1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:12:02.93 ID:AK3ckCuAd .net
https://mainichi.jp/articles/20191130/k00/00m/040/174000c
新国立競技場、年十数億円赤字も だれも「手を挙げない」民営化先送り
1964年東京五輪の舞台となった旧国立競技場の建て替え調査から8年。2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場が11月30日完成した。当初計画の白紙撤回を経て再始動する「スポーツの聖地」に、夢とレガシー(遺産)はあるのか。【浅妻博之、松本晃、円谷美晶】
「屋根がつけば手を挙げるところも」しかし費用が…
「いつ赤字を覚悟するのか。とりあえず五輪後だ」。大会関係者は声を潜める。
新国立競技場、年十数億円赤字も だれも「手を挙げない」民営化先送り
1964年東京五輪の舞台となった旧国立競技場の建て替え調査から8年。2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場が11月30日完成した。当初計画の白紙撤回を経て再始動する「スポーツの聖地」に、夢とレガシー(遺産)はあるのか。【浅妻博之、松本晃、円谷美晶】
「屋根がつけば手を挙げるところも」しかし費用が…
「いつ赤字を覚悟するのか。とりあえず五輪後だ」。大会関係者は声を潜める。
2: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:12:24.02 ID:AK3ckCuAd .net
新国立の民営化計画が進まないのは、年間24億円とされる維持管理費が重くのしかかるためだ。旧国立の維持管理費は約8億円で、修繕費を計上した最後の11年収支を見ると、約140日稼働して約3億円の赤字。
単純計算すると、新国立は年十数億円の赤字も予想される。当初計画の白紙撤回で事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)の運営能力が疑問視され、国は民営化で赤字削減をもくろんでいた。
ところが、である。萩生田光一文部科学相は19日、年内に決定予定の民営化計画策定を1年先送りすると表明。
大会の警備上の都合で詳細な図面を開示できず、民間事業者側から採算性など判断できないと意見が出たためとした。これは表向きな理由に過ぎず、政府関係者は「今のままでは手を挙げるところがない」と明かす。
単純計算すると、新国立は年十数億円の赤字も予想される。当初計画の白紙撤回で事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)の運営能力が疑問視され、国は民営化で赤字削減をもくろんでいた。
ところが、である。萩生田光一文部科学相は19日、年内に決定予定の民営化計画策定を1年先送りすると表明。
大会の警備上の都合で詳細な図面を開示できず、民間事業者側から採算性など判断できないと意見が出たためとした。これは表向きな理由に過ぎず、政府関係者は「今のままでは手を挙げるところがない」と明かす。
4: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:12:38.19 ID:jSYp6BOU0.net
巨大陸スタなんて誰が欲しがるのか
69: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:24:13.16 ID:UoKyxplzd.net
>>4
これな
マイナー競技の客も集められないものに金なんて誰も出さんわ
これな
マイナー競技の客も集められないものに金なんて誰も出さんわ
3: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:12:32.67 ID:5ffl0r4G0.net
トイレのToToに頼めよ
6: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:12:56.52 ID:ZKuXe+GtM.net
ザハにしときゃ引く手数多だった
7: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:12:57.75 ID:+V3/r3tUd.net
バカなのかこの国
73: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:24:31.73 ID:0D7Di2raF.net
>>7
逆だよ
利ざやを抜く立場の奴らが頭が良すぎる
逆だよ
利ざやを抜く立場の奴らが頭が良すぎる
94: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:25:46.68 ID:sXTltZCZd.net
>>73
なるほどな
なるほどな
343: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:50:18.83 ID:XHK8hblo0.net
>>73
コレ
他の500億で会場作ったオリンピック開催国と違って
日本は1600億掛けてる
完全に1000億くらい抜いてる奴等が居る
オワオワリ
コレ
他の500億で会場作ったオリンピック開催国と違って
日本は1600億掛けてる
完全に1000億くらい抜いてる奴等が居る
オワオワリ
10: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:13:27.76 ID:H2fB5evu0.net
その建物ぶっ壊していいならいくらでも手を上げるけどな
591: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:07:53.47 ID:9TURGIR10.net
>>10
お前最高にアホやな
お前最高にアホやな
15: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:14:16.21 ID:uMnvHWDZ0.net
お前らから搾り取った金
本来お前らの財布に入っているべき金
無駄遣いされて悔しいなぁ
本来お前らの財布に入っているべき金
無駄遣いされて悔しいなぁ
16: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:14:44.04 ID:FpxcgCIDM.net
民営化で経費削減を〜じゃなくて
まず買ってくれる奴を先に見つけてからそれやれよ
まず買ってくれる奴を先に見つけてからそれやれよ
18: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:14:57.90 ID:wAewGbQP0.net
>>16
誰も買わないぞ
誰も買わないぞ
19: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:15:56.89 ID:ATBOrz4rd.net
機能不足と制約だらけで何が出来んねんそもそも
23: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:16:25.54 ID:UuJ3qZHQ0.net
木製が完全に足引っ張ってるらしいやん
経年で黒くなって見た目滅茶苦茶汚くなるし椅子もけつが痛くなるんやろ?
経年で黒くなって見た目滅茶苦茶汚くなるし椅子もけつが痛くなるんやろ?
