1: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:44:07.29 ID:2vLKbofd0HAPPY
年間パスポート大幅値下げ、土日祝盆正月以外入場可能
子供13300円→6500円
大人17300円→9900円
ブロックの家の特典付

誕生月ならお店グッズ2割引
盆正月以外入園OKなパスポート追加
子供10700円
大人16400円
特典
・ブロックの家
・水族館にタダで入れる
・レゴランドラボ何度でも入店可能、体験も無料
・誕生月ならお店グッズ2割引
・ご飯ホテル全部1割引
・3000円相当のファストパス、来るたびに1つもらえる
・ポップコーン200円でおかわりし放題
更新時に更に大幅値引き
年間パスポート・平日限定
こども:¥5,200 おとな:¥7,900
年間パスポート・盆正月以外全部
こども:¥8,500 おとな:¥13,100
なお以前は誕生月以外特典皆無で土日祝盆正月行けなくて17300円だった模様
https://www.legoland.jp/tickets/annual_pass/
これはもう行くしかありませんね……
子供13300円→6500円
大人17300円→9900円
ブロックの家の特典付

誕生月ならお店グッズ2割引
盆正月以外入園OKなパスポート追加
子供10700円
大人16400円
特典
・ブロックの家
・水族館にタダで入れる
・レゴランドラボ何度でも入店可能、体験も無料
・誕生月ならお店グッズ2割引
・ご飯ホテル全部1割引
・3000円相当のファストパス、来るたびに1つもらえる
・ポップコーン200円でおかわりし放題
更新時に更に大幅値引き
年間パスポート・平日限定
こども:¥5,200 おとな:¥7,900
年間パスポート・盆正月以外全部
こども:¥8,500 おとな:¥13,100
なお以前は誕生月以外特典皆無で土日祝盆正月行けなくて17300円だった模様
https://www.legoland.jp/tickets/annual_pass/
これはもう行くしかありませんね……
2: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:44:49.09 ID:lr5WyBDorHAPPY
うおおおおおおおお
3: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:45:00.56 ID:knvPIo8fMHAPPY
お得すぎるわ
5: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:45:59.20 ID:LMOXCYwidHAPPY
あと7割は落とせるやろ
24: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:49:57.88 ID:2ehAgqow0HAPPY
>>1
この家って紙じゃない?
この家って紙じゃない?
34: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:51:05.47 ID:2vLKbofd0HAPPY
>>24
中にブロックが多数入ってるぞ
中にブロックが多数入ってるぞ
6: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:46:21.01 ID:2vLKbofd0HAPPY
家族全員で入るときも大幅値引き
<ファミリー1DAYパスポート4>(4名様分):
7日前以上前予約で18,300円 以前では26000円超
<ファミリー1DAYパスポート3>(3名様分):
7日前以上前予約で14,700円、以前なら18000円超
<ファミリー1DAYパスポート4>(4名様分):
7日前以上前予約で18,300円 以前では26000円超
<ファミリー1DAYパスポート3>(3名様分):
7日前以上前予約で14,700円、以前なら18000円超
12: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:48:03.26 ID:o1/PqYYS0HAPPY
>>6
年間パスなんぞいらんがこっちはええな
年間パスなんぞいらんがこっちはええな
7: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:46:40.73 ID:2vLKbofd0HAPPY
これはもう行くしかないやろ…
8: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:46:48.34 ID:0otxl1yL0HAPPY
まだ営業してたんや
9: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:47:13.50 ID:OMhLcnS90HAPPY
入場無料にして屋根のあるベンチとか置いといたらホームレスとかで賑わうかもしれない
11: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:47:32.58 ID:JJu39JBu0HAPPY
なお平日は定休日だらけでまともに入られんよう
16: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:48:29.83 ID:zxnsZs190HAPPY
めっちゃお得で草
19: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:49:00.77 ID:zAeCTGby0HAPPY
利用価値が図書館以下やから無料でええよ
20: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:49:27.31 ID:2vLKbofd0HAPPY
101: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:56:44.07 ID:mUAXbJQa0HAPPY
>>20
高いな
高いな
117: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:58:05.05 ID:flh8KDcw0HAPPY
>>20
2000円ぐらいが適正ちゃうんか
2000円ぐらいが適正ちゃうんか
461: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:42:38.21 ID:gHeoGnb30HAPPY
>>20
もとが高すぎやねん
何様や
夢の国だって元は安かったんだぞ
もとが高すぎやねん
何様や
夢の国だって元は安かったんだぞ
21: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:49:30.46 ID:gXDI6Wga0HAPPY
年間パスと言いつつ平日だけなのか
29: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:50:27.31 ID:2vLKbofd0HAPPY
>>21
盆正月以外OKなパスも書いてるぞ
特典モリモリな癖に以前の平日限定より安いぞ
盆正月以外OKなパスも書いてるぞ
特典モリモリな癖に以前の平日限定より安いぞ
22: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:49:36.67 ID:vPZDUuAXpHAPPY
まだ水もちこみ禁止なんか?
