞ?www
ネットでピーチクパーチクほざいてるウンコどもは完全アウト(笑)
信用とは対極だわwwwwwwww
お前らというのは俺にとって地獄を彷徨う餓鬼にしか思えないwww
俺は池の中でもだえてるお前らを見てる釈迦といったところ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:27 ▼このコメントに返信 学生の時分は本人の努力と同じくらい親が用意した環境が当人の能力に影響する
その下駄を履かせてもらっている状態に気づかず社会に出るとバフなくなった自分の能力に幻滅するやつはこうなるだろう
まだ諦めずに挽回したかったら親にありがとうと電話しろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:27 ▼このコメントに返信 死ぬときに笑顔ならそれでもう勝ちなんだよ
どれだけ他人から嫌われようが迷惑かけようがクズになろうが、
最後に幸せだって思えたならそれでいいだろ
だから親ガチャだなんだで悩むのは時間の無駄だよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:29 ▼このコメントに返信 >>4
前半は同意だけど後半は違うぞ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:30 ▼このコメントに返信 ベンチャーで数年のあいだ常人の3倍働ける体力がありゃ「所属してる会社が潰れない」程度の運で割と勝ち組コース乗るけどな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:33 ▼このコメントに返信 >>24
人間なんてバカで傲慢で騙されやすくて他の生き物に迷惑かけまくってる種族や
お前が捨てたくないと思ってる人間なんて、所詮その程度のものなんやで
だったら、頭空っぽで楽になった方が生きやすいやん?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:34 ▼このコメントに返信 66がいいこと言ってるなぁ。
人生は確かに運で左右されがちだけど運命を変える事は出来るぞ、まぁ何をするにも努力が前提だけどそこを乗り越えられるかどうか。結果は後から少なくともついてくるからさ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:35 ▼このコメントに返信 なかなかコメント欄でいい事言ってる人いるね
俺の生き詰まった時の対処の基本は反骨心だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:36 ▼このコメントに返信 >>9
解明されてないからなんなの?
運に差はないと?努力しても勝ち取れない人のが多数なのに、じゃその差ってのはなんなんだ?悟ったような事いってんじゃないよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:39 ▼このコメントに返信 ワイのマッマも>>136みたいな境遇から強くて仕事のできる人になったんやが、そんなんから努力も出来ないゴミワイが産まれたからイッチに共感しまくりやわ
なんでこんな素晴らしい人間から習いものすぐ投げ出すゲームしまくり宿題ため込むワイが産まれたんやろなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:41 ▼このコメントに返信 別に死ぬのも1つの幸せだと思うけどなあ
生きたい奴は生きればいいし、死にたい奴は死ねばいいんだよ
まぁ迷惑はかけられたくないけど、生きるより死ぬことが幸せだって本気で思われたら、
誰にも止める権利はないだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:44 ▼このコメントに返信 人生の行き詰まりなんていうのは悩みですらないことに気づけばいいんだよwww
しょーもない小事を大げさにとらえてるだけやろーwww淡々と日々生活できているってのが最強なんだよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:46 ▼このコメントに返信 どう考えても俺が冷静でないことのほうが圧倒的に少ないな。
ぎゃあぎゃあ騒いで取り乱してるのは99パーお前らだからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:59 ▼このコメントに返信 なんで自身がガイジだと認識してるのに自分の言うことが正しいと思えるのか、これが分からない
と思ったけどガイジだから支離滅裂でもしゃーないのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:05 ▼このコメントに返信 大抵の母子家庭は関心がないんじゃなくて時間がなくて子供に構いたくても構えないんだよ
勉強の進み具合、宿題見たりしないから好きなだけゲームしたり堪え性がなくなりやすく努力できない
年収と子供のテストの点数は比例するデータがある
そんな環境で努力したとしても金がなくて進学できないか奨学金で数百万の借金からのスタート
ほんで数百万の借金からの信じられないような薄給
金があって構ってもらえて進学させてくれる親がいて収入の高い会社の正社員になれるのは運だぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:05 ▼このコメントに返信 こいつ本当のガイジじゃないだろ
