1: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:36:37.10 ID:69wYw9+Cd.net
食費浮いてウハウハのもよう
5: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:37:34.18 ID:c7nX9tzya.net
はい、うそ
釣り具と船賃の方が高いから
釣り具と船賃の方が高いから
4: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:37:33.58 ID:16/fY0/H0.net
返ってこない場合もあるやん
2: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:36:52.06 ID:dkg/2honM.net
なお買ったほうが安い模様
6: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:37:50.77 ID:I/E44FnBM.net
タイとか釣れるんか?
ならやってみたいで
ならやってみたいで
19: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:39:43.53 ID:Vhe7akPu0.net
>>6
チヌ釣りとか夜通しでずぶ濡れでさっむい中釣るくらいなら買ったほうがええで
チヌ釣りとか夜通しでずぶ濡れでさっむい中釣るくらいなら買ったほうがええで
28: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:04.89 ID:I/E44FnBM.net
>>19
美味い魚釣るのは難しいんやな
美味い魚釣るのは難しいんやな
7: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:37:53.05 ID:aRWP04QTd.net
20: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:39:50.55 ID:I/E44FnBM.net
>>7
これってシイラか?
なんか小さくねぇか?
これってシイラか?
なんか小さくねぇか?
26: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:40:30.07 ID:aRWP04QTd.net
>>20
陸からならもっと小さいシイラも釣れるで
陸からならもっと小さいシイラも釣れるで
8: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:37:58.00 ID:xWyPPIoZd.net
道具代ガソリン代貸船代「よろしくやでー」
448: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:36:47.47 ID:yuykYHusd.net
>>8
これ
そもそもリターンの為にやってるわけやないし
これ
そもそもリターンの為にやってるわけやないし
10: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:38:25.74 ID:qyGz3khm0.net
一日潰れるのを得とみるか損とみるかやな
11: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:38:33.97 ID:aRWP04QTd.net
13: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:39:05.51 ID:vfBGRZBLd.net
千切れたルアーもったいないから拾いに行ったりするってマジ?
23: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:40:00.40 ID:QLhFg+uzp.net
>>13
バスガイジのクソガキはあるんやないか
バスガイジのクソガキはあるんやないか
15: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:39:09.28 ID:aRWP04QTd.net
18: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:39:35.93 ID:dkg/2honM.net
>>15
ええなあ
メタルジグ?
ええなあ
メタルジグ?
25: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:40:06.92 ID:aRWP04QTd.net
>>18
せやで
この日は堤防中で釣れまくってた
せやで
この日は堤防中で釣れまくってた
29: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:06.11 ID:dkg/2honM.net
>>25
コツ教えてクレメンス
前回やったけど勝手が全然わからんかった
コツ教えてクレメンス
前回やったけど勝手が全然わからんかった
46: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:43:21.06 ID:aRWP04QTd.net
>>29
最初は周りでも釣れまくってる場所に行くんや
そこで釣れなかった時に初めて釣れ方なんぞ考えればええ
メタルジグなんかジャークしてりゃオッケー
最初は周りでも釣れまくってる場所に行くんや
そこで釣れなかった時に初めて釣れ方なんぞ考えればええ
メタルジグなんかジャークしてりゃオッケー
21: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:39:52.86 ID:b1AP4QRjd.net
フィッシングカヤックに魚探があれば、初期投資回収もすぐだろう
32: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:23.77 ID:c7nX9tzya.net
>>21
と思うやろ
初心者はルアーロストってのがあるから
と思うやろ
初心者はルアーロストってのがあるから
22: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:39:58.10 ID:QbzMTjTQK.net
延べ竿陸っぱりヌマエビ掬ってきて飼育派のワイは元はとっとるで
27: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:40:44.29 ID:b1AP4QRjd.net
20キロくらいのヒラマサ釣りたい
395: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:31:37.34 ID:NP42D72nM.net
>>27
善臣
善臣
30: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:07.53 ID:8AQVXXM26.net
ギャンブルという唯一賭けた金が返ってくる最高の趣味
31: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:20.51 ID:4+YD9KxIp.net
>>30
これな
これな
92: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:50:54.10 ID:/vL3wWf60.net
>>30
JRA全然ワイに金返してくれないんやけどどうなっとるん?