266: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:17:08.24 ID:+3yRawkQdHAPPY
>>22
速水もこみちに見えて草
速水もこみちに見えて草
23: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:49:43.57 ID:RhASNXl5rHAPPY
そういえばあったな
28: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:50:20.78 ID:C6oOIyym0HAPPY
年パス1万は草
31: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:50:44.23 ID:qzaVmFwQ0HAPPY
これもうレゴランドやなくてエゴランドやろ…
38: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:51:52.26 ID:bQ/GOk3z0HAPPY
これ200億円くらいかけて作ったんやろ?
アホやろ
アホやろ
39: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:51:54.93 ID:/RDXyqHy0HAPPY
そもそも遊園地自体が下火だよね
40: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:51:57.78 ID:rIGOvn5GdHAPPY
なんJ公認遊園地
42: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:52:13.96 ID:mmtZQIMP0HAPPY
初動が酷すぎてもうレゴランド(笑)なイメージしか無い
88: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:55:52.73 ID:6+MLD8jqaHAPPY
>>42
オープンの時の各マスコミロケ未だに覚えとるわ
チンカスみたいなオマケ渡されてあたふたしてた
コンテンツ不足で入場料飲食とバリクソ高いアピールにしかなってなかったし
オープンの時の各マスコミロケ未だに覚えとるわ
チンカスみたいなオマケ渡されてあたふたしてた
コンテンツ不足で入場料飲食とバリクソ高いアピールにしかなってなかったし
43: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:52:18.11 ID:QWe2JHC/0HAPPY
水族館だけ行きたいんやけどレゴランドの入場料必要なんか?
58: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:53:25.60 ID:2vLKbofd0HAPPY
>>43
水族館だけなら1700円やぞ
水族館だけなら1700円やぞ
76: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:54:28.61 ID:QWe2JHC/0HAPPY
>>58
別々に行けるんか
今度行くわ
サンガツ
別々に行けるんか
今度行くわ
サンガツ
54: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:53:03.27 ID:DWcL5b5C0HAPPY
ポップコーンのおかわりはええやん
70: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:54:02.78 ID:v/TKnHny0HAPPY
>>54
これって1来場200円でお変わりし放題ってことよな?
まさか1回200円取んのにおかわりし放題とか言っとるんちゃうよな?
これって1来場200円でお変わりし放題ってことよな?
まさか1回200円取んのにおかわりし放題とか言っとるんちゃうよな?
61: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:53:29.26 ID:Uopi/tkzaHAPPY
USJすら経営キツイこの世の中でなぜいけると思った
63: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:53:36.71 ID:dxoI79xgdHAPPY
USJも最初ゴミやったしレゴランドも後から評価されてるやろ
66: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:53:41.73 ID:b+BMHrpjpHAPPY
日本三大テーマパーク
TDL
USJ
LL
TDL
USJ
LL
67: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:53:47.49 ID:keBVaF0C0HAPPY
水族館あるんや。
98: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:56:42.24 ID:2vLKbofd0HAPPY
69: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:54:00.86 ID:FqcI3/eLMHAPPY
レゴランドの運営会社の株主とかって怒らないの?
80: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:54:43.99 ID:WySqHidZaHAPPY
名古屋とか誰が行くんだよ
82: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:55:10.04 ID:Nj1p1NjA0HAPPY
これ絶対レゴランド速報に載るだろ
110: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:57:16.92 ID:2vLKbofd0HAPPY
>>82
あるんか…
あるんか…
83: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:55:11.18 ID:uGy9U8tR0HAPPY
行って面白かった人達は全員面白かったって言ってるしこれは安いやろ
104: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:56:53.03 ID:WXIdX5aB0HAPPY
>>83
嘘つけボロクソに文句言ってる人しか見たことないぞ
嘘つけボロクソに文句言ってる人しか見たことないぞ
134: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:00:26.49 ID:XbNbUQ58aHAPPY
>>83
面白かった人が面白かったって言うのは当たり前では
面白かった人が面白かったって言うのは当たり前では
87: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:55:34.67 ID:AzEU/49F0HAPPY
そういやそんなとこあったな
結局行ったやつおるんか?
