1: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:26:34.48 ID:mQGgQW1n0
受け継がれるスピリット







4: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:27:34.37 ID:5mnOvm0ga

5: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:27:51.51 ID:xBRGYaA70
ごまめしか読めない

25: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:30:36.97 ID:1O7h61Hl0
>>5
読めて無くて草






 
6: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:27:57.99 ID:M/YkJ4fVp
横綱おらんやん

9: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:28:26.95 ID:PUePAjP80
>>6
この頃は大関が最高位

612: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:22:28.27 ID:lxWimjlf0
>>6
横綱って最近できた

7: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:28:21.72 ID:I5al0/5sr
番付好きな国民性なのか?

13: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:29:15.21 ID:w4LRIodBM
>>7
ランキングとお絵かき大好き

12: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:28:47.38 ID:PUePAjP80
橋とか遊郭の番付もある

15: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:29:22.73 ID:pM3rpCWN0
こんなの魚側の圧勝じゃん

16: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:29:29.40 ID:9/OUZFb80
魚類軍VS精進軍で対立煽りもしてて草

22: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:30:23.53 ID:I33PXpTM0
人間って変わらないんやなぁ

24: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:30:34.41 ID:G3wqIcEn0
前頭 ふきのにつけ

28: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:31:15.20 ID:WkQ8O3oG0
大関はめざしか

29: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:31:18.03 ID:9/OUZFb80
けんちん汁あるやん
こいつ今でも通用するやろ

32: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:27.82 ID:MtzBBzBd0
きんぴらごぼうってこの時代からあるんか

33: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:31.02 ID:FYSm9Rin0
左の前頭たたみいわしか
分かってるやん

35: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:52.86 ID:6vk3atMEa
こんな飯でよく肉体労働やってたな

36: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:54.51 ID:OT23K5Q30
はえ〜

40: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:33:23.06 ID:G3wqIcEn0
くじらじるちょっと気になる

161: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:45.80 ID:BtHh+hpw0
>>40
読んだまんまやん
豚汁の鯨肉バージョンやで

330: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:57:39.88 ID:BfWPV15Ld
>>40
鯨の肉美味しいんやで
よく給食で鯨の肉の揚げたやつが出ててアレが旨いんや

43: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:33:36.32 ID:9e+yyak4d
まぐろってこの頃から結構食べられてるんやな

234: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:48:51.00 ID:h3VOQS2sa
>>43
中トロ大トロは当時捨てられてたらしいで

44: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:33:36.81 ID:vAov3Ecn0
魚類方の最初にやさしいとしって書いてる?

48: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:10.69 ID:9/OUZFb80
>>44
めざし

やない?

49: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:13.63 ID:ikLFM0720
>>44
めざしいわしやろ

45: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:03.44 ID:MtzBBzBd0
梅干しとかいう名誉ごはんのお供

46: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:03.90 ID:ZauohVz1a




244: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:08.16 ID:X9LCGljU0
>>46
かわヨ

50: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:17.34 ID:T0AfouzN0
江戸時代のなんJ民「ひゑ〜〜〜っwww」

51: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:20.61 ID:jaMXyoro0
打順組むなんJ民とやってること変わらなくて草生える

57: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:06.55 ID:17Tyzdg70
まぐろ◯◯
◯◯が何かわからん

64: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:50.27 ID:Ji4/x+IL0
>>57
まぐろらぁ麺って書いてあるぞ

71: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:36:18.32 ID:aHrcXX//0
>>57
今で言うところのヅケや

60: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:36.66 ID:hKmD3tOn0
興味あるがほとんど読めねえ

62: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:45.03 ID:ikLFM0720
こいつらにアジフライ食わせたらどうなるんや

66: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:54.12 ID:RJ/SBoAd0
ここに唐揚げでも来たら大虐殺やろ

84: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:38:07.43 ID:D54mRGYYa
>>66
なろう作者の精神やめろ

69: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:36:05.01 ID://KgG0qQ0
幕下が季節なのがええな

72: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:36:23.43 ID:9/OUZFb80
これ昔の人本当に読めてたの?
ただでさえ識字率低そうなのにこんな癖有りまくりの字じゃ余計読めないやろ

