1: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:33:40.99 ID:6UtNgO35a
地球に落ちた隕石から生命活動に必須の糖が見つかったと、東北大や北海道大などのチームが18日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表。40億年前に生命が誕生した際、宇宙由来の糖が使われた可能性があるとした。

https://www.sankei.com/photo/story/news/191119/sty1911190001-n1.html



3: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:34:06.97 ID:aEdSWRImd
大発見で草

2: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:34:06.20 ID:6rj1mI0Ir
結石かとおもた

4: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:34:20.46 ID:Ac53PyJi0
俺宇宙人じゃん






 
9: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:34:45.60 ID:nB2X+4iYp
どう考えても大気中で付着したもの

17: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:35:33.07 ID:D0H1p5Sc0
>>9
ぽんこれ

53: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:40:33.36 ID:mZGJcabRa
高学歴エリート集団「宇宙由来の可能性ある」

>>9「どう考えても大気中で付着したもの」
>>17「ぽんこれ」

ドブ顔ニート痛すぎるわw

62: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:41:49.51 ID:EAV1isU8d
>>53

186: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:58:40.94 ID:EjS4qz8Ha
>>53
やめたれw

192: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:59:47.48 ID:Rz8RaqCcp
>>92

>東北大と北海道大、米航空宇宙局(NASA)などのチームが
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASMCH5289MCHULBJ009.html

14: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:35:08.07 ID:ASolHC/R0
これやばいわ

16: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:35:31.42 ID:zPcHvtNKd
この隕石あんめぇ〜www

21: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:36:40.73 ID:6Csa2wvV0
はい人工透析

23: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:36:54.29 ID:3iXGoDkua
さすが糖北大と北海糖大だな

25: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:37:04.61 ID:GtTgcFK+0
こんぺいとうやん

35: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:38:54.18 ID:pd5zdSaUr
結石かな

37: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:39:07.72 ID:AeNqf5Usa
これが希少糖やで

43: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:39:43.83 ID:aY6kx56Kr
うちうじん「ここで砂糖をひとつまみ…w」

50: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:40:12.91 ID:D8Vvbjis0
>>43
古代宇宙飛行士説ではこう考える

45: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:39:50.52 ID:YjZSBofW0
ワイらは宇宙帝王が食べる料理だった…?

60: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:41:32.09 ID:5xrauUgd0
宇宙人は甘いもの好きってことか!

70: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:42:41.12 ID:xcRhWWDr6
こいつらいつも生命の可能性って言ってるな

72: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:42:55.79 ID:eBvRLgxe0
ふーむ、やはり人類は宇宙から…
となると送り込んだ存在がいるか

78: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:43:46.78 ID:c9uiPn+i0
東北大と北海道大ってホント宇宙関連強いよな
特に東北大なんか古代の火星の水は塩っぽかったって発表してたろ

81: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:44:01.38 ID:p+wg01/3M
何をもって生物とするかは議論の余地があるんやろうけど
宇宙空間にある炭素とか水素が結びついて糖やアミノ酸になるってのはあり得る話やないの?

82: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:44:05.52 ID:wiTsPv5Jd
大発見やんけもっと騒げや

83: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:44:07.29 ID:I+ctkBD00
ビールの飲み過ぎや

94: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:45:11.43 ID:CqxL5+EZM
甘〜〜い

103: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:46:14.28 ID:5iHIggreF
有機物が見つかるの自体は珍しくはない
Cコンドライトとかやとよく含まれてるし
ただ糖となると別やな

115: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:48:23.73 ID:8EJ8Dafka
👽☝🍫🍰🍭🍬🎂🍮🍯🍩

126: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:50:20.09 ID:wfe/lmJkd
実際観測できないだけで糖だのたんぱく質だの必要ない大気だけの生物とかおるんちゃうかな

130: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:51:29.74 ID:eFsUdhBta
>>126
そういったものは地球の人間が決めた「生物」の定義から外れるわな

159: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:55:38.20 ID:DPVjAAIhd
>>126
平行植物やぞ

129: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:51:16.88 ID:GV3GlXNn0
適当な星に砂糖適量入れたら生態系できるんか

137: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:52:41.65 ID:wiTsPv5Jd
>>129
生物いるから糖ができるのであってそれだけでは無理やろ