結局行ったやつおるんか?
90: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:56:01.89 ID:SjIn2mPS0HAPPY
なんJに叩かれたのに繁盛しないとかほんまにあかんやつ
103: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:56:51.21 ID:8tULoaKz0HAPPY
なんjでオフ会やれよ
108: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:57:05.19 ID:eStAcXnv0HAPPY
レゴランドって名古屋港水族館とそんなに離れてないよな?
水族館は太刀打ちできる規模なんか?
水族館は太刀打ちできる規模なんか?
128: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:59:52.36 ID:2vLKbofd0HAPPY
112: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:57:21.84 ID:45OQ4O9S0HAPPY
子供にはいいらしいぞ
113: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:57:27.04 ID:8tULoaKz0HAPPY
初期レゴランドってどんだけ酷かったの?
136: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:00:32.97 ID:v5lgLukoMHAPPY
>>113
上空撮影で狭さと景観の悪さを放送されちゃったのが痛い
上空撮影で狭さと景観の悪さを放送されちゃったのが痛い
155: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:02:01.53 ID:2hpSW62D0HAPPY
>>136
今も景観は悪い
ランド内から高架道路を走るトラックがよく見える
今も景観は悪い
ランド内から高架道路を走るトラックがよく見える
115: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:57:51.19 ID:NFA4VLPq0HAPPY
少子化の日本でファミリー層のみターゲットなのは致命的だよな
133: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:00:16.04 ID:2hpSW62D0HAPPY
>>115
ほんまこれ
せいぜい小学生ぐらいまでも子供向けやね
カップルで行ってもクソおもんないと思う
ほんまこれ
せいぜい小学生ぐらいまでも子供向けやね
カップルで行ってもクソおもんないと思う
162: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:02:52.55 ID:lWSc9JQN0HAPPY
>>133
そら元からそういうコンセプトやからな
名古屋なのも都市部の割りに出生率が低くないからやし
そら元からそういうコンセプトやからな
名古屋なのも都市部の割りに出生率が低くないからやし
169: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:03:50.57 ID:Op+MrMg60HAPPY
>>162
まもなくそれも終わるんやから普通今のうちに手を打つよね
それもできへんとこは滅びるだけやね
まもなくそれも終わるんやから普通今のうちに手を打つよね
それもできへんとこは滅びるだけやね
121: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:58:56.50 ID:HLaQB49L0HAPPY
名古屋人冷たすぎて引くわ
東京大阪と比べて何もないと笑われてるからレゴ様が出張してやってんのに盛り上げようって意思がないわ
東京大阪と比べて何もないと笑われてるからレゴ様が出張してやってんのに盛り上げようって意思がないわ
123: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:59:05.92 ID:JeDcdqqfaHAPPY
愛知の恥
トヨタランド作った方がマシやろ
トヨタランド作った方がマシやろ
126: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:59:45.86 ID:Udggm2bxdHAPPY
ひたすらレゴブロックで遊ぶだけのスペースとかないんか?
