1: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:26:29.80 ID:NS+XJjVW0 .net
大阪市内に住む大学生のAさん(24)。
「(Q被害にあわれた車というのは?)これですね。(Qなんという車ですか?)BMWのZ4という車です。」(Aさん)
700万円で購入したというこの愛車を巡って、とんでもないトラブルに巻き込まれてしまいました。
2019年7月、車を人に貸し出したところ、勝手に売却されてしまったのです。
警察の協力もあって愛車は戻ってきたものの、Aさんの憤りは今も収まりません。
「車が戻ってこなければ、泣き寝入りで、ローンだけが残るという状況です。
車好きが車をシェアするサービスだと思っていたので、そこを利用されたのはやっぱり犯人に対しては腹立ちます。」(Aさん)
【特集】"カーシェア"で貸したBMWが「無断売却」って!?怒り収まらぬ被害者..."大手だから安心"に付け込む犯罪に注意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00010000-mbsnews-l27
「(Q被害にあわれた車というのは?)これですね。(Qなんという車ですか?)BMWのZ4という車です。」(Aさん)
700万円で購入したというこの愛車を巡って、とんでもないトラブルに巻き込まれてしまいました。
2019年7月、車を人に貸し出したところ、勝手に売却されてしまったのです。
警察の協力もあって愛車は戻ってきたものの、Aさんの憤りは今も収まりません。
「車が戻ってこなければ、泣き寝入りで、ローンだけが残るという状況です。
車好きが車をシェアするサービスだと思っていたので、そこを利用されたのはやっぱり犯人に対しては腹立ちます。」(Aさん)
【特集】"カーシェア"で貸したBMWが「無断売却」って!?怒り収まらぬ被害者..."大手だから安心"に付け込む犯罪に注意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00010000-mbsnews-l27
2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:26:51.01 ID:60R+gsPvd.net
あほやなぁ
5: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:27:12.83 ID:DTqqoQEIM.net
金持ちやな
3: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:27:05.63 ID:NS+XJjVW0 .net
許されんやろ…
7: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:27:33.80 ID:3oFURiGM0.net
どうやったら「勝手に売却」されるんだ???
15: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:29:36.90 ID:2C1sDnXh0.net
>>7
書類全部偽造
日本中で最近ちょこちょこ起きてる
書類全部偽造
日本中で最近ちょこちょこ起きてる
29: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:32:17.13 ID:0PJBw+H70.net
>>15
印鑑登録って知ってる?
印鑑登録って知ってる?
43: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:34:25.23 ID:P8birerIr.net
>>29
中古車売買で実印使ったことないんやが
中古車売買で実印使ったことないんやが
81: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:39:22.93 ID:PGUeBiYZ0.net
>>29
印鑑証明やろ…無知が賢そうに振る舞うなよ。余計頭悪く見えるから。
印鑑証明やろ…無知が賢そうに振る舞うなよ。余計頭悪く見えるから。
84: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:40:08.10 ID:QsYRbg2Ud.net
>>81
印鑑証明するのに印鑑登録するしそこまで間違いでもない
印鑑証明するのに印鑑登録するしそこまで間違いでもない
51: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:34:57.47 ID:ggQ/XVSW0.net
>>15
買い取った中古業者は見抜けないんか?
車は持ち主に取られ金は返ってこずここがババ引くやろ
買い取った中古業者は見抜けないんか?
