6: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:49:29.84 ID:2kFMbS9G0.net
はいねづっち
9: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:06.34 ID:wTS5uizK0 .net
ねずっちは勿体無いよな
12: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:44.60 ID:eSY3ZCtVa.net
速水もこみちは興味ある
4: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:49:19.12 ID:wTS5uizK0 .net
結局金になるからこうなる
金になる場所にみんな異動してつまらなくなる
金になる場所にみんな異動してつまらなくなる
27: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:53:45.55 ID:UEA97RPm0.net
>>4
そもそも素人ようつばーがおもしろかったか?
そもそも素人ようつばーがおもしろかったか?
67: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:02.31 ID:JwNI79PSM.net
>>4
金にならんニコニコは面白かったか?
金にならんニコニコは面白かったか?
179: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:19:51.41 ID:C2sNSRGjp.net
>>67
面白かったぞ
面白かったぞ
10: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:40.21 ID:MvQmajTFa.net
はいエレキコミックやつい
11: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:50:41.97 ID:HVDXp72Hd.net
さすがワイらのダッシュビル
15: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:51:01.17 ID:THG11AvEa.net
10年前からやってるザコシショウもいるぞ
17: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:51:09.81 ID:QqL1Gyx4d.net
HIKAKIN()
19: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:51:53.50 ID:wTS5uizK0 .net
松本がユーチューブ来たらテレビ終わるよな
61: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:59:50.15 ID:kHDtgHkKp.net
>>19
ひとりごっつの頃ならエグかったやろうな
ひとりごっつの頃ならエグかったやろうな
21: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:52:04.37 ID:6kBUqECT0.net
堤下レボリューション始めてたんか
23: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:52:31.83 ID:9/XB4ckj0.net
ねずっちはそもそものポテンシャルに難がある
テレビでもパッとしなかったろ
テレビでもパッとしなかったろ
25: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:52:45.06 ID:BQAxcdDM0.net
もこみちの動画は豪華なMOCO'Sキッチンみたいな感じだから全部見てる
28: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:54:14.78 ID:DRhGyqgB0.net
75: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:03:31.26 ID:ii+w5vCVa.net
>>28
HIKAKINってサムネイル詐欺ばっかだな
HIKAKINってサムネイル詐欺ばっかだな
132: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:14:28.63 ID:qm+UuHeGa.net
>>28
はじめしゃちょーの過去の栄光っぷり
今もう見るに耐えないやろ
はじめしゃちょーの過去の栄光っぷり
今もう見るに耐えないやろ
257: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:27:28.33 ID:wBk74c/od.net
>>28
はじめしゃちょーって何でこれが飛び抜けて再生回数多いんや?
はじめしゃちょーって何でこれが飛び抜けて再生回数多いんや?
273: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:34.63 ID:I7W9u8GPd.net
>>257
海外でバズったからや
海外でバズったからや
271: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:27.97 ID:itxHbeS0d.net
>>28
フィッシャーズなんか1000万再生越えの動画150本ぐらいあるからな
ほんま凄い
フィッシャーズなんか1000万再生越えの動画150本ぐらいあるからな
ほんま凄い
290: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:57.78 .net
29: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:54:17.36 ID:x3Ab7IMl0.net
キンコン梶原を歓迎したユーチューバー界にも問題あるやろ
43: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:56:54.84 ID:++/+rQ2WH.net
>>29
シバターが警告してたのにな
シバターが警告してたのにな
30: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:54:22.93 ID:2OGApnl90.net
かなりの数が参入して数字持ってるの10人もいないって素人の展望通りやん
31: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:54:30.88 ID:7/qFYdy/a.net
たまには草なぎさんの事も思い出してやれ
32: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:54:39.20 ID:++/+rQ2WH.net
はよ松本もYouTubeやれ
36: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:55:25.44 ID:gqlyLdrI0.net
いうて誰でも成功するわけじゃないからな
37: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:55:45.44 ID:jjiNGT2i0.net
けつから2番目って誰や?
水嶋ヒロ?
水嶋ヒロ?
40: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:56:39.85 ID:wTS5uizK0 .net
>>37
そう
そう
38: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:56:34.91 ID:x99Wv0Dn0.net
水嶋ヒロもこみちみたいになってて草
41: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:56:45.08 ID:ElmXPKhV0.net
1年後も同じこと言えるなら大したもんだよ
44: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:56:56.16 ID:80RvU/QMa.net
【悲報】辻希美さん、YouTuberとしても成功してしまう
71: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:41.77 ID:iExCAb4v0.net
>>44
ブログに書き込む鬼女たちがこぞってみてるんやろ?
ブログに書き込む鬼女たちがこぞってみてるんやろ?
46: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:57:20.73 ID:Lw3+4ZdKp.net
梶原みたいなのがここまでやるとはなぁ
西野はなにやってんの
西野はなにやってんの
238: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:25:30.01 ID:cAW/7Sypa.net
>>46
オンラインサロン
オンラインサロン
54: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:59:07.49 ID:dyQ5BevJ0.net
もうただの素人がいわゆるyoutuberっぽいことやっても伸びないやろ
キャンプ行くとか魚捌けるとか工作がうまいとかなんかないと
キャンプ行くとか魚捌けるとか工作がうまいとかなんかないと
60: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:59:49.77 ID:wTS5uizK0 .net
>>54
そうなるとなんかつまらないんだよな
そうなるとなんかつまらないんだよな
66: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:00:54.84 ID:dyQ5BevJ0.net
>>60
しゃーない
本来面白いことやってたらおまけで金が入ってきてただけやのに今や稼ぎたいが前に来るから面白いもんは中々ない
しゃーない
本来面白いことやってたらおまけで金が入ってきてただけやのに今や稼ぎたいが前に来るから面白いもんは中々ない
74: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:02:36.82 ID:wTS5uizK0 .net
>>66
これ
これ
56: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 11:59:14.49 ID:wTS5uizK0 .net
ユーチューブの仕組みわからないんやが
一秒でも再生したら再生数にカウントされるんか?
