1: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:06:01.56 ID:GzZTYgmn0
あと1つは?
3: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:06:23.68 ID:KJMJcTd20
彼女ができない
4: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:06:46.97 ID:8lutETvXa
友達出来ない
10: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:07:25.56 ID:FDAM4e360
学生じゃない人が図書館とか食堂とかにいっぱいいる
12: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:07:28.56 ID:BIWflJnc0
でかい教室で授業しない
13: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:07:29.36 ID:2KQTGhd70
そこら中で今に蜜かけててびびった
14: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:07:39.60 ID:iPKUY2Ui0
堕ちようと思えばどこまでも堕ちられる
15: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:07:39.71 ID:aB2MqyvYd
ミスチル好きなやつが多い
17: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:07:46.15 ID:I28Gn3z/a
机がくっついてる
18: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:07:58.74 ID:HCqtyOlZ0
友達ができない
20: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:08:04.45 ID:AbI2DLIm0
学食は毎日食うやろ
23: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:08:16.47 ID:3C/RTNQFr
いや学食死ぬほど使うわ
むしろ回りきれんかった
むしろ回りきれんかった
27: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:08:47.04 ID:iuhKcMA3a
体育なんてないし学食割と使うぞ
28: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:08:52.43 ID:+PeJ6ts0M
学食にペッパーランチあって500円で食えたの良かったわ
32: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:15.66 ID:Bk8JQpv10
大学近くに飯屋あるやつはええよな
ほぼ学食か生協コンビニしか選択肢なかったわ
ほぼ学食か生協コンビニしか選択肢なかったわ
33: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:16.40 ID:QoCUTeRs0
学食は使う奴と使わん奴でかなり差でそう
ワイは全く使わん派やったからイッチのいうこともわかる
ワイは全く使わん派やったからイッチのいうこともわかる
34: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:21.78 ID:a5CTfNOY0
使うやつは使いまくるやろ
ワイは生協しか使わなかったが
ワイは生協しか使わなかったが
35: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:22.03 ID:BQ6zYdvW0
貧乏ぼっちワイは学食なんか行ったことないわ
ガヤガヤ騒がしいの嫌だから金持ってても行かんがな
ガヤガヤ騒がしいの嫌だから金持ってても行かんがな
36: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:22.62 ID:IM6/H1q10
周りに店ないから学食しかないんだが
37: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:37.27 ID:LcduzNVC0
授業ない日ですら学食食ってたわ
39: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:39.82 ID:EFvkentha
ヤリサーに入ってもセックス出来ない
62: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:11:15.22 ID:OqQ4Iy0f0
>>39
これ
これ
40: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:48.94 ID:KuE0uW9R0
1週間でやめたくなって、2週間で休学した
そして中退
意外と勉強わからない
そして中退
意外と勉強わからない
41: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:52.54 ID:3L/exQNY0
一番でかい学食はよく使ってたわ
小洒落たカフェ系は行かなかったわ
小洒落たカフェ系は行かなかったわ
42: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:56.11 ID:lI8tMRT60
学食は人多すぎてあんまり使わんかったわ
どこもそんなもんやと思ってたけどそんなわけじゃないんやな
どこもそんなもんやと思ってたけどそんなわけじゃないんやな
43: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:09:58.45 ID:9k/531Z+0
学食は200円のうどんばっかり食ってたわ
45: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:10:15.57 ID:vjmgrdLk0
学食安いから毎日行くわ
47: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:10:27.94 ID:fa11PKfNM
彼女ができない
テストが難しい
テストが難しい
49: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:10:34.58 ID:r3ff3JPAd
学食高いから家で食うわ
51: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:10:39.01 ID:IY4uJ2GoM
サークル、バイトしたらかなり激務
52: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:10:43.64 ID:1sPKnxnq0
