1: ベクルックス(秋田県) [GB] 2019/12/02(月) 20:32:24.02 ID:8RxR0Pk40 BE:194767121-PLT(12001).net
熊本県立済々黌(せいせいこう)高(熊本市中央区)の部活動で「伝統」名目で丸刈りを強制されるなどして退学を余儀なくされた元生徒の男性が「校内の違法行為を放置し、精神的苦痛を受けた」として、熊本県に1円の損害賠償を求めて熊本地裁に提訴していたことが判明した。
2日に第1回口頭弁論があり、県側は請求棄却を求めた。
済々黌高は1882年創設の熊本県内有数の進学校。
訴状などによると、男性は2017年4月の入学式後、他の新入生とともに同校応援団から校舎屋上に集められ、30分以上、大声で校歌を歌わせられた。入部したソフトテニス部では同月下旬、他の1年生部員4人と共に3年生から「伝統」として強制的にバリカンで丸刈りにされた。
男性は翌5月に退部後、うつ状態となって不登校になった。同校から2年生への進級を不可とされたため、昨年5月に退学。
県内の通信制高校へ転学し、今年9月に提訴した。
男性側は、同校内で「シメ」と呼ばれる先輩からの強制指導行為は、100年以上の歴史を持つ伝統校に根ざした独特の文化と指摘。
「学校側が違法なシメを黙認・放置し、男性が不登校となった原因と知りながら対策を講じなかったのは安全配慮義務違反に当たる」と主張している。
男性の代理人弁護士は「明文化されていない校内ルールを問う裁判は珍しく、無批判に続く伝統に一石を投じたい」と話す。賠償金1円について、男性の母親は「賠償金が目的ではない。学校はシメ文化を見直し、謝罪してほしい」と訴える。
https://mainichi.jp/articles/20191202/k00/00m/040/220000c
2日に第1回口頭弁論があり、県側は請求棄却を求めた。
済々黌高は1882年創設の熊本県内有数の進学校。
訴状などによると、男性は2017年4月の入学式後、他の新入生とともに同校応援団から校舎屋上に集められ、30分以上、大声で校歌を歌わせられた。入部したソフトテニス部では同月下旬、他の1年生部員4人と共に3年生から「伝統」として強制的にバリカンで丸刈りにされた。
男性は翌5月に退部後、うつ状態となって不登校になった。同校から2年生への進級を不可とされたため、昨年5月に退学。
県内の通信制高校へ転学し、今年9月に提訴した。
男性側は、同校内で「シメ」と呼ばれる先輩からの強制指導行為は、100年以上の歴史を持つ伝統校に根ざした独特の文化と指摘。
「学校側が違法なシメを黙認・放置し、男性が不登校となった原因と知りながら対策を講じなかったのは安全配慮義務違反に当たる」と主張している。
男性の代理人弁護士は「明文化されていない校内ルールを問う裁判は珍しく、無批判に続く伝統に一石を投じたい」と話す。賠償金1円について、男性の母親は「賠償金が目的ではない。学校はシメ文化を見直し、謝罪してほしい」と訴える。
https://mainichi.jp/articles/20191202/k00/00m/040/220000c
3: アリエル(東京都) [US] 2019/12/02(月) 20:34:32.64 ID:FzxvHRlf0.net
この名前じゃせいせいこうこうこうになっちゃうじゃん
178: バン・アレン帯(大阪府) [US] 2019/12/03(火) 00:18:09.67 ID:5gLuzec80.net
>>3
それで正解だよ
それで正解だよ
4: ブレーンワールド(栃木県) [US] 2019/12/02(月) 20:34:39.08 ID:8uNt/DYI0.net
思春期の坊主は嫌だよな
今は坊主頭のが楽でいい
今は坊主頭のが楽でいい
62: 火星(SB-Android) [AU] 2019/12/02(月) 20:53:50.23 ID:PEI+K3KZ0.net
>>4
むしろハゲたいわ!中途半端に残りやがって腹立つわ
むしろハゲたいわ!中途半端に残りやがって腹立つわ
63: 土星(やわらか銀行) [GB] 2019/12/02(月) 20:54:31.28 ID:Gw/jcMom0.net
>>62
剃れよ
剃れよ
71: ダークマター(東京都) [RU] 2019/12/02(月) 20:58:39.27 ID:aKDFSJyj0.net
>>63
めんどくさいのよこれが
髪があったときより手間なんだな
めんどくさいのよこれが
髪があったときより手間なんだな
144: プロキオン(コロン諸島) [HU] 2019/12/02(月) 22:04:45.61 ID:FiuEmVu6O.net
>>4
それ坊主頭じゃなくて
それ坊主頭じゃなくて
7: ニクス(神奈川県) [CN] 2019/12/02(月) 20:35:03.45 ID:RNJh/eFO0.net
丸刈りしない部活選べよ
馬鹿かよ(´・ω・`)
16にもなって知恵なさすぎる
馬鹿かよ(´・ω・`)
16にもなって知恵なさすぎる
19: アルビレオ(SB-Android) [US] 2019/12/02(月) 20:38:11.44 ID:5ZNUExRb0.net
>>7
いや普通16でそんな事考えない
いや普通16でそんな事考えない
37: ニクス(神奈川県) [CN] 2019/12/02(月) 20:41:38.96 ID:RNJh/eFO0.net
>>19
中学校野球部→高校バレー部
の同級生居たぞ、理由は坊主が嫌だったらしいw
中学校野球部→高校バレー部
の同級生居たぞ、理由は坊主が嫌だったらしいw
92: バーナードループ(鳥取県) [US] 2019/12/02(月) 21:15:13.47 ID:FHwZMZpQ0.net
>>37
俺の同級生は休みの日に遊ぶときにはかつら被ってた
俺の同級生は休みの日に遊ぶときにはかつら被ってた
102: 土星(やわらか銀行) [GB] 2019/12/02(月) 21:19:32.60 ID:Gw/jcMom0.net
>>92
そういう感じで普段は短髪、遊びに行く時などはおしゃれなカツラで男も自由自在に髪型を変えて楽しむ、
っていう感じに世の中全体がなればいいと思う。そうすればハゲの人の苦悩が殆ど消えるだろう。
そういう感じで普段は短髪、遊びに行く時などはおしゃれなカツラで男も自由自在に髪型を変えて楽しむ、
っていう感じに世の中全体がなればいいと思う。そうすればハゲの人の苦悩が殆ど消えるだろう。
43: ガーネットスター(SB-Android) [US] 2019/12/02(月) 20:43:19.42 ID:GI1h1fJn0.net
>>7
ほんそれ
他部員見りゃ分かるだろ
ほんそれ
他部員見りゃ分かるだろ
94: トリトン(庭) [US] 2019/12/02(月) 21:15:36.95 ID:PGeqZkHs0.net
>>7
丸刈りにするなよ
それで終わる話だろ
丸刈りにするなよ
それで終わる話だろ
199: シリウス(関西地方) [US] 2019/12/03(火) 06:06:11.18 ID:oRLVV65/0.net
>>7
野球部ならともかくテニス部で丸刈りなんか聞いたことないわ
野球部ならともかくテニス部で丸刈りなんか聞いたことないわ
13: 冥王星(日本) [US] 2019/12/02(月) 20:36:20.31 ID:DAyWlu1k0.net
この内容で1円は安すぎるだろ
26: オリオン大星雲(東京都) [DE] 2019/12/02(月) 20:39:25.41 ID:G44zGUyp0.net
>>13
おう、10倍は請求するべきだよな!