33: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:17:13.43 ID:y/8f1tyX0.net
>>23
関係なく誰も買わないぞ
関係なく誰も買わないぞ
25: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:16:37.24 ID:aHEQtMrn0.net
さっさと壊して国立東京ドームでも作れよ
28: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:16:55.90 ID:0NaK0FVnD.net
陸上しかできないんだろ
誰が買うねん
誰が買うねん
30: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:16:57.93 ID:bUhJeHA/0.net
陸上のトラックなんて残すからサッカークラブは買わないだろうし野球にはそもそも向いてないし他は誰も買わんやろ
31: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:16:58.00 ID:whvZlr41M.net
あんな適当な椅子誰が欲しいんですかね
37: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:19:09.68 ID:l7Jxyy7r6.net
野球にもサッカーにもつかえん
38: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:19:10.27 ID:gQrCpJu1a.net
野球場にしてフランチャイズ球場にすれば黒字になるのに
41: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:19:51.59 ID:KWdj9Jmpa.net
間に合ってたら花園秩父差し置いてラグビーの聖地になれたのにな
43: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:19:59.84 ID:deW7wi3B0.net
通帳に1000億円ある人がいるで
48: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:20:46.40 ID:KWdj9Jmpa.net
>>43
よう考えたらそれでも足りんな
よう考えたらそれでも足りんな
47: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:20:44.26 ID:lLhkVdZa0.net
ライブにも使えんのか
無用の長物やん
無用の長物やん
51: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:21:13.41 ID:0G+bR7nk0.net
ゴミ建てるだけ建てて誰か買ってくれとか都合良すぎでは
55: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:22:35.29 ID:bEvVEF7ep.net
東京都が買い取って第三セクター運営がベターや
そのまま東京都交通局に押しつけて地下鉄の負債と一緒して消化しよう
そのまま東京都交通局に押しつけて地下鉄の負債と一緒して消化しよう
57: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:22:57.89 ID:F8GEfhDGd.net
ぶち壊して別のものにしていいっていうなら土地ほしいやつがいくらでもおるやろ
あんな施設誰がどう使うねん
あんな施設誰がどう使うねん
59: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:23:20.94 ID:x9db5ldTM.net
解体して再開発や
66: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:23:57.68 ID:g3BM8k2l0.net
こういうのってあらかじめ買い手が決まってから作り始めるもんちゃうんか
116: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:28:43.37 ID:vt9nRPTqa.net
>>66
そんな計画性あるわけないやろ
そんな計画性あるわけないやろ
67: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:24:02.50 ID:xQ/fTk+Wd.net
当たり前やろあんなん何に使うねん
屋根と空調付けて出直せ
屋根と空調付けて出直せ
81: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:24:55.68 ID:h9EnN6MKa.net
ザハ案「見積り出来たで、1300億や」
国民「たっかアホちゃう北京ロンドンの三倍やんけ」
ザハ案「このデザイン見てよ」
国民「うーんまぁしゃーないか」
↓暫く後
日本「すまん!wザハ案は3000億かけても無理かも知れん!」
国民「ファッ!?どうするんや!」
日本「こっちの後々何にも使えないゴミ競技場ならクーラー抜きで1500億で作れるで!」
国民「3000億に比べたら安いやん!」
ちょっろ
国民「たっかアホちゃう北京ロンドンの三倍やんけ」
ザハ案「このデザイン見てよ」
国民「うーんまぁしゃーないか」
↓暫く後
日本「すまん!wザハ案は3000億かけても無理かも知れん!」
国民「ファッ!?どうするんや!」
日本「こっちの後々何にも使えないゴミ競技場ならクーラー抜きで1500億で作れるで!」
国民「3000億に比べたら安いやん!」
ちょっろ
112: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:28:32.38 ID:K+eVLI5o0.net
>>81
わずか50億をケチってクーラー付けなかった結果www
首相「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」 土壇場で工費カット 驚く遠藤五輪相
https://www.sankei.com/politics/news/150828/plt1508280044-n1.html
わずか50億をケチってクーラー付けなかった結果www
首相「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」 土壇場で工費カット 驚く遠藤五輪相
https://www.sankei.com/politics/news/150828/plt1508280044-n1.html
120: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:29:24.58 ID:0G+bR7nk0.net
>>112
東京に住んでてクーラー不要を訴えられるの凄すぎやろ
東京に住んでてクーラー不要を訴えられるの凄すぎやろ
126: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:29:43.70 ID:hnbkZTxYM.net
>>112
2600億からここまで削るんならザハ案でも十分いけたやろ
2600億からここまで削るんならザハ案でも十分いけたやろ
136: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:30:58.08 ID:sUITZdIjM.net
>>112
くに「削減が実現した!(北京の3倍強)」
コンパクト五輪とは
くに「削減が実現した!(北京の3倍強)」
コンパクト五輪とは
473: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:59:55.90 ID:XHK8hblo0.net
>>81
3倍やん!
↓
やっす!
チョッッッッッッッッッッロ
3倍やん!
↓
やっす!
チョッッッッッッッッッッロ
83: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:25:05.09 ID:pHlWtDnx0.net
こいつら金ない金ない言って税金上げまくった使い道がこれだからな
ほんとバカらしくなる
ほんとバカらしくなる
92: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:25:43.94 ID:YGWpMAWL0.net
ドームならまだ使いようもあったやろうに
105: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:27:31.89 ID:3glKxPYud.net
意外と本物の大型古墳もこういう経緯でできてたりして
108: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:28:04.53 ID:hGyQ8LHtd.net
ガチでオリンピック終わったら取り壊すのが一番とか草はえますよ
118: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:28:56.56 ID:X3A9DKxV0.net
値段下げれば売れるやろ
119: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:29:00.01 ID:vaSM0dwq0.net
何で維持管理費が3倍になんの?
エアコンも入ってないいうのに
エアコンも入ってないいうのに
129: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:29:54.93 ID:rie9D19Md.net
>>119
木のお手入れしないといけないからね
木のお手入れしないといけないからね
134: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:30:30.65 ID:trmczWAKM.net
国民的人気になったラグビーの関係者が買ってくれるやろ
143: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:31:32.37 ID:Vi0o6O+Fd.net
>>134
横に新秩父宮ラグビー場ができるんだよなぁ
一番可能性ないやろ
横に新秩父宮ラグビー場ができるんだよなぁ
一番可能性ないやろ
135: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:30:48.34 ID:00euGE73M.net
ガチで陸上競技しかでけへんの?