JRA全然ワイに金返してくれないんやけどどうなっとるん?
190: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:04:29.36 ID:K/1LbeBq0.net
>>92
まだ返すカネ溜まってないからまってや
返すときは20倍にしたるで
まだ返すカネ溜まってないからまってや
返すときは20倍にしたるで
358: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:27:32.13 ID:WAetUtR50.net
>>30
増えるんだよなあ
増えるんだよなあ
35: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:45.98 ID:ioVacy9m0.net
元がとれる釣りはタコ釣りだけ
37: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:48.58 ID:aRWP04QTd.net
44: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:42:46.81 ID:/UGCZam30.net
>>37
うおおええやん美味しそう!
釣った時やっぱ墨吹くんか?
うおおええやん美味しそう!
釣った時やっぱ墨吹くんか?
50: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:44:28.04 ID:aRWP04QTd.net
>>44
スミは吹きまくりよ
白い服は着たらアカン
釣りたてのアオリはマジで別次元の美味さ
スミは吹きまくりよ
白い服は着たらアカン
釣りたてのアオリはマジで別次元の美味さ
57: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:45:36.27 ID:/UGCZam30.net
>>50
はえ〜ハードな男趣味やな!
道具とか買ってみるか…楽しそうやん!
はえ〜ハードな男趣味やな!
道具とか買ってみるか…楽しそうやん!
80: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:49:05.69 ID:aRWP04QTd.net
>>57
無心になれるし最高よ
無心になれるし最高よ
38: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:41:56.84 ID:sxcLaYTa0.net
イカ釣りしてみたい
39: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:42:25.47 ID:E4KQBHz1d.net
40: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:42:25.54 ID:YA07sMI00.net
55: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:45:21.51 ID:z0D2OF4vd.net
>>40
これ何?
これ何?
59: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:46:13.68 ID:w0Wc2tg20.net
>>55
バラムツ
バラムツ
42: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:42:45.24 ID:w0Wc2tg20.net
ジグやエギってすぐ根掛かりして全然釣れんわ
47: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:44:03.77 ID:QLhFg+uzp.net
>>42
なーんも考えてなさそう
なーんも考えてなさそう
43: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:42:46.79 ID:m/hR+zMM0.net
釣りなんて1回もやったことないけど磯釣りはいっぺんやってみたいわ
48: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:44:13.58 ID:w0Wc2tg20.net
>>43
磯釣りこの前行ったけどおもろかったわ
ベラばっか釣れたけど
磯釣りこの前行ったけどおもろかったわ
ベラばっか釣れたけど
62: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:46:46.61 ID:QbzMTjTQK.net
>>48
関東やとベラの評価低いよな
焼いてモロミ味噌で食うのワイは大好きなんやが
関東やとベラの評価低いよな
焼いてモロミ味噌で食うのワイは大好きなんやが
86: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:49:52.67 ID:w0Wc2tg20.net
>>62
味噌で食ったら美味いのか
全部煮付けにしてたわ
味噌で食ったら美味いのか
全部煮付けにしてたわ
104: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:52:51.90 ID:QbzMTjTQK.net
>>86
普通の味噌は知らんで
モロキュウなんかの付けて食べるちょっと甘い味噌が合うで
普通の味噌は知らんで
モロキュウなんかの付けて食べるちょっと甘い味噌が合うで
53: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:45:08.70 ID:ljw6cH1kp.net
港町で買う方が種類も多いしお得や
56: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:45:21.97 ID:aRWP04QTd.net
58: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:45:48.62 ID:aRWP04QTd.net
63: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:46:47.14 ID:FZE1xGwT0.net
>>58
鰆かな?