勉強についていけなくなると巻き返しが不可能
ソースはワイ
ソースはワイ
54: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:10:58.20 ID:2N33yEEq0
グループワークが多い
55: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:10:59.91 ID:XaCbYnAKp
1年の頃学食殆どだったけど2年で履修ある程度自由に組めるようになってからは使わなくなったわ
56: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:11:03.48 ID:FDAM4e360
テラス喫茶のバイトの子可愛くてパフェくださいって恥ずかしくて言えないの
71: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:11:44.54 ID:nECgfDX0a
学食がサロン化してて暇な時行けば誰かおる感じやったが
というか学校におる時間の大半を学食で過ごす事もしばしば
というか学校におる時間の大半を学食で過ごす事もしばしば
72: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:11:46.73 ID:ctqucbnB0
学食たけーよな
77: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:12:09.35 ID:u0+Is7Vr0
早稲田やったけど4年で3回くらいしか学食行かなかったな
82: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:12:18.79 ID:FaAYPINg0
学校の近く安いラーメン屋大量にあるからそっち食う
86: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:12:30.63 ID:I4oj10wna
半同棲してる奴が結構いる
88: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:12:50.02 ID:1vvG0709M
水泳の授業がある
91: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:13:04.84 ID:vMf0A+sla
大学生協じゃない学食ある学校が羨ましい
93: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:13:12.66 ID:1vvG0709M
図書館に1回もいかなかった
95: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:13:20.93 ID:GREk9yx60
サークルよりゼミのが重要
100: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:13:49.65 ID:OMA+PPJm0
鬱になるやつがわりといる
104: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:14:05.88 ID:epXMAFEt0
周り飲食店ばっかだったから学食とかあんま使わんかったな
113: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:14:30.78 ID:OW++ec4+0
ワインは体育でソフトボール選択したら初回から1時間くらいノック受けさせられて切ったわ
114: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:14:30.92 ID:Uu01PRoB0
教授!って言ってみたかった
116: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:14:36.76 ID:SwK/b2azM
大学では彼女できない
117: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:14:37.97 ID:BI5YFyi50
その大学でしか通じない用語が大体の大学にある
124: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:15:07.65 ID:sK/XIawi0
ワイ4回生、1回生に混ざって地獄の体育
126: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:15:19.57 ID:oVndMkdL0
体育時々行ってたがその程度で単位くれたで
131: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:15:40.40 ID:saAnUQwe0
人気の講義はためにならない
132: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:15:41.56 ID:vMf0A+sla
浪人生めっちゃいる&有能
理系大学あるある
理系大学あるある
138: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:16:05.12 ID:Tf6FjU1YM
夏休み終わったら居なくなってるやつw
143: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:16:10.89 ID:BQ6zYdvW0
ゼミの飲み会は開催されない
144: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:16:11.81 ID:KYsEh5YZp
就職予備校を大学と呼んでいる
148: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:16:30.00 ID:L4q7nVtC0
国立だと体育あるんやっけか
153: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:16:57.67 ID:Wb2mUVK/0
わいぼっち常に学食で1人
165: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:17:55.56 ID:HcRLkBzj0
学食混んでるし使わないわな
次の講義の空き教室で持参した飯食うか近くの飯屋
次の講義の空き教室で持参した飯食うか近くの飯屋
166: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:17:59.34 ID:Q8kHghoe0
研究室で昼ごはん食うってすごいな
ワイは1人で食べたいわ
ワイは1人で食べたいわ
167: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:18:08.01 ID:cOmVI9j80
教授より准教授の方がまとも
172: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:18:18.22 ID:Fz9uIdQg0