おう、10倍は請求するべきだよな!
49: 火星(庭) [ニダ] 2019/12/02(月) 20:45:12.32 ID:bXn142gY0.net
>>26
200円ですね
200円ですね
14: 熱的死(北海道) [US] 2019/12/02(月) 20:36:34.62 ID:d7C1pBOx0.net
傷害罪案件だろ
刑事告訴してやれや
刑事告訴してやれや
15: アケルナル(愛知県) [JP] 2019/12/02(月) 20:36:48.17 ID:qF8Vn3pr0.net
しかしスポーツしたいだけで丸刈り強要は頭おかしい
36: 大マゼラン雲(ジパング) [JP] 2019/12/02(月) 20:41:11.76 ID:pzxxiN8d0.net
>>15
丸刈りしてない高校でやればいいじゃん
丸刈りしてない高校でやればいいじゃん
21: レグルス(神奈川県) [ニダ] 2019/12/02(月) 20:38:31.62 ID:6ctLe+N30.net
まあ1円支払ったら非を認めるって事だからな
27: オリオン大星雲(家) [CA] 2019/12/02(月) 20:39:41.19 ID:jQOYxysm0.net
払って終了だな
1億にしておけば
1億にしておけば
32: ポラリス(ゾウガメ) [US] 2019/12/02(月) 20:40:47.07 ID:Tnmm16hpO.net
(´・ω・`)薄くなってきたら1円じゃすまんぞ
46: かに星雲(茨城県) [GB] 2019/12/02(月) 20:43:50.94 ID:8Iex1DIL0.net
俺は好きでボウズだけどな
言っとくけど禿げてはないから
言っとくけど禿げてはないから
48: 亜鈴状星雲(東京都) [US] 2019/12/02(月) 20:44:04.88 ID:gUBxQ2rw0.net
不登校になるほど坊主が嫌とはなー
中学の時に同じようにソフトテニス部で坊主と校歌歌わされたけど
慣れればどってことないのに
進学校なのに通信制転校とはもったいない
中学の時に同じようにソフトテニス部で坊主と校歌歌わされたけど
慣れればどってことないのに
進学校なのに通信制転校とはもったいない
56: イータ・カリーナ(兵庫県) [US] 2019/12/02(月) 20:48:20.36 ID:GpcCEVYq0.net
そもそも何で丸刈りなんだろ?
野球部とか意味不明だよな
野球部とか意味不明だよな
118: エウロパ(庭) [US] 2019/12/02(月) 21:33:20.61 ID:tgcTh/nR0.net
>>56
髪を伸ばしたら染めるやつが出て
周りが影響されて
風紀は悪くなるからね
昔の学生が証明している
今の子には不要だと思う
髪を伸ばしたら染めるやつが出て
周りが影響されて
風紀は悪くなるからね
昔の学生が証明している
今の子には不要だと思う
57: ジュノー(千葉県) [US] 2019/12/02(月) 20:49:18.79 ID:7JVU1TC20.net
進学校なら丸刈り判明した時点で退部だろ部活捨てて勉強に専念すればいい
59: エンケラドゥス(福岡県) [FR] 2019/12/02(月) 20:50:26.16 ID:PhLgtVbi0.net
強制的に髪切られたら
暴行罪が成立するだろ
刑事事件にしろよ
そっちのほうが効果あるぞ
暴行罪が成立するだろ
刑事事件にしろよ
そっちのほうが効果あるぞ
64: クェーサー(埼玉県) [EC] 2019/12/02(月) 20:54:55.26 ID:2okj1OL80.net
でも実際学校という狭い世界で拒否したり声を上げるって難しいよな
間違ってると思ってても同調圧力があったり、ましてや16とかだとまだ正確な反論って出来なかったりする
間違ってると思ってても同調圧力があったり、ましてや16とかだとまだ正確な反論って出来なかったりする
65: 地球(熊本県) [CZ] 2019/12/02(月) 20:55:47.93 ID:iojQit5B0.net
シメって最初にふるい落とすためにやってるのか
自分達がやられた腹いせに後輩にやってるのか
いずれにしてもくだらないな
自分達がやられた腹いせに後輩にやってるのか
いずれにしてもくだらないな
74: 褐色矮星(SB-iPhone) [JP] 2019/12/02(月) 21:01:02.01 ID:KBt5Uzs50.net
>>65
通過儀礼は連帯感を強めるという合理的な理由がある
下らないとか言ってると孤独な人間になるぞ
通過儀礼は連帯感を強めるという合理的な理由がある
下らないとか言ってると孤独な人間になるぞ
67: セドナ(東京都) [KR] 2019/12/02(月) 20:56:01.84 ID:4wZ5+iR70.net
文化人類学的に通過儀礼というのは合理的なシステムではあるのだろう
72: カリスト(東京都) [JP] 2019/12/02(月) 21:00:42.11 ID:ZhXUhdSx0.net
ソフトテニスで丸刈り強制なんてあるんだなw
77: ビッグクランチ(埼玉県) [US] 2019/12/02(月) 21:03:33.91 ID:vkgAtUhd0.net
イケメン坊主はクソモテる
78: カノープス(埼玉県) [ニダ] 2019/12/02(月) 21:04:26.25 ID:uGRKnPzs0.net
なにが伝統だよ糞が
85: エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) [CH] 2019/12/02(月) 21:07:06.42 ID:jg++t72u0.net
坊主は任意にして試合に出られるのは坊主優先にすればいいじゃん
89: ミザール(長野県) [US] 2019/12/02(月) 21:10:43.58 ID:ypDMpX4o0.net
伝統を口実にしたただのハラスメントだってもうみんな気づいてるんだよ
96: ベスタ(茸) [US] 2019/12/02(月) 21:16:30.00 ID:Ke5JsfeZ0.net
女性は髪を切られると傷害罪になり得るんだろ?男は傷害罪にならないの?
男女差別じゃねえのお?
男女差別じゃねえのお?