165: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:03:05.07 ID:2vLKbofd0HAPPY
270: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:17:23.88 ID:Udggm2bxdHAPPY
>>165
こういうのじゃないんだよ
大量のブロックと机があればいいんだよ
こういうのじゃないんだよ
大量のブロックと机があればいいんだよ
276: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:18:02.58 ID:2vLKbofd0HAPPY
130: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:00:00.30 ID:RbWwHoU2aHAPPY
143: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:00:58.40 ID:/E+//ayq0HAPPY
>>130
これ捕鯨困惑してて草やった
これ捕鯨困惑してて草やった
349: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:26:53.39 ID:Gl6S3zjU0HAPPY
>>130
これ増税に便乗して今350円やで
これ増税に便乗して今350円やで
139: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:00:43.33 ID:S3JizRaO0HAPPY
なんでこんなヘイト買ったんやっけ
150: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:01:35.84 ID:2KgWCuEC0HAPPY
>>139
水もちこみ禁止
高い
値段の割にしょぼい
水もちこみ禁止
高い
値段の割にしょぼい
145: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:01:16.57 ID:b+BMHrpjpHAPPY
181: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:05:18.11 ID:3u1TSzF9rHAPPY
>>145
ひっでえロケーションやな
ひっでえロケーションやな
148: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:01:29.19 ID:XqZfFmTE0HAPPY
ゴミなのに高すぎwww
廃墟待ったなしww
廃墟待ったなしww
175: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:04:47.79 ID:p0rpz0uidHAPPY
最初に値段設定したやつ本当にアホやろ
176: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:04:51.04 ID:rIGOvn5GdHAPPY
そもそも日本人はレゴやらんやろ
あのレゴのキャラクターついてるやつじゃなくてレゴブロックだけの方で遊んでるイメージや
あのレゴのキャラクターついてるやつじゃなくてレゴブロックだけの方で遊んでるイメージや
180: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:05:17.26 ID:2vLKbofd0HAPPY
消費税が増えて値上がりし続けるテーマパークで、唯一値下げを続け楽しませようとするエンターテイメント精神やぞ
なぜ評価しないのか
なぜ評価しないのか
185: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:05:45.99 ID:rxgZF/AtaHAPPY
お台場に屋内型のレゴランドがあるのにわざわざ屋外型のレゴランド行く必要あるのかはわからんよな
196: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:08:02.19 ID:Wl2KENnJ0HAPPY
ムーミン村のほうが人気ありそう
210: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:10:38.32 ID:VPEOxjY00HAPPY
>>196
あそこ比較対象がレゴランドになったのがラッキーやったな
あそこ比較対象がレゴランドになったのがラッキーやったな
202: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:08:36.59 ID:xnuuqa7C0HAPPY
長島スパーランドに負けた敗北者
205: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:09:36.31 ID:2vLKbofd0HAPPY
ちなみに毎日入園可能なパスポートもあるぞ
子供16900円
大人21900円
特典一覧
・プレゼント
・水族館にタダで入れる
・レゴランドラボ無料で入れて何度でも体験可能
・グッズご飯ホテル全部2割引
・3000円相当のファストパス来るたびに1つもらえる
・ポップコーン200円でおかわりし放題
・大阪と東京のレゴの博物館に何度でもタダで入場可能
地元民は基本これか盆正月以外パスポートやぞ
子供16900円
大人21900円
特典一覧
・プレゼント
・水族館にタダで入れる
・レゴランドラボ無料で入れて何度でも体験可能
・グッズご飯ホテル全部2割引
・3000円相当のファストパス来るたびに1つもらえる
・ポップコーン200円でおかわりし放題
・大阪と東京のレゴの博物館に何度でもタダで入場可能
地元民は基本これか盆正月以外パスポートやぞ
207: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:09:45.52 ID:hqJWy/WzaHAPPY
高すぎやろ
USJは最初5000円とかで入れたぞ
人気出て人が殺到してから値段あげろや
USJは最初5000円とかで入れたぞ
人気出て人が殺到してから値段あげろや
212: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:10:45.20 ID:2vLKbofd0HAPPY
>>207
もう4500円やし許してやれや
年パスやと赤字覚悟レベルや
もう4500円やし許してやれや
年パスやと赤字覚悟レベルや
217: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:11:15.07 ID:1MpgFwlZrHAPPY
少子化の国でこれ造る狂気
222: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:11:53.25 ID:NXLpmjxdaHAPPY
終わりの始まりやけ
224: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:12:16.05 ID:wrXuw/VE0HAPPY
レゴランドって東京と大阪にもあるん?