3年で留年した同期「もう大学来たくない」
ワイ「なんで?」
同期「友達と一緒に受ける講義、一週間でお前と一緒のこの一コマしかない」
そりゃ大学やめるわ
留年するくらい不真面目なのに一人でやっていけるわけないもん
ワイ「なんで?」
同期「友達と一緒に受ける講義、一週間でお前と一緒のこの一コマしかない」
そりゃ大学やめるわ
留年するくらい不真面目なのに一人でやっていけるわけないもん
192: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:19:29.44 ID:L4q7nVtC0
高校とかと違って先生から干渉されないことを
個として認識されてないって感じるって面白いな
ワイは逆に、同じことについて、大人として扱われてるって感じてたわ
個として認識されてないって感じるって面白いな
ワイは逆に、同じことについて、大人として扱われてるって感じてたわ
202: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:20:09.46 ID:xdkTpLeD0
朝から下校まで一言も喋らないことがあって草
204: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:20:12.41 ID:Q8kHghoe0
飲み会の費用がヤバすぎる
207: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:20:27.09 ID:46JNH01W0
数学科は高校数学好きだからって行っていいわけじゃない
ワイは基礎論からわからなかった
ワイは基礎論からわからなかった
215: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:21:21.81 ID:xLMHAVkYr
3年あたりからタバコに手を出す奴らが増え始める
研究室入るくらいからやな
そのうちほとんどはどんどん量増えてく
研究室入るくらいからやな
そのうちほとんどはどんどん量増えてく
216: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:21:24.19 ID:B9mOuI980
学食ってめちゃくちゃ不健康な上に大して安くねえよな
217: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:21:27.89 ID:C1mel+m30
パソコン室におっさんがいる
220: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:21:36.85 ID:RIgxO8Hp0
ワイは金がないからお弁当やったわ
大学生になってまで作ってもらうとは思わんかった
大学生になってまで作ってもらうとは思わんかった
225: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:22:06.48 ID:vB+gVqJ40
>>220
ええオカンやんけ
孝行しろよ
ええオカンやんけ
孝行しろよ
230: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:22:17.32 ID:H5FwoVbB0
学食とか2〜3回しか使ったことないわ
ちな早稲田
ちな早稲田
231: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:22:19.59 ID:4jrWgXlj0
ウチはマジで学食クソだからみんな使わんな
一人暮らしのやつは家帰るし、実家生も誰かの家行くか普通に飯食いに行く
一人暮らしのやつは家帰るし、実家生も誰かの家行くか普通に飯食いに行く
232: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:22:20.21 ID:3L/exQNY0
研究室の飲み会は地獄
会社の飲み会行きたくねーとか言ってる連中が可愛いレベル
会社の飲み会行きたくねーとか言ってる連中が可愛いレベル
245: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:22:56.12 ID:h+T1eIiqd
学食事情とかそれこそ大学によって大違いやろ
246: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:22:57.32 ID:RZRQCft20
学食は使いまくるだろ
明治の学食だけど
明治の学食だけど
258: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:23:33.81 ID:poLgM6a/0
クラスがないから女の子と話す機会がなくなる
262: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:23:45.03 ID:OW++ec4+0012345
うちの学科ゼミないからむしろゼミ入ってみたかったわ
265: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:23:52.84 ID:ZNQ+avaba
意外とちゃんと出席しないといけない
286: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:24:47.33 ID:3L/exQNY0
1〜2年は大して大学で女と接してこなかったから
研究室に入ったら女ばかりで何かおかしくなったワイは
一人の女先輩に精スプして地獄を見たで
研究室に入ったら女ばかりで何かおかしくなったワイは
一人の女先輩に精スプして地獄を見たで
287: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:24:48.60 ID:Fby3cgCwa
クラスも一応あるのはビックリした
まあその枠組みで仲良くしとる奴もあんまおらんけど
まあその枠組みで仲良くしとる奴もあんまおらんけど
319: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:26:29.42 ID:3L/exQNY0
>>287
クラスの仲はそのトップの奴の手腕によるな
有能やったらサークルみたいにむっちゃ仲良くなるし無能やったら数グループに散らばる
ワイのクラスは後者やった
クラスの仲はそのトップの奴の手腕によるな
有能やったらサークルみたいにむっちゃ仲良くなるし無能やったら数グループに散らばる
ワイのクラスは後者やった
295: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:25:07.21 ID:WPTb1bXad
時間割が決まってない
これしかないやろ
これしかないやろ
324: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:26:38.63 ID:pofdRVNUp
国立大なら普通体育必修なんだよなぁ
無知晒して体育あるとかFランやんとか言ってるの恥ずかしいで
無知晒して体育あるとかFランやんとか言ってるの恥ずかしいで