134: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:52:13.37 ID:qeK13lel0
この研究のミソってDNAの元となるリボースが宇宙由来である可能性示唆してるんやろ

139: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:53:07.96 ID:Fkk48RDPM
>>134
地球の生命の起源が宇宙からの飛来物ってロマンあるなあ

149: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:54:29.22 ID:qeK13lel0
ただ糖なんて原始大気で合成されそうなのは示されてた気がするからなんかすこいんかようわからん

164: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:56:06.49 ID:ZRBTqf3U0
>>149
地球で偶然合成されるのより先に届いてたとしたら生物が産まれるまでの過程がショートカットやん

151: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:54:44.56 ID:DPVjAAIhd
金平糖は空から降ってくるからな

153: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:55:01.29 ID:hjMTHPXba
隕石舐めて、甘いから糖あるんかなって、感じ?
どうやって糖があるとかわかるの?
顕微鏡?

155: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:55:03.17 ID:wfe/lmJkd
地球も宇宙に漂う石ころが凝縮して形成されたんやから隕石が降ろうが成分にそんな差があるわけなくない?
ドラえもんで見たから分かる

158: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:55:09.87 ID:ebULMv5Id
糖くらいワイの小便からも出るわ

167: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:56:10.16 ID:yfLI/Rg30
宇宙人のおしっこ

172: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:56:50.75 ID:pqoShd95d
>>167
宇宙人糖尿で草

169: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:56:19.98 ID:KsXSo7Ht0
生命を隕石由来にしようとすんのただのロマンよな
どう考えても馬鹿でかい地球環境で生まれた可能性のが高くね?

176: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:57:36.08 ID:+MSm1b1Td
>>169
そもそも宇宙のどこかでは合成されなきゃならんわけだしな

189: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:59:08.75 ID:CNFqMC3a0
>>176
それ
宇宙から降って来たものが生命誕生に繋がるって話は
肝心の生命誕生の謎を宇宙そのものに丸投げしてるに等しい

195: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:00:25.59 ID:ZRBTqf3U0
>>176
この隕石が来た時にまだ地球上でリボースが合成されてなかったかも?って事やろな
逆に、この隕石が来なくて地球上での合成待ちしてたら生物が産まれるのがもっとずっと遅かったかも知れない、と
全部仮定の話やけど

174: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:57:08.21 ID:ASzssk8q0
お砂糖が付いてたって事?

180: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:57:57.14 ID:x59x09xxa
宇宙には糖なくても生きてられる生物とかいるんやろか

191: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:59:20.65 ID:KV9miDO1d
糖が検出されたらなんかあるん?

204: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:01:27.92 ID:LygqEdIx0
>>191
新しい味ができる

206: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:01:48.09 ID:51DDOc8Wa
>>191
量によっては糖尿病とか心筋梗塞、肝硬変などのリスクが高まる

211: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:02:30.25 ID:fozutm8id
UMA味覚糖ってかwwwwwww

221: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:03:38.59 ID:/TyKOe2xd
>>211
おれはわりとすき

215: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:03:00.18 ID:1rWgkvTe0
地球上で糖が作られる確率ともとから存在していた糖が何らかの理由で地球に来る確率だとどっちが大きいんやろな
やっぱり後者かな
もし生物発祥が宇宙から来たやつだったら今回のあわせて最低2回は来てるはずやからな
生物発祥の糖と今回の糖が同じ起源を持たないなら宇宙で糖が作られるのは割とある話なのかな
知らんけど

236: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:05:05.50 ID:Aw/IAMNTa
>>215
黄鉄鋼の表面+雷+簡単な炭化水素説が有力やったと思う

241: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:06:08.63 ID:POZwha9kd
>>215
少なくとも、宇宙ってのはあらゆる化学反応が起こる機会も無限大ではある
もちろん地球で初めて起こった化学反応もないとは言えないが

252: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:09:34.42 ID:qeK13lel0
>>215
酸素がない原始大気で糖作るのは厳しかったみたいだわ
もしそうなら糖は外由来ってのは割と妥当なのかもしれない
ただ砂糖水を火星にぶちこんだからって生命ができるはずもないから現存する生命が単系統だから糖外因説は間違いとするのはかなり早計

281: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:14:58.92 ID:1rWgkvTe0
>>252
はえー
よく考えれば外因説だとしても地球に根付いて生物として今まで環境に適応してきたってことが奇跡なのかもしれん

