1: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:02:02.32 ID:Exkd2fGe0NIKU
火葬後の人骨解説を「やめてくれ」と思う人たち
「ここは喉仏ですね」「病気だと骨がもろくてあまり残らないです」。
火葬場でのお骨揚げの際、係員が「人体解説」をすることがある。
これについて朝日新聞の「声」欄で「裸を見られているようで安らかな気持ちになれない」といった意見が寄せられ、議論になっている。
朝日新聞からコメントを求められたジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「気持ちはわかるが、火葬場職員のプロ意識にも思いを巡らせてほしい」という--。
■お骨揚げ時の“人体解説”はプライバシー侵害なのか
先日、朝日新聞からユニークな依頼があった。
読者投稿欄「声」でコメントを寄せてほしいという。
事の発端は、10月13日付同紙にて、「お骨揚げでプライバシー配慮を」というタイトルの投書が寄せられたことによる。
そこには、「プライバシー侵害の最たるものに、火葬場でのお骨揚げがある。(中略)係員はお骨を前に、これは身体のどこの部分だとか、このような
病気だと骨がもろくてあまり残らないなどと説明していた。丁寧な応答は理解できるが、病歴や骨格などには触れないでほしい」と書かれていた。
■「裸を見られているよう」“人体解説”を拒絶する人々の言い分
担当記者さんが言うには、この投書に対し、読者から賛否の意見が多数寄せられたというのだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/17452193/
「ここは喉仏ですね」「病気だと骨がもろくてあまり残らないです」。
火葬場でのお骨揚げの際、係員が「人体解説」をすることがある。
これについて朝日新聞の「声」欄で「裸を見られているようで安らかな気持ちになれない」といった意見が寄せられ、議論になっている。
朝日新聞からコメントを求められたジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「気持ちはわかるが、火葬場職員のプロ意識にも思いを巡らせてほしい」という--。
■お骨揚げ時の“人体解説”はプライバシー侵害なのか
先日、朝日新聞からユニークな依頼があった。
読者投稿欄「声」でコメントを寄せてほしいという。
事の発端は、10月13日付同紙にて、「お骨揚げでプライバシー配慮を」というタイトルの投書が寄せられたことによる。
そこには、「プライバシー侵害の最たるものに、火葬場でのお骨揚げがある。(中略)係員はお骨を前に、これは身体のどこの部分だとか、このような
病気だと骨がもろくてあまり残らないなどと説明していた。丁寧な応答は理解できるが、病歴や骨格などには触れないでほしい」と書かれていた。
■「裸を見られているよう」“人体解説”を拒絶する人々の言い分
担当記者さんが言うには、この投書に対し、読者から賛否の意見が多数寄せられたというのだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/17452193/
3: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:02:56.26 ID:uus+JJ+P0NIKU
解説あると「はえ〜」ってなるのにな
5: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:03:05.00 ID:5L5wkIIeMNIKU
これ実際いるか?