一秒でも再生したら再生数にカウントされるんか?
62: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:00:22.84 ID:wdIZOBzaM.net
ワイ陰キャ
よゐこチャンネルしかみてない
よゐこチャンネルしかみてない
68: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:11.90 ID:cOGVzrGIa.net
だってYouTuberがやってる企画って結局TVの焼き直しでしかないんだもん
そら慣れてるタレントのが上手いし違和感なく視聴者もすんなり移れるわ
そら慣れてるタレントのが上手いし違和感なく視聴者もすんなり移れるわ
72: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:45.09 ID:GV4xv6nD0.net
堤下順調に再生回数減ってて草
76: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:03:31.99 ID:F2L+nW9ta.net
堤下のやつ正直めっちゃ普通なんだよな
こんな簡単に作れるんだーとかそういうのがない
堤下が普通の料理を普通に作ってる
こんな簡単に作れるんだーとかそういうのがない
堤下が普通の料理を普通に作ってる
89: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:07:28.07 ID:/yCiG/lIa.net
>>76
カジサックチャンネルの堤下料理コーナーは面白いんだけどなぁ
ボケてくれる人おらんと堤下は生きないのを再認識した
カジサックチャンネルの堤下料理コーナーは面白いんだけどなぁ
ボケてくれる人おらんと堤下は生きないのを再認識した
77: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:03:36.79 ID:hN2NPBbB0.net
joyとねづっちがいる限り結局こいつらのセンスが良かっただけなんだよね
78: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:03:38.82 ID:aD40UC+pH.net
料理
ソシャゲ
暴露
ここに手を出す芸人はつまらんな
ソシャゲ
暴露
ここに手を出す芸人はつまらんな
79: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:03:39.13 ID:bIgRFtI90.net
素人は一芸もったユーチューバーじゃないと続かないだろ
大体がプロの真似してるユーチューバーばっかだけど
大体がプロの真似してるユーチューバーばっかだけど
80: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:04:11.89 ID:CBVdOeZ7F.net
ヒカルとシバターとラファエルが好き🤗
92: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:07:41.23 ID:1VM4DCpr0.net
きんに君最初のゴールドジムの取材しか見た事ないわ
118: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:12:54.39 ID:jYu1IDf40.net
>>92
もうちょっと筋トレのレベルが高ければなぁ
芸能界じゃライバルおらんってことで長年そこそこのレベルに落ち着いて満足しちゃってるから面白くない
もうちょっと筋トレのレベルが高ければなぁ
芸能界じゃライバルおらんってことで長年そこそこのレベルに落ち着いて満足しちゃってるから面白くない
96: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:08:30.42 ID:oSYrE6qqa.net
むしろ思ってたより芸能人たいした事ないな
結局登録者上位も再生回数上位も一般人YouTuberばっかやし
結局登録者上位も再生回数上位も一般人YouTuberばっかやし
105: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:09.85 ID:qYd/VlKX0.net
>>96
先行者利益がまだあるかやろ
5年後はわからない
先行者利益がまだあるかやろ
5年後はわからない
122: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:13:19.95 ID:mIYtphjFp.net
>>96
芸能人は中から下しか来とらんのやぞ
芸能人は中から下しか来とらんのやぞ
97: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:08:36.69 ID:kxzunjWe0.net
テレビじゃトークくそ下手な芸能人でさえYouTuberに比べたら圧倒的に上やからな
100: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:14.14 ID:OoF4OVmYa.net
言うほど松ちゃんYouTubeで見たいか?
