1: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:44:42.79 ID:Yl7819CE0.net 
加害教員が給与差し止め不服で審査請求 改正条例に異議 教員間暴行

神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市の条例改正で「分限休職処分」を受け、給与を差し止められた加害教員4人のうち30代の男性教員1人が、
処分を不服として取り消しを求め、市人事委員会に審査請求したことが8日、関係者への取材で分かった。
男性教員側は「職員の意に反した休職について、刑事事件で起訴された場合に限る地方公務員法の委任範囲を超えている。
身分保障の観点から適当ではない」などと、市の対応を批判している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000013-kobenext-soci



3: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:45:23.76 ID:YxKfz9hXa.net
お望み通り刑事事件で起訴したったらええやん

5: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:46:10 ID:SYvDORtb0.net
やったったらええやん ほんまアホなんやな

13: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:49:53.62 ID:nvcghCo3M.net
民意で制度ころころ変わるのって怖くね






2: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:45:10.48 ID:Ie/5TQe6r.net
舐めてるぜー

8: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:47:04.77 ID:dmGK3ycCH.net
刑事事件で告訴されたらどうなるんやろなあ…

14: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:49:56.71 ID:87/zKcN80.net
こんなことする前に加害者や学校の生徒父兄の前に面出して謝罪する方が先じゃないですかね?

15: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:50:47.33 ID:T6/Djkn30.net
気持ちは差し止めたいけど、こんな狙い撃ちみたいな条例改正って行政法的にええんか

17: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:51:43.24 ID:HPHqS5Y+0.net
>>15
あんまよくないね
未来に向けて変えるならまだしも

18: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:51:47.26 ID:55Cem3zEa.net
>>15
アウトやろ

263: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:32:08.76 ID:EzrNfmSz0.net
>>15
判例ではないが名城大学の下位判決だと文言上特定できなければセーフらしい

19: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:52:07 ID:urxx7jvwa.net
自主的に辞めろって事やのに…
マジで懲戒免職って言われんとわからんのやな

122: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:11:52.14 ID:YS84buXd0.net
>>19
自主退職だと退職金支給しなきゃいけないから、退職願出されても受理しない方針やぞ

20: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:52:18.99 ID:3M2Kb2TV0.net
コイツはあれやけどこの条例はかなりアウトやろ後付けもええところやで

24: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:53:23 ID:r+zgdC340.net
なんで刑事にせんのや

25: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:53:37.51 ID:IsT+8HXo0.net
まあ感情的にはともかく理屈では一理あるやろ

37: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:56:35.44 ID:DUFXXTNz0.net
>>25
感情で動いていじめやっとったからしゃーない
目には目を歯には歯をや

26: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:53:51.54 ID:NKa7xwwg0.net
自主的に辞めると退職金が出るから辞めさせてもらえなかったんやなかったっけ?

28: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:54:22.44 ID:6MnfBJHqd.net
どの口が言うとんや

30: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:54:39.18 ID:wPPkQCJe0.net
名前出さんから調子乗っ取るやん

34: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:56:09.41 ID:37mwcf6Qp.net
さすがに後出しの条例で、処分が確定していないにもかかわらず給与を差し止めるは不当

38: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:56:43.92 ID:2GJxisO80.net
https://dot.asahi.com/wa/2019110400011.html

そんな中、加害教諭の1人、Aの最近の動向がわかった。話した知人らによれば、被害者の男性教諭に対し、「なんでこっちばっかり悪いんや」「あれがイジメか、冗談やろ。(被害教諭も)楽しんでたぞ」「マスコミが騒ぎすぎや」などと話していたという。

Aは『いつまで騒動が続くんや。外にも出れない、軟禁やな』とぼやいていました。

第三者委員会の処分を気にしていたようで『こんなんでクビになるのかな』と不安も口にしていた。

その一方で『教員免許は取り上げられないだろうから、ほとぼりさめたら、またどこかで教えられる。今は先生のなり手が少ないからな』とあまり反省のない様子でしたね

57: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:00:36.12 ID:dmGK3ycCH.net
>>38
ダメだこりゃ

41: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:57:27.04 ID:UF79IJE80.net
第三者委員会とか遊んどるからいちびるんやろ
民間なら被害届→逮捕→懲戒免職→起訴→裁判コースやのに

48: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:58:25.28 ID:YtMBYWxQM.net
給料は払ってええからクビにして逮捕しろ
これでええやろ

50: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 20:58:53.21 ID:IsT+8HXo0.net
ていうか刑事事件にすればええだけに話や

54: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:00:05 ID:muwFrDPV0.net
てか被害者が被害届出すって話どうなってんの

56: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:00:14 ID:5Y2sukk90.net
法律論的にはこっちが正論よな
あんなん情緒条例やし

59: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:00:51.91 ID:oZ99+74cM.net
>>56
憎くても払うもんは払わな(アカン)

60: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:01:04.82 ID:IsT+8HXo0.net
感情で納得できるかどうかと法的に正当かどうかは別やしな

63: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:01:59 ID:8EPVndUqa.net
お、やる気か?