7: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:03:30.21 ID:/GikDycq0NIKU
割とえぐいよなって昔から思ってた
11: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:04:07.46 ID:XkN5izvc0NIKU
葬儀屋「これが喉仏ですね」
遺族「はぇ〜」
葬儀屋「あ、こっちが喉仏でした」
遺族「はぇ〜」
遺族「はぇ〜」
葬儀屋「あ、こっちが喉仏でした」
遺族「はぇ〜」
53: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:09:50.07 ID:mqxuFfdB0NIKU
>>11
これ
これ
54: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:10:02.04 ID:8x38C1hV0NIKU
>>11
あるあるw
あるあるw
28: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:06:42.91 ID:5O7zBW7S0NIKU
普通にはえ〜ってなるやろ
29: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:06:45.21 ID:SPQbRzzQ0NIKU
マジで大往生ならええけど中年で病気で死んだのに実子の前でわけわからん解説やめろや
32: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:07:10.95 ID:BgmqK12p0NIKU
そういえば若い人の葬式は行ったことあっても火葬場まで行くことないからこれやるのか知らんわ
39: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:08:04.27 ID:PjvvlV9gMNIKU
喉仏は軟骨だから残らないで
42: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:08:18.89 ID:mlubOiv8dNIKU
骨が立派で入らないので割りますね〜
も特別な事のようにやるけど毎回やしね
も特別な事のようにやるけど毎回やしね
48: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:09:28.28 ID:oMcdY1vP0NIKU
大きくて骨壺に入らないなぁ
バキッバキッ
はい、小さくなりました
バキッバキッ
はい、小さくなりました
50: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:09:37.01 ID:/Urp+bh9aNIKU
嫌な人がいるのはわかるしありがたいって人はそうおらんやろしなくてええやろ
51: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:09:44.12 ID:A08ipW8DdNIKU
来週行ってくるやで
55: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:10:04.83 ID:g7qbi8IN0NIKU
結構残酷よなこれ
65: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:10:41.40 ID:773OWmTxdNIKU
一気に冷めるよな
68: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:11:09.71 ID:BgmqK12p0NIKU
骨細かくするのは知ってたけど実際やらされたら力入らんくて出来なかったわ
69: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:11:12.28 ID:B8tkVI5ydNIKU
美人でもブスでもチビでもハゲでも最後はみんな同じなんやなって
70: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:11:20.03 ID:9fAPNjdG0NIKU
骨みる頃には酒入ってお疲れ様モードやろ
いつまでもメソメソしてんな
いつまでもメソメソしてんな
93: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:12:42.74 ID:2RUbXlqK0NIKU
>>70
葬式終わったら直ぐ火葬場行くからんな暇無いぞ
葬式終わったら直ぐ火葬場行くからんな暇無いぞ
114: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:14:23.37 ID:ZhwL1jxidNIKU
>>93
焼き上がるまでに飲み食いするやろ
焼き上がるまでに飲み食いするやろ
132: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:15:34.13 ID:2RUbXlqK0NIKU
>>114
しねえよ
焼きあがるのに30分もせん
しねえよ
焼きあがるのに30分もせん
71: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:11:20.87 ID:3AiHuY41dNIKU
リアルを見て受け止めろってことやろ
まぁ代表者が嫌がってりゃやることもないけど
まぁ代表者が嫌がってりゃやることもないけど
73: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:11:23.83 ID:a++4cZzJ0NIKU
ワイのバッバは股関節の金具出てきた
77: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:12:01.19 ID:V12Wh/TNaNIKU
手の震えが激しく お骨が滑り落ちて 思わず吹き出して笑う骨の粉が舞った
79: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:12:07.13 ID:sPMZcjiNdNIKU
小さな子供がその場にいるかどうかで葬式の雰囲気決まるわ
大人だけとか重すぎて耐えれん
大人だけとか重すぎて耐えれん
83: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:12:20.02 ID:EfrRn+0epNIKU
優しく解説した後骨壺に力技でゴリゴリ入れていくの違和感がある
86: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:12:29.56 ID:DKUFN443pNIKU
食い意地張ってたばーちゃんの顎ががっつり残っててみんなで笑った記憶あるわ
87: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:12:30.22 ID:nhWeaVURMNIKU
ババの骨見たジッジは感慨深そうにしてた
94: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:12:51.42 ID:zslyDy0zMNIKU
医者の叔父が喉仏は熱で燃えきるからあれちゃう骨やぞって教えてくれた
98: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:13:07.80 ID:j+KNlwQwaNIKU
死と向き合えるしいいと思うで
106: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:14:10.81 ID:sKgjhpKI0NIKU
はえ〜ってなるけど別に教えてもらう必要もないよな
115: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:14:26.53 ID:NCigtuc5aNIKU
ワイあんま火葬されたくないんやけど他の埋葬方法ってあるんか
125: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:15:18.42 ID:8zlMqIlo0NIKU
>>115
鳥葬とかどうや?
鳥葬とかどうや?
