1: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:33:42.57 ID:zNSqf9kWM.net
3: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:34:37.08 ID:xBAA5bUGM.net
うーんこの
4: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:34:41.29 ID:MpZ3xYmSr.net
3行でまとめろよ
5: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:34:59.69 ID:6hRjlGCV0.net
じゃ値下げしろ
大して旨い訳でもなしにコスパ悪いねん
大して旨い訳でもなしにコスパ悪いねん
83: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:54.46 ID:taZ4hvCx0.net
>>5
BRONCO BILLYの方がいいね
BRONCO BILLYの方がいいね
174: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:47:40.19 ID:oJF14drf0.net
>>83
ほんこれ
サラダバー付いて同じぐらいの値段だからな
ほんこれ
サラダバー付いて同じぐらいの値段だからな
6: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:35:27.57 ID:gsG+pILF0.net
コスパを追求しろ
7: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:35:34.44 ID:cHA84o7gr.net
あご壊れる
8: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:35:42.10 ID:rh5FXvgi0.net
努力の方向性が間違ってるから努力しても意味ないぞ
9: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:35:51.28 ID:uUvlsbpz0.net
厚切りステーキのパイオニア語ってるけど全然そんなイメージないわ
342: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:57:03.74 ID:IADGdKGJ0.net
>>9
ウルフギャングとかじゃないんか…
ウルフギャングとかじゃないんか…
10: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:35:59.99 ID:gsG+pILF0.net
もはや格安ではなぁい!
14: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:36:19.40 ID:y2+HVZFha.net
ライス食べ放題にしろ
15: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:36:24.49 ID:t1Vgfksqa.net
値段だよなぁ
付け合わせ全削除でいいし品数も絞っていいから値段落とすべき
付け合わせ全削除でいいし品数も絞っていいから値段落とすべき
17: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:36:31.15 ID:bpjsKaj3a.net
他の店のが安くてうまいやで
18: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:36:34.33 ID:CqhhAUXPa.net
切って焼くだけなんだからもっと安くしろ
安い肉にしろ
安い肉にしろ
20: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:36:58.85 ID:HVRsDbtNa.net
ポットのソース片付けて塩推奨にしたらちょっと良くなるかもしれんで
22: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:37:04.59 ID:1RDVznvS0.net
なんか知らんけどどこの店でも同じやろ
23: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:37:06.64 ID:0n5H93Za0.net
なんでドア開けるのに勇気が必要なんや?
97: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:42:51.28 ID:CFQEpnPeK.net
>>23
ワイはこんな必死な貼り紙してる店に入る勇気ないわ
ワイはこんな必死な貼り紙してる店に入る勇気ないわ
25: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:37:19.54 ID:uP5jVNPJa.net
いきなりステーキってラーメン屋みたいに一人で行けるんか?
42: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:39:06.92 ID:wYneAMtDM.net
>>25
こういう奴ってどういうメンタルなん?
こういう奴ってどういうメンタルなん?
51: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:39:50.04 ID:b1PYlhX/p.net
>>42
びっくりドンキーは1人では入りにくい
びっくりドンキーは1人では入りにくい
69: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:21.95 ID:0P6H4gj3r.net
>>51
カウンターもあるし2人用テーブルもあるし楽やろ
カウンターもあるし2人用テーブルもあるし楽やろ
26: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:37:22.11 ID:FHdNUQNQ0.net
うまくもないし安くもない
味を求める客もコスパを求める客もどっちも行かない店
味を求める客もコスパを求める客もどっちも行かない店
28: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:37:55.02 ID:17f/qvsAd.net
急拡大しなきゃ銀行金貸してくれんからな
貸してもらわんと潰れるし
貸してもらわんと潰れるし
30: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:38:05.17 ID:0WRAScdIM.net
いきなりステーキって厚切りなんか?
フォルクスのほうがしっかりしとるやろ
フォルクスのほうがしっかりしとるやろ
484: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:05:20.63 ID:rX2PY5Y7a.net
>>30
それ
どうせ2000円くらいするんだから、それならフォルクスやビッグボーイあたりに行った方が美味いし居心地もええわ
それ
どうせ2000円くらいするんだから、それならフォルクスやビッグボーイあたりに行った方が美味いし居心地もええわ
33: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:38:16.07 ID:KfxS8sGjM.net
貴様らが来ないと潰れるんやぞ、ええんか…?