鰆かな?
74: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:48:08.13 ID:aRWP04QTd.net
>>63
せやで
西京焼きにして食うと昇天する美味さ
せやで
西京焼きにして食うと昇天する美味さ
89: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:50:30.13 ID:TrPm1z6ta.net
>>74
釣りたてのサワラは刺身もめっちゃうまい
釣りたてのサワラは刺身もめっちゃうまい
61: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:46:34.48 ID:pT43nZx+0.net
釣り船はまずねえな
64: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:46:49.27 ID:o7MartGpd.net
釣りしたいけど何買えばいいか分からんくて止まっとるわ
75: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:48:11.13 ID:XRE3gnY1r.net
川は鮎釣りならペイ出来るぞ
81: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:49:05.70 ID:Vmgt1TUta.net
>>75
初期投資ガイジ
初期投資ガイジ
105: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:53:16.02 ID:XRE3gnY1r.net
>>81
高い海釣りの竿と五分やろ
高い海釣りの竿と五分やろ
78: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:48:46.09 ID:Vmgt1TUta.net
わお釣具店員
年末年始商戦とフィッシングショーで多忙を極める
年末年始商戦とフィッシングショーで多忙を極める
83: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:49:29.50 ID:Ezb+gQ+F0.net
8人で行ったけど船賃とか込みで1人2万ちょっとしたんだが
87: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:50:07.44 ID:aRWP04QTd.net
95: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:51:17.04 ID:bUe9bp9O0.net
101: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:52:27.14 ID:Vmgt1TUta.net
>>95
アカメフグとかいう超美味魚
アカメフグとかいう超美味魚
110: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:53:44.55 ID:alv16ReYM.net
>>101
ショウサイフグじゃね?分からんけど
ショウサイフグじゃね?分からんけど
124: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:55:49.56 ID:Vmgt1TUta.net
>>110
ショウサイは斑点がもっと細かくて縦の黄色ラインも薄い、どっちにせよ旨いけどな
ショウサイは斑点がもっと細かくて縦の黄色ラインも薄い、どっちにせよ旨いけどな
102: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:52:34.83 ID:aRWP04QTd.net
113: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:54:01.64 ID:R2tiMCTUM.net
釣りしながら食うカップ麺は最高やで
116: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:54:24.55 ID:3AbEpQ+TM.net
どう考えても買った方が安いでしょ
122: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:55:34.62 ID:oUOGA7Acd.net
>>116
まあ下手くそわなワイぐらいになると利益出るで
まあ下手くそわなワイぐらいになると利益出るで
125: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:55:54.23 ID:bJ2MWcVE0.net
167: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:02:27.27 ID:Zl/+0sR0r.net
>>125
もう金属やん
もう金属やん
141: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:58:32.58 ID:I73142pX0.net
156: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:00:36.65 ID:+ZimQYQE0.net
やってたけど1日潰れるし
さばくのめんどくさいし
さばいたらさばいたで量多すぎて飽きる
さばくのめんどくさいし
さばいたらさばいたで量多すぎて飽きる
157: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:00:49.57 ID:40g/3IQp0.net
誰かコツ教えてクレメンス
ハゼ釣りたいんごねぇ
シャコ一匹しか釣れんかったわ
ハゼ釣りたいんごねぇ
シャコ一匹しか釣れんかったわ
165: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:02:19.11 ID:Vmgt1TUta.net
>>157
釣りなんて場所が8割やからハゼおる所探すのが先決
それさえ出来れば目の前落ちたらすぐつれるんや
ただ今からの冬は所謂越冬ハゼのダボハゼ言われる奴らが少量おるだけやから来年の夏まで待て
釣りなんて場所が8割やからハゼおる所探すのが先決
それさえ出来れば目の前落ちたらすぐつれるんや
ただ今からの冬は所謂越冬ハゼのダボハゼ言われる奴らが少量おるだけやから来年の夏まで待て
178: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:03:27.86 ID:40g/3IQp0.net
>>165
場所か
夕方堤防でやったけど誰も釣れてなかった
まあワイみたいな釣りデビューも居たんだろうけど
場所か
夕方堤防でやったけど誰も釣れてなかった
まあワイみたいな釣りデビューも居たんだろうけど
160: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:01:20.52 ID:aRWP04QTd.net
最近はずっと現地喰いしてる
家帰ったら疲れてやる気起きないし
家帰ったら疲れてやる気起きないし
181: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:03:36.72 ID:Uz2sMqJz0.net
>>160
なにこれその場で焼いて食うの?