183: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:18:24.82 ID:+w9czzhEdNIKU
>>125
ええな
ワイも動物に食って貰いたいわ
ええな
ワイも動物に食って貰いたいわ
187: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:18:38.98 ID:DRkKBEcS0NIKU
>>115
骨の行き先なら選べるけど全部火葬や
海とか宇宙とか行けるで
骨の行き先なら選べるけど全部火葬や
海とか宇宙とか行けるで
143: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:15:57.65 ID:we79sxxnMNIKU
料理店じゃないんだから解説いらんやろ
196: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:19:17.75 ID:FldvReba0NIKU
棺に色々入れてると骨に色移ってなんか嫌やな
204: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:19:50.02 ID:VzinMlw40NIKU
まぁ仕事やってる感でしてるだけやろな
209: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:20:12.39 ID:OAbCX2L3dNIKU
子供のご遺体とか遺族のメンタルヤバそうやけどそれでもやるんか?
212: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:20:31.88 ID:bKKtRubr0NIKU
マッマの葬式でしっかりとした骨ですねーとか言われたけどそりゃ50代で死ねば90とかの爺婆よりはマシだろうよ
217: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:21:08.32 ID:MyJT/IobMNIKU
そもそも葬式ってなんであんな高いんやろな。通夜&葬式で数百万円軽く飛ぶとかおかしい
223: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:21:32.86 ID:VdyA10S7aNIKU
>>217
香典で逆に儲けるじゃん
香典で逆に儲けるじゃん
228: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:22:10.63 ID:lUuVJzaq0NIKU
>>223
香典返ししなあかんからさほどやぞ
香典返ししなあかんからさほどやぞ
222: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:21:21.96 ID:4vo15U9UdNIKU
ワイ墓に木植えてほしいわ
管理楽なやつ
管理楽なやつ
224: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:21:35.48 ID:gYh7mTz8aNIKU
ワイ年寄りが死んだ葬式しか出たことないわ
若い人が死んだ重苦しい葬式とか絶対嫌やわ
若い人が死んだ重苦しい葬式とか絶対嫌やわ
230: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:22:13.82 ID:82B1xR3XMNIKU
これがあるから気持ちが救われるのに
235: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:22:26.62 ID:FldvReba0NIKU
ジッジ焼き終わったら右目の眼窩と肋骨だけがっつり残ってて小さいワイ悲しみとかじゃなくて恐怖で泣いてたわ
243: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:23:23.21 ID:d22iDvL7dNIKU
箸使いの下手さが露呈するよね
244: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:23:23.25 ID:VZ3x0icYrNIKU
イッヌの喉仏の方が人っぽくて好き
272: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:25:30.31 ID:I4FzRDzIaNIKU
薬とか病気とか関係なく骨ぼろぼろなるらしいけどな
何千度らしいから
何千度らしいから
280: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:25:53.54 ID:sFlsWq5M0NIKU
ワイのパッパ骨太やから頭蓋骨までくっきり残ってたわ
おかげで小さいいとこが怖がって大変やった
おかげで小さいいとこが怖がって大変やった
288: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:26:33.53 ID:1i/JjD0zdNIKU
辞めてくれとはならん
300: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:27:16.24 ID:a/uKbuW80NIKU
慣れた親戚のジジイはわかった風に骨マウントとってくるで
すごい悔しかった
すごい悔しかった
314: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:28:12.01 ID:zPArePJC0NIKU
遺骨って案外まるまる残るよな
全部回収したかった
全部回収したかった
318: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:28:26.85 ID:eUcwqeXPpNIKU
「お二人でお入れください」って箸で2人でやらされたけど見事に落として砕けたわ
331: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:30:00.85 ID:9wYc3qdZ0NIKU
ワイのマッマは体に金属入ってるからそれでてくるんやろな思ったら泣いてまうわ
345: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:30:55.17 ID:AWY8TfXC0NIKU
はぇ〜とは思うが
ぶっちゃけせんでもええよなとは思う
ぶっちゃけせんでもええよなとは思う
351: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:31:19.86 ID:TYltzQG50NIKU
ワイの近所の偉い坊さん死んだとき最低5万払えって言われて頭おかしい思ったけど普通なんか?
362: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:31:59.09 ID:XOZUMmCe0NIKU
あれが無いと収骨の時の間が持たんのやないか?