をマジで抜かすスタイル
をマジで抜かすスタイル
34: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:38:21.89 ID:NUzWW8kLp.net
安くないやろ
スーパーと同じ値段にしろや
スーパーと同じ値段にしろや
37: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:38:35.74 ID:kUdhECzIr.net
1ポンド1500円にしろ
海外肉なら全然可能やろ
海外肉なら全然可能やろ
40: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:39:05.86 ID:AQswunqDd.net
高すぎる
47: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:39:21.05 ID:olYDT0Z80.net
安くてそこそこのステーキが食えるってのが売りだったのに
高くて普通のステーキしか食えないんじゃそりゃいかなくなるだろ
高くて普通のステーキしか食えないんじゃそりゃいかなくなるだろ
49: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:39:31.27 ID:FxLW6h5kp.net
もう飽きた
みんなテレビでやってたから行っただけやろ
みんなテレビでやってたから行っただけやろ
57: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:40:20.78 ID:YRx6tjwB0.net
米とステーキで1000円切ったら通うわ
61: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:40:33.29 ID:38BgWjQr0.net
出てくるの遅すぎていきなり感がない
67: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:16.66 ID:wYW7+H/Br.net
ステーキって一回食べればしばらくいいしな
68: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:19.49 ID:LfcRh7Yo0.net
千円くらいで300グラムのステーキが!じゃなくなったから
87: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:42:11.56 ID:Cv5uqlWZa.net
>>68
これなら行くのにな
店舗増やしすぎや
これなら行くのにな
店舗増やしすぎや
71: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:25.38 ID:yFKpSqr7p.net
今の日本で何を頑張っても無理
72: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:30.65 ID:xXqGrkMGa.net
そもそもステーキそんな好きやないわ
ハンバーグはすここここ
ハンバーグはすここここ
76: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:35.54 ID:2cL6+rzE0.net
安物のステーキ食うならハンバーグ食うわ
ビックリドンキーとかあのレベルでも十分旨いし
ビックリドンキーとかあのレベルでも十分旨いし
77: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:43.27 ID:JE3BMQDe0.net
店の拡大とともに肉質みるみる下がっていったからな
ワイルドステーキ専門だからこそその辺敏感やわ
ワイルドステーキ専門だからこそその辺敏感やわ
85: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:41:56.14 ID:BLpzbGxyp.net
たまに肉が冷たいって聞くけどそれはレアじゃなくブルーレアじゃないの?
せめてレアで出せよ
せめてレアで出せよ
107: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:43:09.98 ID:taZ4hvCx0.net
>>85
焼き方指定できないの?
焼き方指定できないの?
119: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:44:06.01 ID:W5TUm6cnM.net
>>107
焼いてるの素人やし無理やで
レア以外指定すると露骨に嫌な顔するわ
焼いてるの素人やし無理やで
レア以外指定すると露骨に嫌な顔するわ
126: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:44:16.43 ID:JE3BMQDe0.net
>>107
ワイルドステーキはレアオンリーやで
ワイルドバーグもレアオンリーや
ワイルドステーキはレアオンリーやで
ワイルドバーグもレアオンリーや
86: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:42:05.60 ID:1RPdZCvWd.net
ステーキは月1食べなくても
120: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:44:07.16 ID:Yg0ZOklNa.net
>>86
ミスドと同じでセールだけでええよな
ミスドと同じでセールだけでええよな
92: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:42:32.82 ID:kAJAQf37M.net
安売りの日にちょっといい肉買って家で焼いて食う方がええやろ
96: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:42:43.45 ID:rrHM02bdD.net
近所のステーキチェーンの比べても通う要素が見いだせない
104: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:43:08.46 ID:4UnbJjSwM.net
数年前に一回食べてからそれっきりだわ
チカラ飯と同じカテゴリ
チカラ飯と同じカテゴリ
110: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:43:24.16 ID:E+haP2IAd.net
で、結局スーテーキチェーン店で一番コスパいいとこどこよ
安くてお腹いっぱい食べたい
安くてお腹いっぱい食べたい
261: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:52:47.71 ID:TRmRYLjwa.net
>>110
ブロンコビリーお勧めやでー
サラダバーええし肉質も値段の割にはええ
ブロンコビリーお勧めやでー
サラダバーええし肉質も値段の割にはええ
111: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:43:35.39 ID:hfFfF2NjM.net
でもつぶれる前に一回行った方がええかな?