髪生えてる頃からファンやが金髪ゴリラになってから笑ったこと無いんやが
髪生えてる頃からファンやが金髪ゴリラになってから笑ったこと無いんやが
109: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:23.34 ID:/yCiG/lIa.net
>>100
ドキュメンタルみたいな新しい事をしてくれるなら見たい
ドキュメンタルみたいな新しい事をしてくれるなら見たい
128: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:14:07.94 ID:UEA97RPm0.net
>>109
サイレント図書館
七変化
ノーリアクションパイ投げ地獄
乳酸我慢精神
笑ってはいけない
フリーズ
ずーっと同じことしてるだけなんだよなぁ
それが悪いというわけやなくて
サイレント図書館
七変化
ノーリアクションパイ投げ地獄
乳酸我慢精神
笑ってはいけない
フリーズ
ずーっと同じことしてるだけなんだよなぁ
それが悪いというわけやなくて
101: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:09:16.09 ID:QutKshYL0.net
芸人はいらんから本田翼とかガッキーにやって欲しい
104: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:06.87 ID:xUJ9uE8Y0.net
>>101
本田翼顔出さなくても、たまにやるゲーム実況でめっちゃ人集めてるよな
本田翼顔出さなくても、たまにやるゲーム実況でめっちゃ人集めてるよな
107: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:18.54 ID:4NvNITbV0.net
いま結構youtubeから別サイトに移動考えてる奴多いよな
108: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:19.52 ID:DRhGyqgB0.net
JOY9ヶ月前から動画あげてなくて草
110: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:24.59 ID:c1n+gQ08d.net
今は芸人さんがYouTuberの真似事してはるんやな
時代変わったなw
時代変わったなw
115: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:11:48.64 ID:HYfllm8n0.net
>>110
梶原みたいな落ち目の人間が一年で年収8000万になったみたいな話を聞くとそら目の色変わるわ
梶原みたいな落ち目の人間が一年で年収8000万になったみたいな話を聞くとそら目の色変わるわ
111: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:10:33.27 ID:swHUYpzLa.net
宮迫みたいな人で笑いとらなあかんタイプは出来へんのやろな
114: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:11:39.51 ID:BFHcYhcZH.net
芸能人がYouTube行ったせいで、ワイのYouTuberはYouTubeから出てくるな 地上波で見たくないっていう意見が崩壊
116: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:12:04.89 ID:PZMuiUfQ0.net
よゐこはいいタイミングでテレビのスタッフ使って成功してるな
126: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:13:53.58 ID:wdIZOBzaM.net
>>116
ちゃんとスタッフ使ってるし
CSのノリをもうすこし緩くしたノリやからユーチューバー向きやねんよゐこは
ラジオ慣れしてるからトークもうまいし
そこがプロと素人の差やな
ちゃんとスタッフ使ってるし
CSのノリをもうすこし緩くしたノリやからユーチューバー向きやねんよゐこは
ラジオ慣れしてるからトークもうまいし
そこがプロと素人の差やな
117: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:12:14.13 ID:neSmjJPTa.net
東海オンエアって奴ら流行ってたから色々見たけどガキ使リンカーン辺りのダウンタウンの番組のネタパクリすぎだろあいつら
124: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:13:24.87 ID:hYPcGF4g0.net
>>117
これ
これ
129: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:14:13.13 ID:HYfllm8n0.net
>>117
家族大喜利とか企画出した時点でメンバーにパクリだと指摘されてたけどまあええやってそのままやってたからな
訴えられたら普通に負けると思うわ
家族大喜利とか企画出した時点でメンバーにパクリだと指摘されてたけどまあええやってそのままやってたからな
訴えられたら普通に負けると思うわ
149: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:16:28.97 ID:w6ptnxWh0.net
>>117
道で拾った物で作ったジュース飲むとか天井に張り付いて寝れるのかとか
初期中期辺りの体張った馬鹿企画は好きやったけど
最近はおしゃれなスタジオでぬくぬくとフリップ使ったつまらん企画ばっかりになったから
見切りつけたわ
道で拾った物で作ったジュース飲むとか天井に張り付いて寝れるのかとか
初期中期辺りの体張った馬鹿企画は好きやったけど
最近はおしゃれなスタジオでぬくぬくとフリップ使ったつまらん企画ばっかりになったから
見切りつけたわ
174: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:19:41.10 ID:lra+HcfEa.net
>>117
動画配信者を爆発的に増やした永井先生がそもそもダウンタウン信者やったしな
そらその後追いはそうなるよ
動画配信者を爆発的に増やした永井先生がそもそもダウンタウン信者やったしな
そらその後追いはそうなるよ
120: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:13:07.11 ID:qm+UuHeGa.net
水嶋ヒロってYoutuberなってたんか
嫁はどうしたんやろ
嫁はどうしたんやろ
125: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:13:45.78 ID:dyQ5BevJ0.net
最近の20代の芸人は特にyoutuberを敵視するわけでなく憧れの存在として語る事も多いからな
もう世代で価値観が全然違うわ
もう世代で価値観が全然違うわ
130: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:14:14.27 ID:EGzsJA9vp.net
一方芸能人YouTuberの草分け的存在の波田陽区さんは
142: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:15:53.91 ID:9Z85fEnq0.net
>>130
福岡のパち○こ番組でMCやっとるで
福岡のパち○こ番組でMCやっとるで
133: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:14:32.91 ID:w6ptnxWh0.net
ワクワクさんが10ヵ月前にyoutuberデビューして
最初はワクワクさんを懐かしむオッサンが集まって
初動画はあっという間に100万再生行ったんだけど
やっぱりオッサンが今更作って遊ぶわけもなく
あっという間に視聴者が離れていって
数ヵ月経っても1万再生も行かなくなって
1ヵ月前を最後の投稿にワクワクさんが逃走したのが悲しい
最初はワクワクさんを懐かしむオッサンが集まって
初動画はあっという間に100万再生行ったんだけど
やっぱりオッサンが今更作って遊ぶわけもなく
あっという間に視聴者が離れていって
数ヵ月経っても1万再生も行かなくなって
1ヵ月前を最後の投稿にワクワクさんが逃走したのが悲しい
143: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:15:59.19 ID:QutKshYL0.net
>>133
悲しいなあ
悲しいなあ
134: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:14:46.55 ID:lebSfYXup.net
梶原すげえな
139: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:15:33.26 ID:voAnaS910.net
