1: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:28:26.12 ID:fp7uczuY0
意外とコンビニ受け取りのサイズ制限厳しくて困ってたから助かった
配送業者も負担へるしな
配送業者も負担へるしな
61: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:02:39.87 ID:d9z5rwns0
マンションで使った勇者おるん?
13: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:39:29.53 ID:jYe8WkR1a
宅配ボックス安定
56: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:00:17.89 ID:4LYLyoOU0
まあほんと便利なのは間違いないわ
置き配達専門の盗人出てきそうだけども
置き配達専門の盗人出てきそうだけども
2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:29:16.93 ID:v7EnwuyP0
空き巣にマークされて毎回盗られるようになるで
3: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:32:53.70 ID:ObiVFTrY0
>>2
アマゾンが補償してくれるからええやん
アマゾンが補償してくれるからええやん
8: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:35:48.63 ID:v7EnwuyP0
>>3
マークされることが一番の問題やで
マークされることが一番の問題やで
21: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:43:38.11 ID:yDjcZ5o2a
>>3
空き巣「家ごと盗ったろ!」
空き巣「家ごと盗ったろ!」
59: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:01:18.82 ID:khuK0AUl0
>>21
落語かな
落語かな
40: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:53:08.29 ID:zC+SNZH7M
>>3
ほんなら盗られてなくても盗られたって言えば二つ貰えるんか?
置き配めっちゃお得やん
ほんなら盗られてなくても盗られたって言えば二つ貰えるんか?
置き配めっちゃお得やん
42: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:53:43.65 ID:DgjSdhE20
>>40
バレたら捕まるぞ
バレたら捕まるぞ
5: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:33:06.92 ID:YFAZsbxM0
ワイの村には空き巣おらんから平気や
今もそうだし昼間出かけてる間も一日中玄関や縁側の鍵かけとらんけど泥棒に入られたこと一回もない
まあイノシシやタヌキはしょっちゅう庭に出没するから食べ物だと取られるかもしれんが
今もそうだし昼間出かけてる間も一日中玄関や縁側の鍵かけとらんけど泥棒に入られたこと一回もない
まあイノシシやタヌキはしょっちゅう庭に出没するから食べ物だと取られるかもしれんが
6: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:34:34.16 ID:WLu72ZGo0
>>5
かっぺで草
かっぺで草
10: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:37:46.01 ID:YFAZsbxM0
>>6
最寄りの信号機まで40分で行けるからそこまでじゃないぞ
うちより奥に4軒あって一番奥の家まではうちからさらに1時間以上かかる
最寄りの信号機まで40分で行けるからそこまでじゃないぞ
うちより奥に4軒あって一番奥の家まではうちからさらに1時間以上かかる
20: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:43:33.04 ID:zB2IphGc0
>>10
信号機に最寄りの概念なかったわ
信号機に最寄りの概念なかったわ
24: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:46:10.34 ID:NyA5PN8F0
>>10
草
草
23: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:45:02.45 ID:ObiVFTrY0
最寄りの信号機とかいうワード初見やわ
35: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:51:26.16 ID:1waCxBFJa
最寄りの信号機は流行る
7: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:35:21.92 ID:Z92gaIV70
荷物の心配じゃなくて置き配が不在証明になってリアル空き巣に入られるから無理
12: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:38:56.44 ID:xhl24jMv0
日本にそんなに空き巣なんておるんか?
22: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:44:49.40 ID:DgjSdhE20
盗まれるって言われるけど実際やる奴ほとんどおらんやろ
何が入ってるかも分からないしいつ置かれるかも分からないし置いてあったからといって家に人がいないとも限らない
こんなの盗むの隣人くらいしかおらんしリスク高すぎるわ
何が入ってるかも分からないしいつ置かれるかも分からないし置いてあったからといって家に人がいないとも限らない
こんなの盗むの隣人くらいしかおらんしリスク高すぎるわ
26: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:47:33.39 ID:nueG+DjP0
信号機に最寄りとか草
ワイは15秒くらいかな
ワイは15秒くらいかな
27: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:48:27.10 ID:SCh41zP80
最寄りの信号機が目安になるのか……
31: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:50:10.64 ID:Q2df7Ujw0
僻地ならありなんちゃうか
というか僻地って元々置き配文化あるんやろ?