記念に
記念に
134: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:44:42.77 ID:HVRsDbtNa.net
>>111
ワイこないだ行ってきたで
記念にいつものワイルドやなしにリブロース頼んだらなんか臭かったわ
ワイこないだ行ってきたで
記念にいつものワイルドやなしにリブロース頼んだらなんか臭かったわ
148: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:45:29.71 ID:hfFfF2NjM.net
>>134
臭いのはキツいわ
かたいなら我慢できるが
臭いのはキツいわ
かたいなら我慢できるが
113: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:43:37.74 ID:GcqYGbhL0.net
>このままではお近くの店を閉めることになります
ここ最高にすき
ここ最高にすき
133: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:44:38.98 ID:UfyEaoK50.net
お前ら一時期嬉しそうに語ってたのに手の平返しすぎやろ
137: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:44:49.02 ID:vRI9rQU8H.net
高い肉焼かなくていいから赤身を安く焼いてくれ
142: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:45:05.91 ID:8DlqiCZi0.net
肉質はそこそこでええから1500円で400g食わせろ もちろん飯スープサラダ付きで
143: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:45:09.02 ID:Yg0ZOklNa.net
そもそも接客がゴミお箸、タレ、ガーリックライスといい入れ忘れ多すぎだろしね
150: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:45:31.21 ID:VdyTYxYJd.net
ステーキなんてたまにでいいんだからいいとこの食うよ
154: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:46:08.50 ID:z94Icjsja.net
客がいないのは求められてないからだろ客のせいにするなよ
160: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:46:21.90 ID:0WuJGjMm0.net
ステーキ宮でいいかな
166: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:47:03.98 ID:mrKd7CBaH.net
俺は好きやから今でも良く行くわ
そんな俺からのアドバイスとしては
最近はどの店舗に行っても鉄板がぬるい
再加熱させてもぬるい
まずそこから改めろ
そんな俺からのアドバイスとしては
最近はどの店舗に行っても鉄板がぬるい
再加熱させてもぬるい
まずそこから改めろ
190: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:48:30.01 ID:HVRsDbtNa.net
>>166
なんやそれ
温くするメリットなんかないやろに
なんやそれ
温くするメリットなんかないやろに
232: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:51:14.88 ID:mrKd7CBaH.net
>>190
鉄板がぬるかったらワイルドステーキをほぼ生で食う事になる
鉄板がぬるかったらワイルドステーキをほぼ生で食う事になる
294: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:54:36.79 ID:bvLDUU//a.net
>>166
最初から焼けって話だわ
再加熱で焼くのが前提ってもはや焼き肉やん
最初から焼けって話だわ
再加熱で焼くのが前提ってもはや焼き肉やん
177: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:47:42.45 ID:NMK8jxYm0.net
値段下げろや
結局値下げしない理由を探してるだけやんけ
結局値下げしない理由を探してるだけやんけ
181: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:47:59.99 ID:/vtuIKR7d.net
211: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:49:55.19 ID:a9sfR0Oh0.net
>>181
これでええんよ
これでええんよ
220: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:23.30 ID:lUgF9/mka.net
>>181
火通るんかこれ
火通るんかこれ
183: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:48:07.43 ID:jqhhZOMq0.net
1500円出すならマジでかなり美味いランチ食える
213: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:02.09 ID:lvCYys3N0.net
>>183
ここまで量あるとグロい
ここまで量あるとグロい
186: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:48:16.18 ID:MuWUdJzma.net
焼き肉ライクは有能
これから流行るかな
これから流行るかな
202: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:49:20.19 ID:GcqYGbhL0.net
ステーキを気軽に食わせるっていう発想がまずおかしい
208: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:49:42.60 ID:aT6BofYX0.net
店出しまくって競争させてたら自滅したイメージ
223: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:29.13 ID:3xw4sOs9M.net
安くて肉たくさん食えるんなら
学生が毎日くるだろうに
学生が毎日くるだろうに
227: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:51.83 ID:+0OB1UKJ0.net
安くするか旨くしろ
中途半端なんだよ
中途半端なんだよ
257: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:52:37.42 ID:ZQmfqhxxp.net
田舎やしここか宮くらいしか安いステーキ屋ないわ
ステーキガストも撤退してもうた
ステーキガストも撤退してもうた
264: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:52:52.94 ID:eHhx4Nda0.net
立ち食いならもっと安くしろ
270: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:53:03.75 ID:NjkjkO+F0.net
ステーキを食いたいと思う事が極たまにしかないもん
271: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:53:08.56 ID:Lw3+4ZdKp.net
なんか期待より美味くない
273: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:53:13.87 ID:BTCzar2Ga.net
昨日食ったけど2000円くらいであれなら十分だった、社長がアホすぎて従業員がかわいそう
279: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:53:38.85 ID:1gInv0nyd.net
仲間でワイワイやるのは焼肉だし、長居する場所じゃない空気が最初にあったせい
293: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:54:32.81 ID:xeQJcUA9M.net
>>1
根本的にずれてるよな
どういう美味しさがあるとかそういう顧客とってのメリットをなぜ伝えないの?
顧客目線ゼロで自分勝手な主張じゃないか
よくこんなので今まで成功出来たな
根本的にずれてるよな
どういう美味しさがあるとかそういう顧客とってのメリットをなぜ伝えないの?