クソ過ぎやろ
クソ過ぎやろ
159: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:33:07.11 ID:AuB1Mg6Xa.net
>>135
むしろ陸上はできない
サッカーとラグビーだけや
むしろ陸上はできない
サッカーとラグビーだけや
165: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:33:56.81 ID:Bm8UJ4rX0.net
>>159
サブ競技場ないからか
サブ競技場ないからか
177: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:35:13.58 ID:7tryZTfed.net
>>165
いうても大阪で世界陸上開いても客足そんなよくなかったからな
いうても大阪で世界陸上開いても客足そんなよくなかったからな
147: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:31:55.58 ID:psQ5G5YLM.net
東京都が買うわ
都民ファースト競技場にする
都民ファースト競技場にする
150: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:32:14.23 ID:Bm8UJ4rX0.net
球技場にしてても買いたいって奴はおらんやろな
ネーミングライツならまだしも
ネーミングライツならまだしも
176: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:34:57.36 ID:OZUw6i020.net
>>150
今更球技場にしてもそれにする前提で座席作ってないから見辛いだけのゴミが出来上がるぞ
海外で球技場にしてるオリンピックスタジアムは作る前からそうする前提で設計から考えてるし
今更球技場にしてもそれにする前提で座席作ってないから見辛いだけのゴミが出来上がるぞ
海外で球技場にしてるオリンピックスタジアムは作る前からそうする前提で設計から考えてるし
155: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:32:42.17 ID:AjcEI3UY0.net
そもそも東京にオリンピックなんて召致すんな
174: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:34:52.38 ID:9WmE9WgyM.net
>>155
これよな
未だに中止したほうがマシなんちゃうか下手すると
これよな
未だに中止したほうがマシなんちゃうか下手すると
163: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:33:36.81 ID:XcmXzOPQ0.net
更地にすりゃいくらでも買い手でるぞ
170: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:34:17.22 ID:evP8x+1b0.net
国立なんだから国が管理しろよ
185: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:36:02.39 ID:9wJhcOzwd.net
そもそも民間が手を挙げるような魅力的な施設なら政府が手放さんやろ
手放すってことは民間すら欲しがらないゴミなんやからそら誰も買わんわな
手放すってことは民間すら欲しがらないゴミなんやからそら誰も買わんわな
193: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:37:10.45 ID:nDWYwyCK0.net
丁度東京ドーム古くなってきたし改造して野球場にしようや
207: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:38:09.81 ID:Bm8UJ4rX0.net
>>193
築地跡地とかそういう話なかった?
築地跡地とかそういう話なかった?
245: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:40:47.97 ID:4/g3zpyYd.net
>>207
あれどうなったんやろ
百合子の言うことが二転三転するから結局築地がどうなるんかわからん
あれどうなったんやろ
百合子の言うことが二転三転するから結局築地がどうなるんかわからん
244: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:40:40.71 ID:0G+bR7nk0.net
>>231
東京の癖に土地余らせすぎやろ
東京の癖に土地余らせすぎやろ
210: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:38:22.82 ID:98rduWard.net
陸上もできる野球場にしたら巨人が買ったんちゃうか
東京ドームそろそろあかんし
東京ドームそろそろあかんし
221: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:39:19.18 ID:x8/tpOIxp.net
木造のため火気厳禁
屋根がない
あのさぁ……
屋根がない
あのさぁ……
273: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:43:29.00 ID:Y9yu8bK00.net
>>221
江戸時代かな?
江戸時代かな?
225: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:39:23.98 ID:Y9yu8bK00.net
なんの見積もりもなく建てたのか?ガイジか?
242: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:40:33.29 ID:MS9cVLKId.net
>>225
とった見積もりにどれだけ無茶振りして値引きするかが役所さんの仕事や
とった見積もりにどれだけ無茶振りして値引きするかが役所さんの仕事や
235: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:40:10.92 ID:PcSYrA8Wa.net
しゃーない消費税増税や
251: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:41:23.47 ID:e51P6mYXM.net
なんかくそでか競技場なににつかうねん
253: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:41:27.49 ID:S76DYEG6r.net
だからザハ案にしとけば良かったのに。あの時、アホな大騒ぎをした国民全体の責任だよ、これは。
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) 2019年12月1日
→新国立競技場、年十数億円赤字も だれも「手を挙げない」民営化先送りhttps://t.co/AZvxmTo7by
何故か国民のせいにされる模様
267: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:42:56.59 ID:K+eVLI5o0.net
>>253
国民がザハ案を否定したという風潮www
なら今からでも東京五輪中止しろや
国民がザハ案を否定したという風潮www
なら今からでも東京五輪中止しろや
263: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:42:29.59 ID:5GdU5Uj2a.net
ホンマにザハ案は出来なかったのか?
妥協デザインまで作ったのにあの時点で技術的な話し合いはなかったの?
実際1500億ガチでかかるより
300億程度で作れるゴミ競技場で1200億中抜きしたほうが旨いやん!ってなっただけでは?
妥協デザインまで作ったのにあの時点で技術的な話し合いはなかったの?
実際1500億ガチでかかるより
300億程度で作れるゴミ競技場で1200億中抜きしたほうが旨いやん!ってなっただけでは?
296: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:45:49.80 ID:j+m48w1Ld.net
>>263
なぜザハ案だと中抜きしないと思うのか
なぜザハ案だと中抜きしないと思うのか
284: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:44:30.39 ID:AV+39dtSM.net
せめて売れる物を作ってから売ろうとしろ
好き勝手作ったゴミを売ろうとするな
好き勝手作ったゴミを売ろうとするな
295: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:45:45.85 ID:aRWqQUXUd.net
>>284
それな
ザハの建造物なら喜んで買ってたやろ
むしろそうなら国が手放すことすらしなさそうやけども
それな
ザハの建造物なら喜んで買ってたやろ
むしろそうなら国が手放すことすらしなさそうやけども
319: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:47:49.02 ID:dHqUrSwor.net
やきうもできへんのにどうすんや
322: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:48:22.05 ID:9WmE9WgyM.net
>>319
文字通りゴミやぞ
文字通りゴミやぞ
330: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:49:03.95 ID:CkI6hjCg0.net
設備がショボい歴史のない建物なんて誰も買わんぞ
354: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:51:01.24 ID:vDvtgdFD0.net
「とりあえず五輪後だ」
最高にガイジ
最高にガイジ
392: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:54:30.61 ID:Ab5nMtQg0.net
前の国立を改装しまくってってのはダメやったんか?
歴史のある建物ってそんな簡単に潰してええもんちゃうやろ
歴史のある建物ってそんな簡単に潰してええもんちゃうやろ
400: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:55:27.05 ID:ldtruH9+d.net
>>392
修繕改築だと儲からないからな
修繕改築だと儲からないからな
437: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:57:35.91 ID:nKbB70wA0.net
>>392
客席増やしてトラックのコースも増やさないといけないのに改装ってできんの?