空気読めないくせにすぐ調子に乗るタイプだから、色々な点で失敗してるだけ
まずはこれまでの行いを回想して、何が悪かったのかを見極めろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:06 ▼このコメントに返信 よー考えたら、コミュ障高学歴って努力厨だよな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:21 ▼このコメントに返信 >>28
みんながみんな努力報われてるわけじゃないから間違ってないだろ
テレビ出てるキラキラしてる奴らだいたい親が金持ちとかで遥かにイージーモードじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:34 ▼このコメントに返信 高校生ワイ「介護士って薄給で家族でもない老いぼれの世話して偉いなあ、ワイは絶対やらんけどw」
今ワイ「もっと介護士の待遇良くしろや国ぃぃぃ!!」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:40 ▼このコメントに返信 くよくよしてねぇでとにかく動け
動いた方がたいてい選択肢が広がる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:40 ▼このコメントに返信 人生を運不運で持ち直せると思ってる時点でまだまだ未来ある
心のそこから殺したいほど憎しみを持ったのに自分にそいつを殺す度胸すらない事が発覚したら
どれだけの幸運が巡っても自分の憎しみ一つ消化できない未来しか残らんよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:45 ▼このコメントに返信 10代は友人付き合いで悩み、20代は仕事などの生き方で悩む、もう少しの辛抱だよ
まあ30代になったら趣味で悩むようになったが
何も面白く感じなくなってくる…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:47 ▼このコメントに返信 運だと思ってる相手に何言ってもしゃーない。自分で考える脳が無いってことなんだから
来世に期待しな、バイバイ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 02:58 ▼このコメントに返信 なんJ人生終わってる部済んだと思ったら
まとめ民人生終わってる部が始まって草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 03:02 ▼このコメントに返信 いろいろ拗らせてんな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 03:08 ▼このコメントに返信 遺伝子と家庭環境の影響が大きすぎる
頭が悪くてコミュ障な親の元に、頭が悪くてコミュ障な子として生まれてきたらいけないんだぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 03:10 ▼このコメントに返信 親と自分を同一視すると親を否定する事=自分を否定する事になって苦しむよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 03:40 ▼このコメントに返信 米47
お前の脳構造がまさに>>1やな
コミュ障がネットの落書き鵜呑みにしてイキってるだけやわw
アスペのせいで自分が無能なのに気付いてないだけやで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 03:54 ▼このコメントに返信 このスレ>>1とかがいう「俺は努力した」ってどの程度の努力なのかね?
小学生1年から毎日、日曜も祝日もなく毎日5時間以上の努力して駄目だったってんだったら同情するけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:30 ▼このコメントに返信 ツイて居ようが居まいが、最期の時に精一杯頑張ったなぁと思えるかが大事な気がするで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:32 ▼このコメントに返信 半年かけても簿記2級取れないやつは無能(笑)
近所のおばちゃんでも半年かからず一発で取れたで…
半年で2級取れないやつは…まあ自分で自分を察してやれ(笑)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:33 ▼このコメントに返信 人が記憶できる量は京単位なんやぞ
しっかりとした覚え方と引き出しの開け方を知れば大抵のことは出来るんやで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:34 ▼このコメントに返信 こんなしょうもない戯言ほざいている暇があるなら全然余裕があるやろ
この手の戯言は努力と向上心を否定する思考を植え付けようとする工作だと思ってるわ
才能ある人ほどたゆまぬ努力と溢れる向上心を持って行動しているって現実に目にしたし、その逆にボケーっと口を開けて棚ボタを待ってる奴ほど口だけ達者で努力もせず向上心も無い馬鹿だらけってのもこれまた現実に嫌になるくらいに見たわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:34 ▼このコメントに返信 米54