顧客目線ゼロで自分勝手な主張じゃないか
よくこんなので今まで成功出来たな
320: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:55:54.01 ID:wQ2TnSs+0.net
ぶっちゃけ2000円くらいのステーキで考えたらそんな悪くないよな?社長がアホみたいに出店しただけで
346: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:57:13.86 ID:s8B8650Aa.net
ハンバーグのさわやかみたいに地域限定プレミア感出す戦法で行かな今はどこも厳しいやろ
359: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:57:58.31 ID:YIChhEozp.net
>>346
さわやかは安いから…
さわやかは安いから…
363: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:58:08.31 ID:RRhD/OPKa.net
今やメリットも1人で気兼ねなく入れるくらいやしな
365: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:58:17.89 ID:i/Dum8NF0.net
382: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:59:19.86 ID:Gey3zZzs0.net
>>365
ヒエッ…
ヒエッ…
394: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:59:47.18 ID:eeBVv41n0.net
>>365
死すべき発言
死すべき発言
469: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:04:15.70 ID:HiSO6DAB0.net
>>365
ヤバスギってレベルじゃねーぞ
ヤバスギってレベルじゃねーぞ
397: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:00:01.18 ID:Hl3rC8Q30.net
いや流石にファミレスのステーキよりは美味いで
ワイルドステーキは不味いけどファミレスのなんてステーキですらないやろ
ワイルドステーキは不味いけどファミレスのなんてステーキですらないやろ
406: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:00:31.68 ID:Gey3zZzs0.net
>>397
値段はハミレスの1.5倍やからな…
値段はハミレスの1.5倍やからな…
410: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:00:42.29 ID:8pTG8JxN0.net
>>397
ロイホのアンガスビーフのほうがうまいで
ロイホのアンガスビーフのほうがうまいで
426: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:42.16 ID:Hl3rC8Q30.net
>>410
ロイホ普通に高いやん
ロイホ普通に高いやん
450: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:03:05.10 ID:8pTG8JxN0.net
>>426
でもファミレスやん
でもファミレスやん
412: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:02.44 ID:NB7DGXPb0.net
ステーキ宮にいくんで…
418: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:18.30 ID:xVsIXKk1d.net
>>412
それはないやろ…
それはないやろ…
413: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:07.36 ID:bvLDUU//a.net
420: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:19.16 ID:tYfnUF4Vd.net
ワイは肉うまかったわ、肉!って感じで
でも高くてよう行かれんし
行ける時でも寿司に行ってしまったりするわ
でも高くてよう行かれんし
行ける時でも寿司に行ってしまったりするわ
424: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:36.14 ID:iaCNaNuy0.net
ワイまだ行ったことないんや
一度行って文句言うまで潰れんでくれ
一度行って文句言うまで潰れんでくれ
432: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:55.86 ID:VDY6F10B0.net
ここおすすめやで
http://www.steakjoe.co.jp/
http://www.steakjoe.co.jp/
445: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:02:56.17 ID:ssy/ebegp.net
大阪やけど鳥貴族もいきなりステーキもいっつも並んでるんだが?
そんなに景気悪いように見えないけど
そんなに景気悪いように見えないけど
519: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:07:14.21 ID:ffYSjfIu0.net
>>445
2年くらい前から毎月売上減してるんやで
データーによると店舗は出店してから15ヶ月で客足が飛ぶ=リピーターが定着しないとなってる
人口が多いところやないと厳しいという結果や
2年くらい前から毎月売上減してるんやで
データーによると店舗は出店してから15ヶ月で客足が飛ぶ=リピーターが定着しないとなってる
人口が多いところやないと厳しいという結果や
454: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:03:18.86 ID:3Iu06iLj0.net
この前行ったけど接客最悪だったぞ
468: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:04:15.65 ID:U/EhfpHep.net
>>454
店によるな
いいところはいい
店によるな
いいところはいい
474: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:04:40.45 ID:KwXwMOrb0.net
店員の口まわりにつけてる器具をやめさせろや
客からしても気になって仕方がないんや
客からしても気になって仕方がないんや
492: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:05:44.64 ID:VDY6F10B0.net
>>474
マスクの代わりや飲食店やとつけているの多くなっているぞ
マスクの代わりや飲食店やとつけているの多くなっているぞ
520: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:07:16.21 ID:YIChhEozp.net
560: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:15.36 ID:KwXwMOrb0.net
>>520
やっぱ気味悪いわ
接客業やし工場じゃないんやから
やっぱ気味悪いわ
接客業やし工場じゃないんやから
490: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:05:44.18 ID:rVCUJYPjd.net
505: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:06:23.88 ID:nZK59Zu20.net
昼休みに行ったら1時間待たされて昼休み終わったわ
508: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:06:38.82 ID:d4kurdRzp.net
>>505
めっちゃ繁盛してるやん
めっちゃ繁盛してるやん
521: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:07:17.19 ID:NUeqcxPj6.net
一回だけ行ってサーロイン食べたけどめっちゃうまかったわ
542: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:08:17.74 ID:tIdyZwo40.net
サラダ食べ放題のステーキガストの方がええわ
564: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:18.32 ID:dQ1A4XiN0.net
地元に去年来たけどもう撤退するらしくて食べないままで終わりそう
568: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:41.19 ID:V6PcJ/Kqd.net
>>564
草
草
566: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:35.17 ID:km/PLtxrd.net
いきなりステーキのハンバーグは割とすき
612: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:11:55.50 ID:VnN87UyMp.net
>>566
牛100%で300gで1000円ちょいだならあれだけならそこらのチェーンより安いわ
牛100%で300gで1000円ちょいだならあれだけならそこらのチェーンより安いわ
573: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:55.73 ID:V/X2s/GBM.net
ワイ貧民、ワイルドステーキに舌鼓を打つ
581: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:17.49 ID:bPO6ypBcM.net
拡大しなければよかっただけ定期
603: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:11:30.00 ID:9ln/hXeRd.net
ステーキ食うならあさくまがええわ カレーが美味しいで
604: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:11:32.87 ID:bjRy/Q1Hd.net
行ってみたいと思いつつ駅から遠過ぎて敬遠してるわ
610: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:11:53.36 ID:rinVyPDja.net
658: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:14:19.94 ID:Oufc43GOa.net
>>610
毎日昼夜と食ってたやつテレビで特集されてたけど今もまだ食ってんのかな
毎日昼夜と食ってたやつテレビで特集されてたけど今もまだ食ってんのかな
679: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:15:47.55 ID:R0jRKDmDd.net
>>658
いつの間にか食べた量が1.8トン越えていたw (^^; pic.twitter.com/Wgo2eHlUvF
— オフロスキw (@ofurosukiw) 29. studenoga 2019.