ヒカキンとかはじめしゃちょーみたいなタイプのユーチューバーは廃れるやろな
141: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:15:38.03 ID:cTxBPHH/0.net
何がバズるのかよくわからないからな
144: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:16:04.51 ID:5NFhwt3rd.net
逆にヒカキン、はじめしゃちょー、ヴァンゆん、ゆきりぬ、Quiz KnockとかがテレビとかCMによく出てるよな
ヒカルも今度中田の番組出るみたいやし
ヒカルは芸能関係者にもめっちゃファン多いみたいやな
ヒカルも今度中田の番組出るみたいやし
ヒカルは芸能関係者にもめっちゃファン多いみたいやな
162: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:39.87 ID:HYfllm8n0.net
>>144
クイズノックは芸能人がyoutubeいったパターンやろ
伊沢とかめっちゃテレビ出てたし
クイズノックは芸能人がyoutubeいったパターンやろ
伊沢とかめっちゃテレビ出てたし
145: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:16:17.23 ID:lra+HcfEa.net
結局ゲーム実況で一番面白いのもザコシやしな
はっきりいってその辺の素人実況者なんて相手にならん面白さやし
はっきりいってその辺の素人実況者なんて相手にならん面白さやし
147: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:16:25.43 ID:xVsIXKk1a.net
藤本美貴もひっそりと始めてるぞ
152: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:06.63 ID:dyQ5BevJ0.net
>>147
タラコとトークしてて草
タラコとトークしてて草
148: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:16:25.98 ID:qYd/VlKX0.net
まあ燻ってる芸人や知名度ほしい有名人が名を売るためにはいい場所やろ
やりたいことができるし
やりたいことができるし
154: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:14.24 ID:gcaOz1N30.net
これからはYouTubeからテレビへ進出する時代やぞ
155: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:15.02 ID:QutKshYL0.net
かわいい芸能人でYouTubeやってる人おらんの
できればえっちなやつ
できればえっちなやつ
165: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:18:19.76 ID:9Z85fEnq0.net
>>155
上原亜衣とか真野ゆりあとかAV女優がやってるで
上原亜衣とか真野ゆりあとかAV女優がやってるで
187: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:20:48.74 ID:QutKshYL0.net
>>165
AV女優はAV見れば済むことやん
AV女優はAV見れば済むことやん
157: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:21.30 ID:vKwsY41ea.net
プロのミュージシャンもなんかやればいいのにな
161: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:39.77 ID:aD40UC+pH.net
>>157
いっくんのチャンネルすこ
いっくんのチャンネルすこ
176: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:19:43.37 ID:QutKshYL0.net
>>157
ELTの人やってるで
ELTの人やってるで
158: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:22.95 ID:6TFQgI1Aa.net
辻希美の見たら完成度高すぎて
素人のおばさんの動画はもう見られんわ
結局プロが本気だしたら素人では敵わんわな
素人のおばさんの動画はもう見られんわ
結局プロが本気だしたら素人では敵わんわな
163: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:53.66 ID:dyQ5BevJ0.net
まあ伸びなくてやめたスギちゃんみたいなのもおるしな
180: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:20:09.12 ID:5Iq6SrOz0.net
>>163
もともとつまんないのに何故か売れてたやつはそうなるってだけやぞ
それが今のYouTuberや
もともとつまんないのに何故か売れてたやつはそうなるってだけやぞ
それが今のYouTuberや
164: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:53.75 ID:VWMyU6tAd.net
わいのチャンネルあともうちょっとで銀盾もらえそうなんやが
170: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:19:16.73 ID:mz84f5Qw0.net
水嶋ヒロ伸びようがないから誰か止めてやれよ・・・
175: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:19:42.77 ID:qXl/73Qsd.net
芸人YouTuberのトップのカジサックでさえおるたなchannelとかきょんくまみたいな量産型YouTuberより再生回数少ないからな
217: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:23:32.51 ID:oSYrE6qqa.net
>>175
カジサックなんか月間再生ランキング50位ぐらいやしな
芸人にしては頑張ってるな程度やね
カジサックなんか月間再生ランキング50位ぐらいやしな
芸人にしては頑張ってるな程度やね
177: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:19:44.62 ID:EQfwEjarr.net
再生100万超えたらいくらくらい入るん?
199: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:56.56 ID:qm+UuHeGa.net
>>177
一万円くらいやな
一万円くらいやな
186: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:20:47.29 ID:4VciRDNS0.net
むしろ芸能人が来てくれたおかげで
Youtubeの利用者激増して自分のとこも潤うのでは?
Youtubeの利用者激増して自分のとこも潤うのでは?
197: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:51.31 ID:PQriIHNcd.net
>>186
YouTube見てないやつなんて今どきおらんで
もうパイを奪い合ってる状態や
YouTube見てないやつなんて今どきおらんで
もうパイを奪い合ってる状態や
242: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:25:50.64 ID:k2c1RFUN0.net
>>197
芸能人のファンの爺さん婆さんも見に来るかもしれん。
芸能人のファンの爺さん婆さんも見に来るかもしれん。
189: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:12.68 ID:hE+0Viqw0.net
はんにゃ川島全く伸びてないのに根気よく続けててすき
216: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:23:29.39 ID:DRhGyqgB0.net
>>189
じゃあねづっちも好きになれ
じゃあねづっちも好きになれ
193: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:21:27.45 ID:tfDpB7490.net
最近芸能人の月収入晒しあるけど何に対しての対抗なんやろ
277: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:05.12 ID:4VciRDNS0.net
>>193
事務所とか偉い人の力無くても稼げますアピールかね?