というか僻地って元々置き配文化あるんやろ?
33: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:50:44.17 ID:hwqjIeBl0
車庫指定してるけど取られたことないで
一応車庫に無断で入ろうとしたら〜だバラバラになるトラップ仕掛けてるわ
一応車庫に無断で入ろうとしたら〜だバラバラになるトラップ仕掛けてるわ
37: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:52:22.57 ID:ObiVFTrY0
最寄りの信号機5分もクソ田舎やろ
41: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:53:25.67 ID:FYaLDMhy0
信号機で待ち合わせとかしてそう
43: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:54:40.05 ID:4LYLyoOU0
最寄りの信号機スレになってて草
51: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:57:52.83 ID:xfeAbil30
ワイド田舎民、留守でも玄関施錠せずフリーパス
60: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:01:44.63 ID:ZTz7h3Hd0
向かいのマンションに届けてたりすると再配達だし運良ければ頼んだものが2倍もらえる
64: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:03:49.24 ID:lglcRZ5t0
置き配になってから
トイレットペーパーだけ買うとか適当にできるようになったし
指定時間にうんこ行きたくなったらどうしようっていう強迫観念が消えて楽になった
トイレットペーパーだけ買うとか適当にできるようになったし
指定時間にうんこ行きたくなったらどうしようっていう強迫観念が消えて楽になった
66: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:03:58.06 ID:bfUkychK0
留守のときに使うのは怖いわ
家にいるけど応対するのも嫌な陰キャが使う
家にいるけど応対するのも嫌な陰キャが使う
67: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:05:37.74 ID:+h7KcAcL0
置き配ってそういう設定があるんか?
プロフィールにテキトーに、*置き配おk、とか書いてんの?
プロフィールにテキトーに、*置き配おk、とか書いてんの?
68: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:06:30.37 ID:lglcRZ5t0
>>67
注文したらAmazonからメールくる
そのメールから置き配の場所とか指定できる
注文したらAmazonからメールくる
そのメールから置き配の場所とか指定できる
70: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:07:06.56 ID:8UL0dVA/M
>>68
ガッツ
あのメールからそんなこと出来たんか
ガッツ
あのメールからそんなこと出来たんか
72: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:07:28.21 ID:fp7uczuY0
ガスメーターボックスて意外と狭いの忘れてたんで
でかすぎるのも困るかもしれんな
でかすぎるのも困るかもしれんな
73: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:07:39.46 ID:9cJKHuRyr
宅配ボックス指定したらさすがにロックかけて
解除番号の紙郵便受けに入れといてくれるよな?
解除番号の紙郵便受けに入れといてくれるよな?
74: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:07:44.00 ID:E21yOsUKM
営業所留めをデフォで入れてくれればええのに
75: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:08:04.26 ID:hnPUKAXw0
デリプロだと業者の方がその内やらかしそう
76: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:09:30.24 ID:nSj8JIK80
よくAmazon使うけどクロネコヤマトからすりゃ迷惑なん?同じ人来ると弱冠気まずいし
80: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:12:56.26 ID:z0+WCmEaM
>>76
不在ばっかの奴は死ねって思うけどそれ以外は特に無いぞ
不在ばっかの奴は死ねって思うけどそれ以外は特に無いぞ
81: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:13:37.59 ID:70dajirT0
デリヘルも不在時に置き配できるとありがたいんだが
87: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:15:42.25 ID:b0FS8ouJ0
>>81
自転車のカゴを指定するンゴ
自転車のカゴを指定するンゴ
84: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:15:03.64 ID:DgjSdhE20
110: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:23:58.99 ID:v7EnwuyP0
>>84
これ割と高くて手出せん
これ割と高くて手出せん
85: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:15:08.95 ID:yAvEAhtC0
署で話題になってたけど置き配専門の泥棒が既に存在してるらしいな
86: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:15:29.32 ID:4GhS6Bhra
家にいても着替えたりと応対面倒やから置き配重宝しとるわ。置いたらすぐに写真付きメールくれるし
95: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:19:02.97 ID:C04sOIP00
写真も一緒に送ってくれるのはありがたいわ
無かったら証拠にもなるし
無かったら証拠にもなるし
96: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:19:24.23 ID:ouN9kTTE0
最近うちの方デリプロ来るんだが置き配は佐川がヤマトだけ?