695: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:16:43.26 ID:SpeX35MVa.net
>>679
すげぇわ
すげぇわ
707: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:21.29 ID:4UnbJjSwM.net
>>679
早死しそう
早死しそう
722: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:48.25 ID:emMP0sxAa.net
>>679
お風呂好きな姿が想像できない
お風呂好きな姿が想像できない
780: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:20:52.75 ID:ccfNli1Kd.net
>>679
おなら臭そう
おなら臭そう
904: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:27:03.23 ID:cwCqSS1Cd.net
>>679
牛一頭契約した方が良さそう
牛一頭契約した方が良さそう
941: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:27.20 ID:3IvqpLj2a.net
>>679
コイツ医者なんか
コイツ医者なんか
今日は 糖尿性腎症研究会出席のため岡山コンベンションセンターへ
— オフロスキw (@ofurosukiw) 29. studenoga 2019.
岡山に桃太郎に会いに来たわけでもきびだんごを食べに来たのでも----w(^^;
いい肉の日なので近江牛食べたかったけど神戸は素通り💦 pic.twitter.com/IDn3jepx5H
953: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:30:33.18 ID:SpeX35MVa.net
>>941
被験者なんじゃね
被験者なんじゃね
961: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:31:03.11 ID:buhrFfgfd.net
>>941
金持ってないと毎日こんな食えんやろ
金持ってないと毎日こんな食えんやろ
650: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:13:40.24 ID:eFqKul/m0.net
ワイルドステーキ300gで1500円以上とか高すぎやからなあ
1200円やったらいけたんやろけど
1200円やったらいけたんやろけど
666: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:15:03.94 ID:uZdNTcIua.net
毎月誕生月に無料ステーキを食べに行くだけの店になったな
690: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:16:20.57 ID:Cn8ZJTGQ0.net
普通あさくま行くよね
708: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:24.49 ID:dQT7bRpP0.net
結局肉をコスパよく食うにはスーパーが一番なん?
749: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:18:54.05 ID:eFqKul/m0.net
>>708
精肉店で買えばええだけや
精肉店で買えばええだけや
745: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:18:43.14 ID:48FUXnpI0.net
771: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:20:41.20 ID:fY8RZ39zp.net
788: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:11.18 ID:Cv5uqlWZa.net
>>771
そんなんコンビニでも潰れるわ
そんなんコンビニでも潰れるわ
775: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:20:44.38 ID:ZTUFaBPFM.net
特別うまいとは思わないけどステーキ食いたくなったら行くわ
他に良いチェーン店あるん?
他に良いチェーン店あるん?