111: トリトン(庭) [US] 2019/12/02(月) 21:25:50.37 ID:PGeqZkHs0.net
>>96
訴えたら傷害罪に問えると思うよ
訴えたら傷害罪に問えると思うよ
97: アンタレス(ジパング) [VN] 2019/12/02(月) 21:16:45.60 ID:JwIkPSm40.net
賠償金1円ってのは賠償金を請求する最小額だからか?
0円でもいい気がするが
0円でもいい気がするが
101: デネボラ(図書館の中の街) [MX] 2019/12/02(月) 21:19:25.43 ID:EWOgArMu0.net
坊主のが楽じゃん
高校で丸刈りしてからずっとこれだわ
頭軽いし洗ってもすぐ乾く
最強
高校で丸刈りしてからずっとこれだわ
頭軽いし洗ってもすぐ乾く
最強
106: 土星(やわらか銀行) [GB] 2019/12/02(月) 21:21:32.47 ID:Gw/jcMom0.net
>>101
それは坊主でなくてもスポーツ刈りでも可能。なのにあえて丸刈り強制にするのはハラスメント以外の何ものでもない
それは坊主でなくてもスポーツ刈りでも可能。なのにあえて丸刈り強制にするのはハラスメント以外の何ものでもない
105: 水メーザー天体(東京都) [US] 2019/12/02(月) 21:21:16.78 ID:/JtyKrPk0.net
俺は坊主しか選択肢が無いんだぜ・・・
107: イオ(やわらか銀行) [US] 2019/12/02(月) 21:22:06.01 ID:zv7hrQo80.net
部活動内で生徒の中で受け継がれてるルールだから、学校側に言われてもなぁ
学校側からは、別に強制ではないからしないで良いとしか言えないだろう
その後に、部活内での扱いは知らないがなw
学校側からは、別に強制ではないからしないで良いとしか言えないだろう
その後に、部活内での扱いは知らないがなw
200: ハダル(庭) [GE] 2019/12/03(火) 07:19:56.01 ID:a3IAAbtl0.net
>>107
校内で障害行為が行われていたら、学校として生徒指導する必要ある。
場合によっては警察への橋渡し。
何にもやってないんだから、そりゃ訴えられても仕方ない。
校内で障害行為が行われていたら、学校として生徒指導する必要ある。
場合によっては警察への橋渡し。
何にもやってないんだから、そりゃ訴えられても仕方ない。
108: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [ニダ] 2019/12/02(月) 21:23:05.65 ID:kkUXeueQ0.net
高校の時はロン毛にパーマだったわ
社会人になっておしゃれする気概無くなってから逆にスポーツ刈りにしてる
力で抑えられると反発しちゃうんだろうね
社会人になっておしゃれする気概無くなってから逆にスポーツ刈りにしてる
力で抑えられると反発しちゃうんだろうね
114: ハレー彗星(東京都) [US] 2019/12/02(月) 21:29:36.78 ID:9MOCSreg0.net
>>108
わかるわ
おれもロン毛パーマメッシュだった
わかるわ
おれもロン毛パーマメッシュだった
115: ハレー彗星(東京都) [US] 2019/12/02(月) 21:30:44.88 ID:9MOCSreg0.net
というか髪型を強要するってのが悪しき風習だと思わないのかね
そういう学校は滅んだらいい
そういう学校は滅んだらいい
119: ダークマター(神奈川県) [JP] 2019/12/02(月) 21:33:42.60 ID:plQmx0j90.net
>>115
そういう学校に行かなければいいんだよ
行きたい人は受験していけばいい
そういう学校に行かなければいいんだよ
行きたい人は受験していけばいい
122: 海王星(兵庫県) [ニダ] 2019/12/02(月) 21:41:33.55 ID:MdTgS9Vd0.net
丸刈り強要ってよく分からんな
プレーに支障が出るレベルの髪なら切れよとは思うが
プレーに支障が出るレベルの髪なら切れよとは思うが
123: パラス(群馬県) [AU] 2019/12/02(月) 21:42:32.57 ID:fK68yfMv0.net
丸坊主にストレスニキビブツブツが高校生だろ
127: プランク定数(大阪府) [ニダ] 2019/12/02(月) 21:46:54.43 ID:HCmFQo0E0.net
20年前でさえありえん
128: イータ・カリーナ(ジパング) [US] 2019/12/02(月) 21:47:38.13 ID:4GJBSzs/0.net
髪は人体だから傷害罪になるのでは?
なんで警察に通報しないの?
なんで警察に通報しないの?
130: ガーネットスター(福岡県) [CN] 2019/12/02(月) 21:48:36.28 ID:V21Kll6Z0.net
丸刈りを強制するならば、そのことを明記すべきである。
135: ヒドラ(東日本) [US] 2019/12/02(月) 21:51:50.67 ID:Zsn83K3G0.net
風呂めっちゃ楽やぞ
試しにお前らやってみろ
試しにお前らやってみろ
146: デネボラ(千葉県) [CA] 2019/12/02(月) 22:05:21.11 ID:CvHV1Tj90.net
>>135
フケが出るんだよな。
フケが出るんだよな。
137: ニクス(静岡県) [ヌコ] 2019/12/02(月) 21:53:02.73 ID:fLBiby+00.net
なぜ部活動で丸刈りにする必要性がある?
部活動って野球部なら野球をやるとこだろ
なんで野球以外のことに気を使わないといけないんだ?
部活動って野球部なら野球をやるとこだろ
なんで野球以外のことに気を使わないといけないんだ?