車は持ち主に取られ金は返ってこずここがババ引くやろ
66: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:37:11.89 ID:t5Vzsj05r.net
>>51
見抜けなかったら即時取得の可能性がありそうやけど
まあ嘘だとわかってたらそれこそ保護されるわけないしな
見抜けなかったら即時取得の可能性がありそうやけど
まあ嘘だとわかってたらそれこそ保護されるわけないしな
8: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:27:43.28 ID:q8OhmPBu0.net
人の車とか売れるんか
9: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:28:31.40 ID:ivxtTpJmM.net
ホントの話かわからんが、人に車を貸すってのが信じられん
事故を起こした後のこととか考えてないのかな
事故を起こした後のこととか考えてないのかな
11: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:28:47.13 ID:xUehwlU90.net
24歳で学生…あっ
16: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:29:51.10 ID:0HpcuW6Hd.net
>>11
まあボンボンの医学生やろな
まあボンボンの医学生やろな
12: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:28:49.33 ID:wAtVT6XEM.net
車検証とかで無理やろ
201: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 21:01:16.22 ID:jEzA6jRY0.net
>>12
車検証は運転中携帯してないと違反やぞ
ネックになるのは印鑑証明だけやからそれさえゲットしちまえば委任状偽造したら売れちゃうわ
車検証は運転中携帯してないと違反やぞ
ネックになるのは印鑑証明だけやからそれさえゲットしちまえば委任状偽造したら売れちゃうわ
13: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:28:55.90 ID:7w61yg24a.net
てかZ4て700万もする?
161: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:50:39.91 ID:gk2bCE2ha.net
>>13
現行のはスープラの兄弟車でスープラより高い
現行のはスープラの兄弟車でスープラより高い
19: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:30:04.39 ID:cVLyQHSX0.net
さすがに無理して買ったんやろなあ
22: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:30:30.63 ID:NS+XJjVW0 .net
Aさんが登録したのはNTTドコモが運営する「dカーシェア」。
NTTドコモにも相談しましたが、取り合ってもらえなかったといいます。
「(NTTドコモから)『当事者同士でトラブルは解決してください』と。
『私たちは契約の場を提供しているだけなので一切関係ありません』と電話で言われちゃったんですよ。」(Aさん)
NTTドコモにも相談しましたが、取り合ってもらえなかったといいます。
「(NTTドコモから)『当事者同士でトラブルは解決してください』と。
『私たちは契約の場を提供しているだけなので一切関係ありません』と電話で言われちゃったんですよ。」(Aさん)
33: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:32:33.34 ID:tIAU6KYo0.net
>>22
ドコモゴミ
ドコモゴミ
35: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:32:48.52 ID:5cNy5NmRa.net
>>22
これマジ?メルカリ以下やんけ
これマジ?メルカリ以下やんけ
60: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:36:08.27 ID:Mj158e660.net
>>22
どんなものでもそうやけど
基本運営ってまともに取り合うことのほうが少ないな
当事者同士の話し合いと警察に行ってくれのパターン以外見たことないわ
どんなものでもそうやけど
基本運営ってまともに取り合うことのほうが少ないな
当事者同士の話し合いと警察に行ってくれのパターン以外見たことないわ
83: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:39:37.07 ID:aZPfrY5Yr.net
>>60
そうしないとトラブルと見せかけた詐欺に遭うからな
そうしないとトラブルと見せかけた詐欺に遭うからな
62: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:36:17.41 ID:Q9PEV8A0M.net
>>22
こういうのって利用者はドコモって名前を信用して登録してるのにこの扱いは酷いな
そもそも運営側もそれが狙いなんやろうし
こういうのって利用者はドコモって名前を信用して登録してるのにこの扱いは酷いな
そもそも運営側もそれが狙いなんやろうし
73: 風吹けば名無し(魔女の隠れ里) 2019/11/12(火) 20:38:13.33 ID:O2Q2QEJO0.net
>>62 Uberも全く同じやぞ
手数料ビジネス
手数料ビジネス
67: 風吹けば名無し(魔女の隠れ里) 2019/11/12(火) 20:37:39.58 ID:O2Q2QEJO0.net
>>22 こんな利用規約レベルのことも確認しないでなんでビジネスなんかやったんだ
110: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:42:59.92 ID:o5jXDBgs0.net
>>22
これをわかっててシェア出してる方もわかってない奴も大概やな
これをわかっててシェア出してる方もわかってない奴も大概やな
196: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:59:31.11 ID:SDjrJmM4d.net
>>22
無茶苦茶やんけ
ネットオークションで商品と金銭のやり取りは勝手にして下さいみたいな適当さ
無茶苦茶やんけ
ネットオークションで商品と金銭のやり取りは勝手にして下さいみたいな適当さ
24: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:30:50.90 ID:odG1ZhVH0.net
愛車を赤の他人に貸すってのがわからんわ
32: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:32:30.03 ID:EjUGGbfDd.net
>>24
しかもくそ高い車を共有とかガイジでしかない
無理して買った車で金持ちアピでもしたかったんかね
しかもくそ高い車を共有とかガイジでしかない
無理して買った車で金持ちアピでもしたかったんかね
28: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:31:56.61 ID:u5WoPOFn0.net
そもそも貸すか?