事務所とか偉い人の力無くても稼げますアピールかね?
202: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:22:30.94 ID:e7AYRfour.net
見るチャンネルが増えるだけやろ
芸人が来たからって今まで見てた素人のチャンネル見なくなる事はないと思うけど
芸人が来たからって今まで見てた素人のチャンネル見なくなる事はないと思うけど
205: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:22:53.43 ID:b1rgo8v/a.net
219: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:23:35.25 ID:dyQ5BevJ0.net
>>205
M-1関連だけちょこっと伸びてんな
M-1関連だけちょこっと伸びてんな
226: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:24:09.73 ID:5Iq6SrOz0.net
>>205
どうすればこんなに安定するんやってくらいおんなじ再生数やな
どうすればこんなに安定するんやってくらいおんなじ再生数やな
246: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:26:05.80 ID:lpZmVQTAa.net
>>205
心折れずに投稿してるのは偉いと思う
心折れずに投稿してるのは偉いと思う
327: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:32:29.93 ID:4u6mlacI0.net
212: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:23:21.06 ID:MHlt4LZC0.net
222: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:23:47.46 ID:BNvllS8qd.net
数年前までクソバカにしてたテレビも今や媚び媚びだもんな
225: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:24:07.75 ID:e8/1NHqfM.net
でもなかやまきんにくんは好き
228: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:24:40.18 ID:e7AYRfour.net
>>225
ハッ!笑
ハッ!笑
236: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:25:28.77 ID:wOi2P8/7a.net
263: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:02.96 ID:JgYhA46xM.net
>>236
何がしたいチャンネルなのかわかんねーわ
何がしたいチャンネルなのかわかんねーわ
240: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:25:40.32 .net
前はトップは200万とか当たり前やったのに今や100万すらいかない動画増えてきてるよな
286: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:34.27 ID:exvufZOZ0.net
>>240
youtuberの総数が増えて細分化進んだんやろな
バラエティ系は再生数減ったけどニッチなジャンルで10-50万再生くらい取る中堅どころはやたら増えたイメージや
youtuberの総数が増えて細分化進んだんやろな
バラエティ系は再生数減ったけどニッチなジャンルで10-50万再生くらい取る中堅どころはやたら増えたイメージや
441: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:56.02 ID:tkrZKPbra.net
>>240
逆に40万、50万再生のYouTuberは増えた
既にYouTubeはジャンルで見る時代
逆に40万、50万再生のYouTuberは増えた
既にYouTubeはジャンルで見る時代
241: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:25:42.63 ID:I3vdqCVSM.net
芸能人の見出したりしても結局東海オンエア以外見なくなるわ
253: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:26:58.59 ID:jc0FNagta.net
ヒカキンがテレビに出ると視聴率下がるからなぁ…
264: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:06.62 ID:9e+MMxIAd.net
>>253
テレビ見てる層にはハマらんからな
逆にテレビて過小評価されつつあるわ
テレビ見てる層にはハマらんからな
逆にテレビて過小評価されつつあるわ
256: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:27:21.19 ID:dyQ5BevJ0.net
講義の内容より中田の話術に需要があるんやからええんやろ
興味持ったら自分で深いとこまで調べりゃええだけの話やからなあ
興味持ったら自分で深いとこまで調べりゃええだけの話やからなあ
283: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:22.72 ID:uK++ApJf0.net
>>256
自分から調べるようなやつはどうでもええねん
そうしない、ただ鵜呑みにする9割9分の愚民が問題なんや
そいつらに間違った知識、デマを拡散する罪深さを中田は知るべきや
自分から調べるようなやつはどうでもええねん
そうしない、ただ鵜呑みにする9割9分の愚民が問題なんや
そいつらに間違った知識、デマを拡散する罪深さを中田は知るべきや
267: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:12.65 ID:VBeKjcdk0.net
今更夢見て素人がyoutuber始めようとしてるの見るともう無理だろと思わざるを得ない
304: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:30:51.85 ID:446y4a7Cd.net
>>267
今さら初めて数ヵ月後数年後に芽が出てる奴もいるからね
今さら初めて数ヵ月後数年後に芽が出てる奴もいるからね
324: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:32:23.18 ID:OIXT1gIEd.net
>>267
そこそこ有名人()と繋がりたい、ワイが育てたしたい
こういう層がいつの時代もいるからなくならんで
実際に出会ったり、パコったり、仲間に入れてもらったり
これは芸能人YouTuberじゃ出来ん
そこそこ有名人()と繋がりたい、ワイが育てたしたい
こういう層がいつの時代もいるからなくならんで
実際に出会ったり、パコったり、仲間に入れてもらったり
これは芸能人YouTuberじゃ出来ん
270: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:28:25.21 ID:/T8XfKKO0.net
276: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:04.91 ID:S6alGCokd.net
正直顔出しもせずにゲームがある限りネタも尽きないゲーム実況者が最強だよね
296: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:30:31.87 ID:I7W9u8GPd.net
>>276
1再生の単価は実写動画より少ないけどね
まあ長期的に見たらゲーム実況の方が楽かもね
1再生の単価は実写動画より少ないけどね
まあ長期的に見たらゲーム実況の方が楽かもね
280: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:13.95 ID:wHMBmBbKM.net
ねづっちのすごいところはなんJで宣伝しまくってるのに誰も見ないことやな
287: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:29:36.64 ID:HYfllm8n0.net
男のゲーム実況ってホンマに興味ないから女の芸能人か声優が力入れてやってくれんかな
今なら競合相手はVtuberだけやろ
今なら競合相手はVtuberだけやろ
309: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:31:17.86 ID:VDPGUcNsa.net
>>287
面白さの他に上手さも必要なんやで
面白さの他に上手さも必要なんやで
300: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:30:41.26 ID:OMcQtl4cd.net
321: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:32:10.73 ID:XkfAVvy8p.net
>>300
480Pの男
480Pの男
334: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:32:57.29 ID:5Iq6SrOz0.net
>>300
世界観がガイジ過ぎてついていけない
世界観がガイジ過ぎてついていけない
361: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:34:42.88 ID:OMcQtl4cd.net
>>334
ザコシははっきり言って癒しやで
あーいつもの意味わかんないやつだ
この感覚がたまらんのや
ザコシははっきり言って癒しやで
あーいつもの意味わかんないやつだ
この感覚がたまらんのや
305: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:30:57.12 ID:UBkFt9H7d.net
323: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:32:18.66 ID:oSYrE6qqa.net
>>305
名前教えて
名前教えて
353: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:34:13.35 ID:UBkFt9H7d.net
>>323
こぴ って検索すれば出てくるで
一人で酒のんでる動画あげてる
こぴ って検索すれば出てくるで
一人で酒のんでる動画あげてる
313: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:31:43.26 ID:cRik7dX+M.net
池上彰てワンチャンどころかテンチャンくらいありそやけどやらんのかな?