142: ベスタ(光) [US] 2019/12/02(月) 22:02:27.14 ID:+YzYPIme0.net
俺も高校入学直後に応援練習やらされたなぁ
2時間くらいやったと思うけど、当時はすげー怖かったわ
今となっては笑い話だけど
福岡の某進学校
2時間くらいやったと思うけど、当時はすげー怖かったわ
今となっては笑い話だけど
福岡の某進学校
145: ヒドラ(宮城県) [US] 2019/12/02(月) 22:05:14.23 ID:psJj8BpZ0.net
>>142
昔はどこでもあったんじゃね
俺も30数年前だがやった
この日は学校公認で応援団はボンタン履ける
昔はどこでもあったんじゃね
俺も30数年前だがやった
この日は学校公認で応援団はボンタン履ける
152: グレートウォール(千葉県) [CN] 2019/12/02(月) 22:28:46.86 ID:qUQDn9T80.net
真のアスリートなら頭髪とかデッドウェイトなので邪魔だろ
だのに全身スキンヘッドのアスリートってあまりいないよね
だのに全身スキンヘッドのアスリートってあまりいないよね
162: ディオネ(光) [US] 2019/12/02(月) 23:18:26.58 ID:11+h2bI70.net
坊主にして放置してると横が膨らんできてダサイ
163: スピカ(ジパング) [SY] 2019/12/02(月) 23:22:07.73 ID:SPSzT38G0.net
伝統を正すかどうかはともかく入部前に告知しておかないとダメだろうな
167: ジュノー(SB-iPhone) [EU] 2019/12/02(月) 23:30:12.40 ID:eygsner90.net
>>163
「入部したら人権が剥奪されます」なんて誓約書書いてもNGだろ
服装やら思想信条やらは自由だ
「入部したら人権が剥奪されます」なんて誓約書書いてもNGだろ
服装やら思想信条やらは自由だ
173: トリトン(愛知県) [HU] 2019/12/02(月) 23:42:12.06 ID:L91uMK2e0.net
バカだな。これ裁判で勝っても謝罪なんてないぞ。
1円払って終わりじゃん。
謝罪が欲しいなら求めないと。まあそれで勝っても謝罪したことになるだけで、謝罪の言葉は強制できない。
1円払って終わりじゃん。
謝罪が欲しいなら求めないと。まあそれで勝っても謝罪したことになるだけで、謝罪の言葉は強制できない。
180: ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) [US] 2019/12/03(火) 00:33:59.69 ID:c/yCWtn00.net
一体感や伝統という理由で丸坊主にさせる教師とか
朝一番に大声で校歌を歌わせて態度が悪い奴は前に出して晒し者とかどこの田舎だよ
・・・あ
朝一番に大声で校歌を歌わせて態度が悪い奴は前に出して晒し者とかどこの田舎だよ
・・・あ
182: 白色矮星(愛知県) [US] 2019/12/03(火) 00:42:09.27 ID:8HyzPgRn0.net
結構頭良い高校だし、校則ぐらい生徒会でつくりゃいいじゃん。
195: 冥王星(茸) [JP] 2019/12/03(火) 04:50:46.26 ID:YuNTlxk80.net
気合いで3年まで頑張って部長になり丸刈り廃止した友達がいる
153: カリスト(岩手県) [ニダ] 2019/12/02(月) 22:37:22.94 ID:dTTCi6II0.net
賠償させないと変わらんぞ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575286344/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 10:56 ▼このコメントに返信 入らなきゃええんちゃう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 10:56 ▼このコメントに返信 伝統云々は関係なく、無理矢理剃ったのが確実にアウトだから、それを理由に「はいはい1円払ってね」で終わっちゃう気がする。
伝統の方争うとなると、そうなることを前もって知り避けることができなかったのか、そんな伝統があると知りながらどうしてもソフトテニス部に入るに足る理由はあったのか、とか色々詰めなきゃいけないとこ多いし。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:01 ▼このコメントに返信 丸刈りしない部活選べとか、それこそ馬鹿だろ。
本人のやりたい部活だったとか考えもしないんだな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:03 ▼このコメントに返信 不細工はボウズほつらいもんな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:03 ▼このコメントに返信 私立鶴ヶ峰学園応援団かな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:06 ▼このコメントに返信 賠償1円は素晴らしい
謝罪もできない悪人は世界から根絶やしにするべき
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:16 ▼このコメントに返信 なんで1円なんだ?
億単位の賠償請求してこそ今後なくなっていくだろうに
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:19 ▼このコメントに返信 馬鹿共は一面しか見ないのな
丸刈りは上級生の仕業、それだけなら不登校まで行かなかったかもな
先生までが敵に回ったってことだろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:20 ▼このコメントに返信 賠償金1円を求めて提訴っていいな
インテリっぽい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:22 ▼このコメントに返信 >173
馬鹿はお前だ
判例を作る事こそ重要なのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:25 ▼このコメントに返信 子供っていうのはそういうもんだ
髪のセットが決まらないから学校行けないって休みまくってた奴が居たの思い出した
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:26 ▼このコメントに返信 九州の伝統校あるあるじゃん
はっきり言って時代遅れの遺物だしこれを機に潰してしまえ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:27 ▼このコメントに返信 シメって名称とそれを組織的に実行する習慣がよろしくないな…
社内イジメで朝回中に強制的に逆モヒカンにされてそのまま勤務させられた上に電車に飛び込んだ同期を思い出すわ、、
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:30 ▼このコメントに返信 部活の大会より甲子園の応援優先させたところもあったよな
あれも訴えたら良かったのに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:31 ▼このコメントに返信 米3
スレにもいるけど、やりたいけど坊主が嫌だから入部しないって人はいくらでもいるぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:35 ▼このコメントに返信 正直この子自身はちょっとヘタレだと思うが、古い規律や伝統だから押し付けて良いって事はないからな
学校内のそう言ったものは割としょうもないの多いし
学校側はこの訴えに耳を傾けてしっかり考査はすべき
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:36 ▼このコメントに返信 米7
銭目当てじゃなくて本当に見直してほしい意志を見せてるんやで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:38 ▼このコメントに返信 社会人が企業で部下や後輩に同じことしたら犯罪なのに、学校でならセーフって案件はどうなの?ってのが本筋でしょ
嫌なら入るなとかそういう問題じゃない
加害生徒や放置してる教師側にも無自覚に犯罪行為をさせてるんだぞその伝統はって
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:43 ▼このコメントに返信 1円てところが粋だなとか思わんよ
センスねーわ、そんなんだから坊主にされんだよ
1000円請求しろや
1000円カットで坊主にして貰えるやろが!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:43 ▼このコメントに返信 坊主じゃなきゃ野球できないって、とんでもない土人国家やな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:46 ▼このコメントに返信 >>15
うわー、本気で洗脳されてそう
バカって、なんでやりたいことやるためには坊主にしなきゃいけないってところを疑えないんだろね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:48 ▼このコメントに返信 まあ、俺も野球やりたかったけど、坊主がいやだったから他の部活にしたわ。
外で草野球ばっかやってたな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:48 ▼このコメントに返信 米19
坊主にしたくないのに何言ってだこいつ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:54 ▼このコメントに返信 >>20
いや野球がしたいからスポーツするのに合理的な髪型にするだけだろ
コイツみたいにテニスなんか興味ない高校デビュー目当てのモテたいだけの人間をふるい落とすのに坊主強制はちょうどいいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:54 ▼このコメントに返信 慣れとかいう不条理への迎合が大人だっていうのなら俺はガキで良い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:57 ▼このコメントに返信 う〜んこれは微妙
結局自分の思い通りでなきゃ耐えられないってだけだし
やりたい部活が丸刈り程度で鬱から不登校で裁判って
悪い方へ転がり落ちてないか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:01 ▼このコメントに返信 くりぃむしちゅーの母校やん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:01 ▼このコメントに返信 メディア王が決めればいいよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:02 ▼このコメントに返信 米26
丸刈り程度とは言うが人権侵害なんだよなあ