227: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:04:10.83 ID:9ea5wF0m0
生命体いるってかんがえたら、わくわくする

247: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2019/11/19(火) 15:07:48.56 ID:jq2wzpAqr
>>227
居ないって考えるほうがワクワクするやろ
こんなアホみたいに広くてとんでもない惑星とかいっぱいあるのに生命は地球だけやで
なんか取り残されたみたいでワクワクするやほ

251: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:08:52.46 ID:CNFqMC3a0
>>247
宇宙最古の文明がリアルタイムで進行してるワイらって考えもアリだよな

230: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:04:32.81 ID:pBxtPwCM0
生命が何処から来たかより何処へ行くんかをもっと研究してくれや

234: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:05:04.56 ID:eBvRLgxe0
>>230
ゴーギャンかな?

250: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:08:36.64 ID:J1kS/1COM
もしかしたら人間の先祖は他の惑星にいるんやないか?

262: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:10:48.63 ID:LqDZ0iRj0
>>250
火星やな

253: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:09:49.25 ID:zjT5s7HT0
これ昔地球から飛び出したものってオチやったらおもろいな

266: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:12:08.78 ID:gW+8ooalp
そもそもヒトに至る過程って地球の環境に適応してきた結果だろ
なんで科学者は地球のルールが宇宙の絶対ルールやと思ってるんや?
炎に適したマグマ人間とか、氷河の惑星に適した氷生命体とかおるかもしれんやん

273: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:13:14.91 ID:zjT5s7HT0
>>266
その条件でうまく活動できる細胞が出てきたら認識変わるかもな

283: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:15:05.42 ID:2/ggBsfu0
凄いんか 低学歴のワイにはよくわからん

284: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:15:06.07 ID:VYN8qhf7a
遠いとこからとうとう発見されたか

292: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:16:13.21 ID:bS3YS7Xf0
ワクワクしてきたな

298: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:17:16.93 ID:f5vGcAp/M
これって野球に例えるとどれくらい凄いんや

306: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:18:10.37 ID:srU4Mdsga
>>298
人類最初のホームランボールが見つかった

311: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:18:51.81 ID:zjT5s7HT0
>>298
白井が実は宇宙人だった

323: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:20:35.94 ID:POZwha9kd
>>298
難しいな
投げた球を打つという行為を思い付いたのが実は宇宙人だった?かな

332: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:22:40.40 ID:qeK13lel0
>>298
ショートを遊撃手と訳したのは中馬かなえだった

307: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:18:25.30 ID:E4OlEG+y0
これもう地球外生命体はおるって立証したようなものやん
やばない?

314: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:19:13.82 ID:/8ibg+FIH
ちょっと食べてみたいわ
美味そう

320: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:20:20.00 ID:1gzCeZl60
宇宙人「地球ップさあ…砂糖をちょっと入れたくらいで何騒いでるんだい?」

327: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:21:26.02 ID:Q9UZ3MVAd
地球由来じゃない糖ってなんや?
サトウキビから作ったかテンサイから作ったかの違いみたいなもんか?
未知の植物か?

336: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:22:56.63 ID:JloNCxmad
>>327
専門家じゃないからよくわからんけど
炭素分子の比率とかが地球上の物とは違うらしいで

346: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:24:20.63 ID:Q9UZ3MVAd
>>336
はえ〜分子の比率違っても糖として成り立つんかや
おもろいな

362: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:26:01.70 ID:qeK13lel0
>>327
地球上の植物が全く関与してない糖の発見や

347: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:24:22.73 ID:OQx6uVKdM
地球外生命体がいたとしても普通こんな危険だらけの宇宙捨ててもう違う次元に行ってるよね

370: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:27:31.30 ID:uAQtAADYM
今北
リボースとはこれまた驚いた

387: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:29:21.04 ID:kqV+ZCZg0
すげえじゃん

68: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:42:32.80 ID:kuhreJk7d
なんやこの隕石糖尿なんか

75: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:43:12.25 ID:7lDEpFw9M
大気圏突入のとき燃えてカルメ焼きみたいになってそう

32: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 14:38:48.65 ID:Bk7FWgKt0
メルヘンバカワイ、真っ先にお菓子の星を想像






おすすめ

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574141620/