1: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:30:20.44 0.net

味の素、管理職の希望退職募集 50歳以上から100人
味の素は11月28日、50歳以上の管理職から100人程度の希望退職者を募集すると発表した。対象となるのは、退職日となる2020年6月30日時点で満50歳以上になる管理職で、募集期間は2020年1月6日〜3月13日まで。通常の退職金に加えて「特別加算金」を上乗せし、再就職も支援するという。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/28/news151.html
2: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:31:51.61 0.net
半分管理職かよw
4: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:32:10.21 0.net
仕事しない奴いらんしな
5: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:33:18.62 0.net
50歳以上なら所謂総合職採用に相当する社員がほぼ管理職なのは普通じゃね
管理職じゃない人は多分地方採用だろ
管理職じゃない人は多分地方採用だろ
6: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:33:47.18 0.net
有能なやつだけ抜けるんだけどね
9: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:37:57.86 0.net
ちょい昔は管理職しとけばサービス残業融通きいた時代あったんだよ
マクドナルドとか問題なっただろ
マクドナルドとか問題なっただろ
10: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:38:01.07 0.net
昇給システムが悪い
年功序列で自動昇格なのかな
年功序列で自動昇格なのかな
11: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:38:27.64 0.net
従業員半分管理職つっても味の素本体の機能がそういうもんなんじゃね
味の素の規模で従業員3500人は少なすぎるし味の素の事業所に関連会社社員常駐してるか、逆に関連会社に味の素社員が常駐してるかどっちかだろ
味の素の規模で従業員3500人は少なすぎるし味の素の事業所に関連会社社員常駐してるか、逆に関連会社に味の素社員が常駐してるかどっちかだろ
12: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:38:31.64 0.net
管理職減らすと職場が崩壊しがち
15: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:41:30.08 0.net
自滅(好業績高待遇)
16: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:42:00.96 0.net
儲かってるんだな
17: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:45:18.68 0.net
味の素は30過ぎると一本超えるしな
無能なやつはどんどん切らないと
無能なやつはどんどん切らないと
30: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:29:22.04 0.net
>>17
まじか
まじか
54: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 02:21:50.22 0.net
>>17
すごいな
メーカーで都銀や商社レベルの年収なのか
すごいな
メーカーで都銀や商社レベルの年収なのか
55: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 02:29:09.93 0.net
>>54
カネやモノを転がしてる奴より生産してる人たちが多くもらうのは当然なんだけどね
カネやモノを転がしてる奴より生産してる人たちが多くもらうのは当然なんだけどね
18: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:45:46.85 0.net
バブル世代なんて使えねえ奴らばかりだろ
26: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:56:48.52 0.net
>>18
使えないのは団塊ジュニア氷河期だよ
まさに親も親なら子も子
この狼だよ
使えないのは団塊ジュニア氷河期だよ
まさに親も親なら子も子
この狼だよ
19: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:46:44.35 0.net
でもまあ味の素の品質には問題ないわけだから
20: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:47:34.65 0.net
50で割増退職金もらえるなら辞めるわ
21: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:50:20.19 0.net
管理職なら残業手当ても休出手当てもいらない
22: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:51:09.44 0.net
いわゆる大量採用されたバブル君
23: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:51:18.23 0.net
製造メーカーも昔こんなことやってた
終わるだろうな
終わるだろうな
24: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 22:52:26.11 0.net
中国とインドいくと味の素が大量に使われてて
それ食って中華うめーインド料理うめー言ってる日本人見てると複雑な心境になる
それ食って中華うめーインド料理うめー言ってる日本人見てると複雑な心境になる
57: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 05:38:34.55 0.net
>>24
日本の中華料理屋も同じ
中国製の半製品を使ってるところがほとんどだからな
日本の中華料理屋も同じ
中国製の半製品を使ってるところがほとんどだからな
27: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:05:16.62 0.net
今の65歳〜70歳が勝ち組
29: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:23:24.43 0.net
トラックの免許でもとれば高収入
31: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:31:47.76 0.net
フォークリフト免許だろ
物流はとりあえず食っていけるはず
物流はとりあえず食っていけるはず
33: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:35:25.51 0.net
>>31
ロボット化が進んでるからむりだろう
ロボット化が進んでるからむりだろう
32: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:32:26.31 0.net
文系管理職に有能なやつなんて居ない
36: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:43:05.86 0.net
そのうちドローンが宅配しそう
37: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:44:28.38 0.net
うちの工場は300人くらいなのに管理職が100人くらいいる
そして毎日会議ばっかりやってる
工場は早出して残業しても安い給料なのに座ってるだけのヤツの方が高い給料もらってる
そして毎日会議ばっかりやってる
工場は早出して残業しても安い給料なのに座ってるだけのヤツの方が高い給料もらってる
39: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:46:50.40 0.net
なんかすごいことのようだけど
非正規を管理してれば別にいいんでね?
非正規を管理してれば別にいいんでね?