81: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:47.49 ID:PUePAjP80
>>72
貼ってあるところに読む人がいたんや

83: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:54.48 ID:TvIDOQ9j0
>>72
江戸ジャパンの識字率は同時代の世界でダントツぶっちぎりでトップや

102: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:39:31.68 ID:9/OUZFb80
>>81
>>83
はゑ〜

73: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:36:38.54 ID:sG4BDS/C0
明太子とかないんやな

131: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:41:45.70 ID:lco2PrSq0
>>73
明太子とか普及したの戦後やろ

76: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:20.02 ID:TYnJF9yT0
八杯豆腐
昆布油揚げ
きんぴらごぼう
煮豆
焼き豆腐
ひじき白あえ
切干煮付け
芋がら油揚げ
油揚げつけ焼き
小松菜浸しもの
めざし・いわし
むきみ切干
芝エビ乾煎り
まぐろから汁
小はだ大根
たたみいわし
いわし塩焼き
まぐろ剥身
塩かつお
にしん塩引き

87: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:38:16.12 ID:P361dC6D0
>>76
塩かつおとか今じゃ通な食い方やね

89: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:38:24.09 ID:Ji4/x+IL0
>>76
読めるの凄いな

110: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:40:12.35 ID:Oy6Iq0Fd0
>>76
よく読めたな
そして全体的にしょっぼ

129: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:41:38.83 ID:9/OUZFb80
>>76
江戸っ子じゑゐ民

444: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:07:43.52 ID:p7mAWT9c0
>>76
今だったら芝エビが断トツで高そう

446: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:07:45.29 ID:J/zfjLVe0
>>76
腹減ってきた

77: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:28.00 ID:uprR6pPTa
この時代の魚料理って生臭そう

91: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:38:31.11 ID:ucFHGyKZ0
>>77
保存用の塩抜きしてからとか多そうだし言うほどでもなさそう

116: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:40:40.68 ID:dwAaWRw90
>>77
逆やで
旬のものしかないしそばの海や川で取れたもんやから鮮度抜群や

101: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:39:31.34 ID:0B4BdJoid
魚と大豆好きすぎだろ日本人

108: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:40:09.39 ID:z4ZrXjOqa
当時の江戸の民はこの文字読めたんか?日本人じゃねぇな

138: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:42:14.67 ID:PkaD6J4Ga
>>108
ちなみに変体仮名は1つのひらながに対して2〜3種類の字を当ててるからな

118: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:40:43.74 ID:tqrdSLwqd
ごはんですよも知らない雑魚共😂

124: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:41:10.82 ID:XAdAVirL0
相撲の書き方やん
これって伝統なのか

128: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:41:37.99 ID:4/05lEHQa
上手にできた




142: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:42:41.54 ID:0MXERpZPa
>>128
つちおおねってもっと古い時代の言葉なんか

145: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:42:48.49 ID:7ec2Pr+A0
ヒット商品番付すこ

148: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:01.35 ID:71vkWinE0




江戸末期の食事風景

162: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:44.44 ID:ikLFM0720
>>148
居心地悪そう

169: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:00.61 ID:VGiPXVWRa
>>148
この時代ってカメラあったんか?

183: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:38.34 ID:8aL9e26U0
>>169
ちょうどこの頃に日本でも使われ始めた

185: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:49.79 ID:48Zd2+5D0
>>169
外人が江戸調査した写真が結構あるよね

175: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:18.41 ID:UPJTPVcb0
>>148
美味しくなさそう

452: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:08:34.37 ID:ZOk6Mhv/0
>>175
多分緊張してるんやろ

222: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:47:38.70 ID:17Tyzdg70
>>148
これ撮るのに何分ぐらいこの姿勢で固まっとかなあかんかったんやろ

250: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:36.83 ID:hKmD3tOn0
>>222
気軽に写真撮るって言わなきゃよかったって思ってそう

151: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:06.37 ID:k4nFroB/0
紙に書かなあかんし適当に書き込むだけの打線スレより気合い入ってるな

152: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:06.87 ID:hEnzc0bpa
ここで書いてある八杯豆腐というのは、今で言うカレーくらいに大人気だったらしい
だし汁で豆腐を煮て、大根おろしをかけて仕上げたものだが、簡単で安価で美味かったそうな
ガキは平気だったのかな