328: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:26:56.24 ID:u4eoBnOf0
ワイはマッマにお弁当作ってもらってたわ
周りから見下されてた
周りから見下されてた
330: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:27:07.04 ID:X2RmLtDL0
学食は昼休みは混んでるから使わんかったな
どっか授業空いてたりしたら使うけど
どっか授業空いてたりしたら使うけど
338: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:27:29.83 ID:x2foILqq0
学食毎日使うやんけ
339: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:27:34.73 ID:GQVwpTQnp
美味いと評判の焼肉屋が近くにあってそこそこ貧乏な友達を誘ったら「うーん900円でこの量かぁ…すたみな太郎のほうがコスパいいからなぁ…」って言われてイラッとしたわ
345: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:27:55.38 ID:IQJgCOWh0
ぼっちでも大丈夫
高二やけど君らから聞いたで
高二やけど君らから聞いたで
374: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:29:22.91 ID:L4q7nVtC0
ゴールデンウィーク明けたら人が減ってた
393: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:30:18.79 ID:GREk9yx60
人脈って言葉は嫌いやけど、大学だとそれが重要やなと思う
410: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:31:27.47 ID:aR0y8S6C0
ワイの大学が陸の孤島過ぎて外に食いに行く選択肢なくて昼時の学食がキャパオーバーやったから一度も利用したことないわ
435: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:33:05.53 ID:L4q7nVtC0
毎日学校来てたのに留年した人がいた
437: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:33:12.79 ID:9TVfYtwG0
ワイは処女やから安心してええで
449: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:33:41.65 ID:ZZ64+tH80
ワイは4年間で一度も生協行かんかったな
そのへんで外食しとった
そのへんで外食しとった
457: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:34:16.77 ID:0U+8+nBxa
ワイ陰キャぼっち、一年前期は色んなとこに顔出して頑張ったので顔見知り程度の知り合いだけ異常に増えて残りの三年半生き地獄を過ごす
464: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:34:37.43 ID:8iiOPZ2Wd
最近暇すぎるからゲーセンの大会出てみるか迷ってるわ
473: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:35:08.53 ID:OOno2lCj0
結構ガチなジムがある
483: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:35:40.19 ID:r23U/H+iM
体育なんかやらんでええやつやん
485: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:35:43.94 ID:PX7aW+QG0
ボッチあるある
6限が好き
6限が好き
513: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:36:59.85 ID:p7Ouzddta
>>485
そんな遅くまでいたことねーわ
むしろさっさと終わらせて帰ってた
そんな遅くまでいたことねーわ
むしろさっさと終わらせて帰ってた
496: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:36:14.48 ID:TYl+RXIN0
研究室入ってからは学食使わなくなるよな
520: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:37:24.22 ID:3L/exQNY0
>>496
むしろ使うわ
ブラックやったからみんな研究室にいたくないっていう考えやったで
ワイなんて中退そのときには決まってたし余計居心地悪かったからな
むしろ使うわ
ブラックやったからみんな研究室にいたくないっていう考えやったで
ワイなんて中退そのときには決まってたし余計居心地悪かったからな
528: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:37:49.25 ID:gff8es5j0
時間はあっという間に過ぎる
留年して7年居たのにあっという間やったわ
留年して7年居たのにあっという間やったわ
549: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:39:15.22 ID:Ey/SLmFq0
周りの奴らはは友達がたくさんいるのに自分には一人もいない
566: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:40:09.32 ID:DiOGWVzF0
ぼっちやけど同じぼっちな奴に声かけたらクソ気持ち悪くて
ぼっちになるやつって終わってんなと思ったわ
ぼっちになるやつって終わってんなと思ったわ
582: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:41:03.40 ID:sMH14dpfd
>>566
わかる
おどおど系のぼっちキモい
わかる
おどおど系のぼっちキモい
567: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:40:11.92 ID:Jqea/Lyua
Fランワイは早く働いて楽になりたい
毎日将来が不安で仕方が無い
毎日将来が不安で仕方が無い
569: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:40:17.14 ID:lOcGaTdv0
体育はフットサルとったわ
あんまりイキってる奴いなくて楽しかった
あんまりイキってる奴いなくて楽しかった
594: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:41:51.55 ID:qzVD6YazM
文系行って適当に働けばよかったと思って大学がつらすぎる
595: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:42:00.58 ID:h/TvzhHC0