客席増やしてトラックのコースも増やさないといけないのに改装ってできんの?
462: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:59:26.56 ID:u23nzEwZd.net
>>392
それでよかったよな
それでよかったよな
402: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:55:32.61 ID:GXq4fiz90.net
490: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:00:49.95 ID:JW7CgfQOd.net
>>402
かっこええな
かっこええな
415: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:56:10.28 ID:632QO7vK0.net
ザハ案って完成不可能なんちゃうの
429: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:57:03.93 ID:K+eVLI5o0.net
>>415
ならまず選ぶなよ
ならまず選ぶなよ
447: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:58:27.63 ID:8qeXIW43a.net
言うほど国民に選択権あったか?
457: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:59:08.50 ID:SYt6yGQz0.net
>>447
ないな
ないな
449: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:58:36.25 ID:/+37tGgTM.net
てか海外のスタジアムはなんであんな安く作れるんや?
日本だけ建築料高すぎだろ
日本だけ建築料高すぎだろ
464: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:59:31.85 ID:NlKVEPKXd.net
>>449
地震考慮してないからや
地震考慮してないからや
477: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:00:08.03 ID:8WVTJIxw0.net
>>449
新国立は建設のためのスペースがほとんどないから
資材を別場所においてのピストン輸送やし
周囲配慮の工法にガンガン金とられとるんやで
ある程度土地の有る違う場所に作れば500億とかそんなもんや
新国立は建設のためのスペースがほとんどないから
資材を別場所においてのピストン輸送やし
周囲配慮の工法にガンガン金とられとるんやで
ある程度土地の有る違う場所に作れば500億とかそんなもんや
536: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:04:12.23 ID:SYt6yGQz0.net
>>449
まず人件費が全然ちゃうやろ
ほんで都心だと解体費用や解体材運搬や資材運搬費用がめちゃ高くなるんや
道が狭かったり時間帯だったり都心だと運搬に色々制限が付くんや
大きな道路や港から即資材持ってこれる→お安い
ほんで更に工事時間や納期に時間掛かるんや
今回は日本らしさで日本の木材に拘る=高い
まず人件費が全然ちゃうやろ
ほんで都心だと解体費用や解体材運搬や資材運搬費用がめちゃ高くなるんや
道が狭かったり時間帯だったり都心だと運搬に色々制限が付くんや
大きな道路や港から即資材持ってこれる→お安い
ほんで更に工事時間や納期に時間掛かるんや
今回は日本らしさで日本の木材に拘る=高い
509: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:02:32.63 ID:qH3G6TPj0.net
とりあえずマラソン大会でもやってみよう
514: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:02:50.12 ID:632QO7vK0.net
なんか批判多いけど国立に限らず木を目立たせる隈研吾の建築ワイは嫌いやないで
524: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:03:35.74 ID:uFRFRQvsM.net
>>514
上から見なきゃまぁまぁ良いデザインかなとは思う
建てた会社は絶対許さんが
上から見なきゃまぁまぁ良いデザインかなとは思う
建てた会社は絶対許さんが
555: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:05:21.71 ID:632QO7vK0.net
>>524
上から見ることなんか実際ないやろ
上から見ることなんか実際ないやろ
578: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:06:45.14 ID:uFRFRQvsM.net
>>555
実際にスタジアム見る回数より
上からの空撮見る回数の方が間違いなく多いと思うわ
実際にスタジアム見る回数より
上からの空撮見る回数の方が間違いなく多いと思うわ
565: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:06:05.54 ID:JCfmYtIkr.net
建てるのは1500億やったとしても解体するのは100億もせんやろ
解体して公園にでもすらええやん
解体して公園にでもすらええやん
595: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:08:22.76 ID:DRlTfDXS0.net
売るならエアコン入れておけよw
608: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:09:18.13 ID:e51P6mYXM.net
>>595
買ったやつにつけさせる魂胆や
買ったやつにつけさせる魂胆や
623: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:10:37.21 ID:b5D2Jd3Na.net
なんで元から買い取る業者と話つけてから建設しないん?
642: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 10:12:29.64 ID:t82/J5tR0.net
B'zの専用スタジアムでええやん
137: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:31:00.44 ID:R/sxVEIA0.net
あんな規模の球技場も陸上競技場も自前で建てるやつおらんもんな
買うやつもおらんってことや
買うやつもおらんってことや
79: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:24:54.82 ID:QTYSveP40.net
ぶっ壊した方が安くつくんじゃね
75: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 09:24:39.33 ID:3glKxPYud.net
ライブに使えないのを建てたのはほんと疑問
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575245522/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:16 ▼このコメントに返信 しゃーない俺が買ってやる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:19 ▼このコメントに返信 年間24億円の維持費を払っていくらの売上になるの?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:25 ▼このコメントに返信 大嘗宮みたいに大会後取り壊せばいいんじゃね?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:25 ▼このコメントに返信 こんなもん立てといて将来的には年金ケチったり
さらに税金上げたりするんだよな?
日本政府とかいう世界屈指の無能の集まり
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:26 ▼このコメントに返信 閉会式に木造のスタジアム物全てが聖火台になるなら評価してやんよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:26 ▼このコメントに返信 ガチで今後使い道ないっていうのが草生えるわ
国立壊して大箱のライブ会場もないしアホやん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:26 ▼このコメントに返信 ザハ案は大江戸線貫通させて杭うたなあかんから無理ゲーだったんだっけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:28 ▼このコメントに返信 今度の宝くじで7億当たったら2億くらいで買ってもいいかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:30 ▼このコメントに返信 Paypayで買えば何%還元されるん?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:31 ▼このコメントに返信 安倍用の便器を誰が買うんじゃ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:33 ▼このコメントに返信 えぇ・・・五輪後のこと考えず作ってたのかよ。
本当五輪ありきの計画だったんだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:33 ▼このコメントに返信 埼玉でやってた展示でザハ案、設計図書とか工事計画書まで展示してて執念感じたわ。あれは建てられるべき建築だった。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:38 ▼このコメントに返信 >>8
例え買えたとしても維持費で死ぬぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:38 ▼このコメントに返信 >>12
そのあとの隈研吾は明らかな談合だったしなぁ
伊東豊雄が文句言ったらネット民は負け惜しみだとか叩きまくってたな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:39 ▼このコメントに返信 恒常的に何万人って動員を期待できるのがスポーツ界くらいなのに「スタンドに傾斜をつけて大会後にトラック取っ払え」というサッカー・ラグビー界の要求を突っぱねた時点で使い道はなくなった
陸上は基本集客できないからでかすぎて使用料も高いこんなとこで大会開きたくない
加えてサブトラックを壊すことになってるから現実には大会を開けない
アーティストも使用料が高いのを嫌うのはもちろん、キャパでかすぎて客席がスカスカになると雰囲気出ないからこんなとこでライブやりたくない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:39 ▼このコメントに返信 産廃処理場にすれば?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:42 ▼このコメントに返信 便器かと思ったら便器型のウンコやった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:44 ▼このコメントに返信 トンキンが責任を持てばいいのでは???