さすが農耕民やなw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:37 ▼このコメントに返信 怠慢を肯定してるわけでも向上心を否定してるわけでもないが世の摂理として運やろ。
自分がこの世に生まれてきたのが必然とでも言うのか?w
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:37 ▼このコメントに返信 これは紛れもない事実だからな
努力は個人のちからではない
努力するにも精神的、経済的基盤が必要だってことわからないんだろうな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:40 ▼このコメントに返信 宇宙のなかでは人間なんて無意味なものだよね
ただ長い年月をかけて消滅を待つだけのこと
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:43 ▼このコメントに返信 ワイ10代で趣味に悩み20代で趣味に悩み30代で趣味に悩んでる。ますます趣味が楽しくなってきて趣味が大変になってきた。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:44 ▼このコメントに返信 皆は真面目に議論してるけど、
スレ主は幼少期に勉強か体力が上位だったのに、気付いたら凡人かそれ以下だったから自暴自棄になってるだけな気がする。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:44 ▼このコメントに返信 米61
ワロロwwww
大げさすぎwww
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:48 ▼このコメントに返信 金銭的には恵まれてあも中学の時に他の子へのいじめに参加しないことを理由にいじめられたり気性の激しい親に「あんたのこと産んじゃったから育てなくきゃいけないけどさぁ!」と言われて以来極度の対人恐怖症&自分の命に価値を感じられない俺みたいなのもいる
旧帝出たけど解決したい社会問題に関わる会社は落ちたし(対人恐怖症すぎて面接が無理)自分の命だけのために働く意味がわからず無職になったわ
プログラミング勉強して自分でWEBサービス作ってぼちぼち利用者も出てきたけどもう金欠で死ぬ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:50 ▼このコメントに返信 米47
来世に期待するってことは運じゃねーかw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:52 ▼このコメントに返信 ポヨヨ〜〜ン!
ポヨヨン
ポヨヨン
ポヨヨ〜〜〜〜〜ン!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:53 ▼このコメントに返信 米55
ドヤれるのは一年以内に一発で一級とってからやな。
2級とれんのは……まあお察し
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:54 ▼このコメントに返信 米59
産まれてきた以上は結果として必然になってるやろ
世の中は運ゲーだとして行動をしないんじゃ運を持っていても無駄にするだけやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:56 ▼このコメントに返信 反出生主義?なんか難しそうな単語やな。
えーと…こくごじしょこくごじしょ…あ!無かった!(笑)
三島由紀夫と志賀直哉を読め!
ただし嫁には読ますな!
俺も読まん!だっはっはw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:58 ▼このコメントに返信 ポッキーの日は勃起
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 05:04 ▼このコメントに返信 今日は横山剣の日か。いいねっ!(112!)
1112→1121→112!→いいね!
いいね!⇔ダメだね
ダメだね=おまえ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:07 ▼このコメントに返信 努力しても成功するとは限らないけど、努力しなければ絶対に成功することはない。それが人生よ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:08 ▼このコメントに返信 俺なんか努力とかそんなしてないし
大した環境で過ごしてる訳でも無いけど
そこそこ社会に役立つ仕事して
ドライブして山行ったり釣りしたり楽しいで?
大した者にならなければならないと言う先入観は不幸の元やで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:12 ▼このコメントに返信 少なくとも大学までは努力で何とかなるやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:12 ▼このコメントに返信 米74
そうそう。
お前みたいなやつには一番理解できない話題がこれだよ(笑)
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:22 ▼このコメントに返信 俺は大学入試すら必要ないと思う先進派やけどwww
最高学府以外の大学は教育費無償にすればええんや無いか?