40: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:49:07.27 0.net
味の素って給料良いだろうし
自分達で上げといて辞めろ言うなら
最初から上げんなや
自分達で上げといて辞めろ言うなら
最初から上げんなや
43: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:56:02.79 0.net
何もしてなくても給料が上がる世代だな
44: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 00:01:40.85 0.net
味の素はまず潰れないからなあ
49: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 00:44:20.25 0.net
募集理由が理由になってない
50: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 00:45:33.79 0.net
残業代払いたくないから管理職にしただけじゃね
53: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 02:02:44.35 0.net
この早期退職で辞めていった人たちって
みんなうまいこと転職や別なことやれてるのだろうか
みんなうまいこと転職や別なことやれてるのだろうか
59: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 10:24:02.97 0.net
粗末な食材使って節約し味の素で補完するってコンビネーションですわ
45: 名無し募集中。。。 2019/12/03(火) 00:12:19.67 0.net
なんでそんなに社員がいるのか
41: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:49:56.01 0.net
これ整理するの遅すぎだろ
業績好調だったのかな
業績好調だったのかな
28: 名無し募集中。。。 2019/12/02(月) 23:09:02.76 0.net
今時50で退職して食っていけるの
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1575293420/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:07 ▼このコメントに返信 年功序列でバブルと氷河期で入社人数が減ってるからじゃないの
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:08 ▼このコメントに返信 今の60前後って簡単に大手入れたんだろ
羨ましいなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:15 ▼このコメントに返信 儲かってるんやな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:27 ▼このコメントに返信 (察し)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:32 ▼このコメントに返信 氷河期世代は少ない枠を勝ち抜いて大手に入社したんだからかなり有能なはずだぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:33 ▼このコメントに返信 50歳で早期退職しても、営業管理職なら有能じゃないと転職は難しそうだよ。
まあ、味の素なら相当貰えそうだから退職してもなんでも出来そうだけどな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:34 ▼このコメントに返信 単純に下が少なすぎて
上が余っただけのように思える
多分この人達の上の世代は倍以上居た筈
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:34 ▼このコメントに返信 委託で生産させ、卸だけだからな
俺には冷凍餃子は下剤でしかないこの会社で買う物は一つも無い
コーラと同じで保存料化学添加物と、生身の人間が食う物を作らない会社に明日は無い
グリコは管理職が女性化で物が良くなったな、下す事は無い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:37 ▼このコメントに返信 バブル期の方がどんなにアホでも入社できたんだから非優秀にきまってんだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:43 ▼このコメントに返信 もはや長生きをする時代じゃない
どの政権になっても日本=国=政府=財務省が
アホ増税とかアホ控除廃止で終わってる
クーデターでも考えたほうがいいよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:50 ▼このコメントに返信 まあ本社機能が管理職みたいなもんだし
実際、管理職の肩書に恥じない高給取りだから多少はね?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:53 ▼このコメントに返信 味の素なら50で早期退職しても悠々自適な老後生活送れるだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:54 ▼このコメントに返信 大企業は、半分管理職状態になってるの珍しくないんだよなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:03 ▼このコメントに返信 管理職の管理職の管理職くらいまでは居そう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:14 ▼このコメントに返信 年齢関係なく、こちらの社員さんはみな使えない方々ですよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:21 ▼このコメントに返信 俺のとこもくっそ小さい地方の雑魚企業なのにいつまでも無駄に居るだけの高給取りの置物ジジィがいるわ
こういうマジで無駄な人件費を削ってこれからの世代に還元する動きはどんどん進めて欲しい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:26 ▼このコメントに返信 退職金を元手にいい土地買って、自己満ジャズ喫茶でも開きたいもんですな〜
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:28 ▼このコメントに返信 半分管理職ってことは、管理する人間とされる人間が2人1組で仕事してるような計算だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:29 ▼このコメントに返信 まじで管理職とあと一人だけの部署とかあるからな〜。
で、そういう部署が競って”仕事をつくる仕事”をしてる。
そのお守りをするのが生産技術部門っていう・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:30 ▼このコメントに返信 >>8
味の素を批判する前にお前は日本語を勉強しろバカガイジ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:31 ▼このコメントに返信 米10
クーデターで作られた政権で、それ以前よりうまくやれたのって歴史上ひとつもないのでは
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:33 ▼このコメントに返信 これ、どこの企業でも多かれ少なかれなんだけど、「団塊・バブル世代」連中なんだよ。
不況でもなかなかクビに出来ずにきて、会社にしがみついてた連中。で、社内に居場所ややらせれる事がないから「新人研修室管理主任」とか「作業訓練管理主任」・「同訓練室機械担当」・「同訓練室工具担当」・「同訓練室空調担当」とかっていう、笑えないレベルで肩書き付いて閑職にうじゃうじゃいる。
大手工場なんかこんなのだらけ。不景気とこいつらの割りをまともに喰らったのが氷河期世代。頑張って就職しても、バブル崩壊での雇い止めや団塊バブル組が新人の氷河期をイジメ抜いて辞めさせて、現在こういう歪な社内組織になってる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:33 ▼このコメントに返信 味の素のサラサラを管理してるんだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:34 ▼このコメントに返信 いわゆる管理職と管理監督者は別定期
味の素に1600名の管理職がいるということは大半は名ばかり管理職だろうよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:35 ▼このコメントに返信 月100万超えるとか羨ましい限り
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:40 ▼このコメントに返信 >>2
なんでこいつら民間企業の人事に文句言ってんだ?