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:44 ▼このコメントに返信 安くなるの待ってんじゃないの?
初っ端出したもんなんて誰も手を付けないでしょ。
ならば、こういう特典…とか色々都や政府からお墨付きみたいな物をゲットして、ならば最安値で経営しましょって。補助金とかそういったのね。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:45 ▼このコメントに返信 隈研吾とかいう「和をイメージしました」って言えば
なんでも許されると思ってるおっさん
それを許す日本政府
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:45 ▼このコメントに返信 国営にして利益上げてから言え
その責任者は森がやれ、当然補填は私費でな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:46 ▼このコメントに返信 自民党を支持したヤツには自民税をかけて
こういう無駄な出費にあてがうなら民主に票入れるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:48 ▼このコメントに返信 あれ……ニッポン人って朝.鮮.人以下の馬鹿じゃ……🤔
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:48 ▼このコメントに返信 森元さんの最後のいたちっぺか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:49 ▼このコメントに返信 嫌なら出て行けチョン
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:49 ▼このコメントに返信 韓国人がここでデカイ花火上げるって言ってるからそのうち更地になってマンションでも立てれば良いんじゃない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:51 ▼このコメントに返信 クソアベやハゲ菅ごと焼け
話はそれからだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:51 ▼このコメントに返信 今年活躍したってことでラグビーのとこに押し付けりゃええでしょ
森が喜ぶぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:51 ▼このコメントに返信 米22
無能な政治家と官僚が問題なのに、与党支持者に責任なすりつけても何も意味ないわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:53 ▼このコメントに返信 >>20
ザハ「先進国に相応しい洗練されたデザインの会場造るでー」
ニッポン人「建設費たっか!糞デザイン!糞デザイン!ニッポンの景観に合わない!」
隈研吾「ニッポンらしい〜和の〜木のぬくもりを〜(便座ドーーン!!!」
ニッポン人「ニッポンスゴイ!和の心!オモテナシ!(ホルホルシコシコドビュッシー!!!!」
中国人「は?ジャップダサ……w(北京大興国際空港ドーーーン!!!」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:53 ▼このコメントに返信 >>15
せめて傾斜があれば陸上トラックあっても見やすいんだけどな。
傾斜なしでトラック有りって、その辺にあるボロい陸上競技場と同じだからね…。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:53 ▼このコメントに返信 ゴミ収集場にすればええやん
どうせオリンピックが終わったらゴミになるんだから、せめてゴミを溜める役割ぐらい持たせようぜ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:54 ▼このコメントに返信 >>25
移民政策進めてる安倍チ.ョ.ンに対して
なんて酷いこと言うの!
今すぐ謝罪と賠償しなさい!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:56 ▼このコメントに返信 開催後改修して野球かサッカー出来るようにするしかないよ
空調はそれでもし買ってくれるところがあったら期待するしかない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:56 ▼このコメントに返信 税金先払いした時点でもう敗退ですよ・・
後は野と成れ山と成れですから
簡単な話損失が出る程儲かる仕様の税金版のタックスヘイブンが蔓延してしまったのですよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:56 ▼このコメントに返信 >>32
その為のボットン便所デザインだよなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:57 ▼このコメントに返信 なんでこれが税金の無駄だと批判されないのか不思議でならない
こんなふざけた事して増税とか国民を潰す気かよこの国は
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:59 ▼このコメントに返信 (どうせオリンピック終わったら壊すんやろ?)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:00 ▼このコメントに返信 あれ、朝鮮人を禁句にでもしたんか
くそたにうち
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:00 ▼このコメントに返信 更地に戻して商業施設でも建てた方が建設的だろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:01 ▼このコメントに返信 花見の無駄遣いより、こっちの方が問題やろ。
なんで野党はほっておくんだ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:03 ▼このコメントに返信 >>11
五輪中のことも考えられてないぞ
五輪と言うイベントを口実にどれだけ中抜きするかしか考えてない
だから五輪会場としても使い物にならない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:03 ▼このコメントに返信 コンコルド効果に倣えば大会後すぐ潰した方が健全だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:04 ▼このコメントに返信 購入して爆破ショーとかしたら楽しいんちゃう?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:04 ▼このコメントに返信 割とマジで大会後に即取り壊して使い勝手の良い物に作り変えた方がダメージ少なくて済みそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:05 ▼このコメントに返信 >>19
安くなったらてを出すやつがいると本気で思ってんのか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:05 ▼このコメントに返信 サッカーは先手打って国際試合は専スタでやる規定作ったしなw
トラックが邪魔でイベントにも使えねーし
ほんとにただの便器や
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:06 ▼このコメントに返信 国だけで無くて何処の企業も儲け拠りも税金利用した損失計上した方が儲かると言う、逆張り営業が慢性化してますからね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:11 ▼このコメントに返信 五輪なんてもともと上級国民のお小遣いチャンスじゃん。庶民にとっての旨みなんてほぼ無いよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:12 ▼このコメントに返信 もはや負の遺産
俺も取り壊しに1票
損切りは大事
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:12 ▼このコメントに返信 そんなに反対反対言うならなんで沖縄の米軍施設みたいに建設現場の入口前でダンプの入構を妨害したりしなかったんだよ?