狭き門はマムコだけでじゅうぶんやろw
しょーもない体制に固執する理由がわからんな。
飛び級もありにしたらええやん。時間の無駄やし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:26 ▼このコメントに返信 米74
現実には少数派ながらww
お前みたいにぽやーんと生きててもきれいに社会に収まる村人Aばかりやないんやw
要するにイビツナ形のはみ出し者がおるンやから。
そいつはフツーとは違う分村人Aには理解できない大変さがあるということやなwww
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:28 ▼このコメントに返信 転生とか言ってる時点でわろてまうわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:48 ▼このコメントに返信 >>78
お前も村人Aやぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:01 ▼このコメントに返信 米78
逆でしょw
なにか必死で努力しても「上には上がいる」「自分はどう生きたいか」を考えた結果が74だよ
逆にそういう努力をしてこなかった人にはぼんやり生きてるように見えるだけ。
他人も知らなきゃ己(おのれ)も知らないからね。
実際は同じ年齢でも生きてきた人生の密度がまるで違う
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:03 ▼このコメントに返信 >>30
頭空っぽのほうが夢詰め込めるからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:12 ▼このコメントに返信 まあ23なんてまだまだどうとでもなる、超一流企業しか見てないから
こんな極端な発想になるんだろ。
そりゃそこに入ったら人生勝ち組かもしれんけど、他のとこでも案外楽しくいきていけるぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:14 ▼このコメントに返信 ポッキーの日は勃起の日。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:19 ▼このコメントに返信 米80
いやいやwwwご冗談をwww
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:21 ▼このコメントに返信 一定のルールが無いところに勝ちも負けもありゃあせんわ(笑)
人生ゲームのルールを決めるのは自分自身やからな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:23 ▼このコメントに返信 米81
論点ずれてるから逆になってないwww
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:28 ▼このコメントに返信 米81
まーこいつにはサラリーマンとか向かないやろ。
ぽやーんとしててもサラリーマンとして違和感無く生きれるやつってのが村人A。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:33 ▼このコメントに返信 結局、努力した部分は何だったのだろう?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:34 ▼このコメントに返信 村人Aっちゅーのはサラリーマンをやってて何の違和感も感じないような存在で。
RPG的に言うと神によって配置された端役的存在のことや。
街にを賑わす従順な羊としてぽやーんと生きることを命じられている。
だから社会にきれいに収まるわけや。
だが物語の主役というのは社会にはきれいに収まりきらないイビツナ存在なわけね(笑)
ぽやーんとはしてられないバックボーンがあるわけでそれと対峙してどの村人Aにも似てない経験をするのが主役級というわけやな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:34 ▼このコメントに返信 40くらいになると、夢もってコツコツやってたやつは大なり小なり夢を叶えてる感じがする
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:37 ▼このコメントに返信 凡人の努力ってまったく努力じゃないよね
受験ごときに運とか才能とか言い出す始末だし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:39 ▼このコメントに返信 村人Aは村人Aとして従順であることを頑張る。それが村人Aの使命。
けど俺たちチンコもはみ出しちゃってる系はそういうわけにはいきまへん。
イビツナ存在であるがゆえに村人Aには許されない権限が与えられるのです。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:40 ▼このコメントに返信 >>60
日本に生まれた時点で精神的経済的基盤はそこそこあるぞ
捨てられたなら知らんが
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:44 ▼このコメントに返信 村人Aは神がプログラムした通りに動くから存在を許されてるわけね。
けど俺たち村人Sはサイドストーリーを作ることを許されてるから根本的に存在として役割が違う。村人Aの仕事は基本的リーマンだが俺たち村人Sは違うから。同じ世界を生きていても方向性が違うね(笑)(笑)(笑)
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:55 ▼このコメントに返信 米95
中学生ワイ(13)は村人Sの素質ありそうやけど
なんだかんだで村人Aに収まってしまうタイプだから見所ないし村人Aとしてもパッとしないから。
クズの才能はあるかもしれないねw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:00 ▼このコメントに返信 達観してるように見えてまだ思考がスタートラインにすらきてない感じ
>ゆうて2億あれば大半の悩みは解決するやろ
どうしようもないバカはその2億もすぐ使い果たして振り出しに戻る