管理職が多かろうが他所の会社なんて関係ないだろうに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:45 ▼このコメントに返信 まぁこの手のものに限らず社員はだいたい管理職で現場は社員数人で残りはすべてパートって形で回してるもんだしな。味の素は工場たくさん抱えてるし国外にも事業所べらぼうにあるしな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:48 ▼このコメントに返信 米21
だってクーデターしか手段を知らない脳筋のアホだからな、当然の結果よw
インテリは強引な手段はとらない、なぜなら後のことを考えて行動するから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:57 ▼このコメントに返信 だって段ボールを管理する人とか
ボールペンを管理する人も管理職手当で月に15万とかもらってる会社だからね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:00 ▼このコメントに返信 赤字になる前にやるんだから有能だと思うよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:03 ▼このコメントに返信 見えないパートやバイトが大量にいるだけやろ
製造系なんて本社とかに従業員集中で工場は管理職+サブ従業員がいたりいなかったりくらいじゃねえの
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:15 ▼このコメントに返信 管理職になって残業つかなくなって年収下がるパターンじゃないの。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:23 ▼このコメントに返信 味の素が無きゃ中華じゃないぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:36 ▼このコメントに返信 老舗の年齢構造だな
頭でっかちになる
下請けが黙っていう事聞いているうちはいいが
そのうち下剋上起きて瓦解する
直轄のライン持っていないとスリム化は危険
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:43 ▼このコメントに返信 むこう20年は設備更新で金がかかるだろうね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:45 ▼このコメントに返信 3000は本体会社で連結は10倍位社員おるから
この記事だけじゃ管理職が多いのかも分からん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:02 ▼このコメントに返信 普段管理職なんて嫌だとか言っておいて
いざこういうのが出ると管理職羨ましいとか言うバカ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:14 ▼このコメントに返信 馬鹿でもチョンでも誰でも就職できたバブルのゴミが氷河期煽ってて草生える
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:23 ▼このコメントに返信 米22
今企業で実数上の実績上げてんのは30以下の若い世代
早期退職対象の無能な管理職はバブル期に無駄に雇った過剰人員が大半占めるってのにな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:00 ▼このコメントに返信 50歳(バブル入社)クライシスは今どの企業でも起こっている事だよ。早期退職を蹴れば全く畑違いの部署に飛ばされたりしている。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 一対一で管理できるな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:04 ▼このコメントに返信 ピラミッドが分かる肩書きにするとスネる奴が出るから、どっちが上か分からん名称を乱発する大企業病
テクニカルリーダー代行
テクニカルマネジメント参与
テクニカルマネジメント室長
テクニカルマネジメント次長
以上、ほぼ同じ給与で部下なし管理職なw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:28 ▼このコメントに返信 味の素って化学薬品なんか他社でも出来るからな
製薬会社すらリストラなんだししょうがないね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:35 ▼このコメントに返信 味の素って食品のイメージだけど半導体とかも世界トップレベルで恐ろしい会社だぞ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:07 ▼このコメントに返信 就職がうまいだけで実際仕事できるかは別やし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:20 ▼このコメントに返信 退職金上乗せの早期退職って、次のあてがある有能にはめちゃめちゃ美味しいシステムだからな。
さっさと次を決めて、3ヶ月くらい遊んだり、今までできなかった語学留学とかしてスキルアップを図りながら、
なんのリスクもなしにステップアップできる。
逆に無能がこれに乗っちゃうと次の就職先は見つからなくて人生詰む。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 21:15 ▼このコメントに返信 有能な奴が抜ける?んなわけあるか。
味の素以上の調味料メーカーなんてないし、50歳以上だと転職は難しいから、のんびり定年まで行くに決まってるやろ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 22:45 ▼このコメントに返信 ニートが一端の口きいてやがんの
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月03日 23:46 ▼このコメントに返信 >>26
バブルが団塊への恨みからその子の世代にまで八つ当たりするの草
ド無能世代に相応しいガイジムーブ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月04日 07:14 ▼このコメントに返信 せめて2年早く対応しろよ
仕事減ってきてる時に退職したら再就職難しいぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月04日 15:46 ▼このコメントに返信 こうなっていくわなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:41 ▼このコメントに返信 管理職化させると
・残業代が無くなる(ベット手当はあるが、、、)
・緊急出勤、徹夜、夜間作業も固定費
・組合から脱退させられ、クビにするのも会社判断
などメリットがたくさんあり、
飼い殺せる奴は下級管理職にさせる方が良い。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:56 ▼このコメントに返信 50代で部長とか役職につけなかった社員はただの高給平社員なわけだから邪魔なだけよな。
同じ仕事させるなら給料の低い20代30代にやらせた方がいいし。