事故られた場合保険云々めんどくさすぎてご法度やろ
事故られた場合保険云々めんどくさすぎてご法度やろ
30: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:32:24.76 ID:BIgsi/Py0.net
ワイもちょっと無理して良い車買ったけど人に貸すとか絶対嫌やわ
わざわざローンで良い車買うような人でもそんな感じなんやな
わざわざローンで良い車買うような人でもそんな感じなんやな
36: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:32:55.54 ID:bEKF7+h9r.net
印鑑証明とか必要じゃなかったけ?
40: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:33:50.61 ID:3oFURiGM0.net
>>36
勝手にって言っとるけど印鑑証明も自賠責証明もうまく丸めこまれて渡してしまっただけなんやろなあ
勝手にって言っとるけど印鑑証明も自賠責証明もうまく丸めこまれて渡してしまっただけなんやろなあ
44: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:34:29.67 ID:lco+pDs10.net
何で大学生が700万の車買えるんだよふざけんなよ
53: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:35:16.78 ID:EjUGGbfDd.net
>>44
親が金持ちなら余裕でローン組めるで
親が金持ちなら余裕でローン組めるで
58: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:35:36.51 ID:xoaSpmyT0.net
貸したやつも馬鹿だが、docomoもこんなお粗末な仕組みでビジネスするのはアホだわ
場を貸しただけなんて屁理屈通るか
場を貸しただけなんて屁理屈通るか
64: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:37:02.59 ID:upZjuEFFM.net
>>58
ウーバーイーツやら最近は責任とらんスタンスが流行ってるんやな
ウーバーイーツやら最近は責任とらんスタンスが流行ってるんやな
70: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:38:04.30 ID:QsYRbg2Ud.net
>>64
旨い汁だけ吸って後は丸投げが何時の時代も流行りのビジネスやね
旨い汁だけ吸って後は丸投げが何時の時代も流行りのビジネスやね
72: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:38:12.82 ID:NS+XJjVW0 .net
>>58
docomo「登録時に厳密な審査をしています!安心してください!(偽造免許証で余裕)」
docomo「うちは場を貸しただけです(ブチギレ」
docomo「登録時に厳密な審査をしています!安心してください!(偽造免許証で余裕)」
docomo「うちは場を貸しただけです(ブチギレ」
80: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:39:22.71 ID:t5Vzsj05r.net
>>72
厳密な審査とか変なこと言う取るなら責任ありませんはなあ
誰彼審査せず貸し借りできますとかならそら納得やけど
厳密な審査とか変なこと言う取るなら責任ありませんはなあ
誰彼審査せず貸し借りできますとかならそら納得やけど
91: 風吹けば名無し(魔女の隠れ里) 2019/11/12(火) 20:41:07.04 ID:O2Q2QEJO0.net
>>80 訴えても大した金手に入らんで
判決出るまでにも何年もかかるからな
判決出るまでにも何年もかかるからな
107: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:42:39.22 ID:t5Vzsj05r.net
>>91
着手金で数十万は飛ぶしな
着手金で数十万は飛ぶしな
69: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:37:59.22 ID:1IQjZ+Gzd.net
その前にスポーツカーのカーシェアリングって需要あるの?