黙々と骨集めんのも嫌やろ
黙々と骨集めんのも嫌やろ
376: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:33:22.26 ID:9wYc3qdZ0NIKU
>>362
親族同士で勝手に喋るからほっといてええで
親族同士で勝手に喋るからほっといてええで
391: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:34:29.75 ID:I/ghHM4XMNIKU
なんでもかんでも文句言う奴の声が大きすぎることが一番の問題だわ
399: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:35:23.10 ID:0qSTs1A+aNIKU
絶対骨飲み込む親族1人はいるよな
アレもやめて欲しい
アレもやめて欲しい
411: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:36:13.52 ID:TUxhOoWKaNIKU
喉仏なんか残るわけないだろ
軟骨やぞ
軟骨やぞ
414: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:36:22.36 ID:Fe2enezl0NIKU
ワイが小学生の頃曽祖父の火葬中に親戚一同大宴会で盛り上がってたの子供ながらにショックやったわ
421: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:36:58.67 ID:V4iDrkCnMNIKU
>>414
90超えてたら幸せ感あるやろ
90超えてたら幸せ感あるやろ
431: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:37:37.66 ID:9s6KNouk0NIKU
>>414
ひ孫がいるなら大往生やろ
ひ孫がいるなら大往生やろ
432: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:37:38.35 ID:3CrkuYrudNIKU
>>414
葬儀も色々大変だからな、もうお疲れ様でしたムードなのはしゃーない
葬儀も色々大変だからな、もうお疲れ様でしたムードなのはしゃーない
436: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:37:46.50 ID:By6HXaKkaNIKU
爆破葬とか無理なんかね
ワイは花火とか大量に仕込んで爆破されたい
ワイは花火とか大量に仕込んで爆破されたい
466: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:39:51.77 ID:vxkZE1R90NIKU
ワイの親父の骨カッスカスやったから葬儀屋のやつも声でなかったわ
484: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:41:12.08 ID:Wied6uIKdNIKU
葬式って知らない親戚らしき人多過ぎてびびるよね?
526: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:44:58.12 ID:zNptWaAc0NIKU
>>484
お互い知らないなら問題ないが向こうがこっちを知ってる感じの挨拶してきた時マジで困る
お互い知らないなら問題ないが向こうがこっちを知ってる感じの挨拶してきた時マジで困る
494: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:41:55.66 ID:zSh1q5eg0NIKU
火使うとこやからしゃーないけどそれでも暑すぎるからもっと冷房きかせてくれや
497: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:42:16.56 ID:spqNh7am0NIKU
火葬場のエネルギー利用してあのそばが茹でられてるっていうのを聞いて
火葬場のご飯食えなくなった
火葬場のご飯食えなくなった
499: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:42:26.32 ID:Mi4oeKbr0NIKU
だいたい火葬のときって二日酔いだし
515: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:43:47.31 ID:wiTzOgP50NIKU
ワイ(亡くなった後の骨とかもつの抵抗あるなあ…)箸でポイッ
葬儀屋「そろそろ終わりますかね」骨ゴツンゴツン
ワイ(!?)
葬儀屋 ギュッギュッ 大きい骨を蓋のようにカポッ 蓋ギュイー
ワイ(ひええ…)
葬儀屋「そろそろ終わりますかね」骨ゴツンゴツン
ワイ(!?)