68: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:02:29.98 ID:VIVjueTi0.net
カレー食って落ち着け

69: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:02:36.25 ID:8EPVndUqa.net
自分に正当性があると信じてるんなら堂々と名前出して顔も出して記者会見してみい!

70: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:02:36.93 ID:37mwcf6Qp.net
裁判やったら普通に給与差し止め不当の判決出そうやけどな
弁明聞きません、処分決まっていませんが後出しの条例で給与差し止めます、処分決まるまで退職は認めません、
というのは行政の仕事としてあまりに杜撰

75: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:03:22.35 ID:WmVd4QIUa.net
>>70
これ

86: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:05:28.09 ID:5Y2sukk90.net
>>70
これ無茶苦茶よな
法律と条例の問題もあるし
諮問機関にかけて反対されたのに押し切って作った条例や

72: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:03:04.26 ID:z80n5tXt0.net
紛うことなきクズ

77: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:03:29.36 ID:qjWfeiUz0.net
面の皮でグローブ作れそう

82: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:04:29.48 ID:ffYgX+e90.net
まだ逮捕できねえのかよ

83: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:04:48.09 ID:1S2iGeqtd.net
刑事で起訴されて牢屋にぶち込まれろ
出なくていいぞ

84: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:05:00.57 ID:11LtL9s+0.net
いじめって内容にして誤魔化すからいかんやろ
さっさと傷害事件として逮捕しろよ

93: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:07:34.57 ID:lX8dtBWF0.net
これは正直訴えたもん勝ちやし売名したい弁護士にはこの上ない案件やな

125: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:12:12.53 ID:rhijvk1ea.net
働かせない、給料は出さない、退職もさせないじゃどうしたらええか分からんわな

141: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:13:52.74 ID:lrBBlxXPa.net
反省してないなあ

184: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:20:30.43 ID:0biO9qba0.net
登場人物全員ガイジ

193: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:22:07 ID:gYWJbKQK0.net
でるとこでろや

194: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:22:16 ID:NzUlbbhQ0.net
とりあえず今後ずっと後ろ指指されながら生きてくようになりさえすれば満足やわ

201: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:22:55.97 ID:LpGXtvuwd.net
悪かったのは運と被害者だと思ってそう

229: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:26:05.39 ID:C9zla6uDp.net
実際給料も出ない、稼ぐあてもないとなると苦しくなるやろとは思ってる

237: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:27:19.48 ID:kv9qhwL+M.net
世論に流されすぎやろどっちも

247: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:29:06.90 ID:0A/UNmFpd.net
くっそ効いてるやん

254: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:30:33 ID:bd+wDr8o0.net
ちょっとみんな忘れそうやったのにまた燃料追加するんか

264: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:32:10.97 ID:Mugq4xZNd.net
悪いのはカレーだし

270: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:33:43.06 ID:u/9NDgzx0.net
>>264
教員いじめにカレー使われたから給食のカレー中止は後世に語り継がれてええレベルのアホやと思うわ

265: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:32:28.67 ID:7ozAHM/3a.net
この4人が円満にわだかまりなく退職できる道は残されて無いんか
無論被害者先生への謝罪補償は有りとして

268: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:33:12.50 ID:YS84buXd0.net
>>265
顔出しの謝罪会見する

302: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:39:07.72 ID:RcC6nCxSM.net
>>268
絶対にやらんやろなあ
別にこの連中に限った話やなく

267: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:32:56.40 ID:QuOXYuhL0.net
じゃあ刑事にしたったらええやんけ
本人それなら納得やん

277: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:35:07.86 ID:Mmdrv9UG0.net
傷害ぐらいじゃ首にならんけどな

287: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:36:28.35 ID:sZoXgKdG0.net
いじめに犯罪認定つけるいいチャンスや

291: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:36:38.92 ID:7eunUAtBM.net
こいつらが子供たちのいじめに「先生もやってたのに怒られる筋合いない」という最強の切り札を渡してしまった罪は重い
厳罰していじめするとこうなるんやということを知らしめんといかんよ

300: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:38:53.48 ID:u/9NDgzx0.net
>>291
ほんこれ
昨今のいじめ問題をさらに泥沼にさせたわ

295: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:37:18.46 ID:NyO+H4tS0.net
まあ遡及法はおかしいよねってのは正論でしょ

310: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:40:01.11 ID:QPuNqqSf0.net
>>295
まあ審査請求されても当然ではある
市としては「対応してます」というアピールがしたかったんだろ
そうしないとヘイトが教員だけでなく市にも多く向けられるからな
その割合を教員に向けることができた

304: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:39:18.29 ID:YRxSWT4Z0.net
まぁルールの適用は厳格にせなアカンやろ
最近のガバガバさは後進国のそれやで

316: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:41:07.78 ID:/VZuMv100.net
まじめに感情論で処分とかやめたほうがいいよなんJじゃないんだから

292: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:36:41.60 ID:kO5cuiN/M.net
この状況で持論主張してくるとか
凄いメンタルだな
こんな怪物にイジメられて勝てるわけないわ

81: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:03:56.92 ID:WmVd4QIUa.net
実際これは行政が民意を盾に先走りすぎた事案だよな

66: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 21:02:17 ID:Fy5dIhUm0.net
反省する気無くて草






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573213482/