789: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:14.08 ID:v1Ns+d4oa.net
>>775
ローカルチェーンなんて余程の田舎じゃなきゃどこにでもあるぞ
ローカルチェーンなんて余程の田舎じゃなきゃどこにでもあるぞ
793: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:18.30 ID:E4PVatmVa.net
836: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:23:30.04 ID:Y31SWfqEa.net
>>793
みのるちゃんきらい
みのるちゃんきらい
801: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:47.60 ID:5HzZK1Rna.net
スーパーで買って肉焼くとかいうやつはコスパ厨すぎるだろとか言ってたけどこの頃高いし美味くないからマジでスーパーで肉買った方がマシ
809: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:22:10.36 ID:cqQ6jUcRr.net
家から近いからあさくま行くわ
812: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:22:19.13 ID:yl03n9ee0.net
ワイルド以外のステーキメニュー終了
ワイルドの肉質アップ
ワイルドの厚切り実演
これで伸びる
ワイルドの肉質アップ
ワイルドの厚切り実演
これで伸びる
827: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:22:56.15 ID:Cv5uqlWZa.net
>>812
ぶっちゃけ店半分潰してこれするだけでかなりマシになりそう
ぶっちゃけ店半分潰してこれするだけでかなりマシになりそう
841: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:23:43.84 ID:gDij2Yp20.net
ワイルドステーキ 200g
昼 1350円(ライス スープ ジュース無料)
夜 1890円(ライス スープ ジュース 別)
敗因はこれやな
昼 1350円(ライス スープ ジュース無料)
夜 1890円(ライス スープ ジュース 別)
敗因はこれやな
849: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:24:03.05 ID:Cv5uqlWZa.net
>>841
あほくさ
あほくさ
867: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:25:01.84 ID:V0YMrMPv0.net
>>841
価格設定逆よな?
夜ならビールだのも売れるやろうし
価格設定逆よな?
夜ならビールだのも売れるやろうし
852: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:24:19.36 ID:whbSEI+YM.net
吉野家は客に媚びたメニュー出して復活したんや
いきりステーキも努力せえよ
いきりステーキも努力せえよ
862: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:24:51.95 ID:Cv5uqlWZa.net
>>852
LINEクーポンで無料で食ったわ
LINEクーポンで無料で食ったわ
926: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:48.23 ID:v1Ns+d4oa.net
正直カレー出してきた時は笑ったで
944: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:41.05 ID:bvLDUU//a.net
>>926
今カレー出しとるんか?!アホやん…
今カレー出しとるんか?!アホやん…
968: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:31:21.79 ID:7oMG4qZRa.net
>>944
もっと迷走してて牡蠣やってたわ
もっと迷走してて牡蠣やってたわ
980: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:31:54.12 ID:bvLDUU//a.net
>>968
イカれとるな
こりゃ低迷する訳や
イカれとるな
こりゃ低迷する訳や
931: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:57.47 ID:YPWNxnR4a.net
ワイ、モンスターステーキに行く模様
934: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:01.41 ID:HHl8M4WGp.net
ちょっと前はワイルドクソまず、リブロース以上はマシって感じやったのが、
今はワイルドリブロースクソまず、サーロイン以上がマシって感じ
今はワイルドリブロースクソまず、サーロイン以上がマシって感じ
282: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:53:53.57 ID:8iQsT0S30.net
こんなの書いてあったら余計行く気なくなるわ
988: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:32:44.25 ID:Fqc5odrga.net
もっとジャンキーでええから安く早くしろよ
全然差別化できてないやん
全然差別化できてないやん
563: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:17.44 ID:K7B5sP0Sd.net
今でも2ヶ月に一回くらいいっちゃう
リブ300gはうめーわ ワイルドは無理
リブ300gはうめーわ ワイルドは無理
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575858822/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:04 ▼このコメントに返信 筋を食べに行くところだよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:10 ▼このコメントに返信 またヒカキンにステマ依頼しろよ
>HIKAKIN、ほぼ毎日「いきなり!ステーキ」生活「案外飽きない」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:10 ▼このコメントに返信 ゆとりさとりの大好物、落ち目企業でございます
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:11 ▼このコメントに返信 店舗を増やしすぎ。
数が少なければみんなそこに集中したのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:13 ▼このコメントに返信 オフロスキ医者だったのかよ
自転車やってたりバイタリティーすげーな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:14 ▼このコメントに返信 だって肉の質も悪いし焼き方も悪くてまずいじゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:15 ▼このコメントに返信 店舗数増加と知名度拡大で客足が増えて短い時間で多くの客捌けるように焼きを指定しても肉は半分生のようなもので値段もそこまで安くない、大抵の日本人が通ぶってレアを頼むけど、どうせレアで食べるならスジが多くて生焼けのいきなりステーキの肉なんかよりも追加で数千多く払ってでももっといい肉を食べるべきだと思うわ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:17 ▼このコメントに返信 客総数が増えないのに店舗数だけ増やして利益下げて品質低下して客離れという見事な経営方針だからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:18 ▼このコメントに返信 お前らどういう仕組みなんや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:19 ▼このコメントに返信 どこの国のお肉でしゅか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:21 ▼このコメントに返信 性犯罪事件を起こしたペッパーランチの