358: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:34:28.39 ID:exvufZOZ0.net
>>313
テレビで安定してギャラ稼げる人はわざわざyoutubeには来ないんちゃうか
なんやかんや1本あたりで稼げる額は桁違いやから旨みが少ない
テレビで安定してギャラ稼げる人はわざわざyoutubeには来ないんちゃうか
なんやかんや1本あたりで稼げる額は桁違いやから旨みが少ない
359: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:34:32.32 ID:N/XagqgBd.net
>>313
台本読んでるだけやから独自性出せん
つまりテレビ向きの人ってことやね
台本読んでるだけやから独自性出せん
つまりテレビ向きの人ってことやね
314: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:31:44.61 ID:UBkFt9H7d.net
ジャルジャルのYouTubeすき
あれでだいぶ高感度回復したやろ
あれでだいぶ高感度回復したやろ
315: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:31:59.66 ID:z/Tj/ihfa.net
やっぱジャルジャルて神だわ
人を傷つけないネタやし
人を傷つけないネタやし
326: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:32:25.86 ID:dyQ5BevJ0.net
>>315
なお本人たちはそんなネタはないと断言している模様
なお本人たちはそんなネタはないと断言している模様
364: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:34:48.62 ID:446y4a7Cd.net
>>326
角刈りいじりまくったしな
角刈りいじりまくったしな
354: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:34:13.39 ID:CqKs6JwTd.net
草薙は失敗というこんなんやらなくても思ったより仕事はあったって感じ
356: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:34:22.65 ID:1Ep7LNcDr.net
言うて素人もトップ勢は勝ち逃げやろ
ヒカルいわく兄者弟者さんがある意味ヒカキンより効率よく稼いでるからエグい言うてたし
実況するゲームがそもそも案件の場合もあるしコスパえぐいらしい
ヒカルいわく兄者弟者さんがある意味ヒカキンより効率よく稼いでるからエグい言うてたし
実況するゲームがそもそも案件の場合もあるしコスパえぐいらしい
379: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:35:56.68 ID:5Iq6SrOz0.net
>>356
弟はガチでFPSうまいからな
弟はガチでFPSうまいからな
410: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:38:04.41 ID:1Ep7LNcDr.net
>>379
実写youtuberは派手に銭使う必要あるけどあれが最強の稼ぎ方言うてたでヒカルは
ただしゲーム実写はライバル多すぎるので今から始めるには遅い言うてた
実写youtuberは派手に銭使う必要あるけどあれが最強の稼ぎ方言うてたでヒカルは
ただしゲーム実写はライバル多すぎるので今から始めるには遅い言うてた
442: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:58.13 .net
>>410
昨日の動画
前澤 76万
はじめ 35万
やっぱ金は強い
昨日の動画
前澤 76万
はじめ 35万
やっぱ金は強い
391: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:37:00.50 ID:fArJt22oM.net
明日から子供向けのチャンネルは収益激減か
有名どころはノーダメージだろうけど
有名どころはノーダメージだろうけど
419: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:38:42.99 ID:HYfllm8n0.net
>>391
せんももとかキッズラインとか誰か見てるのかわからない謎のチャンネルが一掃されるのか
せんももとかキッズラインとか誰か見てるのかわからない謎のチャンネルが一掃されるのか
395: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:37:24.09 ID:rt0t6M7P0.net
マイクラで一番面白かったのよゐこのあれだからな
結局そういう事やろ
結局そういう事やろ
436: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:45.29 ID:1s+nFS4Zd.net
>>395
編集力と芸人のトーク力に素人は勝てないよ
編集力と芸人のトーク力に素人は勝てないよ
401: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:37:45.17 ID:xsHdy+DSa.net
今のポケモン分からないけどロバートの山本がのほほんとポケモンやってるだけでおもろいのを思うと
一所懸命知識つけたりテンション無理してる素人が可哀想になるわ
しょうもないコメントにも大人の対応だし
一所懸命知識つけたりテンション無理してる素人が可哀想になるわ
しょうもないコメントにも大人の対応だし
465: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:41:24.99 ID:9/XB4ckj0.net
>>401
ゲームはそれ自体がコンテンツだから後はタレント性だけで勝負できる
企画から全部自分でやる奴らはネタ切れがキツイやろ
ゲームはそれ自体がコンテンツだから後はタレント性だけで勝負できる
企画から全部自分でやる奴らはネタ切れがキツイやろ
404: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:37:53.44 ID:7O2CRkUg0.net
417: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:38:37.87 ID:wJE3CEpNM.net
443: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:59.79 ID:yenoDaXPp.net
>>417
これ普通に月収億ありそうやな
これ普通に月収億ありそうやな
515: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:44:20.41 ID:4VciRDNS0.net
>>417
日本のトップYoutuberなんだから
むしろもっと再生数稼いでほしいくらい
日本のトップYoutuberなんだから
むしろもっと再生数稼いでほしいくらい
420: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:38:47.88 ID:gYqCF1ym0.net
淳も参戦した模様
434: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:39.03 ID:+tCuc5M10.net
>>420
淳はニコニコに手をつけるのは早かったのになんでYouTube乗り遅れたんやろ