88: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:40:44.02 ID:HbfhmA1z0.net
>>69
車好きの中には試乗みたいな感じでちょっとだけ運転して体験してみたいって層は一定数おる
こういうタイプのカーシェアは維持費の足しになるだけで儲けはほぼ出ないと思うで
車好きの中には試乗みたいな感じでちょっとだけ運転して体験してみたいって層は一定数おる
こういうタイプのカーシェアは維持費の足しになるだけで儲けはほぼ出ないと思うで
100: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:41:56.82 ID:211gJ67S0.net
こんな恐ろしいサービスに貸出すとかアホちゃうん
103: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:42:20.90 ID:nJDIzwc+0.net
てか他人の車を勝手に売却とかできるんかよ
106: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:42:38.36 ID:BIgsi/Py0.net
レンタカーで普段乗らないような車乗るのは好きやけどカーシェアは怖いわどんな使われ方するか分からんし
特にスポーツカーとかセダンとかやと無理な運転する奴もおるやろし
特にスポーツカーとかセダンとかやと無理な運転する奴もおるやろし
115: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:43:55.65 ID:HbfhmA1z0.net
>>106
WRXカーシェアに出してた兄ちゃんも無謀な運転すんなって注意書きしとったのに
峠でひっくり返されて廃車やからな
WRXカーシェアに出してた兄ちゃんも無謀な運転すんなって注意書きしとったのに
峠でひっくり返されて廃車やからな
125: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:45:07.30 ID:BIgsi/Py0.net
>>115
かわいそう
そういうことしたいならレンタカーでやれよとは思うけど
かわいそう
そういうことしたいならレンタカーでやれよとは思うけど
146: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:47:49.30 ID:EjUGGbfDd.net
>>125
レンタカーなら買取必須やん
カーシェアなら逃げ切れるし
レンタカーなら買取必須やん
カーシェアなら逃げ切れるし
111: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:43:07.94 ID:ZBEuolLL0.net
ワイのワゴンRも心配やな
117: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:44:04.10 ID:ssPfb7Rpa.net
もう少しセキュリティ強化してからこういう商売を構築するべき
123: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:44:43.35 ID:EajH3lsF0.net
ローン払えないか払うのに精いっぱいでカーシェアリングで小銭稼いでたんちゃう
128: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:45:31.47 ID:gQVZQNRAd.net
>>123
親に買ってもらったの貸して小遣い稼ぎやろ
親に買ってもらったの貸して小遣い稼ぎやろ
129: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:45:34.81 ID:lco+pDs10.net
700万の車なら一日5万くらいは取りたいな
134: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:46:21.26 ID:QsYRbg2Ud.net
>>129
そんなもん誰が借りるんや
そんなもん誰が借りるんや
138: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:46:55.83 ID:lco+pDs10.net
>>134
確かに高かったな
確かに高かったな
145: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:47:48.72 ID:4qRMaihm0.net
親が小金持ちでそれなりの金は用意したけど
それ以上の車乗りたくてカーシェアリングに出したんやろな
それ以上の車乗りたくてカーシェアリングに出したんやろな
148: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:48:23.58 ID:LsSKhNOh0.net
ワイはロレックス盗まれて質屋に売られたけど質屋の人が不審に思って警察に届けてくれたわ
時計は買い戻させられた
時計は買い戻させられた
151: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:49:10.29 ID:rj17bvhGd.net
>>148
草
草
153: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:49:24.83 ID:CB/8UsMfM.net
>>148
気の毒やな
気の毒やな
159: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:50:25.62 ID:K3vc7Qu9F.net
>>148
一件落着かと思ったら結局大損してて草
一件落着かと思ったら結局大損してて草
154: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:49:26.01 ID:4oAXgdQr0.net
カーシェアリングとか信じられんわ、なんのためのレンタル業者やねん、借りる側としても信じられんわ
166: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:51:30.61 ID:HbfhmA1z0.net
>>154
この手のカーシェアは珍しい車とかいつもと違う車に乗ってみたい奴らが利用するんや
旅の足として使うとか荷物運ぶとか一般的なレンタカー使うような感覚では使わんで
この手のカーシェアは珍しい車とかいつもと違う車に乗ってみたい奴らが利用するんや
旅の足として使うとか荷物運ぶとか一般的なレンタカー使うような感覚では使わんで
157: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:50:08.85 ID:gd4Pm2JE0.net
ちょっと考えただけでもトラブルのもとにしかならないことだと思うわ
178: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:54:15.27 ID:gk2bCE2ha.net
車好きはカーシェアとかせんやろ
179: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:54:18.76 ID:tGp799Wg0.net
車の中でホモセされるリスクあるのによう他人に貸せるな
193: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:57:57.24 ID:IClD+0WAd.net
>>179
わりとマジで車でやってみたいけど車ないとか持ってるけど汚れたりナンバーから身バレしたくないとかって理由で利用してるやつおるやろ
わりとマジで車でやってみたいけど車ないとか持ってるけど汚れたりナンバーから身バレしたくないとかって理由で利用してるやつおるやろ
191: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:57:19.41 ID:ZSdssBtM0.net
カーシェアってそんなに稼げるんか?