グループの店の話題か(ゆるぎない事実)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:21 ▼このコメントに返信 レア(生焼け)で出してくるのほんまつっかえ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:22 ▼このコメントに返信 まずいって言ってる奴はどうせケチって一番安いの頼んだんだろ
高いだけあって味は確かよ 問題は値段
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:22 ▼このコメントに返信 日本人みたいなゴミ貧乏民相手には長く続かないね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:23 ▼このコメントに返信 庶民には高すぎるし
金持ちはほかに選択肢あるしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:23 ▼このコメントに返信 お前ん所は少しくらい店をしめてちょうどいいのかと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:24 ▼このコメントに返信 業績落ちると叩き始めるんだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:25 ▼このコメントに返信 店がないから行ったことないけどネットで見る限りそんなに安くなさそうなんだけど
この金額ならふつうの洋食屋とかレストランでステーキくっても変わらないんじゃないの?ここに食べに行ってる層はやっぱりここのステーキが好きなのかな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:26 ▼このコメントに返信 流行りが少し落ち着いた頃、夕方前くらいの暇な時間に行ったのに店員の態度が悪すぎた
こっちがカットお願いする前から勝手にイライラしててグラム数告げたらロクに返事すらしない
後日ペッパーランチことペッパーレイプと母体が一緒って聞いて納得したわ。それ以来行ってない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:28 ▼このコメントに返信 独りよがり経営者マジ気持ち悪い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:28 ▼このコメントに返信 家で同額の和牛焼いた方がうまい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:29 ▼このコメントに返信 >>11
大阪在住のワイ。
これで行かへん。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:31 ▼このコメントに返信 だってシャッター閉めて客を監禁レイプするじゃん。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:34 ▼このコメントに返信 こんなゴミヤクザ経営者に付き合わされる店員が気の毒でならない。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:35 ▼このコメントに返信 ステーキに関しては素人でも簡単にうまく焼けるからなぁ・・・
材料費は個人より安く仕入れられるんだろうけどそこに人件費やその他諸々がついてくるから自分でいい肉買って焼いたほうがコスパいいんだよね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:35 ▼このコメントに返信 一度ぐらいは行ってみたいな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:37 ▼このコメントに返信 割とマジでペッパーランチの系列だから行かないってやつは多そう。自分もそうだけどレイプ事件知ってたら飯を食う気になれない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:40 ▼このコメントに返信 だって千円位でそれなりに美味しいステーキランチ出してくれる店他にもあるから。夜にステーキ食べるならちゃんとした所行きたいし。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:41 ▼このコメントに返信 ペッパーランチの不祥事を風化させてはいけない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:41 ▼このコメントに返信 近所の店がレジで社長の本売ってて草
誰が買うんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:42 ▼このコメントに返信 格安高級牛肉ではなく、値段相応若しくはちと高価格を提供しとるからやろ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:42 ▼このコメントに返信 ちゃんと焼いた肉だせや
鉄板の溝のせいで筋が切れんし
ソースかけたらすぐ鉄板冷めるし
そのソースも味変えられなくて食ってるうちに飽きる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:43 ▼このコメントに返信 同じ値段でファミレスでソファーにゆっくり座って、いきなりよりマシなステーキセット食えるんだから、物珍しさで飽きたら馬鹿以外はリピートしねーんだから当然
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:44 ▼このコメントに返信 昔はほんとうまかった。
つい最近に五年ぶりに行ったら、肉質落ちすぎてて…
そりゃ赤字になるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:52 ▼このコメントに返信 高級じゃなくてええねん
安肉でいいから厚い肉をもっと安く食わせろ
付け合わせ?いらん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:53 ▼このコメントに返信 創業当初のコンセプトて安くてうまいその代わり狭い立ち食いセルフだったでしょ?
今残ってるのは狭い立ち食いセルフだけだから…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:02 ▼このコメントに返信 南方作戦みたいに方向性が間違ってるんだから、努力どうこうの問題ではない。
ニューギニアで努力しようが関係ない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:05 ▼このコメントに返信 飽きられてんだよ、典型的な自滅コースの経営方針は言わずもがな
ターゲット層見つける以前に国民性を理解してなかったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:10 ▼このコメントに返信 「来てくれないと潰れるぞ、ええんか?」ってのが最高に気持ち悪い。
こんなん境界性パーソナリティ障害か自己愛性パーソナリティ障害でないと思いつかんわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:12 ▼このコメントに返信 安くて旨くて店員の愛想が良ければ大繁盛するんじゃないの?
そうなっていないって事は何かが足りないんだ。
高くてまずくて店員が横柄って事は無いか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:14 ▼このコメントに返信 半年前東京行ったときセールやってたから初めて行った
全然まずくは無いんだけど、とても美味しいという程でも無く
地元にも出店したけど、個人経営のステーキ屋が美味しいので結局リピートしてないな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:14 ▼このコメントに返信 ホットソースがあまり美味しくないんだよなあ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:15 ▼このコメントに返信 マックとモスみたいなもんだろ
そら安くて気軽に行ける方にみんな行くよ
モス高いし食べにくいし
大きく違うのはモスはモスで美味しいから客はくるけど
ステーキとなったらもっとコスパよく美味しく食べれるとこはあるわけで
値段も高い、別に美味しい訳でもない。誰が行くの?