淳はニコニコに手をつけるのは早かったのになんでYouTube乗り遅れたんやろ
430: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:27.82 ID:2NLAxkO50.net
ねずっちは最早何をモチベーションに続けているのか
433: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:29.89 ID:Uh6V6CLI0.net
youtube出た芸能人はもうテレビ出れなくすればいいのに。どっちもはズルイわ
439: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:39:54.07 ID:z/Tj/ihfa.net
>>433
別にズルくないやろ
別にズルくないやろ
459: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:40:50.79 ID:qlUnxTm0d.net
>>433
YouTuberもテレビとかCM結構出てるやん
最近やったらヴァンゆんがよく出てる
YouTuberもテレビとかCM結構出てるやん
最近やったらヴァンゆんがよく出てる
447: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:40:10.57 ID:JwVTESLta.net
451: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:40:16.77 ID:X4JuiHued.net
特撮出身俳優のチャンネルや
https://www.youtube.com/channel/UCPXeeaAm208ucPU8yuwBMfw
https://www.youtube.com/channel/UCTZUD0329HOAmIKP6TawT1A
https://www.youtube.com/channel/UCRsbvX0i-eGYjYa6_U-blag
https://www.youtube.com/channel/UCPXeeaAm208ucPU8yuwBMfw
https://www.youtube.com/channel/UCTZUD0329HOAmIKP6TawT1A
https://www.youtube.com/channel/UCRsbvX0i-eGYjYa6_U-blag
489: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:42:48.48 ID:z/Tj/ihfa.net
桃鉄Youtuberて需要ある?
あるならやる
あるならやる
509: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:43:47.73 ID:D1dlRnAYH.net
>>489
ワイが見るで
ワイが見るで
579: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:48:29.82 ID:UEA97RPm0.net
>>489
需要なくても続けられるような内容やないとモチベーション維持できんやろ
需要なくても続けられるような内容やないとモチベーション維持できんやろ
545: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:45:48.38 ID:4x1U/dL40.net
フィッシャーズってクソつまらないのになんでこんな再生されてんだ
東海はたまに面白いけど
東海はたまに面白いけど
561: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:46:58.56 ID:OIXT1gIEd.net
>>545
小学生にはガチで受けてる
小学生にはガチで受けてる
563: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:46:59.10 ID:FRV3vOHtd.net
552: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:46:04.63 ID:w8AR+2QBM.net
最近ちょくちょくだいにぐるーぷ見てるンゴ
553: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:46:08.26 ID:GPKcTz9P0.net
きんにくんの見たい
ついでにきんにく英会話とかやってほしい
ついでにきんにく英会話とかやってほしい
156: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:17:17.86 ID:clckGn4t0.net
芸能人の参入が止まらんな、儲かると知って続々きたか
69: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:01:20.92 ID:qYd/VlKX0.net
別にワイらみてる側からしたら素人だろうが芸能人だろうが関係ないやろ
137: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 12:15:06.37 ID:vQmIkE9sd.net
そら本職にはかてませんわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575859687/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:10 ▼このコメントに返信 こういう方々にテレビが言わないような事言って欲しいけどなー無理かなー
日本は害国に支配されかけてるとかかシナのウイグル弾圧とかなー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:11 ▼このコメントに返信 上位ユーチューバーほんと収益貰いすぎだからもっと厳しくして(嫉妬)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:18 ▼このコメントに返信 ELTのいっくんTV好き
これだよ。こういうのが見たかったんだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:27 ▼このコメントに返信 所ジョージが入ってない!?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:30 ▼このコメントに返信 米1
広告剥がされるやろそれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:32 ▼このコメントに返信 >>2
チャンネル登録1000程度ですらバイトくらいは稼げるって聞いて
はえーすっごいと思った反面1000とか一般人には無理そう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:33 ▼このコメントに返信 東海オンエア好き
中でもメンバーの中で1番ブスで不潔だけど唯一の妻子持ちのしばゆー好き
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:37 ▼このコメントに返信 きんに君はなんかいい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:39 ▼このコメントに返信 米1
本業で自分に金くれる存在がそっち系なのにそんな事したら早晩干されるやん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:42 ▼このコメントに返信 米1
中国の富裕層とかに日本の土地買い占められてるとか水源押さえられてるとかな