なにこれその場で焼いて食うの?
184: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:04:09.25 ID:aRWP04QTd.net
>>181
その場で刺身やで
その場で刺身やで
203: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:06:01.08 ID:Uz2sMqJz0.net
>>184
原始人みたい
楽しそう
原始人みたい
楽しそう
218: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:07:09.97 ID:aRWP04QTd.net
>>203
周りから羨望の眼差しで見られるから自己顕示欲も満たせるゾ
周りから羨望の眼差しで見られるから自己顕示欲も満たせるゾ
176: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:03:06.66 ID:zcNhWJxRx.net
食ったらやばい毒肴とかやっぱりあるんか?
182: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:03:43.74 ID:XG61FBPk0.net
>>176
ある
ある
188: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:04:26.36 ID:zcNhWJxRx.net
>>182
ほげっ
そういうの怖くて釣りできんわ
ほげっ
そういうの怖くて釣りできんわ
200: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:05:21.15 ID:XG61FBPk0.net
>>188
やっていくと覚えるよ
最初はリアルポケモン感覚でやってたから面白かったぞ
やっていくと覚えるよ
最初はリアルポケモン感覚でやってたから面白かったぞ
187: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:04:15.66 ID:Z/kFc6AH0.net
ウミケムシに刺されたらやっぱ痛いん?
197: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:05:06.85 ID:DvWf780l0.net
>>187
ワイは素手で触ったら
手がパンパンになったで
ワイは素手で触ったら
手がパンパンになったで
216: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:06:55.03 ID:Z/kFc6AH0.net
>>197
ヒエッ...
ヒエッ...
201: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:05:38.97 ID:nNKJ/NfI0.net
210: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:06:40.72 ID:XG61FBPk0.net
>>201
左上アコウ?
左上アコウ?
214: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:06:50.61 ID:nNKJ/NfI0.net
>>210
チャイロマルハタ
チャイロマルハタ
225: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:07:58.74 ID:XG61FBPk0.net
>>214
やっぱハタ系か おおいいなあ
なんセンチなん?
やっぱハタ系か おおいいなあ
なんセンチなん?
228: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:08:13.33 ID:nNKJ/NfI0.net
>>225
10キロちょいや
10キロちょいや
238: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:09:28.07 ID:XG61FBPk0.net
>>228
確かに丸々としてるけどそんなあるんかっ
めっちゃ引くのパワーいったやんけ
確かに丸々としてるけどそんなあるんかっ
めっちゃ引くのパワーいったやんけ
254: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:11:25.10 ID:nNKJ/NfI0.net
>>238
この写真遠近感めちゃくちゃやからな
この写真遠近感めちゃくちゃやからな
208: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:06:26.41 ID:w0Wc2tg20.net
ハゼとカサゴは場所さえ見つければアホみたいに釣れるから初心者向けやな
220: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:07:20.09 ID:XG61FBPk0.net
>>208
自分の近くはくっそ危険なとこなんだよなそこ
自分の近くはくっそ危険なとこなんだよなそこ
219: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:07:10.05 ID:O2KI+1ujp.net
今までバスしかやったことないけど今度友達と海行くわ
バスロッドでロックやるけどちゃんとできるか不安
バスロッドでロックやるけどちゃんとできるか不安
223: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:07:43.62 ID:QLhFg+uzp.net
>>219
7ft以上か?エクストラハイギアか?