葬儀屋 ギュッギュッ 大きい骨を蓋のようにカポッ 蓋ギュイー
ワイ(ひええ…)
524: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:44:56.71 ID:m3TJEO4udNIKU
>>515
しゃーないその人らも仕事やもん
お前だって次が詰まってたらそうするやろ
しゃーないその人らも仕事やもん
お前だって次が詰まってたらそうするやろ
567: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:47:44.54 ID:YaPqtivRdNIKU
やめてくれと言われたらやめるだろ
568: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:47:52.28 ID:Mi4oeKbr0NIKU
今の線香一晩くらい余裕やから割と寝るよな
590: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:49:38.24 ID:tG8z0QDj0NIKU
とにかく子供の葬式だけは呼ばれたくないな
595: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:50:19.17 ID:N0JyhTmhdNIKU
>>590
むしろ呼ばれたい
興奮する
むしろ呼ばれたい
興奮する
603: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:50:54.21 ID:ERrfOEVS0NIKU
どんだけ手続き面倒くさくてもええから
自分の土地なら土葬できるようにして欲しい
自分の土地なら土葬できるようにして欲しい
604: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:50:55.64 ID:uk+fyYR4dNIKU
言うほど何も思わんよ
さすがに病気で骨が全然残ってないとかだと切なくなるけど
さすがに病気で骨が全然残ってないとかだと切なくなるけど
606: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:50:58.21 ID:1VJ4OKVuaNIKU
死してなお喉仏の骨なんか眺められたら恥ずかしくて死にたくなるわ
609: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:51:01.24 ID:H77SaWAj0NIKU
ほんまやわ
610: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:51:15.14 ID:bi0yfILO0NIKU
まあ大往生ばっかやったけどここ1年立て続けに葬式あったから単純に飽きるわ
感傷的になるほどの距離感の人でもなかったし
感傷的になるほどの距離感の人でもなかったし
619: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:52:07.77 ID:ANQvekNAaNIKU
>>610
宗派と葬儀場同じだとイヤーきついっす
宗派と葬儀場同じだとイヤーきついっす
643: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:53:44.76 ID:zSh1q5eg0NIKU
>>610
もう喋ることもなくなるやんな
今日の会食のメニューなんやろなとかそんなん言うようなるわ
もう喋ることもなくなるやんな
今日の会食のメニューなんやろなとかそんなん言うようなるわ
640: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:53:32.52 ID:ZOA+qqTwdNIKU
これより骨壷に入れるときのバキバキ作業やな
646: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:54:04.81 ID:dQbV9xmF0NIKU
でっかい棺桶あっても焼き場に入るんやろかね
あとは焼く時間も長くなりそう
あとは焼く時間も長くなりそう
664: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:55:28.46 ID:NNNWEsSZdNIKU
なんでほんの数時間前までめちゃくちゃ厳かでしめやかな儀式が行われてるのに焼いた瞬間雑にするんやろな
678: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:57:03.66 ID:ZcGNu+7aaNIKU
喉仏ってホントに仏様っぽくて感心したわ
681: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:58:04.18 ID:xyVrevex0NIKU
死因によっては触れられたくないやろな
大往生ならええけど
大往生ならええけど
704: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:00:56.09 ID:fH2atxYH0NIKU
骨食べてみたいんご
712: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:01:25.14 ID:ZcGNu+7aaNIKU
骨壺の中で体育座りしてるんだっけ
714: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:01:38.45 ID:xyVrevex0NIKU
現代で土葬ってどうやって埋めるんだよ
717: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:02:21.41 ID:5oEywIB70NIKU
ジッジと同居してた従兄弟は火葬場のおっさんに怒ってたわ
ワイはもちろん「はえー」
ワイはもちろん「はえー」
720: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:02:25.29 ID:L0tXVQu8dNIKU
まだ骨が残ってるならええけどスカスカやったときは悲しかったわ
721: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:02:49.22 ID:wghCb8yA6NIKU
田舎だと親戚全員お経覚えてて大合唱なるよな
ワイ覚えてなかったから歌詞見ながら言ってたら坊主しか言わないパート言ってしまって大恥かいたわ
ワイ覚えてなかったから歌詞見ながら言ってたら坊主しか言わないパート言ってしまって大恥かいたわ
673: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:56:22.02 ID:siU5xQ1FpNIKU