そもそも存在しちゃいけないんやぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:02 ▼このコメントに返信 どうせ剃っても生えてくるだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:10 ▼このコメントに返信 >>24
合理的ならプロみんな坊主だろ。やめろよその無駄な根性論。この学校頭かなり良いからお前みたいな奴とちがうんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:10 ▼このコメントに返信 熊本で1番の高校に行ける学力有るのに
事前に調べる脳味噌は無いんだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:12 ▼このコメントに返信 ハゲが床屋に行くの不思議だったんだが、顔剃りに行ってんだな
モヤモヤが吹っ飛んだわ、髪と一緒に。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:13 ▼このコメントに返信 >>26
丸刈り程度って思うならやめたら良い話じゃん。そこまで存続させる意味がわからない。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:19 ▼このコメントに返信 >>1
入らなくても悪習は存続し続けるだろ。誰かがいづれ変える。それがこの人だっただけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:20 ▼このコメントに返信 >>24
典型的な老害w
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:21 ▼このコメントに返信 >>32
わざわざ部活の悪習なんて調べないし、そんなことで人生を左右する学校かえないだろ。お前あたまわるいな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:24 ▼このコメントに返信 米軍でも日本軍でも入隊時に丸刈りにされるやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
問題の根本なにもわかってねーな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:24 ▼このコメントに返信 >>7
裁判所からアウトつきつけるってのが大事なんだよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:26 ▼このコメントに返信 丸刈りも良いんじゃないかな
学校は勉強する所ですし、規律に従うのが勉強だし
教育や学びとごっちゃになってる事多いけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:27 ▼このコメントに返信 >>31
確かに
この局面でどうすれば最もいい結果が出るのかって散々確率研究がされてるメジャーとか
結果を出すことに、生活がかかってるプロのほとんどが丸坊主にしていない時点で、スポーツするのに合理的なんて訳が無いよね
丸坊主が例えば野球で合理的な髪型なら、メジャーリーグの選手はほとんど丸坊主にしてるよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:28 ▼このコメントに返信 >>15
それほど嫌がってる人多いなら坊主辞めたらいいだけの話なのにね笑
日本の坊主信仰なんなんだろうね
部活のやつ皆んな坊主って北朝鮮みたいで気持ちわるいのに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:29 ▼このコメントに返信 丸刈りにしたのって学校やなくて上級生なのか
学校の落ち度は監視カメラ仕掛けるのを怠った事だな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:31 ▼このコメントに返信 >>38
なんで軍隊と比較してるんだ?笑
むしろ軍隊っぽいから辞めるべきだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:31 ▼このコメントに返信 米29
丸刈りをハゲと呼んで蔑む奴居るけど
丸刈りの奴にも生きる権利はある
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:31 ▼このコメントに返信 >>13
ヒェッ…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:33 ▼このコメントに返信 >>41
そんなの効果ないし、迷信ってわからない?オカルトですよ。
だいたいそう思うなら自分だけやれば良い話。強制する意味がわからない。科学的根拠ないのに
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:34 ▼このコメントに返信 >>41
お前達が嫌いなビーガンと一緒ですよ。価値観の押し付け
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:34 ▼このコメントに返信 米45
日本はミリタリー差別酷いけど
軍隊っぽいから辞めるべきがアリなら
軍隊っぽいから見習うべきもアリやと思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:35 ▼このコメントに返信 応援練習あったなぁ
でもヤンキーとかスポーツできるやつはサボって麻雀してたなぁ
そういう人に対しては先生とか先輩はビビって何も言わなかったなぁ
そしてそのうちたくさんの生徒にボイコットされて応援練習とかなくなったなぁ…
今となってはいい思い出、弱くても歯向かうやつには何も言えんから坊主なんかも無視でいいのよ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:35 ▼このコメントに返信 >>50
お前だけやってろ笑
巻き込むな
ミリタリー差別なんか初めてきいたわw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:36 ▼このコメントに返信 米48
いやそもそも強制された事に従うって事が本質やろ
好きでやるのはただの好みでしか無い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:38 ▼このコメントに返信 >>16
流石に提訴しといてヘタレはないっしょ
考えるだけなら誰でもできるけど行動に移せるってのはすごいよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:38 ▼このコメントに返信 学校はルールに従えない奴を退学にする権利はあっても
力ずくで髪を切るのはアウトやろ
手を出した時点で負け
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:39 ▼このコメントに返信 >>53
そう思ってるのお前だけな。本質は学力の向上やろ。価値観押し付けんな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:40 ▼このコメントに返信 >>53
それ誰に聞いたんだよ笑
お前は間違ってるよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:41 ▼このコメントに返信 >>53
この学校はそんなことせずともめちゃくちゃ勉強できるから。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:42 ▼このコメントに返信 厳しいのが良い奴も居るけど、そうじゃない奴だって世の中にはいるんだよ
そしてオシャレは若い時にしかできないし、今じゃないとダメなんだ
それをなぜか大人達は理解しなんだよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:44 ▼このコメントに返信 坊主になるのわかってて入ったんじゃないの?
どっちにせよアホだけどな
坊さんが訴えるようなものだろw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:44 ▼このコメントに返信 米56
価値観じゃなくて事実です
もう一度よく読んでみ?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:47 ▼このコメントに返信 >>61
事実じゃないですよ。もう一度よんでみ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:48 ▼このコメントに返信 >>60
外圧でしか変わらないから裁判起こしたんだろ。お前よりずっと頭いいよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:48 ▼このコメントに返信 米57
馬鹿じゃなきゃ小学生の時に教えられるし気付くわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:49 ▼このコメントに返信 >>53
文部省は部活動について、スポーツを生涯楽しんでもらえるような環境を作るって指針を口が酸っぱくなるほど言ってるが
その「強制された事に従うって事が本質」ってエビデンスはどこにあるの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:50 ▼このコメントに返信 >>64
そんなこと教わりませんよ
あなたが入ってたの軍隊だったんじゃないですか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:50 ▼このコメントに返信 なんでわざわざそんな学校入ったんだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:51 ▼このコメントに返信 >>53
おじいちゃんは黙ってなさい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:51 ▼このコメントに返信 坊主にされて不登校になって鬱になって退学して引き籠りになってニートになったのは全て学校のせい
部活の伝統のせい、助けてくれなかった周囲のせい
全部人のせい
弁護士さん、代弁お願いします
世の中舐めすぎ
例え1円だろうがこんな裁判敗訴じゃハゲ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:51 ▼このコメントに返信 >>66
許してやってほしい、彼は昭和前期生まれなんだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:52 ▼このコメントに返信 >>7
公的記録にのこる勝利が目的であって、金が目的じゃない
金目的なら和解して済ませられたけど、そうもいかん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:53 ▼このコメントに返信 >>67
たかだか部活動ごときで行く学校かえるかよ。ここ県内トップの高校やぞ。お前みたいに行けるとこ選んでんちゃうねん。東大めざすならここや
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:53 ▼このコメントに返信 裁判所は学級会の場ではない
学校でやりなさい
あ、不登校で退学したからもうできないのかw
でも、学級会で済む内容だよね?