ライドシェアは稼げんけど
ライドシェアは稼げんけど
195: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:59:14.27 ID:HbfhmA1z0.net
>>191
儲けようとしてたって言ってる奴おるけど普段使いの車休日とかにチョロっと貸しただけじゃ稼げるわけないんだよなあ
儲けようとしてたって言ってる奴おるけど普段使いの車休日とかにチョロっと貸しただけじゃ稼げるわけないんだよなあ
198: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:59:53.73 ID:YUsrbX2K0.net
ワイの中のカーシェアリングって例えばマンションの特定の住民が金出しあって一つの車かってそれを皆で使っていくのがカーシェアリングなんやが
他人に自分の車を貸すのをカーシェアリングっていうとなんか違和感あるわ
他人に自分の車を貸すのをカーシェアリングっていうとなんか違和感あるわ
200: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 21:00:43.23 ID:hL5iPmeT0.net
たまにあるなこれ
どうやっても逃げれねえだろ
どうやっても逃げれねえだろ
42: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:34:20.13 ID:t5Vzsj05r.net
アホすぎて草も生えないまあこれも社会勉強や
109: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:42:54.88 ID:mluGoG3V0.net
車貸す側メリット何もないやん
47: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:34:44.81 ID:HbfhmA1z0.net
ワイも愛車貸そうとは思わんけどこの車体験して欲しいって貸し出す気持ちも理解は出来るンゴね
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573557989/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 11:59 ▼このコメントに返信 めっちゃ可哀想
まあ返ってきて良かったな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:01 ▼このコメントに返信 何百万もする車を数万の儲けのために捨てるアホ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:06 ▼このコメントに返信 なにが愛車だよ
大事な車なら何者かもよく分からん奴に貸すなよ
車好きだけど理解できねえわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:09 ▼このコメントに返信 ローンしてまで高級車をてに入れる理由ってなに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:09 ▼このコメントに返信 24歳、学生です。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:18 ▼このコメントに返信 ドコモは運営というより、名義貸しだな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:23 ▼このコメントに返信 まぁ結局こういうこと許すとDOCOMOなんか誰も使わなくなるから自然に淘汰されるからいいけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:23 ▼このコメントに返信 親か誰かに買ってもらった自分名義の車で
親に知られない自由に出来る金を稼ぎたかったんだろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:24 ▼このコメントに返信 24歳学生でZ4買えるとは医学部か
お金持ち家計ならカーシェアで小遣い稼ぎでも無さそうだし
何を目的で貸したのだろうか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:24 ▼このコメントに返信 貸しても帰ってこないドコモも知らん顔じゃ
今後誰も怖くて使わんだろ
もうこんなのビジネスとして成り立ってない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:25 ▼このコメントに返信 大阪は、バカと犯罪者しかいない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:29 ▼このコメントに返信 ウーバーとかもそうだけどなんとかシェアって大概こんなもんだよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:40 ▼このコメントに返信 初心者が車の練習がてら借りるのにいいかもな(笑)
ギア当てようが半クラ多様しようがレブまで回そうが直ぐ壊れない、派手な傷さえ付けなければ無茶してもバレない
ぶっちゃけ他人の車だし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:47 ▼このコメントに返信 ドコモってこういうちょっと流行りそうなモノには飛びつくけど、
中身はスカスカなのに会員数だけ増やそうとしてコンテンツ充実させるのは後回し
そして儲けが出ないからといって撤退ってパターンが多い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:51 ▼このコメントに返信 売れればより多くの人にシェアしてもらえるやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:54 ▼このコメントに返信 人に貸すってのがもう理解できない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:00 ▼このコメントに返信 スポーティーカーのレンタカーってあるにはあるけど