ワイのジッジ、事故で死んだのに燃やしてる間に飯食う時は宴会やったわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575000122/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:06 ▼このコメントに返信 うちの親父は骨太だったせいか、頭蓋骨が下顎まで綺麗に残っていた。火葬場の人が感心するぐらいにね。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:09 ▼このコメントに返信 ブリトラのろうそく歌ってるやついるぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:10 ▼このコメントに返信 面倒臭いし骨詰めきったのをちょろっと見せて渡してくれれば良いよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:11 ▼このコメントに返信 うちは兄弟いたから仮眠取れたけど線香1人やとキツいな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:12 ▼このコメントに返信 葬儀屋っていうか火葬場の職員
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:15 ▼このコメントに返信 酪農家の遺体は焼いても全身どこも砕けず綺麗に残ってるって聞いたな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:18 ▼このコメントに返信 >>4
今は蚊取り線香みたいにクルクルになってる線香を吊り下げて一晩保つようになってる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:19 ▼このコメントに返信 へ〜焼いてる間に飲み食いせんところもあるんか
あの仕出しタイム好きなんやが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:20 ▼このコメントに返信 火葬はその場で数十分待つだけのパターンと、食事しながら数時間待つパターンがあったな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:22 ▼このコメントに返信 >>1
愛犬の納骨やったけど骨見ただけで泣きすぎて説明すぐ終わったな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:22 ▼このコメントに返信 長いこと生きた爺婆ならまだしも若い内に亡くなった人でもやるんだろうか
それだったら結構キツイかもしれん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:25 ▼このコメントに返信 じいちゃんばあちゃんの火葬に立ち会ったけど、焼却炉から骨になって出てきたときに全く実感が湧かなかったな。骨の解説されたけど悲しいとか怖いとかっていう感情はなかった。ぽかーんとしてたわ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:25 ▼このコメントに返信 骨ならまだ有情やん
ワイなんてマッマの手術後、取りだした臓器(胆嚢)見せられたんやぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:26 ▼このコメントに返信 解説されたところで別になんとも思わんが必要かと言われたら全くそんなことないのでやめればいいと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:26 ▼このコメントに返信 米9
スーパー銭湯の休憩所みたいな、座敷の広間で親族全員で待たされてた記憶。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:27 ▼このコメントに返信 米13
病院というか医者によるけどな
摘出したのを見たいって人も居るから、俺の場合は見ます?って術後に聞かれたわ
見たくないから断ったけどさ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:28 ▼このコメントに返信 祖父祖母と違って親父の時はリアル感が半端無かった
ああ、親父燃えちゃった…って
骨は結構しっかり残ってた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:32 ▼このコメントに返信 米13
医療従事者やがそんなん普通やぞ。胆嚢だろうが肺だろうが切除した組織は基本的には親族に見せる。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:37 ▼このコメントに返信 解説あっても気にはしないが、無いなら無いで別に何か困るわけでもない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:38 ▼このコメントに返信 収骨も故人の人生を振り返り、確実に亡くなったと受け入れるための舞台装置の一つとして必要だと思うが
↑と作業効率化のバランスを取った結果が、骨解説からの収骨な気がするわ
不満ある奴向けに、骨解説無しで5分以内に家族が収骨コースとかオプション料金で無制限収骨コースとか選べるようにした方が良いんだろうか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:41 ▼このコメントに返信 >>8
あの火葬場わいわいタイム楽しいよな
精進揚げとかいうわいわいタイムも最高や
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:42 ▼このコメントに返信 祖父が亡くなったときは親族の殆どが医療従事者だから、自分たちで解説というか議論みたいなのしてたで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:45 ▼このコメントに返信 線香の火が消えると迷子になってあの世に行けないとかいう話されたから必死で見守ってた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:46 ▼このコメントに返信 お年寄りや子供が早くできなくて露骨に不快感が伝わる斎場職員ってのがすごく記憶に残ってる
お前らには毎日嫌々の流れ作業でも遺族には1度の事って意識は無さそうだった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:51 ▼このコメントに返信 客商売だったりイキりも必要だったんで半分返すから余裕の赤字だったな。ケチいやつとか昼食代すらなかったわ。葬式経験数も増えて立派に坊主も嫌いになったし葬式無くそう強硬派だぞ。
ただ火葬する事自体は衛生上否定はしない。解説はいらんな。料金に入ってるなら選択プランにしろ。俺はいらんとおもう。
葬式はそのあととても苦労したから本当に嫌いになったわ。