何で晩越し雇ってるの?
アホなの?ハゲなの?死ぬの?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:54 ▼このコメントに返信 米65
エビデンス以前にそれが当たり前の事なんだよ
それが良いか悪いか好きか嫌いかは別として1が1である事は変わらない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:56 ▼このコメントに返信 >>73
外圧でしか変わらないからだろ
だいたい学級会なんてないし、あっても全然ダメージないじゃん
やっぱ変えるなら裁判よ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:58 ▼このコメントに返信 >>74
それエビデンスないってことなの!
あなたは国語をやり直したほうがいいですよ。論理が破綻している。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:59 ▼このコメントに返信 >>69
お前の思い出語る場所じゃないぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:00 ▼このコメントに返信 ウチは角刈りもOKだったな
要は短く整えてりゃうるさくは言われなかった
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:01 ▼このコメントに返信 進学校に応援団って必要か?
難関大学に進学したくて入ってきてるのであって、大声出す為に入ってきてるんじゃない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:02 ▼このコメントに返信 >>3
別の学校選べば良いだけでは?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:03 ▼このコメントに返信 >>11
発達障害で良くあるやつやな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:03 ▼このコメントに返信 >>76
あるやろ・・・なんで一瞬で気付けないかなあ・・・・
勉強が強制された事に従う事である証拠はそれが勉強だからだ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:05 ▼このコメントに返信 またハゲの嫉妬か
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:06 ▼このコメントに返信 >>82
あなた人とちゃんとコミュニケーションとれてます?言ってること意味わからなすぎて面白いんだけど笑
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:06 ▼このコメントに返信 高校野球で大会前に部員皆で神社にお参りしたりするけど
これも宗教の押しつけで訴えたりできないのかなあ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:08 ▼このコメントに返信 米84
単にお前の理解力が低いだけでは?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:11 ▼このコメントに返信 >>86
じゃああなたの文章誰かに見せて聞いてみたら?もっと自分を客観視して見たほうがいいですよ。自分の書いてる文章自分で理解してますか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:14 ▼このコメントに返信 米3
やりたさの本気度とのトレードオフなだけだろ
ソフトテニスガチ勢だけど坊主は絶対イヤって子だけだよかわいそうなのは
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:16 ▼このコメントに返信 >>80
なんで坊主基準なん?坊主辞めたら良い話やん。なぜそこまでのこしたいの?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:18 ▼このコメントに返信 >>42
プロ野球選手も高校球児みたいに年に休みは数日、毎日朝から学校、夜遅くまで土のグラウンドで練習や試合みたいな生活だったら
結構な割合で坊主に近い髪型にすると思うわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:21 ▼このコメントに返信 >>80
ここ県内トップだから東大とか目指して入ったんじゃない?そんなコロコロ高校の選択できる人いる?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:22 ▼このコメントに返信 >>78
坊主と角刈りなら角刈り選ぶな笑
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:22 ▼このコメントに返信 >>92
間違えた坊主だな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:24 ▼このコメントに返信 ※42
プロの仕事は結果を出すことじゃなくて客を集めること
ショービジネスである以上容姿はめちゃくちゃ重要だよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:29 ▼このコメントに返信 >>94
そんなの建前で皆んな個人主義で個人の結果よりスポーツとしての興行優先奴なんていないだろ。ただの屁理屈でドーピングしてる選手もいるくらいだし考えたらわかるでしょ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:32 ▼このコメントに返信 >>90
それあなたの感想ですよね。なんかデータとかあるんですか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:43 ▼このコメントに返信 坊主が嫌ならそんな学校入らなきゃいいじゃんって言ってるやつはブラックだったらそんな会社入らなきゃいいじゃんって言ってるのと同じだよな。ブラックな組織が存在してること自体が問題なんだよ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:45 ▼このコメントに返信 米87
なんか小学生の国語の授業みたいになってきたな・・・
勉強が強制された事に従う事であるって書いたから分からんかったんかな
じゃあ・・・強制された事に従う事が勉強なんだ・・・これで分かるかな?
それが良い事でも悪い事でも好きでも嫌いでもな
学ぶ事教える事習う事どれにも含まれるが必ずしも必要ではない
しかし勉強が強制された事に従う事即ち勉め強いる事だと言う事実はお前がどんなに間違ってますよと言おうが変わらん
そもそもお前は勘違いしてそうだが俺は勉強しない選択肢も否定せん立場なんだがな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:53 ▼このコメントに返信 >>98
どの辞書にもそんなこと書いてないよ。
勉強の定義は決まってるんだよ。
あなたの頭の中で作り上げた定義を前提として話されたとしても誰もわかりませんよ。
まず自分を客観視するところからはじめましょう。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:55 ▼このコメントに返信 >>45
どっかのブラック企業の社長が自分の所と比べた川柳だかで叩かれてたけど
ガチな高校運動部なんて軍隊みたいなもんやろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:12 ▼このコメントに返信 >>100
ガチな運動部が軍隊みたいなものだからなに?それが良いことではないでしょ。そもそもここガチじゃないし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:22 ▼このコメントに返信 なんか嫌な思い出でもあるのか大暴れしてるやつがいるな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:24 ▼このコメントに返信 >>99
むしろ大概の辞書にはしかたなしに従う事努力する事って用例載ってるわ
てか頭の中で作り上げた定義だの妙な事考えてるが
勉め、強いる、から勉強というんだ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:25 ▼このコメントに返信 >>103
どこの辞書だよ。ソースは?