234: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:13:28.06 ID:2vLKbofd0HAPPY
236: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:13:35.21 ID:Op+MrMg60HAPPY
237: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:13:38.68 ID:G46KBaGe0HAPPY
入場料無料にしてレゴ遊び放題にして子供と親を呼び込んで物販で生きろ・・・立地があかんか
271: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:17:26.11 ID:TVEexfZlMHAPPY
>>237
リニア館もあるからシナジーはあるんやけどターゲットの子供の体力が足らん
リニア館もあるからシナジーはあるんやけどターゲットの子供の体力が足らん
238: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:13:53.63 ID:6R3+8n1G0HAPPY
レゴランド行って面白かった人間がつまらないと思うレベルはどこなのか
248: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:15:08.32 ID:bQ/GOk3z0HAPPY
>>238
便器の工場見学とかやろ
便器の工場見学とかやろ
259: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:16:28.66 ID:BfSxlo/c0HAPPY
>>248
TOTOの工場見学とか新機能付まくったウォシュレットとかでめっちゃ楽しそう
TOTOの工場見学とか新機能付まくったウォシュレットとかでめっちゃ楽しそう
282: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:19:07.11 ID:f/DjcQnurHAPPY
実際子供なら楽しめる要素あるんちゃうの
大人でリピートしてるならすごい
大人でリピートしてるならすごい
285: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:19:15.89 ID:2vLKbofd0HAPPY
マジレスするとそろそろつぶれる可能性が出てくるからガラガラでコスパ最高の今が狙い目やぞ
ジェットコースター待ち時間5分やし絶叫マシン好きにはおすすめや
ジェットコースター待ち時間5分やし絶叫マシン好きにはおすすめや
306: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:21:28.11 ID:Q6frIkzVaHAPPY
もっと下げて数呼んだほうが儲けるんやない?
307: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:21:47.84 ID:N4iSD5qL0HAPPY
ディズニーとUSJに勝てる要素あるの?
311: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:22:15.57 ID:34vlnxw6pHAPPY
>>307
待ち時間が短い
待ち時間が短い
315: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:22:51.22 ID:N4iSD5qL0HAPPY
>>311
その発想はなかった
ガラガラなんか
その発想はなかった
ガラガラなんか
317: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:22:59.57 ID:2vLKbofd0HAPPY
>>307
人少ないから快適
レゴで遊べるからとりあえず飽きはしない
安い
人少ないから快適
レゴで遊べるからとりあえず飽きはしない
安い
334: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:25:31.39 ID:9tdvnbGK0HAPPY
値段や内容も酷いけど立地も悪いわここ
周りは倉庫だらけで小汚いおっさんが働いてて、上には高速があってトラックが音立てて走ってる
誰が休みの日に金払ってそんなとこ行くねん
周りは倉庫だらけで小汚いおっさんが働いてて、上には高速があってトラックが音立てて走ってる
誰が休みの日に金払ってそんなとこ行くねん
345: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:26:35.15 ID:1FbhkqLAdHAPPY
ディズニーランドは園外の景色が見えないように設計されてたり
各エリアが独立しててそのエリアから他のエリアが見えなかったり気を使ってるけど
レゴランドはそういう気配りなんもないよね
各エリアが独立しててそのエリアから他のエリアが見えなかったり気を使ってるけど
レゴランドはそういう気配りなんもないよね
400: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:33:06.74 ID:q1GAswW3dHAPPY
437: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:39:10.04 ID:f/DjcQnurHAPPY
451: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:40:40.77 ID:bPfy3BGPaHAPPY
>>437
ディズニーこのレビュー数でこの評価やばすぎるやろ
ディズニーこのレビュー数でこの評価やばすぎるやろ
425: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:37:06.98 ID:vZSnHHxC0HAPPY
名古屋県民「レゴランド!ジブリパーク!これでディズニーやユニバに勝てるだがや!!!」
なんだったのか
なんだったのか
436: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:39:02.83 ID:47TeWDI00HAPPY
ジブリはまだ分からないけどレゴはよほど何かやらない限りこのまま赤字出して撤退が見えてる
462: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:42:55.57 ID:UI4qyWdy0HAPPY
レゴラは名古屋民が否定的なのがあかん
まずお前らが行ったれや
まずお前らが行ったれや
472: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:44:46.19 ID:gHeoGnb30HAPPY
誰が考えたんやろ
アホくさ
アホくさ
132: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:00:11.63 ID:6+MLD8jqaHAPPY
やけくそみたいな値下げやんけ
逆にこわい
逆にこわい
221: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 07:11:40.64 ID:MPI9lqeW0HAPPY
すげー値下げてんな
今度ユニバ行くわ
今度ユニバ行くわ
62: 風吹けば名無し 2019/11/20(水) 06:53:36.40 ID:o79WSzPX0HAPPY
家でレゴで遊ぶ方がええわ