言っちゃ悪いがワイより不細工でイケてないのに色んなサークルに顔出して友人いっぱい作ってる人ってワイと何が違うんやろ
601: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:42:27.57 ID:8bKaADVvd
>>595
コミュ力と行動力
コミュ力と行動力
655: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:46:27.92 ID:17K4DiDza
学食のランチ300円とかだから毎日食ってたわ
てか学食だけで1日の食事してた
てか学食だけで1日の食事してた
666: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:47:18.25 ID:bpzT20eZ0
二年目だけどサークル入って学祭参加したら楽しかった
676: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:47:45.88 ID:ax9ZyjW10
学食50メートルくらい並んでるから無理や
685: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:48:12.81 ID:yZmUocQh0
一年の時はさぼり部に入り浸ってたけど2年になって覗きもせんようになった
なお大学生活が充実してるわけではない模様
なにが変わったんやろうな
なお大学生活が充実してるわけではない模様
なにが変わったんやろうな
694: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:48:47.23 ID:6m5z+m8W0
あと半年もねぇな
699: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:48:56.49 ID:fyPcxQFf0
大学にある機能もっと使っとけばよかったわ
学費分全然元取れてなかったな
学費分全然元取れてなかったな
708: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:49:27.91 ID:p6IRobkz0
浪人やったけど全然大丈夫やったで
711: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:49:29.96 ID:5Pzh7pv30
体育はあったけど1単位しかないうえに必修でもなかったからスルーしたわ
713: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:49:31.21 ID:EnjF87rr0
というか不登校ってのは学期中になるもので休学届けなんて間に合わんわってな
724: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:50:23.36 ID:1+rGdBFB0
うどん140円やから毎日2杯食ってるわ
729: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:50:46.02 ID:Te5y++yi0
エフランだから飯高くてなに食ってたか覚えてない
カップラーメン食ってた気がする
カップラーメン食ってた気がする
737: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:51:12.42 ID:IQJgCOWh0
まじで人生に不安しかない
743: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:51:27.37 ID:IQJgCOWh0
明日テストなのにまじでやばいわ
さいなら
さいなら
748: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:51:42.67 ID:3frrfOX1a
ほんまに自由なのは2年までしか無い
751: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:51:51.74 ID:p6IRobkz0
卒論は出せば全員Aくれた
752: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:51:52.02 ID:P+1qnGYU0
意外とみんな授業サボる
760: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:52:08.74 ID:Ey/SLmFq0
同学年ではぼっちだけどサークルの先輩に目つけてもらえた時の優越感
795: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:54:38.36 ID:KSMg8n3b0
良いやつしかいなさ過ぎて偽善感が凄い
801: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:55:01.44 ID:Te5y++yi0
ファッションとか髪型がよくても陰も陽も中身のないやつはぼっちやで
ぼっちは中身が空っぽなにもない
聖人でもクズでもなにかあれば仲間はできる
ぼっちは中身が空っぽなにもない
聖人でもクズでもなにかあれば仲間はできる
818: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:56:26.88 ID:h1z9wrGO0
大学1年にもどりてえなあ。
実家から1時間半かけて通ってたけど大学生してる感じがして楽しかったなあ
実家から1時間半かけて通ってたけど大学生してる感じがして楽しかったなあ
834: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 01:57:46.83 ID:tJ6aCMxW0
大学は楽しかったけどもう一回いけと言われたらきついわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574352361/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:34 ▼このコメントに返信 サークルに入ると友達が急増する
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:39 ▼このコメントに返信 一般常識が通じない馬鹿が多い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:40 ▼このコメントに返信 友達いなくても卒業できる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:41 ▼このコメントに返信 学祭で学生でもなんでもない人が学生のフリしてJKナンパしてる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:42 ▼このコメントに返信 ヤリサーには帝王がいるから