7ft以上か?エクストラハイギアか?
240: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:09:54.85 ID:O2KI+1ujp.net
>>223
6.3ftと普通のスピニングなんやが…
6.3ftと普通のスピニングなんやが…
247: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:10:22.71 ID:QLhFg+uzp.net
>>240
終わりだね
取り込めないんやないか
終わりだね
取り込めないんやないか
230: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:08:28.61 ID:dkg/2honM.net
この間なんJで友釣り勧められたからやってみたいンゴねえ
252: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:11:05.45 ID:I73142pX0.net
>>230
ワイかな
ワイかな
231: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:08:36.27 ID:aRWP04QTd.net
大体3回に1回くらいで良い釣果得られる気がする
239: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:09:52.76 ID:jTkMIlCw0.net
ワイの弟外科医
糸を結ぶ技術と解剖の技術両方の観点から魚釣りは非常に相性が良いと言ってた
糸を結ぶ技術と解剖の技術両方の観点から魚釣りは非常に相性が良いと言ってた
242: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:09:56.67 ID:gBusJg4W0.net
いろいろ釣りやったがやっぱり池で小物釣りに戻ってきたワイ
金時間ともに全然使わん最高や
金時間ともに全然使わん最高や
250: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:11:01.78 ID:ljw6cH1kp.net
>>242
ハヤ?
ハヤ?
271: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:13:08.41 ID:gBusJg4W0.net
>>250
タナゴからフナ バスギルからテナガエビまで 釣れりゃなんでもええ
タナゴからフナ バスギルからテナガエビまで 釣れりゃなんでもええ
248: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:10:39.18 ID:aRWP04QTd.net
ああああああ日本海側が恋しい
249: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:10:50.77 ID:DvWf780l0.net
一人で釣りに行くのは寂しいンゴねえ
なんJ民でも良いから一緒に行ってクレメンス
なんJ民でも良いから一緒に行ってクレメンス
276: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:13:43.88 ID:EoaY+rJ/a.net
>>249
むしろ連れがいるのが1番ウザくないか
ランガンして探りまくりたいけど
むしろ連れがいるのが1番ウザくないか
ランガンして探りまくりたいけど
311: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:19:29.93 ID:DvWf780l0.net
>>276
ワイはそこまでガチでやらんからね
お喋りの延長線上で釣りがしたいわ
特に一人で夜釣りとか寂しいねん
ワイはそこまでガチでやらんからね
お喋りの延長線上で釣りがしたいわ
特に一人で夜釣りとか寂しいねん
265: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:12:24.50 ID:JpCfDFOIM.net
ワイ素人、サビキ釣りしかしない模様
280: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:14:10.72 ID:gBusJg4W0.net
290: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:16:10.94 ID:pTLPTfWT0.net
カワハギ釣りたい
刺身絶品
刺身絶品
307: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:18:58.05 ID:Qa4bLMXVd.net
313: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:19:43.43 ID:h+W1v3+iM.net
>>307
ええなあ。
魚で一番美味いと思うで
ええなあ。
魚で一番美味いと思うで
303: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:18:32.85 ID:BlgKBRX3d.net
320: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:20:48.93 ID:9V8rnb9Ya.net
川漁る方が楽しいわ
待ちぼうけするより自分で仕掛け作ってザリガニとかナマズ採って食うのが一番や
待ちぼうけするより自分で仕掛け作ってザリガニとかナマズ採って食うのが一番や
349: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:25:21.90 ID:wwjuqRMc0.net
353: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:26:13.97 ID:tUWjWMwxd.net
>>349
食えんの?
食えんの?