192: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:45:10.06 ID:HowcdCcL0
>>152
美味しそう
今でもいけるやろそれ

246: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:20.45 ID:Sa4exBsF0
>>152
これだけでご飯8杯食えるからその名前になったんやで

166: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:51.00 ID:lNW5gJiJa
でもこの中から選んで色々食えたの江戸にいた一部の町人と武士だけやろ
普通の農民は平安奈良と変わらん暮らしや

240: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:49:38.57 ID:BtHh+hpw0
>>166
江戸時代の武士(公務員)は年収500万
町民は(商人や町人)は年収150万くらいやで

http://www1.tcue.ac.jp/home1/takamatsu/105494/edonosyokugyoujijou2.html

ちなみに農家は地方民に多く地方民の年収は50万ほどだったらしいわ

今も昔も地方民は雑魚ってことやで

277: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:52:25.93 ID:Mw0fPTyg0
>>240
ただ江戸は物価糞高やったし
武士は付き合い出費が高くて収支やばかったし
町人も生活糞大変やったからな

地方の農民年収50万(実収入200万)的なの結構多かったから
50年100年年貢の再計算してない土地多かったしな

294: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:54:17.75 ID:tdR3nUc/M
>>277
地方の農民なんて半自給自足で
室町までに比べると大幅に貨幣経済が浸透した言っても
そこまで現金必要としてなかったろうしな

179: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:31.80 ID:pZu/XRtZM
ちなみに下級武士はだいたいどの家も借金で首が回らなかったから
玄米 漬物 おっつけ汁(具無し味噌汁) がデフォで
野菜の煮物なんて夕食に出すのがやっとで
魚なんて月1頻度でしか食えんかった

224: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:47:46.06 ID:HowcdCcL0
>>179
必殺の主水みたいな食生活やったんやね

241: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:49:45.41 ID:0Ba/HA8ad
>>179
そらみんな脚気になりますわ

260: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:51:22.60 ID:HowcdCcL0
>>241
玄米食ってりゃならないんだよなあ

422: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:05:45.12 ID:iTq3IKPQ0
>>241
脚気になるのは白米を銀シャリと呼んで有り難がった見栄はり町人や金持ち

203: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:46:13.13 ID:2Qu4r+d00
うなぎは味噌とか酢で食ってた時代になるのかな?

216: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:47:02.16 ID:HIqtUVBV0
>>203
今じゃうなぎ高級食材って教えたら驚くやろな

229: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:48:14.32 ID:Ji4/x+IL0
>>216
このころうなぎはぶつ切りやったんやろ?なんか臭そう

213: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:46:51.67 ID:FT5OpIQU0
猛虎語駆逐して江戸言葉はやらせたい

225: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:47:57.09 ID:7Sz/7n0H0
それぞれの国の大名の飯ですら今の食に慣れたものが食ったら味が薄くて食えたもんじゃ無いだろうな

226: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:47:59.40 ID:pb4hvagh0
江戸時代の奴らはこの時代が1番最高って思ってそう

230: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:48:15.44 ID:4/05lEHQa
江戸時代の物価やで




243: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:49:55.36 ID:J9Sz+JBo0
>>230
米そんな変わらんけど豆腐たっか

655: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:26:01.42 ID:ilJ8P73Q0
>>243
豆腐は今の何倍かの大きさだったらしいぞ

249: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:29.37 ID:A1TT4hrIa
>>230
今とそう変わらん価格のもあるな
シジミと鮪が安い

264: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:51:39.73 ID:bF1jL8soM
>>230
鰻変わらんやん

286: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:53:34.44 ID:gej7wBDad
>>230
ウヒョー串団子食いまくるンゴ!

361: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:59:53.67 ID:HIqtUVBV0
>>230
砂糖高すぎじゃね?