もしくは彼女がない、結婚できない、子供がいないなど新しい
悩みをみつけて憂鬱にふける
目標は次から次へと出てくるし、他者との比較は一生終わらない
五体満足で飯も食えて寝る場所あるのに死ぬことしか考えてないやつは
お金だけじゃなくて思考パターンもかえないとおわらんね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:01 ▼このコメントに返信 「俺はゲームから降りさせてもらう」って言っときながら1ヶ月後も一年後も五年後も、1日中ゲームしてオ◯ニーしてるだろうね、この1は。
ゲームに飽きたら、また5ちゃんで同じようなスレ建てると思う(笑)
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:04 ▼このコメントに返信 村人Aの人生は基本的にサラリーマン物語を演じるようにプログラムしてあるから。
サラリーマンである自分自身に疑問を持たないように設定してある。
だから村人Aはサラリーマン人生を頑張ることが使命なの。
一方村人Sは少数派の特殊存在としてメインの物語を盛り上げる役割があるから。
職業はまちまちであって特に決まってない。だから村人Aとは行動原理が根本的に異なる。それが村人S(笑)まあ村人Sというのは俺のことだけど。これは運か必然かは知らんがそういうもんだ(笑)
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:12 ▼このコメントに返信 米99
そういもんだとはどういうことか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:13 ▼このコメントに返信 米100
そういうものだと理解しなさい。
102 名前 : 村人A投稿日:2019年11月12日 08:13 ▼このコメントに返信 わかりました。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:20 ▼このコメントに返信 冗談抜きで今の若いのは後ろ向きに達観しとる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:23 ▼このコメントに返信 何に対して努力をしたのか
どうなると成功なのかがあやふやで
ネガティブ撒き散らしてるだけ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:24 ▼このコメントに返信 最近の若いもんはスマホでオナホを注文しすぎてるから。
悟りから入ってるわけやから達観してるやつが多いのはしゃーない。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:30 ▼このコメントに返信 必死にやってすらないただなあなあで生きてきただけのくせに良くもまあ運だのどうだのと
わいは25すぎてギャンブルで借金300万超えてから仕事必死に探して勉強もして30超えて確変してくれたぞ
107 名前 : 父より投稿日:2019年11月12日 08:34 ▼このコメントに返信 小6の息子の誕生日にアップルのスマホを買ってやると約束してしまして。
オナホをプレゼントしたところ本気で泣かれてしまいましたわ。
オンキョーさんもいかんわ。今夜のオカズがわやになってまたw
まーいっぽん。まーいっぽんと。ええかげんにせなアカンヨ!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:52 ▼このコメントに返信 35で少し余裕ある仕事に転職して資格の勉強やネットで友達作り、趣味作りしたら楽しくなってきた
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 08:55 ▼このコメントに返信 とりあえず明け方に書き込みしてる時点であかん
生活リズムを昼型に戻すだけでメンタルの健康状態が大幅に改善する
深夜の思考なんて昼間思い出したら馬鹿馬鹿しくなるくらいには無意味
ちゃんと朝起きて日を浴びながら体動かしてしっかり栄養とる生活をしばらく続けてから悩め
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:00 ▼このコメントに返信 >>5
そういうのって主観が全てだからなあ
五体不満足だろうが極貧底辺生活だろうが本人が幸せなら他人にどう思われようと幸せなことに変わりないし
この1は認知療法で思考のクセをちょっと矯正するだけで人生一変すると思うわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:00 ▼このコメントに返信 努力と才能はセット
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:01 ▼このコメントに返信 >>8
葉っぱ隊は割と理想的な生き方
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:07 ▼このコメントに返信 >>108
結局そうやって能動的に生きられるかどうかが重要じゃないのかな
俺32で昼は貧乏自営業夜は手取り月15万の仕事してて体しんどいけど自営業を成功させたいから頑張ってる
仕事に必要な資格とったり失敗したら次はこうしようとか考えたりしてると運が悪いとかどうしようもないことで悩んでる時間はないよ
もっと一生懸命生きるんだ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:13 ▼このコメントに返信 四の五の御託たれてねーでさっさと死ねよ。
駄目人間に存在されていてもまともな生活をしてる人達からしたら迷惑なんだわ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:23 ▼このコメントに返信 就活失敗したニートか?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:32 ▼このコメントに返信 米109
なこたーない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:36 ▼このコメントに返信 頑張れ!頑張れ頑張れ!頑張って頑張って頑張り抜け!