努力することと強制は違うからな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:26 ▼このコメントに返信 米101
良いことだよ
好きか嫌いかは人によるが
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:28 ▼このコメントに返信 >>105
それはあなたが好きなだけでしょ。現代では良しとされてないよ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:33 ▼このコメントに返信 >>103
現代での一般的慣用的に使われてる勉強とは大きく異なるだろ
誰もそんな意味でつかってないし、ただの屁理屈で昔と今とで言葉の意味が違うものなんていっぱいあるし、言葉の成り立ちについて言及しても何の意味もない。本質はそこでないし
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:39 ▼このコメントに返信 >>7
そういう流れに持ち込むための判例づくり。押し通せばこれからのメシのタネになる。プロ市民やくされ弁護士どもの考えそうなことだ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:41 ▼このコメントに返信 米104
軽くググっただけでも大辞林で出て来たが・・・
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:41 ▼このコメントに返信 >>104
勉める事と努める事は違わないよ、字義はまったく同一でもないが
強いて来る対象は人とも限らんし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:42 ▼このコメントに返信 >>108
考えすぎだろ病的
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:43 ▼このコメントに返信 米107
販売員の勉強させてもらいますとかが典型やろな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:44 ▼このコメントに返信 >>92
クロマティ高校の林田かよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:44 ▼このコメントに返信 >>110
結局ソースないのかよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:45 ▼このコメントに返信 >>109
じゃどんな風に書いてあったかかけよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:48 ▼このコメントに返信 >>110
結局いつもあなたの妄想じゃないですか。自分を客観視したほうがいいですよ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:48 ▼このコメントに返信 >>107
学習や知識という言葉もまだ一般的に使われてるから異ならないんじゃないかな
字を見て自然に気付く奴と気付かない奴がいるだけで、国語力の差かね
いちいち指摘される事無いから勘違いしてそうな奴は潜在的に多そうではある
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:50 ▼このコメントに返信 なんか変なトコで揉めてるが
勉め強いる事を勉強と言うって・・・それ当たり前では?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:52 ▼このコメントに返信 >>106
俺グータラだから嫌いな方なんだけどなあ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:52 ▼このコメントに返信 >>117
いや一般的に使われてる意味とお前の屁理屈が乖離しすぎてるからフォローのつもりで言ってあげただけだよ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:53 ▼このコメントに返信 なんか校則スレとか規律スレには嫌な思い出でもあるのか変な子湧くね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:56 ▼このコメントに返信 それを強制って意味で捉えてるからおかしいんだよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:57 ▼このコメントに返信 >>118
それって強制って意味なの?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:57 ▼このコメントに返信 今でも屋上校歌のシメとかやってんのか。相変わらずふるくせー学校だな。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:58 ▼このコメントに返信 >>119
じゃ良いこと一個もないやんけ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:01 ▼このコメントに返信 勉強がそういう意味だってのは、そりゃそうだろうとしか・・・
でも勉強の本質が勉め強いる事でもイコール学習や教錬の本質とはならんよね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:01 ▼このコメントに返信 中島誠之助「もっと勉強なすってください」(半ギレ)
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:02 ▼このコメントに返信 >>126
そうだよな。昔の人がどう思ってたかなんて関係ない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:04 ▼このコメントに返信 >>24
こういうのがバリカン強制するんだろうな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:04 ▼このコメントに返信 見た目気にするようなやつはガチ勢の中に入ってくんなってことでしょ
そういう規則のない部活でスポーツやってたけど、髪が長いと毛先に垂れてきた汗が目に入ったり臭くなったりで
競技に対してのパフォーマンス的にはあまりいいことないんだよね
結局自分でスポーツ刈りにしたわ
屋上で校歌云々にせよ、プレッシャーのかかる状況やいざってときに
開き直ってはっちゃけることができる才能があるかどうかを見てるんだよ
肝っ玉の小せえ陰キャはいらんってことだ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:05 ▼このコメントに返信 将来ハゲたら責任取ってくれんだろうな?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:21 ▼このコメントに返信 読解力スレになってんな面白い
>>128
なんか頑なに昔の事にしたいみたいね
字面見りゃ現代人も一発で理解するやろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:23 ▼このコメントに返信 勉強だの訓練だの修行だの練習だの言うから紛らわしくなるんだよ
学校でやるのは学習と研究に統一しちまえ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:24 ▼このコメントに返信 勉強の意味が変わったんじゃなくて勉強の意味に気付かずに使ってる子が居るだけでは?
ギガが減るみたいな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:28 ▼このコメントに返信 十代にとってオシャレは命に係る問題だからなあ
大人になると規律の方が大事だった、規律の中でやれば良い、自分に合った規律の場を選択すれば良いって気付くけど
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:29 ▼このコメントに返信 >>132
論点は勉強に強制って意味があるかどうかなのに、屁理屈こねて結局ソースないって笑えるよな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:36 ▼このコメントに返信 >>134
勉強に強制の意味があるって勘違いしてる奴がいるだけで他は別に異論ないでしょ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:36 ▼このコメントに返信 >>57誰に聞いたんだよ笑、って
勉め強いる事を勉強というのは聞くまでもなくそのまんまやんけ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:40 ▼このコメントに返信 米137
あるでしょ
学習にはない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:42 ▼このコメントに返信 >>139
成り立ちはそうかもしれないが辞典にも載ってないしそんな意味で使ってないだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:43 ▼このコメントに返信 武田鉄矢かよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:45 ▼このコメントに返信 勉強に強いる要素があるか?
そらあるでしょ、勉強って書いてんだから
ちなみに中国語でもある、ただししぶしぶ承諾するくらいのニュアンスになる、日本語の「つとめる」って印象が抜ける
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:48 ▼このコメントに返信 >>142
強いる要素ではなくて現代でいう強制の意味な
古典の話なんてだれもしてないんだよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:50 ▼このコメントに返信 >>142
現代人で勉強を強制の意味で使ってたらそれただの馬鹿だろ。まず話通じないし屁理屈いうなや
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:52 ▼このコメントに返信 日本語は類語多いからな
字義で理解できるが難読症の奴はこれが難しい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:55 ▼このコメントに返信 成り立ちがどうであれそれが教育の正解ではないしな。文字にこの世の真理があるって思ってるなら宗教にハマる馬鹿と一緒
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:56 ▼このコメントに返信 なんか教えると習うみたいな話だな
これは立場が違うが勉強は自らに強いるのも含まれるやろ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:59 ▼このコメントに返信 勉強が禁欲的な訓練であるのはそうやろ
勉強に強いる要素なんか無い派は
学習じゃいかんのか?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:00 ▼このコメントに返信 >>148
現代において一緒の意味だと思うけどね。そういう意味で使い分けてる奴見たことないんだが
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:32 ▼このコメントに返信 >>2
1円の目的は強要の禁止と本人への謝罪であって、それが約束されなければ原告側は1円の支払いを拒絶して、より厳しく改善を求める段取りだ。
原告を支持する。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:35 ▼このコメントに返信 >>80
部活だけで学校を選ばされる筋合いないし、どうして相手肩の違法な強要に配慮して学校を選ばなきゃならないのか?