360: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:27:46.46 ID:gIVRZIx/p.net
これすこ
【悲報】生粋の釣り師、逆に釣られる。 pic.twitter.com/QcgWalYBJu
— 味噌王 仲間 (@nakamanian) 2019年9月19日
366: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:28:31.48 ID:RJV+7xAI0.net
ワイ道民青物、アジ、ハタに憧れる
421: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:34:32.15 ID:rPLIkiOj0.net
>>366
青物回ってるやん夏に
青物回ってるやん夏に
446: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:36:36.14 ID:RJV+7xAI0.net
>>421
日本海と道南の一部過ぎて行きづらいんやポイントも崖下った磯とかやし
気軽に外防から釣ってみたい
日本海と道南の一部過ぎて行きづらいんやポイントも崖下った磯とかやし
気軽に外防から釣ってみたい
368: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:28:44.81 ID:/esn4OQt0.net
389: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:30:55.14 ID:SmReSSbSa.net
ワイ近くでカサゴ釣り民、スーパーよりは得
420: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:34:30.41 ID:dShgp/z66.net
釣った魚食うってやってみたいんだけど、生はやめといた方がいい?
433: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:35:18.76 ID:h+W1v3+iM.net
>>420
魚種と場所やな
魚種と場所やな
438: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:35:39.95 ID:xWyzHEbj0.net
ワイトラフグ釣って自分で捌いて食って無事生還
443: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:36:16.22 ID:9UqDuZen0.net
刺し身とか完全に生の魚怖くないんか?寄生虫とか
444: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:36:22.06 ID:jKvS+OFc0.net
それなりの大きさの何匹か1日で釣ってみたいンゴ…
最終的にクロダイ釣ってみたいンゴ…
最終的にクロダイ釣ってみたいンゴ…
447: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:36:42.74 ID:T5b7Waq90.net
ワイ弟、カワハギが大量に釣れたと言ってキタマクラの山を持ち帰ってきた模様
24: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:40:03.91 ID:1VeEBSSpd.net
興味あるけど踏ん切りがつかないわ
222: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:07:42.46 ID:wBOkHgkN0.net
男なら1回はやってみたいよな
竿とか餌とか海が遠いとかでなかなか手が出せない
竿とか餌とか海が遠いとかでなかなか手が出せない
51: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 13:44:39.22 ID:UuZDbOpG0.net
楽しそうやなあ
海の傍に家買ったからやってみたくある
海の傍に家買ったからやってみたくある
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573619797/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:39 ▼このコメントに返信 これは外出もしないニートの発想
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:44 ▼このコメントに返信 漁協に入漁料を払うのだろうか
海釣り趣味が増えれば漁協は濡れ手に粟か
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:45 ▼このコメントに返信 でも釣りキチってマナー悪いクズばっかやん?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:50 ▼このコメントに返信 ※3
ネットで得た情報だけで発言してそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:57 ▼このコメントに返信 シドニー住んでた時は投げ釣りでシマアジやブリが釣れたンゴ懐かしいンゴねぇ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:58 ▼このコメントに返信 かけた金を時間を考えるととても戻ってくるなんて思えないな
あくまで魚をひっかけて遊ぶ趣味だ食べるのはおまけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:04 ▼このコメントに返信 魚種によっては必ず元が取れる魚も居るぞ。それはウナギなんだが餌は店で殆ど売って無いから自分で獲るしか無いドバミミズだからタダだし仕掛けは単純なぶっこみ仕掛けで格安だからな。
まぁ釣りなんて元が取れるとか関係なくするものでそんな事気にしてる奴は続かないよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:05 ▼このコメントに返信 根ざかなは300円のエビパックでつれるから、簡単に元取れるよな、1日中釣り出来るし良いことづくめや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:08 ▼このコメントに返信 ワイ素人、カサゴ狙いの穴釣りで釣れまくったダイナンギンポちゃんをヤケ食い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:27 ▼このコメントに返信 大物狙うほど出費の方が高くつく