みんな口だけで行動しなかったからこうなったんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:14 ▼このコメントに返信 野球みたいな反社会組織に買われたら桜を見る会どころの騒ぎじゃないだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:15 ▼このコメントに返信 ばーか
シネヨ無能
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:15 ▼このコメントに返信 球技専用にしとけばラグビー、サッカー、将来的にはアメフト呼べたのにアホちゃうか陸上トラック
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:16 ▼このコメントに返信 別に赤字になろうが誰も使うやつがいなかろうがどうでもよくね?
誰かが責任取らなきゃいけないわけでもないんだから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:18 ▼このコメントに返信 サブトラックがなくて陸上は使わない、屋根が無いからコンサートも使わない
球技専用じゃないからラグビーもサッカーも使わない
何するの?ここで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:18 ▼このコメントに返信 コスト重視機能美で作れば・・・っとは思うけど、議員様・ゼネコン様・デザイナー様が私腹を肥やせない。
まぁ、どうなろうとも国の借金となり増税となりて我らに降りかかる。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:19 ▼このコメントに返信 資産価値まで0達成かさすがだな小池
外観まで0だもんなw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:20 ▼このコメントに返信 >>3
取壊し考えて作られた建物じゃないからな、取り壊すにも膨大な費用が掛かるぞ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:21 ▼このコメントに返信 >>4
それは世界に希望見すぎだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:22 ▼このコメントに返信 作るまでで可能な限り甘い汁吸ったんだから、終わったら燃やせばいいだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:23 ▼このコメントに返信 東京の公務員全員が維持費負担すればええやん。
開催地決定したとき嬉し泣きしながら抱き合ってたやつらがおったやろ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:24 ▼このコメントに返信 >>14
こんな大事業が談合無しで成り立つはずないないだろ、そういう意味での負け惜しみだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:24 ▼このコメントに返信 国民っていうかマスメディアがザハ案高すぎィ〜〜!って煽ってたじゃん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:26 ▼このコメントに返信 >>31
サッカー・ラグビー界は横酷(横浜国際総合競技場・日産スタジアム)でトラックあり&スタンド低い競技場がどんなものか知ってるからな
あれも見辛い、キャパでかすぎて雰囲気よくない、そのダブルパンチで集客できないという地獄なのにその拡大版とか絶対いらんわな
大人しくラグビー界の声に従ってW杯に間に合わせて将来専スタにする計画にしとけばW杯決勝の地&オリンピックのスタジアムという箔もついて最強の施設になってたのにアホすぎる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:26 ▼このコメントに返信 ほんまバカジャップの極致やな
百歩譲ってオリンピック開催するとしても、その予算はインフラ整備に使うべきだったのに
国民から借金してゴミつくって壊して、バカじゃねえの
バカじゃねえの
自民党とその支持者達
バカじゃねえの
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:27 ▼このコメントに返信 孫を出す程儲かる税金ヘブンをどないかせんとどうにもならんのよねw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:27 ▼このコメントに返信 >>19
安くても、この使い道が少ない箱物を抱えるメリットがある団体なんてそう無いだろ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:31 ▼このコメントに返信 架空金融企業に投げる筈の金を、架空倒産予定会社に税金分だけ投げて損失消滅させるのが現在のトレンドですしお寿司
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:31 ▼このコメントに返信 >>22
流石に民主はない。
てか、そもそも民主党なんて、とっくにないぞ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:32 ▼このコメントに返信 >>33
安倍チョンは流石に無いだろ、むしろ、対局の関係だぞ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:33 ▼このコメントに返信 空調ないから夏のイベントでは賠償案件かさむし、
木造で火災保険も高い
年間維持費が大変
とか議論になって格安になったところをパソナがかっさらうシナリオ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:33 ▼このコメントに返信 資金の見通しが立ってないのに見切りでようやるわ
そら予算無視で花見もやるわな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:33 ▼このコメントに返信 こういうマイナス記事の時タイトルが政府なのに違和感を感じる
プラスの記事の時は安倍さんの成果のように書くくせに
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:34 ▼このコメントに返信 米66
バカはお前だ
僕はバカじゃありませんっていいたいの?国民全部がバカなんだよ
叩く所は必死こいて探すくせに国民全員が政治に無頓着で無知なんだよお前も含めて
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:35 ▼このコメントに返信 >>28
ワールドカップが盛り上がったけど、はっきり言ってまだまだマイナー競技だからな。
ラグビー団体にそんな金ないだろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:35 ▼このコメントに返信 陸連とかいう集客力ないくせに力だけ持ってる協会が悪いわ
球技専門競技場作ろうとすると、いつもいちゃもんつけてくるし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:36 ▼このコメントに返信 自民税いいな
自民党系の議員とその3代先の子孫まで重税をかけるの
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:37 ▼このコメントに返信 >>37
オリンピック自体が税金の無駄だってさんざん言われてるだろ。
お前の耳が悪いだけだ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:37 ▼このコメントに返信 日本らしさとかいうクソみたいな理由で木造建築とか。
関係者全員首括れや、君らはその為に存在を許されとる。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:39 ▼このコメントに返信 東京都が責任もって買えばいいんでね?
騒いでるの関東だけだし地方はそもそもオリンピックの話題なんぞ上がらんよ。
国の税金使って巻き込むなよと。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:39 ▼このコメントに返信 米78
そんなのよりイチャモンつけて国会の邪魔している売国野党とその支持者に税金かけるべきだろ
日本から裸足で逃げ出すくらい重い税金をさ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:40 ▼このコメントに返信 自民税賛成
自民系の議員だと範囲広すぎるから
自民の歴代大臣クラス以上の人間と子孫3代までで我慢してやる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:40 ▼このコメントに返信 糞から糞に代わっただけでザハ案が優れてたわけでもないんだがな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:40 ▼このコメントに返信 >>41
都議会の話だからだろ。
てか、他に勘違いしてる人が多いいけど、主導は都議会だからな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:42 ▼このコメントに返信 関わった上級国民ども全員に負担させれば?
採算とれると思ったから手あげたんだろ?