間違いを正すように訴えられて当たり前
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:36 ▼このコメントに返信 >>108
アホが。
親御さんのコメントは、状況の改善と謝罪だ。そこに集約されている。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:39 ▼このコメントに返信 >>24
バーカ。長髪でシャンプーや香水の匂いが漂うプレイヤーがいてもいいんだよ。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:40 ▼このコメントに返信 >>22
貴方のような犠牲者を無くしていかないとね
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 >>41
強要してどうすんの?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:50 ▼このコメントに返信 >>39
その思考に至れたらからこそニートしてるもんな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 1円は金の為に訴訟起こしてる訳じゃないって言う意思表示だろ
金の為にやってると思われるなんてプライドが許さないなんて粋じゃん
1円だろうが払われれば非を認める事によって坊主とかいうクソ伝統ぶち壊せるんだから目的の為だけに動いてるのは好感持てるわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:15 ▼このコメントに返信 米157
なんかアメリカとかでありそうな粋な訴訟で俺も好き
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:20 ▼このコメントに返信 悪習を伝統なんて呼ぶな
悪習はどんどん潰してけ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:22 ▼このコメントに返信 >>149
使い分ける奴は使い分けてるな、自然と
自分はドリルや書き取り等反復訓練は勉強だと思ってたけど、単に好きな本読んでるだけなのは勉強だと思ってなかった
うちの子も最初はしゅくだいとべんきょうすら分かってなかったが字を覚えたら自然と使い分けれるようになったな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:26 ▼このコメントに返信 規則を守れなかろうが手を出した時点で負け
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:29 ▼このコメントに返信 >>124
屋上なんてどこも閉鎖やろ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:35 ▼このコメントに返信 坊主が嫌だからスキンヘッドにしてた奴がいたな
まあコイツのはオシャレでやってたんだが
それとは別にもう一人、剣道部の奴がスキンヘッドにしてた
なんで?って聞いたら、・・・・・・ん、修行だ。って返ってきた
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:35 ▼このコメントに返信 開成中学・高校でもあったよ。
運動会で一位になれなかった学年は、「謝罪」として坊主になるとかいう風習。
各組にも自分含め数名ずつ「坊主になる意味が分からん、謝罪って意味合いもおかしい」って人がいたが、まあそれはそれは幼稚な圧力がかかったわ。
もし今もまだ続いてたら、悲しい。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:43 ▼このコメントに返信 米49
厳しくあるべきだ、というのは価値観の押しつけだが
厳しいのがダメだってのも、また同様に価値観の押しつけじゃなかろうか
厳しい環境に自ら望んで入り鍛錬したいって奴はわりと居る
放任主義の学校もあれば軍隊教育の学校もあって良いと思う
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:49 ▼このコメントに返信 男子は5センチまで
女子は肩まで、それより長い場合は纏める事
・・・って校則だったんだけど、男だけど縛れる長さだったからセーフになった
入学する前に背中まで髪を伸ばしておく事を勧める
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:00 ▼このコメントに返信 >>7
お前らに金目当てって叩かれないため
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:15 ▼このコメントに返信 >>104
努力すること頑張ることは自らに強いることに他ならんよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:17 ▼このコメントに返信 アメリカのアナポリスでもあったな
散髪の椅子に強制的に座らされて丸刈りにされる
伝統だからってラードを塗りたくったオベリスクに登らされたり
一年生は上級生に絶対服従で質問に答えられなかったら腕立て伏せのシゴキの毎日
嫌がらせで質問攻めにされるから学食のメニューを暗記しなきゃならないが
あまりに酷いんでメニューのアンチョコが出回ったりメシの前はあんま質問するなと御触れが出るレベル
そのメシに行くにも全員集まって行進で食堂に行かされるし何かあれば連帯責任で腕立て伏せの嵐
リラックスして歩く事も許されず真っ直ぐしか歩く事は許されない曲がる時も直角に
首を動かして横を見るのもダメ目玉を動かして横を見るのもダメ食事を口へ運ぶ際も直角に運ばなければならない
あまりに酷いシゴキで1年生の20〜30%が退学する
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:21 ▼このコメントに返信 日本の軍隊教育を潰すには日本そのものを潰さなきゃダメだろう
日本を頼めるのはアメリカみたいに日本に主権返すようなとこじゃあダメだ
ちゃんと管理して躾けてくれる国じゃないと
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:28 ▼このコメントに返信 米140
勉強を勉強と言うのは由来だの成り立ちだの故事だの以前の問題やんけ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:31 ▼このコメントに返信 援団の発声練習とか挙げる程酷い事なんか?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:33 ▼このコメントに返信 >>160
それ間違ってるよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:36 ▼このコメントに返信 >>165
いや科学的根拠があるんだから押し付けではなく事実で真理なんだよ。それをねじ曲げてまで根性論やってんだから押し付けっていわれるんだろ。別に個人で勝手にやるぶんはいいが他人を巻き込むな。これ巻き込んでるだろ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:37 ▼このコメントに返信 被害者側がこれは学校のシメ文化だって言ってるけど
学校側が違いますって言ったらそれまでなんでは?
厳しいのは認めるかもしれんが、生徒が生徒に手をあげるのをウチの文化だなんて言わんやろ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:41 ▼このコメントに返信 >>174
根拠があろうがなかろうがねじ曲げようがねじ曲げまいが押し付けは押しつけ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:46 ▼このコメントに返信 100年前の田舎にも高校ってあったんだな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:48 ▼このコメントに返信 認めはしなくても被害は出てるんだから賠償はするだろ、賠償も格安で済むし
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:50 ▼このコメントに返信 >>167
軍隊とか役所とかどうなってるんだろうね?
なんかそんな誓約書取られるような話聞いた気もするし
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:59 ▼このコメントに返信 >>176
どんだけ頭固いんだよ笑
別にお前がどう思おうがいいけど他人を巻き込むな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:02 ▼このコメントに返信 米144
当たり前だがこの奴は勉強と強制は普通に使い分けてるやろ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:03 ▼このコメントに返信 入ってすぐか、ほとんど通ってないんだな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:05 ▼このコメントに返信 >>176
お前が事実を認められないだけだろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:10 ▼このコメントに返信 安部のせいでどんどん軍国主義になってる
軍隊が良いことではないのは科学的根拠のあることなのに
こんなに肯定するやつが居るのはおかしい
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:11 ▼このコメントに返信 >>183
事実は色んな論文見たらわかるだろ。どんなに足掻こうと正解は決まってる
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:19 ▼このコメントに返信 >>184
ゆとり教育のせいで国家は弱くなっている。いまこそ軍国主義のスパルタ教育にもどすべきだ!アベ万歳!
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 21:14 ▼このコメントに返信 応援練習で大声を出すことと大学入試と一体何の関係が?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 21:38 ▼このコメントに返信 やりたい事をするのにある程度の条件を飲むって割と普通だと思うが
まぁ本人にとっては許容できない条件だったんだろうけど強制はマズイ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 22:40 ▼このコメントに返信 僕から以上
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月04日 07:25 ▼このコメントに返信 >>108
もう少し社会勉強した方がいいよ。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:28 ▼このコメントに返信 海外のセレブが1ドル訴訟起こすみたいやな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:40 ▼このコメントに返信 訴訟費用が賠償額によって変わるのと、和解する気がなく、勝ち負けをはっきりつけたい場合に1円訴訟というのはよくある手法。。
訴えられる方としては負けるわけにはいかない場合、コストは高額訴訟と変わらないほどかかるので嫌な手法ではある。