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574199847/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:07 ▼このコメントに返信 移動手段も用意してくれるなら行くぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:14 ▼このコメントに返信 こいついつも値下げしてんな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:16 ▼このコメントに返信 ムーミン村って何てググったらマジであるんだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:17 ▼このコメントに返信 そんな場所あったね(笑)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:19 ▼このコメントに返信 夢の国みたいにパーク内から外の景色は見えないようにしてくれないとなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:21 ▼このコメントに返信 レゴランドって名前なんか5年ぶりぐらいに見た気がする
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:22 ▼このコメントに返信 まだ頑張ってたんだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:24 ▼このコメントに返信 あんだけ話題になってたのに…話題になれば勝ち民は早く行ってやれよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29 ▼このコメントに返信 むしろ金城ふ頭で講習やイベントあったときに駐車場が遠く高くなったので
地元民から見ると迷惑でしかない施設
レゴランドより近くのカインズホームいったほうが有意義ってみんな言ってるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:36 ▼このコメントに返信 35年前位にネズミーランドが開園したときの入場料よりぶっ高いですね。
様々な話題を見た印象では40年前のデパート屋上の子供遊園地かな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:36 ▼このコメントに返信 この瞬間まで全く思い出さなかった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:42 ▼このコメントに返信 そうか、あかんか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:50 ▼このコメントに返信 同じ愛知に行くならリトルワールドの方がまだ楽しめる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:55 ▼このコメントに返信 交通の便差し引いて、
同じガラガラパークでもパルケかラグーナテンボス行った方がマシ。
ましてや目と鼻の先にナガシマスパーランドあんのに誰がこんなとこ行くねん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56 ▼このコメントに返信 まだ、むさしの村の方が良い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58 ▼このコメントに返信 品質の良い商品がアホみたいに高いのはまだ分かる
それを遊べる機会を得るのもアホみたいに高いのは意味わからん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:01 ▼このコメントに返信 あ、まだ閉鎖してなかったんだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:07 ▼このコメントに返信 これ実際に行くとどうなの?子供連れていって子供がまた行きたいって思える施設なの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:11 ▼このコメントに返信 赤字覚悟ってすでに赤字やろここ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:13 ▼このコメントに返信 ファストパスって意味あるんけ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:16 ▼このコメントに返信 盆正月はさすがに混み合うんだよね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18 ▼このコメントに返信 レゴは日本だけで有名って話をたまに聞くんだけどそうなの?
詳しい人教えて
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:20 ▼このコメントに返信 >>21
空いてるよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:21 ▼このコメントに返信 入場料減らすよりもテナントさんへの圧迫コスト減らして利用者の満足度上げるべきだと思う。
高い、味ビミョウ、量少ないとか金持ちをターゲットにしたままなんじゃない?実際は貧乏人向けのサービス展開してるやん。乞食が褒めてくれないとリピーター増えないやろ。
いや入っても貰えないからまず入場料か。会場として死ぬか生き残るかの瀬戸際って意識はなさそう。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:23 ▼このコメントに返信 せめて静岡なら
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:28 ▼このコメントに返信 そろそろオワコン化しそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:30 ▼このコメントに返信 子供がレゴが好きで行きたいって言ってるけど、岐阜だからパルケもナガシマも車で行けるしわざわざレゴランド行くのどうなんやろって悩む。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:31 ▼このコメントに返信 鳥羽水族館の方が年間パスも安くておもしろいぞw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:32 ▼このコメントに返信 レゴガチ勢の趣味部屋より見所が無いって噂
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:33 ▼このコメントに返信 ※26
そもそも始まってすらいないぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:33 ▼このコメントに返信 せめて浦安にあったら ディズニーランドついで行く可能性はあった
問題は立地やろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:42 ▼このコメントに返信 つまり今まで赤字ではなかった…?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:46 ▼このコメントに返信 こんなところタダでもいかねー
家族でキャプした方がよっぽど楽しい。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:47 ▼このコメントに返信 レゴランド自体レゴで作ればええのにな?