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:41 ▼このコメントに返信 >>24
ここにいる時点でだいぶ人間性は手放しておられるぞ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:44 ▼このコメントに返信
村人Aは精神を眠らせることによって従順なる羊として神にひざまずくわけだ。
村人Sのようになってしまっては全体のバランスが崩れ世界が破綻しかねない。
だから神は村人Aには「考えるな」と命じているわけだ。
神は村人に頑張らせることによって精神を眠らせている。
しかし村人Sは精神が覚醒した状態でに設定して世界に送り込まれているわけだ。
この村人Sの人生は世界のサイドストーリーそのものである。
つまり神の定めた矩をわきまええよということである。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:56 ▼このコメントに返信 行動原理が違うということは存在意義が違うということだよな。
世界で演じる役割(機能)が違うってことだよ。
ただ世界を安定的に支えるには圧倒的大多数の村人Aが必要になる。
それがお前らだよ(笑)
村人Aは精神を眠らせた従順な羊として世界を駆け回る。
まあそのおかげで一応の秩序というものも保たれているわけだ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:57 ▼このコメントに返信 一方俺たち村人Sはある程度精神が覚醒した状態で世界に送り込まれている。
特殊な存在ゆえに村人Aのようにきれいに社会には収まらない属性ではあるが。
村人Aにはない権限が与えられているということだよ。
その不公平に文句を言わず頑張るのが村人Aの使命であり。
己の特殊さの上で傲慢にならずに物語を主立って支えることを頑張るのが村人S(笑)
存在意義の違いによって住み分けなきゃねーwww
122 名前 : 神の大地投稿日:2019年11月12日 10:03 ▼このコメントに返信 さあ!村人Aよ!
四の五の言わずにプログラムどおり動きやがれ!!
物語の進行の邪魔をしない程度には遊ばせそれなりの幸せとやらも与えてやろう。
ただしそれ以上を求めるな。
さもなくばミナゴロス!!
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 10:07 ▼このコメントに返信 早く死んだらええやん
ほとんどの人は何も思わんだろ。すきにせえ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 10:17 ▼このコメントに返信 >>113
それは心が健康で自分を大切にできる奴の発想だね
人は育った環境によっては自分を自分で見捨てている、自分なんてどうなっても構わないという思考の人間になってしまう
簡単に言ってしまえば無敵の人の一歩手前
そういう人はまず自分のために何かしようという気持ちが無く、一生懸命生きる必要性も感じなければモチベーションも持ち得ないんだよ
どこかで気づいて「もっと楽に生きたい」と願い治療や矯正を受けない限りそこから抜け出せない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 10:29 ▼このコメントに返信 モチベーション(やる気の有無)で動くんじゃないんだよwww
マイルールを設定してルールどおりに動く。
いってみればそれだけだ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 10:38 ▼このコメントに返信 そもそも努力すれば何でも出来るってのが
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:00 ▼このコメントに返信 >>8
ハードル下げて幸福感じるってのも1つの考え方やしな
ワイはなかなかそれできんくて苦しいわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:02 ▼このコメントに返信 >>11
まぁ海外だと少年兵にさせられたり人権認められなかったりと色々あるし
日本でも産まれながらに虐待されたりするし
なんJできてる時点で相当幸運だよな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:03 ▼このコメントに返信 >>14
どこやらんと詰むって見極めが出来ないんちゃうか?
それが上手い奴は普通にやってけるどころか出世するタイプだと思うが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:06 ▼このコメントに返信 >>63
十で神童十五で才子二十過ぎればただの人ってな
諺になる程度には良く居るんだよな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:10 ▼このコメントに返信 >>124
それ結局能動的に生きられる様に治療・更生すべきって話やんな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:26 ▼このコメントに返信 人事を尽くして天命を待つのみ
だから頑張れ、俺は頑張らないけど
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:46 ▼このコメントに返信 >>131
んだね
本人が自ら望んで努力する気にならないと外野にはどうしてやることもできないけどね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 12:43 ▼このコメントに返信 人間の存在意義は能力の有無だけで決まるわけじゃないからなw
能力コンプレックスが勝手に有能無能騒いでるだけで
有能だろうが村人Aは村人Aに過ぎないんだから
矩をわきまえそれを超えるなということだよwwww