379: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:01:28.77 ID:aHrcXX//0
>>361
生産コストと輸送コストが半端なく高かったからな

647: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:25:09.46 ID:ucFHGyKZ0
>>230
夜鷹は24文とか最安値で10文とか考えたら相当お手軽なんだな

654: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:25:54.57 ID:ZOk6Mhv/0
>>647
そらそうよ
大抵は性病でとんでもないことになってる

239: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:49:34.25 ID:12zAcEbF0
江戸民「タコの触手で春画描いたろ!」
現代民「触手プレイのエロ描いたろ!」

275: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:52:19.19 ID:o+y1wkEmr
>>239
断面図が既に春画にあるんだよなあ

279: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:52:33.48 ID:iNE1F+jfa
>>239
江戸人「布団丸めて絵書いてオナったろ!」
現代人「抱き枕でオナったろ!」

254: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:47.16 ID:tkueu30aM
浅田次郎が著書の中で
「幼い頃うちの食卓で初めてサラダが出された時江戸時代生まれの祖父が
『俺はウサギじゃねえ!』ってちゃぶ台ひっくり返して大変だった」
言ってて草生えた

262: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:51:26.42 ID:YkqaIyfw0
>>254
すごい時代だな

592: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:20:33.54 ID:V47ROaov0
>>254
マヨネーズやドレッシングが普及してはじめて生野菜が定着したって言われるくらいだからなあ

630: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:23:37.56 ID:ZOk6Mhv/0
>>592
それもそうやし日本特有の事情として人糞を肥溜めに溜めて堆肥に使うのでそれを知ってる時代の人なら生野菜とかとんでもないと思っても仕方ない
少し前まで洗剤で野菜洗ってたし今でも給食なんかは似たようなので洗うし

652: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:25:32.22 ID:xpljRfjy0
>>630
寄生虫持ちがたくさんいたらしいな

255: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:51:05.75 ID:FKujrPdNa




290: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:53:44.53 ID:YehKX1Rl0
>>255
やホN1

303: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:54:50.33 ID:HIqtUVBV0
>>255
淫夢中も江戸時代なら表立って活動できたのかもな

257: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:51:15.03 ID:a56KiHmy0
変態番付ほんとすこ

281: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:52:45.41 ID:yiCsrd7Pr
お武家さまもほとんど三品で野武士や浪人ばっかりだったからなあ
武士は食わねど

283: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:53:03.55 ID:hj1GLujd0




日中英雄番付や

295: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:54:20.43 ID:t6+Kc4vb0
>>283
戦国武将とかおらんのやな

307: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:55:26.95 ID:hKmD3tOn0
>>295
思ったわ

318: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:56:48.30 ID:0MXERpZPa
>>295
徳川に支配されてるから織田や豊臣の評価ができんかったんやろなあ

454: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:08:41.67 ID:t6+Kc4vb0
>>318

1(遊)小西行長
2(中)大谷吉継
3(右)石田三成
4(一)宇喜多秀家
5(二)島津義弘
6(三)毛利輝元
7(左)立花宗茂
8(捕)吉川広家
9(投)小早川秀秋

とか書いたら即死刑やったんかな

474: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:10:09.45 ID:pMoKXH3Up
>>454
裏切り者バッテリーは草

564: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:18:00.99 ID:dVnAGZl+a
>>454
同じ家紋でもアウトやったらしいで
うちの先祖も変えて逃げたらしい

597: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:21:04.04 ID:t6+Kc4vb0
>>564
本多忠勝が家康から「葵の紋は徳川が使うから本多は遠慮してくれや」って言われたのがあったけど、元西軍の家紋とかもってのほかやったんやな

326: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:57:21.30 ID:BtHh+hpw0
>>283
無双オロチやん
ワロタw

331: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:57:44.63 ID:gej7wBDad
>>283
西軍が大正義軍すぎるんだよなぁ

339: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:57:58.38 ID:Ji4/x+IL0
>>283
西のほうがわかるな

349: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:58:53.85 ID:Pk9XcDxl0
>>283
巴御前と祝融で女性枠あるんやな

469: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:09:41.15 ID:kOtpK7aEa
>>283
なんでゐ雑魚ばっかでゐ!