取れないとわかっていてそれでも建てる判断したなら、なおのことその責任を一族郎党関係者の末端に至るまで負わせてとらせなきゃ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:42 ▼このコメントに返信 見た目とか見得ばかりで機能性がまったくないのがな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:42 ▼このコメントに返信 米82
馬鹿だなお前
自民党がこの国を壊してきたのに
ネット時代で自民の悪行ばれてるぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:42 ▼このコメントに返信 東京様は成金だから余裕なんだよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:44 ▼このコメントに返信 >>58
いや、この問題は小池以前の都知事の責任だろ。
小池は貧乏クジ引いただけ。
むしろ、以前都知事達だったらより酷い事になったぞ、ガチ無能が続いたからな。
91 名前 : 一本鎗 改投稿日:2019年12月02日 20:46 ▼このコメントに返信 五輪後はすぐに解体して、木材売った方が世の為かもね。
結構前から、五輪の負の遺産が多くの開催国で問題になってたのに、なんでその教訓から学べなかったんだろうな。
バブル崩壊後辺りから今迄、一部政治家や官僚は日本の足を引っ張る様な事ばかりを続けているけれども、冗談抜きで外国の工作を疑ってみた方が良いかもな。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:47 ▼このコメントに返信 >>66
インフラ整備にも十分使われてるだろ。
てか、バカジャップって他人事すぎないか?
お前何人だよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:48 ▼このコメントに返信 冷暖房仮に50億掛けてつけたとしてもほとんど効果ないよ?
足元に暖房ツイタスタジアムあるけど、送風口に手をかざすと微かに温かいけど、ふつうに座っていたら全くわからない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:48 ▼このコメントに返信 >>78
重税掛ける以前に、一般人よりよっぽど多く税金収めてるだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:52 ▼このコメントに返信 そもそもの混乱を招いたのはJSCと有識者のこいつらだからな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:53 ▼このコメントに返信 真夏の昼間にスポーツなんかオリンピックでしかやらないんだから冷房なんかいらないだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:57 ▼このコメントに返信 >>63
最近の大規模公共建築は、ゼネコン・大手組織・隈さんみたいになっちゃってるからねぇ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:59 ▼このコメントに返信 米94
アホやな、政治家は自分たちに都合の良いとこは非課税やぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:00 ▼このコメントに返信 >>92
VANKのテョンコに決まってるだろ
いまいろんなとこに沸いてるぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:04 ▼このコメントに返信 政治家が支援してる土建屋に金落とすための建物で活用とか考えてないし
民間なら上層部の首が飛びかねない案件だよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:06 ▼このコメントに返信 変に木材使ったせいでメンテくそめんどくさそうだしな
おまけに空調もくそではな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:07 ▼このコメントに返信 1回のオリンピックなんかでなんでこんな便器作るんだろう
招致に手を挙げる段階で五輪後の物件の移譲を当然視野に入れるべきだろうに
本当に馬鹿しかいないのか…・五輪をやる経済効果って収支プラスに本当になるわけ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:17 ▼このコメントに返信 立川の隣町だろ
あの辺結構企業の重役が多いよ
104 名前 : 梅ちゃん投稿日:2019年12月02日 21:17 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろう、あんな代物買うような物好きなどおらんわな。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:18 ▼このコメントに返信 害人と害国は逝け👎
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:24 ▼このコメントに返信 最終的には1円で売れる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:25 ▼このコメントに返信 中抜きが日本をダメにしてる気がする
中抜き厳罰化を掲げる人でたら
絶対支持するわ
まぁ実行してくれないんだろうけど
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:47 ▼このコメントに返信 更地にしろよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:48 ▼このコメントに返信 ユーチューバーに買ってもらおうや
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:50 ▼このコメントに返信 ザハしておけば文化的な価値もあったのに。。木製で木の伐採で環境にも良くないだろうし。経年劣化も早そうなんだよな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:51 ▼このコメントに返信 >>55
他に回せる税金が消滅してる事実は無視かい
財政圧迫して将来的に増税する可能性は無視かい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:53 ▼このコメントに返信 >>94
納めた税金の数倍額を着服出来るなら誰だって多く税金納めるわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:04 ▼このコメントに返信 屋根なくてコンサート出来ないスタジアムなんかに何の価値もないだろ
ザハ案の時は複合施設だったからコンサートとかも出来るはずだったんだよな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:09 ▼このコメントに返信 海外だってオリンピックの為に作った競技場、廃墟になってんじゃん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:11 ▼このコメントに返信 都民以外無用の長物何で今後の維持管理費は全て都民税で賄えよ!
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:18 ▼このコメントに返信 クズだから公務員なにの自覚が無いよな、累積赤字国債2000兆円
とっくに倒産してるんだよお前らは、ギリシャ知らないの
民間で働けないクズには借金しか作れないのよ
クズ人間の志望動機から公務員は腐ってるだろ
自らの努力で安定を築くのではなく、何もせずに税金と無解雇での他力安定に逃げ込むクズ
結果は歴然だろ、人間の神髄から腐り切ってる連中な
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:28 ▼このコメントに返信 森が最後の名前残ししたかっただけのゴミやん
ドームならともかく、更に多目的ですらない競技場で、更に更に木造のせいで維持修繕費も嵩み
更に更に更に客席も木造のせいで観戦ルールも厳しく居心地も悪く〜って悪い点しか見えないものを何処が買うというのか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:29 ▼このコメントに返信 そもそもムダ金かけずにふつーのにして、ずっと安く手放せば良かったのを、誰かの懐を温めるためにあんなことになったんだろう。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:38 ▼このコメントに返信 全く後の事考えずに作ったからな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:55 ▼このコメントに返信 >>29
その無能な政治家に投票したから、当選して政治家やってるんですが
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:58 ▼このコメントに返信 >>111
横からだが
だから〜国民が苦しくなっても
政治家や官僚は責任なんて取らなくていいんだから無責任だよって言ってるの
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:08 ▼このコメントに返信 >>107
全部原価で売らなきゃいけなくなるのか…
第三次産業壊滅だな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:10 ▼このコメントに返信 人からコンクリートへ!!www
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:22 ▼このコメントに返信 >>59
別に作った方は売れなくても困らないからな
所詮税金だし、作る時点で中抜き出来て場合によっては潰すときにもう1回取れるかもしれないしな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:22 ▼このコメントに返信 デザイン最悪、設備最悪、話題最悪で誰が買うんだよ
金が有り余ってしょうがない自慢してる前澤あたり買ってやれよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:22 ▼このコメントに返信 >>60
日本ほど恵まれてる国もなかなかないのにこの体たらくだから屈指の無能は揺るがないかな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:29 ▼このコメントに返信 あまりインフレ過熱してないから公共投資として民間へ資金援助よろしく
消費税増税してるからこれ位いいだろ?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:56 ▼このコメントに返信 >>51
その行為が無駄な事を知ってるぐらいには頭良くて、計画段階で比定する事が出来ないぐらいには頭悪いから仕方ないね。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:57 ▼このコメントに返信 >>80
甘い汁を吸うのが上級国民の仕事
首を括るのは下級国民の仕事
お分かり?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:57 ▼このコメントに返信 >>56
野外イベント?レイヴイベント?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:59 ▼このコメントに返信 つまり初めから北海道オリンピックにしておけば余裕だったと
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:01 ▼このコメントに返信 >>121
現実に金が消えてるんだからどうでも良くねぇよバカって言われてるんだよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:02 ▼このコメントに返信 >>121
現実に金が消えてるんだからどうでも良い訳ねぇだろバカって言われてるんだよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:05 ▼このコメントに返信 >>106
建物は1円でも0円でも良いがそれを解体する費用を払うやつがいるのかと言うのが問題だ
土地自体は使い道あるから解体さえ終われば値段も買い手も付くだろうがな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:11 ▼このコメントに返信 ザハ案のどこがいいのかさっぱりわからなし
ザハ案でもどっちみち買う企業なんか無い。
建設費も維持費も圧倒的に高くなるはず。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:12 ▼このコメントに返信 五輪ドッタンバッタン大騒ぎ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:14 ▼このコメントに返信 >>122
制度つければいいだけじゃね?