101: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:21:06.52 ID:6tRQNFfp0
>>96
あとはデリバリープロバイダっていうAmazonのシャツきた有象無象
あとはデリバリープロバイダっていうAmazonのシャツきた有象無象
108: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:23:15.06 ID:ouN9kTTE0
>>101
そいつらも置きはいで来るんか?やたら評判悪い業者多いけど怖いやん
そいつらも置きはいで来るんか?やたら評判悪い業者多いけど怖いやん
112: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:24:22.50 ID:6tRQNFfp0
>>108
出来るぞ
出るの面倒だからガレージに置き配にしたのにまずチャイム鳴らしてくるくらい無能やけど
出来るぞ
出るの面倒だからガレージに置き配にしたのにまずチャイム鳴らしてくるくらい無能やけど
107: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:23:02.20 ID:jB4sX3hE0
>>96
ワイのとこはヤマトor胡散臭いデリプロのみで後者が置き配や
家電とか壊れそうなもんはヤマトが送ってくる事多いわ
ワイのとこはヤマトor胡散臭いデリプロのみで後者が置き配や
家電とか壊れそうなもんはヤマトが送ってくる事多いわ
98: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:20:03.11 ID:/FE8E/TA0
やっぱ郵政分のコンビニ受け取り制限厳しくなったよな靴の中敷きで拒否られてビビったわ
ヤマトはたぶん今まで通りだけど
まあhubも始まるからええか
ヤマトはたぶん今まで通りだけど
まあhubも始まるからええか
100: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:20:59.74 ID:2JHvgObA0
置き配便利だけどいつかパクられそうで怖いわ
103: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:21:57.47 ID:lELySd0E0
>>100
カメラつけておけなんかあった時に絶対役に立つし地域の防犯にもなる
カメラつけておけなんかあった時に絶対役に立つし地域の防犯にもなる
109: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:23:54.29 ID:QR8DvcGyM
なんJ民は置き配指定して玄関で配達員が去るの待機してそう
116: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:24:53.09 ID:C8Mnysrd0
有料でいいからコンビニ受け取りデカイのも出来るようにして欲しいわ
62: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:03:09.71 ID:oPQ5uw3A0
想像を絶する田舎は実在するのだ…
77: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:09:39.01 ID:tf6oyyE+0
生活パターン読まれるのが怖いから使わないと思う
91: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 05:17:45.58 ID:jB4sX3hE0
置き配はいつでもうんこ行ける安心感があるわ
でっかい箱で来ると閉じ込められそうになるけどな
でっかい箱で来ると閉じ込められそうになるけどな
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573500506/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:49 ▼このコメントに返信 一軒家で玄関先に防犯カメラとかあれば便利やな
エントランスに誰もいないタイプの集合住宅だとほぼほぼ無理や
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:50 ▼このコメントに返信 うちの賃貸扉の横にガスメーターボックスがあるからそこに入れてもらってる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:53 ▼このコメントに返信 置き配で不在なのがバレるとか言ってるやついるけど、
んなもんなくてもポストに不在通知が刺さってたら同じことだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:55 ▼このコメントに返信 最寄りの信号機くるおしいほどすき
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:58 ▼このコメントに返信 最寄りの信号機で声出して笑ったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:59 ▼このコメントに返信 PUDO(プドー)てのが便利で何度か使ってる
基本ヤマトらしいけど郵便局もメルカリ提携で使えるぽい
大きさ制限とかあるらしいけど、もっと普及してほしいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:00 ▼このコメントに返信 おれんとこは最寄りの信号機はクルマで1分
>>10に勝った
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01 ▼このコメントに返信 マジで取ってもバレないと思ってるガイジはいるだろうなぁ....