土地と1mくらいのレゴのデカいやつを来場者が勝手に組んで作らせればええ。
マイクラあたりとコラボしとけばいけるやろ。
潰れても回収して他に移転できるからそんなに痛くないし。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:48 ▼このコメントに返信 このテーマパークのテーマを変えない限り無理だと思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:54 ▼このコメントに返信 レゴランド速報とかいうクッソしょーもない嘘すき
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:59 ▼このコメントに返信 名古.屋自体が行きたくない都会ランキング1位だから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:08 ▼このコメントに返信 USJ立て直した人にコンサル入ってもらえば?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:09 ▼このコメントに返信 むりでしょ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:13 ▼このコメントに返信 トイレのない富士スピードウェイみたいな失敗を放置した感じの施設という印象しかない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:13 ▼このコメントに返信 遠くからわざわざ行くような感じではないな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:16 ▼このコメントに返信 出来てちょっとした頃のスペイン村思い出すな
小学生時代に連れて行ってもらったけど全然客いなかったから
同じアトラクション何回も乗ってたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:24 ▼このコメントに返信 >>1
行くのもめんどい
ランドが来てくれるなら倍額でもいいんだが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:58 ▼このコメントに返信 工作機械の展示会に行った時にレゴランドと同じく駅で降りたんだが、意外と家族連れもいるやんレゴランドやるやんって思ってたら、大半が展示会の方に向かってたのには笑った。工作機械に負けるレジャーランド。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:00 ▼このコメントに返信 水もちこみが、水もこみちに見えて仕方がない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:05 ▼このコメントに返信 東京からわざわざ行かんけど、近くなら行っても良かったな
だがしかし、最初からこうしとけや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:07 ▼このコメントに返信 二回ほど行ったけど、値下げされても、それでも高いわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:09 ▼このコメントに返信 一時退園可にして周辺施設と共存共栄をしていれば・・・
施設内はそれなりに受けはよいらしいしほんともったいない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:11 ▼このコメントに返信 三重北部民だが、職場や周りでレゴランドに
行ったという声を聞いた事がない。
その半面、鼠やUSJに行ったという声は聞く。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:13 ▼このコメントに返信 この価格改定はアカン匂いがしますね……
おしめぇか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:20 ▼このコメントに返信 一時期噂になったが、ここ儲かってんのか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:20 ▼このコメントに返信 まだたたんでなかったのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:30 ▼このコメントに返信 >>27
ブロックを買ってあげた方が良くね?
一万円位の大箱商品の方が満足度高そう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:32 ▼このコメントに返信 >>18
金払うこと考えないなら行きたいって思うんじゃねえの
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:42 ▼このコメントに返信 レゴなんか見て何が楽しいの?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:02 ▼このコメントに返信 地元の珍走が遠征して吹かしに行ってる
珍走BGM付テーマパークw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:06 ▼このコメントに返信 赤字覚悟って、今まで一度でも黒字になったことあったのか?w
それにしても、値段下げだしたらいよいよ終わりだな
それしか客寄せ方法がないって言ってるようなもんだし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:20 ▼このコメントに返信 まだあったんだこれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:28 ▼このコメントに返信 未だに何をする場所なのかわからない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:35 ▼このコメントに返信 景観の悪さはUSJも大概だけどな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 01:47 ▼このコメントに返信 普通最安で始めて徐々に値上げするよねアホかな?
元の価格でリピーターが付くわけない
レゴ自体がボッタクリ価格だけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 05:05 ▼このコメントに返信 やり方がこすいんだよね、値段お高めブランドパワーに客は酔いな!スタイルから徐々に安くする譲歩。
ディズニーUSJと同等と思っていた傲慢さ、やれるはずと思っていた慢心が本当に気持ち悪い。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 09:27 ▼このコメントに返信 ワイ年パス持ち仕事上がりに週2で一人レゴで遊ぶ
新人の受付には「大人の方だけの入場はチョット・・・」っと断れるも
いつもの人には「この人はええんよ」っと入れさせて貰うのが当たり前
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 10:14 ▼このコメントに返信 出来た当初にネットで馬鹿にされてた以来、すっかり存在を忘れてたわ。
多分、ネタにされるより最悪な存在。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 11:35 ▼このコメントに返信 末期の阪神パークみたいに「入場無料、ただし敷地の半分は住宅展示場」にしたほうが客を呼べそう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 17:03 ▼このコメントに返信 元々が高すぎて草
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 18:12 ▼このコメントに返信 当初はスレ建てされる度に工作員くさい擁護厨が沸いていたのになぁ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:29 ▼このコメントに返信 レゴランドができたせいで、隣のポートメッセの無料駐車場がなくなったのが最悪だった。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月12日 02:44 ▼このコメントに返信 従業員が愛知人だと思うと怖くて行く気にならん客の大多数が愛知人でしょアフリカに行くのと同じ覚悟がないと
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月04日 23:02 ▼このコメントに返信 レゴランド行くくらいなら明治村行くわ。