495: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:11:32.84 ID:Kif1R9Dx0
>>283
戦国入らないのは仕方ないが
一応天下人らしき存在だった北条足利がほとんど入ってないな
日本人特有の判官びいきかな

306: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:55:26.70 ID:AUBwQxZ1p
江戸時代のおまえら

313: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:56:16.46 ID:HIqtUVBV0
>>306
ワイら現代に生まれてなかったら間違いなく河原板に落書きとかしてたタイプだと思うわ

311: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:55:54.57 ID:vBqP0JCX0
抜ける春画番付とかないんか

532: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:14:43.78 ID:sf7itRgD0
>>311
鉄棒ぬらぬら先生が強すぎてなさそう

321: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:56:56.27 ID:Lpb/lF7s0
江戸時代の文化ってモダンよな
ラノベみたいな言葉遊びもやたら流行ってた

335: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:57:54.08 ID:c4En50FQ0
にまめ(迫真)

338: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:57:58.36 ID:j/nq4cOyd
かつおぶしは大関級やろ 今でも何杯でも飯食える活躍するぞ

344: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:58:23.39 ID:HIqtUVBV0
やっぱり肉ないのきついな

359: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:59:41.26 ID:48Zd2+5D0
猫愛玩も江戸から変わらんな




366: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:00:22.65 ID:Pk9XcDxl0
>>359
ねこあつめやん

376: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:01:10.92 ID:jEM01fgb0
>>359
いちゃつきって言葉江戸時代からあるんやな

384: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:02:06.76 ID:hj1GLujd0
>>359の言葉遊びでこじつけっぽいのが何か好きやわ

391: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:02:46.65 ID:ucFHGyKZ0
>>359
やっぱり犬カスと違って人気だにゃ

382: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:01:37.53 ID:YIWHmNrC0
江戸時代ってご飯毎日4合〜5合食ってたんよな

387: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:02:37.49 ID:srlFsKCD0
>>382
おかずなんてそうねぇだろうからとりあえず米食わねぇとな

402: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:04:07.56 ID:Mw0fPTyg0
>>382
どこの国でも食料生産革命が進むまでは
野菜肉魚類は次いでで穀物が中心やからな

ヨーロッパでも中世までは農村は穀物中心に1日3000〜5000kcal食ってたて言われるくらいやし

433: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:06:29.17 ID:p7mAWT9c0
>>382
米食えるんか
雑穀食ってるイメージ

439: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:07:09.95 ID:Iv6lLGP4d
>>433
それは地方の農民
江戸に住んでるのは上級

466: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:09:31.76 ID:BtHh+hpw0
>>439
だから昔の江戸町民は地方民のことをバカにする風潮があったらしいで

471: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:09:54.27 ID:Pk9XcDxl0
>>466
現世のなんJも同じやな

486: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:10:51.44 ID:jS4epuou0
>>466
なーんにも変わんなくて草

396: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:03:25.27 ID:AYRitZiV0
砂糖の劣化の水飴でも莫大な富を築けたらしいしな

397: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:03:35.96 ID:QUlv+A0S0
ラーメン二郎食わせたらどうなるんやろ

401: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:04:04.74 ID:HIqtUVBV0
>>397
あいつら肉あんまり食わんから普通に体調崩しそう

438: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:07:06.29 ID:CeiGk8cMa
>>397
昔の人からしたら味濃すぎて食えなさそう

407: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:04:35.00 ID:MNn1Nseod
塩分まみれやな

408: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:04:42.02 ID:/KGed6+Za




414: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:05:12.00 ID:Y7DzMoVUa
>>408

419: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:05:35.38 ID:HIqtUVBV0
>>408
寺子屋でぼっちになりそう

461: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:09:08.18 ID:jS4epuou0
>>408
奴江戸J

448: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:08:07.13 ID:V9fBKVbX0
当時のそば汁って醤油だけ?出しとってたん?

468: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:09:40.85 ID:aHrcXX//0
>>448
醤油なんか高級品やぞ
一気飲み大会に使われたりもした、なお優勝者は翌日死亡な模様

473: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:10:01.44 ID:HIqtUVBV0
>>468
でしょうね

484: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:10:43.82 ID:xpljRfjy0
>>468
それじゃただの馬鹿じゃん

465: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:09:31.61 ID:YIWHmNrC0
漬物は貴重な塩分源だから重宝されたんや
あと毎日大量に米食うから米かきこみ要因としても有能やったんやな
とにかく当時の江戸の人間はどうやって米をかきこむか四苦八苦してたんや

494: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:11:24.00 ID:HIqtUVBV0
江戸ってスポーツ観戦とかせんのか?相撲以外だと何が流行ってたん?