何で中抜き反対と言うと全部撤廃の極論展開し始めるバカで溢れてるの?
もしくは政府主導の計画には監視委員を設けるとかでも良いわけじゃん?
監視委員会に費用割いても7股より余程経費削減になる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:17 ▼このコメントに返信 >>22
自民を支持してるんじゃなくて野党への不支持を示しているということにいい加減気付け
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:25 ▼このコメントに返信 東京だけでどうにかしろよ、絶対国全体を巻き込むな
東京が支援を求めたら他県は全力で断るか、百歩譲って金貸すにしても、都がもってる金になりそうな資産を確実に押さえてからにしろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:49 ▼このコメントに返信 ザハ案はコンサートが出来るから今のより遥かに優れてるんだよなあ
デザイン性なんかどうでもいいわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 02:12 ▼このコメントに返信 ザハ云々以前に、オリンピック反対でしたが。
最低でも招致を決めた東京都(都民)が責任とれや。
他の道府県民は招致に関与してないんだから。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 02:50 ▼このコメントに返信 削減されたクーラーはスタンドの座席1個1個つけて足元冷やす奴のことだぞ
別に競技場の施設内のクーラー全部削減した訳じゃない。
と言うことを散々言ってきたし最初の記事にも書いてあるのに何でみんな知らないの。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 02:51 ▼このコメントに返信 そもそも東京都が五輪開催誘致言いだしたことが建て替えの原因なんだから東京都が責任持って買うべき。
どうせ人沢山居るんだから税収もあって買うお金あるんだろ?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 03:40 ▼このコメントに返信 >>1
値段からいって国賓並みの墓地にはなりそ
国賓がなんだかは知らんけど
作った関係者を寝かしたらエエんちゃうの
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 03:41 ▼このコメントに返信 >>2
ドーム型ピラミッドに観光客が来て払ってくれんかのう
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 04:08 ▼このコメントに返信 オリンピック終わったらすぐ潰すべき 商業施設造った方がいいだろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 07:00 ▼このコメントに返信 世界に向けてこんなにも日本人の恥となる巨大な物を巨額をかけて作った奴を絶対許さん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 07:40 ▼このコメントに返信 アホくさ
トンキンがんばれ〜ww
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 08:40 ▼このコメントに返信 陸トラなくすか可動式にしておけば、町田お買い上げサイバーエージェントがホームにしてくれたのに
やることなすこと中途半端で税金だけ使うよな
国税じゃなくて都税で全部賄えよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 09:36 ▼このコメントに返信 シムシティやるときだってもっと考えてからプレイするぞ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:37 ▼このコメントに返信 >>10
森用な
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:40 ▼このコメントに返信 >>23
どの世界にも利口な人間はいないってことよな。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:42 ▼このコメントに返信 >>79
本当は桜を見る会よりよっぽど問題になる無駄遣いなんだろうけど、全員グルみたいなもんだから誰も追求しないと言うね…。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 21:51 ▼このコメントに返信 >>141
第三次世界大戦を起こせば中止になるぞ!
君も21世紀のカヴリロ・プリンツィプになろう!!
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 23:34 ▼このコメントに返信 やっぱり出てきた野球おじさんwwwwwwwwwww
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月04日 16:30 ▼このコメントに返信 森ら自民党の土建族議員のボンクラさのせいだわな(^^
最初の目論見の、建設費用を(国立の施設なのに)都から出させて
その仕事を、懇意にしてる土建業者に配分して
その利益の一部を献金などで還流させようって目論見からして外したしなぁ
途中から金と利権を都から奪い取るためにシャシャったせいで
不評と汚名だけ残しちゃったw
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月04日 16:31 ▼このコメントに返信 米149国営の施設だから国税で全部賄うのが筋だわ
そうでなければ、すべてを都に任せておくべき
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月04日 16:34 ▼このコメントに返信 米143おまえバカだわ、そもそもは、その都の計画に
都の金を吸い取ろうと森喜朗ら自民党議員がしゃしゃり出てきたのが悪い
計画の全部を都に任せて口出ししないのなら都の予算だけで十分できるし
都の最初の計画では旧施設の改修工事のみで済ませる計画だったぞ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 16:33 ▼このコメントに返信 >>15
突っぱねたっというかW杯誘致の為に客席増設の要望出してたサッカー協会も具体策が無いまま要望だけしてたって報道されてる。民間に収益面で具体策が無いから陸上トラックの存続が決まった。陸連はかなり前から五輪後に陸上トラックは撤去されて球技専用になるって諦めてたみたいだし