帝王のお眼鏡にかなわないとおこぼれに預かれない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:48 ▼このコメントに返信 4年間構内で一言も喋らない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:52 ▼このコメントに返信 大学受かるためだけの勉強してた子は大体
教授の言ってる事は理解できない、勉強してても理解はできない
何も問題は無い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:55 ▼このコメントに返信 学校行かなくても怒られない
...のだがそのツケは自分で払うことになる
授業がくそ長い
100分だと居眠りしててもなかなか終わらんのだよな
しかもそれが一日4コマもある
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:01 ▼このコメントに返信 学食使わないって昼休みの短い時間で外まで食いにいくんか
それとも普通に売店か
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:06 ▼このコメントに返信 勉強が楽しい!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:14 ▼このコメントに返信 通学時間長いと楽しみがほぼ消える
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:16 ▼このコメントに返信 米6
GWの時は?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:23 ▼このコメントに返信 大学なんか行ってない河原乞食が嘘つき続けてるのきもすぎだろ
虚言癖死ね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:24 ▼このコメントに返信 大教室での講義が騒々しい(私大)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:36 ▼このコメントに返信 工業大学の場合
・ひょっとしてここは男子校じゃないかと思う
・高校とあまり生活が変わらない。レポートが増えたくらい
こんな感じ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:41 ▼このコメントに返信 授業には出ないけど、学食にはいってたな
安いから
そして留年してよけいに金かかったけど
ちな慶応経済
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:43 ▼このコメントに返信 米10
うらやま
おれ、なんとなくブランドイメージだけで受験してはいっちゃったから授業全くおもしろくなかったわ
で、社会人になった後なぜか急に経済学とか経営に興味持ち始めて、大学院に社会人としてはいった
意味の分からん人生おくってるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:51 ▼このコメントに返信 >>17
どこが意味わからんの?
社会人になってから新しい発見することもあるだろうに。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:51 ▼このコメントに返信 サークルが楽しすぎて、特定の講義以外、嫌々受講
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:55 ▼このコメントに返信 顔が全てとは言わないにしろ9割9分容姿の良し悪しで待遇が大きく変わる。クソが!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:02 ▼このコメントに返信 大学は自立心があるかと思ってたが小学生かと思うほど集団で動く。常時10人単位で動いてる奴らなんなんだあれ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:04 ▼このコメントに返信 高校までの勉強の積み上げかガチで重要。テストについていけなくて退学する奴もいる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:08 ▼このコメントに返信 タバコ吸うのが大人びててカッコいいみたいな通過儀礼的風潮あるけど卒業して社会に出ると吸ってる奴まじで少ないっていうガラパゴス現象が起きる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:09 ▼このコメントに返信 普通に学食で飯食ってても知らん女に話しかけられまくる
何かの罠かと思うよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:09 ▼このコメントに返信 学食よりやすい弁当食べてたわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:10 ▼このコメントに返信 >>20
なお、どいつもこいつも髪型で誤魔化してるだけな模様
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:11 ▼このコメントに返信 >>24
(あの子かわいそうやな、話しかけたろ)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:18 ▼このコメントに返信 体育だけは単位落としたらアカン
翌年新入生の中一人で受ける羽目になる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:20 ▼このコメントに返信 ほぼオール可
優なんてどうやって取んの
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:21 ▼このコメントに返信 大学入って…というか卒業してだけど社会人の方が時間に余裕がある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:24 ▼このコメントに返信 マルチにハマるやつがいる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:31 ▼このコメントに返信 弁当作ってもらうにしても、地元の大学じゃないと無理よな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:50 ▼このコメントに返信 体育あるのほんまクソ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:56 ▼このコメントに返信 底辺のワイにとっては夢のようなお話やな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 10:57 ▼このコメントに返信 思ったほど高度な勉強しない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:23 ▼このコメントに返信 テストの配点60点の問題が教授のフルネームを回答するもの
前日あたりに闇市で買った授業ノートで一夜漬けのヤツらは全滅