506: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:12:11.52 ID:pMoKXH3Up
>>494
やっぱ歌舞伎よ

511: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:12:47.77 ID:HIqtUVBV0
>>506
野球はいつから?

517: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:13:18.77 ID:pMoKXH3Up
>>511
明治

525: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:14:14.95 ID:pM3rpCWN0
>>494
芝居見物とかやろ
役者はアイドルみたいなもんや

537: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:15:04.27 ID:HIqtUVBV0
>>525
そいつらが女役練習するためにちょいちょい男娼するんやろ?ホモからしたら最高やな

550: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:16:17.51 ID:jS4epuou0
>>537
あの女形はワイのチンポで女を覚えたんや!って自慢してる奴いそう

505: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:12:09.67 ID:+WMsPspC0
豪栄道辺りでもタイムスリップしたら武双するんやろな
江戸の力士小さそうやし

528: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:14:26.92 ID:A2J/tg8S0
>>505
雷電は197cm169kgやで

546: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:15:43.28 ID:HIqtUVBV0
>>528
ぜってぇ盛ったべそれは

524: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:14:14.81 ID:NHL2BP2m0
大関でめざしなんか

551: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:16:20.12 ID:BtHh+hpw0
>>524
まあ貧民用のランキングやしな
見たら解るが

533: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:14:44.13 ID:N6ik4OAmH
円山応挙さんが描くイッヌ可愛過ぎ問題








542: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:15:23.01 ID:vguozCiI0
>>533
かわヨ

548: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:16:13.39 ID:cYy9UcJX0
>>533
これはお宝やね

553: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:16:29.44 ID:HIqtUVBV0
>>533
でもこいつら食うんやろ?

556: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:16:49.93 ID:ofquCHVWa
近世文学とってたのに
すっかり忘れて悔しい

569: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:18:30.56 ID:fG6CINfA0
あかん腹へった

575: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:19:08.48 ID:J/zfjLVe0












579: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:19:44.23 ID:HIqtUVBV0
>>575
ラノベやん

584: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:20:01.86 ID://KgG0qQ0
>>575
ほんま昔からゑが好きやなぁ

619: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:22:58.36 ID:REEpWhq/0
>>575
月岡芳年すこ

588: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:20:28.45 ID:aFMssNqfp
相撲の文化波及力よこれは国技

599: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:21:10.12 ID:yR1hiYJf0
無意味な強さ議論が生まれるわけだ…

601: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:21:19.49 ID:f6/NI41+0
落語聞くと普段は怠け者のろくでなしだけど本気出せば有能な職人でしっかり者の可愛い奥さんがいてみたいな話多いよな

609: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:22:13.04 ID:iHhuNURXr
>>601
なろうじゃん

615: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:22:40.95 ID:N6ik4OAmH
>>601
これは昼行灯

626: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:23:26.01 ID:xpljRfjy0
>>601
大工は結構給金ええから余裕あるんやろ

607: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:21:47.49 ID:fMW3ljmX0
つーかこの時から日本って何も変わってないよな

今より近畿周辺が栄えてたくらいで田舎の零細藩なんてゴミみたいな環境だし江戸と地方格差があり過ぎて人が江戸に集まりすぎて定期的に帰村命令出しとるし

621: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:23:08.70 ID:lvqBUlvqa
>>607
今も昔も地方に仕事ないのは一緒やね

634: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:23:58.44 ID:Kif1R9Dx0
>>607
吉宗が参勤交代の頻度減らそうとしたら
地方の武士が江戸にもっといたいよーって
ゴネたりな

640: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:24:36.61 ID:s+4DY6PW0
一番タイムスリップしたいの江戸時代や

61: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:39.41 ID:3a74EAgu0
こういうの面白いなあ

70: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:36:14.38 ID:9RuN80uId
しょーもない番付もあってなんも変わってないのが分かる

488: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:10:59.94 ID:hEnzc0bpa
まあ、いまでもご飯さえうまければ通用するのがすげえわ






おすすめ

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573907194/