相続問題とかおまえや死にそうなやつがあったら絶対決着つけておけよ。責任や義務感だけでやってると人間の本性見た時人間性も人生も狂うぞ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:59 ▼このコメントに返信 >>18
見せる義務があるってわけでもないなら見せないで欲しい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:00 ▼このコメントに返信 愛犬の火葬で骨解説やってくれたけど、
こんなちっさい骨で頑張って闘病してくれたんだなとか
あの可愛い指の中はこんな小さい骨が入ってたんだなとか
骨まで全部愛おしくてたまらんかった
人それぞれだろうけど、自分の大事な家族のものなら骨も軽々に扱ってほしくはないな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:01 ▼このコメントに返信 >>25
お前ただの河原乞食だろ
気持ち悪いごっこ遊びやめろよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:01 ▼このコメントに返信 >>22
ええなそれ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:01 ▼このコメントに返信 喉仏は骨やないしな。嘘ついてるんやぞ。
たしか頸椎だったか。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:02 ▼このコメントに返信 燃えカスはバキーで ドン引きですよ悪魔
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:09 ▼このコメントに返信 あれ葬儀屋じゃなくて市町村の職員やろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:12 ▼このコメントに返信 説明いらんからさっさと終わらせろ
淡々とやりゃ良いんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:14 ▼このコメントに返信 骨壺に骨砕いて入れるのほんま頭おかしいと思うわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:16 ▼このコメントに返信 >>34
クソでか納骨堂とクソでか骨壺を用意して砕かんとってくれ言えばええ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:20 ▼このコメントに返信 燃やしてる後に飯食わん??
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:28 ▼このコメントに返信 焼けて骨だけになる前に、身体がある時にもう一回抱きつけば良かった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 01:36 ▼このコメントに返信 「裸を見られているよう」とか、遺族に死者の声が聞こえるスキル持ってる奴でもいるのかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 02:54 ▼このコメントに返信 裸とかプライバシー云々は理解できんけど、
生前を知ってる故人とお骨の部位を照らし合されると生々しくて落ち込むのはある
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 03:42 ▼このコメントに返信 のど仏の説明をするのは葬儀屋じゃなくて、火葬場職員な。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 06:45 ▼このコメントに返信 最初は箸で骨砕いてたけど後半追い付かれて来たら手で粉砕し出す職員のメンタル強い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 09:02 ▼このコメントに返信 もしどこか病気患っていたりすると部分的に色が変色してるんだよな。
婆さんが脳溢血起こしてたんだが骨が一部分赤くなってた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:23 ▼このコメントに返信 >>3
全部がてめえと同じだと思うなよ能無し
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:25 ▼このコメントに返信 >>13
生きてんねんやろ?
そもそも説明せなあかんからな。すまんな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:25 ▼このコメントに返信 ああやって楽しげに骨バキバキやるのがちょうどええ気がする
適度にサイコになるほうが人生気楽や
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:25 ▼このコメントに返信 >>26
見せんと取らんでエエのに取ったとか文句言うやつもおるんや
すまんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:27 ▼このコメントに返信 >>34
ほな自分で拾ってはこにでもいれたら?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:10 ▼このコメントに返信 生きてる人間で触れる喉仏は喉頭隆起っていう軟骨で、火葬したら燃えてなくなってしまうんよ。
火葬後に解説される「喉仏」は、軸椎っていう背骨なんだけど、あたかも仏像のように足を組んで座っているように見えるから「喉仏」というんや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16 ▼このコメントに返信 喉仏が喉仏じゃない事実
舌骨(首から見える喉仏)は軟骨だから、焼いたら残らん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:40 ▼このコメントに返信 要らんよな
悲しい時に余計な事はすんなって思ったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:28 ▼このコメントに返信 骨解説より骨バギーの方がワイはきつい
欧米が土葬を重んじる気持ちもわかるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:11 ▼このコメントに返信 全ての人間が100%満足なんてできないからな。
本当なら骨壺にザバーッと入れて終わりにしたいんじゃ、ボケ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:05 ▼このコメントに返信 火葬が30分で終わるわけないだろ
どんな火力で燃やしてんねん