味ぼちぼちだけど安いステーキ!なら客はたくさんくるで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:21 ▼このコメントに返信 お願いするよりも、お客様の声に耳を傾けて。そしてライバル店のリサーチしよう。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:23 ▼このコメントに返信 米40
コンビニでもそうだな
うちの近所に店員全員が愛嬌あって客も多いローソンあるけど俺もそこしかいかない
深夜でも売れるからってホットコーナーやってるくらいだし
商品の質も大切だけど、やっぱり客としてはいい店員で気分よく来れる事の方が重要かもしれない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:27 ▼このコメントに返信 行ったことあるけど高くてまずかった
そら行かんわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:33 ▼このコメントに返信 農耕民族の日本人には荷が重いわ
穀物と野菜中心でいいんだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:33 ▼このコメントに返信 胃袋つかめば余程高くない限り客はくるだろ
つまりそういうこと
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:36 ▼このコメントに返信 いきなりステーキの半分の値段で、ソフトドリンク飲み放題、サラダバー食べ放題、カレーライス食べ放題、家族と座ってゆっくり食べられるのビッグボーイの方がまし。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:39 ▼このコメントに返信 ペッパーランチに業態転換したら?笑笑
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:46 ▼このコメントに返信 今同じような値段で普通に座って食える店色々あるからな
昔は安い価格設定だったのかもしれんが今この値段じゃ無理だわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:46 ▼このコメントに返信 >>1
いきなりシャッターとか嫌ですし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:49 ▼このコメントに返信 ファナックのマシンで、カットにグリルすれば高サービスは提供出来るし
バイトテロも無く安心して食える
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:50 ▼このコメントに返信 ワイルド食いに行ったら二割くらい筋だらけで過食部少なすぎたから行かなくなった。
明らかに質が落ちてる。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:52 ▼このコメントに返信 出店しすぎて客を取り合って自爆
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:57 ▼このコメントに返信 幸楽苑はアホな選択したもんだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:03 ▼このコメントに返信 >>2
クッソ忙しいHIKAKINを30日拘束するって一体いくらかかるんや……
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:20 ▼このコメントに返信 結局焼いてんの学生バイトだろ。適当にきまってんだろ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:23 ▼このコメントに返信 いきなりレイプは早く潰れてくれ!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:43 ▼このコメントに返信 これ本気で拡大路線やってたんか?
短期間で荒稼ぎ→計画倒産で金もって逃げる気とばかり思ってたわ
銀座の割りに安価+立ち食いのワンアイディアだけが強みだったのに
覇権なんか取れる訳でなかろう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:57 ▼このコメントに返信 >>59
あれは凄まじい事件だったな
ぼったくりバーや怪しいクラブじゃないんだから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 01:08 ▼このコメントに返信 良い肉買って家で焼いた方が美味いし安い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 01:15 ▼このコメントに返信 事件でやらかしていきなり名前変えただけなのに
そもそも何で流行ってたんだこれ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 02:11 ▼このコメントに返信 気持ち悪いなあ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 04:22 ▼このコメントに返信 たいしてうまくないから肉本来の味を楽しむ食べ方ができるわけでもないのにソースが不味いんだよなぁ。
今時500円ありゃうまいもん食えるのに2000円出してあれなら他のとこ行くわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 05:55 ▼このコメントに返信 いきなりレ〇プの店やん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 07:14 ▼このコメントに返信 ワイルドステーキの値上げが一番響いてるんだろうな
アレが客寄せだったからな。それを値上げしたら客足も遠のく
以前よく行ってたけど最近はたまにしか行かなくなったな
あと店内の換気をなんとかしなさいよ。服が臭くなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 08:26 ▼このコメントに返信 久々に行ったら客いなさすぎてビビった
スープ・サラダセット(ライスつかないやつ)もいつの間にか消えててガッカリした
今ある肉マネーを使い切ったら、もう次はチャージしない気がする
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 08:28 ▼このコメントに返信 >>22
お前をレープする奴はいねーよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:17 ▼このコメントに返信 一号店のころは確実に良店だった
あの質と価格を維持できてればな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:17 ▼このコメントに返信 そこそこおいしいかなって思ったあとにお会計ドーン!だからな。
同じ値段払うなら美味しい和食たべます。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 01:47 ▼このコメントに返信 外食も娯楽の一つなのに、金払って筋をイライラしながら噛み続ける悪夢のような時間を過ごしに行くわけないだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 03:28 ▼このコメントに返信 単純に店増やし過ぎでの共食いや
店舗数が半分くらいのころは昼夜いつでも満席で行列さえできてた
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 03:43 ▼このコメントに返信 今までさんざん持ち上げといてからの手のひら返し草はえるw
ブロンコビリーがサラダバーがついて同じくらいの値段て嘘じゃねーか、リブロース単品でもいきなりステーキの倍の値段じゃねーかよw
いきなりステーキも周りも色々残念だな