1000円竿で小物釣りが一番よ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:28 ▼このコメントに返信 夏に堤防でのんびりサビキ釣りしてたらヒラメが掛かってウキウキだったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:31 ▼このコメントに返信 密漁でわ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:33 ▼このコメントに返信 スレの平均50歳超えてそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:41 ▼このコメントに返信 かけた金が返ってくる趣味なんて極めればほとんどそうじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:46 ▼このコメントに返信 私も釣りしてるけど、釣りって車があるとないと大分違うから車ありきの趣味なきがする
丘っぱりからやると狙えるものも限られてくるし
車のガソリン代+船+釣り具とかを考えると買ったほうが早いかもしれん
ただまあ一度道具を揃えちゃうと、お金もさほどかからないし基本一人行動だから趣味には敷居が低くていいよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:49 ▼このコメントに返信 趣味で釣って捌いて食うならええんちゃう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:50 ▼このコメントに返信 ヤニカスって絶対大きさの指標としてタバコの箱使うな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:51 ▼このコメントに返信 そんなに魚ばっか食べないし・・・釣りは楽しそうだなとは思うけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:08 ▼このコメントに返信 趣味に対して戻ってくるとか言い出してるのがパチンカス特有の発想だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:15 ▼このコメントに返信 >>17
嫌煙厨ってタバコの文字や写真見ただけで発狂するよな
非喫煙者とは脳の造りが違うんやろか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:23 ▼このコメントに返信 米15
海まで5キロ以下に住んでるなら大丈夫じゃね?
玄関から近いトコは300mくらいだけど5キロくらいはチャリでウロウロするし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:53 ▼このコメントに返信 >>1
すてまもーいーよ。
お腹いっぱい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 03:06 ▼このコメントに返信 なお交通費
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 03:06 ▼このコメントに返信 >>3
突然不特定多数に向かって悪態つく事はマナーのいい事だと思うかい?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 03:09 ▼このコメントに返信 米17
タバコ吸わんが手持ちで大きの基準になるもんてあんまないだろ。
写真とるからスマホは使えんし。
俺はペットボトルとかあれば使うけど。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 03:27 ▼このコメントに返信 最初は経験者に連れて行ってもらったほうがハードル低くてええで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 04:11 ▼このコメントに返信 競馬だぞ
なおワイ氏ガチで億負けてる模様
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 05:36 ▼このコメントに返信 >>20
発狂してるのはお前
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:00 ▼このコメントに返信 米17
絶対タバコの箱を比較で使うことに文句言う奴出てくると思った
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:05 ▼このコメントに返信 身近なモノなら編み物とか、根気があるなら絵とか3Dとかのが余程金になると思うし、軽めの運動とかも長い目でみたら医療費軽減できる可能性ある
なにより釣りは運ゲすぎるし、かけた金の戻りって考えたら食うの前提だから海釣りは内臓の処理にくわえてうろこも飛び散って処理がめんどくさすぎる
まぁあのぼーっと待ってる時間が好きで、処理もめんどくさがらないってならかなり楽しいだろうけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:05 ▼このコメントに返信 動画くっそわろうたわうりゃうりゃ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:08 ▼このコメントに返信 船釣りは出費分取り戻せることなんて滅多にないだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:13 ▼このコメントに返信 家庭菜園はい論破
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:42 ▼このコメントに返信 >>20
ブーメラン刺さってますよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:42 ▼このコメントに返信 交通費、餌代、飯代、寒い
はい、魚買った方が安い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:43 ▼このコメントに返信 >>3
色んな趣味やってるけど釣りが趣味な人はまだ上品
スロットとか地獄じゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:58 ▼このコメントに返信 長年釣りやってるけど、赤字やで。それでもやめられないのは大物釣れた時の興奮がハンパないから。
釣った魚はだいたい近所にあげると喜ばれる。