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:09 ▼このコメントに返信 宅配業者がまとまって保険付きの簡易宅配BOX作りゃいいのにとは思う。
大量生産すればコストも下がって普及しやすいだろうし。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:10 ▼このコメントに返信 置き配エアプか?
盗難されても保証はないぞ。
俺はサインとか相手するのが面倒だから配達完了したらすぐに回収してる。
そういう使い方しないと危険。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:14 ▼このコメントに返信 内廊下のマンションだから玄関先に指定してる
まあ怖いのは怖い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:20 ▼このコメントに返信 考えてみたら最寄りの信号機まで結構遠い
徒歩5分近くあるかも
住宅街だと案外信号機ないんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:27 ▼このコメントに返信 自宅で受け取ればいいじゃん
あ、、、
子供部屋おじだったか。。。
ごめん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:43 ▼このコメントに返信 ポストに入るサイズ以外コンビニ受け取りにしてるわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:57 ▼このコメントに返信 うちの場合、「最寄りの信号機」ってどれのことを言ったらいいのか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:58 ▼このコメントに返信 まさに家にいるけど応対するの嫌な陰キャとして使いたいんだが
勝手に玄関開けて置いていってくれるオプションが欲しいわ
玄関指定だと玄関前だよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:10 ▼このコメントに返信 米11
3−4階建て非オートロックマンションなら玄関横にHDBOX 460 収納ボックスRVボックス 鍵付き アイリスオーヤマ 2,680円を置けばいいじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:17 ▼このコメントに返信 アマゾンは宅配ボックスに入れてくれるが、郵便局のゆうパックは宅配ボックスの場所を登録しないと入れてくれないからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:38 ▼このコメントに返信 >>17
なんやこのダイマ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:56 ▼このコメントに返信 早朝から警察署で5chやってる奴いて草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:00 ▼このコメントに返信 最寄の信号機は必要無いけど社会教育の為わざわざ小学校前に設置した村唯一の信号機
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:47 ▼このコメントに返信 友人が勝手に家の前に置かれてて憤慨してたけどこの制度のせいか?
それとも配送業者がクソなだけ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:55 ▼このコメントに返信 >>12私もw 「最寄りの信号機って面白過ぎるwww…あれ?家も5分くらいかかるわ…;」みたいなw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:56 ▼このコメントに返信 >>21 優勝
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:17 ▼このコメントに返信 >>3
ちゃんと奥まで入れてくれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:17 ▼このコメントに返信 >>21
俺の地元とほとんど同じ状況で草
違うのは村じゃなくて町なのに押しボタン式1個しかないとこだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:18 ▼このコメントに返信 >>9
実際簡易宅配BOXはあるんだけどね。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:40 ▼このコメントに返信 ヤマトがAmazonと仲直りしたいとか言ってるけど正直置き配やらないヤマトは今一番要らんのよね。郵便はポスト使ってくれるしADPは置き配指定可能だから本当気楽に使える。無音不在票で嫌な思いする事もないし。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 05:05 ▼このコメントに返信 そのうちAmazonの宅配業者のあとをつけて、裕福そうな家の置き便専門の泥棒が出てきそう(汗) 不法滞在の外国人組織なら、そのまま海外で売りさばくだけで事足りるもんね。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 07:31 ▼このコメントに返信 自転車のカゴに百円ショップで買ったガラクタ10分放置してたら盗られたからな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 11:29 ▼このコメントに返信 最寄りの信号機で田舎ってスゲーって笑ってたけど
よくよく考えたら自分とこも最寄りの信号までだいぶ遠いわ…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月18日 12:02 ▼このコメントに返信 米31
ワイも笑ってたけどよく考えたら最寄まで5分は歩くわ・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:35 ▼このコメントに返信 最悪取られても良いレベルの日用品はもうamazon一択になったわ
国内のサイトで買って千円そこらの買い物で数時間ピンポン待つとかアホらしくてやってられん