かなり少ないから需要はあるだろうなあとは思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:06 ▼このコメントに返信 車好き同士が車をシェアするサービスだと思ってた←これが最高にバカ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:14 ▼このコメントに返信 可哀想だけどもうちょっと賢くなることをお勧めするわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:21 ▼このコメントに返信 つーかフリーマーケットとか個人同士の取引で騙されたからって会場主に文句言うの間違ってるだろ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:26 ▼このコメントに返信 儲けというより単純に「ええ車やしみんなも乗せたろ」ぐらいの気分やったんやろなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:26 ▼このコメントに返信 大事な車を赤の他人に貸すとか、ただのアホやん。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:28 ▼このコメントに返信 米11
バカも犯罪者もたしかにいるが
そんなのがいるのに無能警察しかいない関東にくらべればまし
ちゃんと検挙されるし逮捕もされる
そっちじゃ事件認知にもならんやん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:43 ▼このコメントに返信 >>12
そうだよ
国民が普通に車買えるくらい豊かなら
こんなのは流行らない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:44 ▼このコメントに返信 自分の愛車を他人に貸すか?
俺は絶対他人に愛車のハンドル握らせたくないわ
バカとしか言いようがない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:44 ▼このコメントに返信 事故や犯罪に巻き込まれる可能性を考えりゃたとえ身内でも貸し借りには慎重になるべきものだろ
それを小銭目当てで赤の他人に貸し出すとか知恵遅れかよこいつらは
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:48 ▼このコメントに返信 俺が車を買ったときフルネームの実印つかったんだけどおかしいのか??
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 14:34 ▼このコメントに返信 これ中国人がドコモに大金+ビジネスの話持ちかけて、ドコモ了承
中国人が詐欺しまくるって流れだろ これ
日本人経営の大手企業はほんっと・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 14:51 ▼このコメントに返信 ヒッチハイクにやられたのいたな
人生のヒッチハイカーに注意
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 14:56 ▼このコメントに返信 大型家電とか木工の運搬に軽トラ貸し出すサービスみたいのならカーシェアの条件にふさわしいだろうが
愛車で儲けるって、無理だろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 14:57 ▼このコメントに返信 愛車を訳分からん他人に貸すとかもうこれ自業自得だろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 16:03 ▼このコメントに返信 米18
箱入りだったり勉学に色んなリソース割かされすぎて浮世を知れなかった系じゃない?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 16:07 ▼このコメントに返信 日本人て基本的になんも考えてないし他人の責任で生きとるよな
何かあってもdocomoが何とかしてくれるやろって警戒心ゼロで簡単にこんなアホな事しよる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 16:46 ▼このコメントに返信 >>3
多分 "愛車" ではないんだと思うよ。(口では愛車って言ってるけど)
元々サンフランシスコでシェアリングエコノミーが流行っていて、それが最近日本に来てるって流れ。
向こうじゃ Getaround とかが有名だったけど、最新車とか高級車だと高く貸せるから儲かる。
儲かるから、わざわざテスラの車とかを貸すために買ってるやつもいた。
多分この学生もそのパターンだと思う。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:46 ▼このコメントに返信 車屋なんて三文判だし、店に大概の名字は取り揃えてたりする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:50 ▼このコメントに返信 米33
無責任な人間が多いのは俺もそう思うが、企業は社会責任があるからな
個人とは責任の度合いが圧倒的に違う
影響力の大きい大企業がなにか問題起きても当人で解決してくださいなんて言い逃れは今の時代無理がある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:41 ▼このコメントに返信 >>20
被害額が何百万の世界だし、売り抜けた金はヤクザの財源になる可能性もあるからな。流石に同列には語れない。