磯でのカサゴ釣りとかは簡単に元が取れるな。道具もエサも安物でいいし。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:06 ▼このコメントに返信 叔父が海釣り中に亡くなったから本当に気をつけてくれマジで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:07 ▼このコメントに返信 堤防でブラクリかアジングでもやってりゃ黒字かもな
船乗るなら魚屋行ったほうが遥かに安い
今の時期なら金目とか甘鯛でもバカ釣れするときもあるが…
車代考えたら2万の寿司食えるわって仲間といつも話してるな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:18 ▼このコメントに返信 >>12
漁業権くらい知ってからレスしろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:19 ▼このコメントに返信 >>17
分かりやすいからな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:20 ▼このコメントに返信 初期投資かかるからなぁ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:29 ▼このコメントに返信 効率のいい安くあがる釣りだけを延々とやり続けるわけじゃないからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:29 ▼このコメントに返信 米42
海系は割とそんな気はする、サーフィンもウィンドもディンギーも
環境にもよるけどイニシャルがかかる割にランニングかかからない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:30 ▼このコメントに返信 地元民の岸壁海釣りなら初期投資と餌代だけなので、リターンは十分にある。(装備に凝りだしたら知らん) 内陸民や遠征・船釣りをしだすと途端に金のかかる趣味に急変する
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:35 ▼このコメントに返信 コスパだけ考えたら元取ることは可能っちゃ可能だけどまあ大体の釣り人は赤字だよ
でも楽しさのリターンは他の趣味掛け持ちしてるけどダンチだわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:38 ▼このコメントに返信 安物セットでおかっぱり以外は儲けにならない
船代餌代と1日の労力考えたら3万突っ込んで2万帰ってきたパチンカスと差はないぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:47 ▼このコメントに返信 地方じゃ堤防で上がる雑魚はスーパーでもバカみたいな値段で売ってるしなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:49 ▼このコメントに返信 テナガエビ釣りオススメ
魚屋で売ってないからプライスレスだし道具もエサも安上がり
揚げたら美味しい、飼ってもカワイイといいことづくめ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:59 ▼このコメントに返信 バラムツって食ったらオムツ必須になるやつじゃね?
誰もツッコんでなかったけどこれ食った後しばらくオムツ無しじゃ外出できなくないか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 08:13 ▼このコメントに返信 米50
そう。ワックスエステルがヤバいお魚
でも大量に食わなければそこまでひどくない
数切れならコントロールできるよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 08:34 ▼このコメントに返信 船酔いするし、生きた魚はこわいし
何度か誘われてやったけどあんまり好きじゃない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 08:47 ▼このコメントに返信 俺生きた餌とか魚とか触るの嫌だから店で切り身買うわw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 09:00 ▼このコメントに返信 メタルジグより安くで売ってるハマチなど見て買った方が安いんちゃうか?と毎回思う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:21 ▼このコメントに返信 釣れる時と釣れない時の差が大きいからなあ
釣れすぎても自分で食いきれないし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:22 ▼このコメントに返信 米52
なんのためにわざわざ弱さアピールしにきたの?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:28 ▼このコメントに返信 >>25 千円札の横幅が15センチやからワイは煙草じゃなくて千円札や
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:42 ▼このコメントに返信 >>3
勝手に決めつけるような奴がマナー語ってて草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:44 ▼このコメントに返信 >>35
魚で元取るためだけに釣りしてるのなんて漁師くらいだろ笑
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:46 ▼このコメントに返信 食べない前提のブラックバス釣りが大人気な時点で、そもそも魚で元取ろうなんて考えない人はそこまでおらん
大半は釣りしてること自体が楽しくてやってる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:52 ▼このコメントに返信 車臭くなるからそこは注意やぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:57 ▼このコメントに返信 素人じゃ何をどう釣っても買った方が安いぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:59 ▼このコメントに返信 買うのと釣りを天秤にかけてるやつらってユトリか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:00 ▼このコメントに返信 買うのと釣りを天秤にかけるなよ
釣りにはロマンがある