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 12:45 ▼このコメントに返信 勝ちだの負けだのいってるのはそいつが勝手に始めたゲームだから。
そんなゲームには乗らない。
人生ゲームはマイルールを自分で決めてその中で生活することなので
他人のルールは持ち込ませない。
これで解決www
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 12:51 ▼このコメントに返信 ゲームにはルールがあるから勝ち負けがあんだからよーw
それをクッソどうでもいい他人が決めた独自ルール(価値観)にあわせて生きる必要はなし。
人生ゲームのルールは自分で決めてその中で淡々と日々をすごしてればいいだけ。
お前は負け組みだなんだのいってるトンマは放置しても何の問題もなしwww
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 13:26 ▼このコメントに返信 男も女もクソ雑魚メンタル多くて草
日本の未来は暗いな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 13:53 ▼このコメントに返信 別にね、このホームページを見てる人に同情してほしいわけではないんですよ。
じゃあどうして欲しいのかと言えば、謙虚さを学んでほしいですよ。
謙虚さというのは、自分が恵まれたことに気が付いて、その事に感謝出来るかどうかなんですよ。
そして俺はね、環境にも才能にも恵まれなかった日本国民なんです。
だからね、大抵の日本国民は俺よりも恵まれているんですね。
でも、みんな俺みたいな人間に説教したがるじゃん。
俺はね、そういうやつに言いたいんだよ。
「お前はただ、環境や才能に恵まれただけなんだよ。だからそれに感謝して慎ましく生きてろよ。」とね。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 14:09 ▼このコメントに返信 >>5
感情や悩みはその人だけのもんで他人の境遇をそこに代入することはできないと思う
頭では自分より遥かに辛い境遇に立たされてる人間が居て、自らは恵まれている方なのだと理解することはできても実際割り切るのは相当難しいよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:49 ▼このコメントに返信 >>138
具体的にどう環境と才能(笑)が恵まれなかったか言ってくれないと説得力ないわ。後、そのせいでどんな行動が取れなかったのも教えてね。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:59 ▼このコメントに返信 平然と上から目線で努力しろとはいうが
本当に努力してる人間なら他人に軽々しく努力しろとはいわんだろww
それがいえるやつは自分が思ってるほど努力家ではない可能性ありだな。
おそらくそいつの言う努力なんてのは遊んでるのと大差ない。
あるいは想像力の欠如。平たく言うとバカw
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:02 ▼このコメントに返信 どうでもいい他人から見て努力してるかどうかの認定を受ける必要は無い。
それはそいつの都合やからなww
そいつから見て努力してるかどうかというのはそいつの身勝手な都合であって。
そんなバカの尺度に合わせる必要は無い。
自分がやるべきことをやればいいだけwww
他人に口出しする暇があったらテメーなすべきことをやってろとなww
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:07 ▼このコメントに返信 他人の目から見て努力に見えないってのはあるだろ。
楽してるように見えるってのはあるだろうな。
努力してるようには見えない。
想像力のかけた妄想しか見えないバカの眼にどう映ろうが現実は現実としてあるwww
そいつが読み取って練り上げてる像はそいつの都合に合わせた妄想でしかないwww
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:11 ▼このコメントに返信 米138
自演か?(笑)おっつーん
そんなことをいって情報引き出そうとしても無駄やで。
律儀に答えるバカはいないだろうから期待するだけ無駄(笑)
お前は得意の妄想によって自分の生み出した妄想と戦ってろ(笑)
145 名前 : 村人S投稿日:2019年11月12日 20:15 ▼このコメントに返信 米138
そうそう
恵まれてるやつは相対的に自分が何で恵まれてるか自覚しにくいんだよな。
それが当たり前だと思ってるからそのありがたみを感じにくいってのはある(笑)
けど人間不平等なんだからそれに文句言ってもしゃーないやろ。
ゲームは配られた手札でやるしかねーからな。とくに村人Aは(笑)
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 21:45 ▼このコメントに返信 >>144
妄想って(笑)そらそんだけ思い込みが激しかったら生きづらいやろうね。100%モテないわ。
結論的にはお前にはなんの障害もないしなんの努力もしてませんってことでいいんやね。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:00 ▼このコメントに返信 大丈夫皆通った道
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:12 ▼このコメントに返信 >>53
なんなら勉強だけが努力じゃないしな
友達作る(コネ作り)のも努力だし、友達作りの努力から逃げたとも言う
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:06 ▼このコメントに返信 米20
くっさい自分語りやな
そんなに余裕無いんか?