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:24 ▼このコメントに返信 サークルをいっぱい入って先輩と仲良くなって人脈作って楽単の授業を教えてもらい、過去問からテストを出す先生は先輩から過去問を入手。
昼はクッソ不味い学食の安いチャーハン食うか金がある時は外で外食をする。学食の螺旋階段の下の机は人気だった。なぜなら、女子たちのパンツが見れるので授業終わった瞬間に走って席取りしなければならない。そこで席を取り合いすると同じ奴らと仲良くなってそれも人脈になる。そしてテストの範囲や楽単を教えてくれる。
学校が終わるとそのままバイト。居酒屋のバイトは地獄とか言うけど、社会人になれば居酒屋でのバイトは役に立つ。コミュ力や礼義等教えてもらえるから、就活の面接でもすごい役に立つ。
そして、大学では彼女はできない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:30 ▼このコメントに返信 >>35
授業による。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:32 ▼このコメントに返信 >>14
テストの範囲を教えますって教授が言うと皆黙る
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:32 ▼このコメントに返信 >>4
それいた!ハイエナの奴ら
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:33 ▼このコメントに返信 >>3
お前は頑張った!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:35 ▼このコメントに返信 宗教どっぷりハマってる奴が意外に多いのは驚いたな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:56 ▼このコメントに返信 学食不味くて高かったから近所の定食屋が流行ってたわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 11:57 ▼このコメントに返信 学生ホール(?)にはテーブル毎にグループの縄張りがあること
ガラガラでも迂闊に座っていると「ここウチらが使うんでどいて貰えますか?」と追われる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 12:00 ▼このコメントに返信 ギリギリ合格と余裕合格の奴らの差が凄い。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 12:19 ▼このコメントに返信 米45
指定校推薦と受験組の差もかなりやばいぜ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 12:48 ▼このコメントに返信 体育はあった。必修の第二外国語や体育の振り分けのために1・2年の時はクラス分けがあったな。そのクラス分けで体育が1年中柔道とかいう地獄のようなクラスが存在したw
学食はあまり使わない→人によるが俺はあまり使わなかった。味はそこそこ旨かったので昼は結構混んでた。金が無い時はライスに卵のみというツワモノもw合計80円也
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 12:54 ▼このコメントに返信 勉強が難しかったのと貧乏学生だったのでバイトと両立するのがキツかった
バブル時代だけどそういう人多かった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 13:08 ▼このコメントに返信 体育は出席とったら、さっさと退散してたわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 13:23 ▼このコメントに返信 米1羨ましい
友達(友達じゃない)ばっかだった
普通に与太話をする相手は学科にしかいなかった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 13:24 ▼このコメントに返信 >>44
陰キャ僕「イヤホンで聞こえないふり」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 13:33 ▼このコメントに返信 彼女ができない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 13:43 ▼このコメントに返信 米44
縄張りあったなぁ…
知らずに座ってたら唾吐きかけられたの思い出したわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 15:13 ▼このコメントに返信 >>53
どんな低レベルの大学だったんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 15:22 ▼このコメントに返信 >>47
運動学はゴルフだったわ
ゴルフボールを一回打てばあとはスマホいじってるだけで単位貰えた
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 15:42 ▼このコメントに返信 必修でも何でもない単位だけど興味ある授業を履修するのが楽しかったわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 15:50 ▼このコメントに返信 指定校推薦の方が入試組より大学入ってからもちゃんと勉強していて成績が良い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 15:53 ▼このコメントに返信 大学デビューは高校で陽キャだったやつの一部がヤリ猿になるだけで、高校陰キャにはできない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 16:41 ▼このコメントに返信 体育はグラウンドのある郊外のキャンバスで片道2時間以上掛かって嫌だったな
「やっと着いた…」で運動する気になんかならないっての
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 16:55 ▼このコメントに返信 米59
煽り抜きでその大学めちゃくちゃ偏差値低そうだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 17:05 ▼このコメントに返信 体育要らんやろ・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月24日 18:10 ▼このコメントに返信 部活とバイトやってるとやすみがなくなる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月25日 10:30 ▼このコメントに返信 学食使わないのはこじらせたやつか偏食か富豪だろ
あと学食がヘボい大学
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月25日 10:58 ▼このコメントに返信 だいたい周りの店も学生向けで安い定食屋ばっかりだからな、自分も学食全然使わなかったわ
漫画置いてないし