しかしこういうこと言ってもどこからか横槍が入りそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:42 ▼このコメントに返信 ザコシがゲーム実況で一番とかすげぇ感性してるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:49 ▼このコメントに返信 一斉にまとめられる記事はステマ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:56 ▼このコメントに返信 そりゃ素人がプロにかなうほど甘くねーべw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:56 ▼このコメントに返信 よゐこのやつ好き
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:58 ▼このコメントに返信 おすすめに出てくるユーチューバーチャンネルは片っ端からブロックしてるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:59 ▼このコメントに返信 TV芸人が参入してきてるのは確かだが、どれもこれも売れてるわけでもないし
ニッチ的なテイストの素人がバズる可能性も未だに捨てきれないし
少なくともTVより可能性はあるわけで、Youtuberが芸人に乗っ取られたわけでなく
単にTVが終わりに近づいてて、芸人がYoutubeに逃げてきてるってだけのことでしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:00 ▼このコメントに返信 一般も終わらないぞ。むしろもっと増える。
絶対数が違うから芸能人youtuber は一般人に塗れる。
そのうちの一般人が芸能人になってーってな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:06 ▼このコメントに返信 素人のレベルに落ちてよかったね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:08 ▼このコメントに返信 番組制作を個人や小規模でやれる様になってジャンルが幅広くなっただけだからな
これからの芸能人にすりゃYouTubeやるのもどっかの局で番組出るのも大して変わらん仕事の一つってだけだろ
人気取りのお仕事するのに自身の存在を前面に出すのはどれも変わらん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:08 ▼このコメントに返信 米13
どの素人と比べてるんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:14 ▼このコメントに返信 成功したとか言っても一時的で消えていくのも多いと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:17 ▼このコメントに返信 一方you tubeのトップヒカキンはTV出るも只の素人と露呈しただけだった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:23 ▼このコメントに返信 パチンコとギャンブル動画だけ100万再生超える霜降り明星チャンネル
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:28 ▼このコメントに返信 毎日のようにネタ考えて動画撮って編集してアップしての繰り返し
元々向いてる人にしか出来ん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:29 ▼このコメントに返信 >>118
きんに君はガチの海外筋肉合宿でメンタルやられたから許してあげて
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:31 ▼このコメントに返信 だいぶ昔だけど、ニコ生のエハラマサヒロは面白かったわ。
TVでは面白いと思ったこと1回も無いのに、生配信ではメチャ面白かった。
話し方とテンポが全然違うから、やっぱりプロって、凄いなって思った記憶がある。
エハラ氏が、TVは規制が厳しすぎて、自分のネタが何も出来ないってボヤいてたな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:38 ▼このコメントに返信 最近はきまぐれクックばかり観てるな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:38 ▼このコメントに返信 YouTuberだのニコ生主だの本当に面白いと思ってた人っているの?
自分はああいうの見て、テレビに出てくる芸能人って、いかに素材を厳選した上でしっかりトレーニングしているかを再確認したけどな。
逆張りで自分自身の心すら偽って、テレビは終わりだこれからはネット配信の時代だ!と言ってただけのように思う。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:41 ▼このコメントに返信 きんにくんの動画は、主にきんにくんの英語力にビビる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:43 ▼このコメントに返信 東南アジア人とかに金払って再生といいねをもらう闇ビジネスも増えたけど
いまいちネット民すらそういう仲介業者の存在を信じない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:43 ▼このコメントに返信 素人YouTuber(笑)のとりあえず金使ってで規格外なことしたろみたいなノリクソ寒い
内容で勝負しろよ雑魚がマジで死ね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:48 ▼このコメントに返信 自分にとってつべはMVやライブ映像を観るところ。
きっとこれからも。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:55 ▼このコメントに返信 米29
まじでちゃんと留学してたんだなって思うよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:05 ▼このコメントに返信 梶原は梶原が面白いのは一つもないで?
達者な芸人さんを呼んで媚びてるのとか家族頼りかだから赤ジャージは正直邪魔かな
奥さん(美)がフォロー上手いから赤ジャージへのイラつきが少し和らいで見やすくなってるし、子どもらが皆個性的で可愛いので健やかな成長を祈ってしまうんだわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:05 ▼このコメントに返信 ユーチューブが隆盛になる。
テレビ業界やタレント業界が危機感を持つ
せや、自分達がそこに入っていけばええんや!
徐々に素人分野を侵食し、食い込むことに成功
ソシャゲが隆盛になる。
家庭用ゲーム業界やニンテンドーが危機感を持つ
せや、自分達がそこに入っていけばええんや!
徐々にスマホゲームに自分達のIPを入れて行き、食い込みに成功
結論
下手に自分達のシマに拘らず、シマで対抗せず
相手の分野に潜り込んでそこで覇権を競えばええんやね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:05 ▼このコメントに返信 これからは一般人は専門性のあるチャンネルだな。
○○してみた系のユーチューバーは芸能人に叶わないよ
素人は虫の飼育とか弁護士とか、自分の趣味や特技を活かした専門チャンネルをやるしかなくなってくる
それも料理のもこみちとか筋トレのなかなかやまきんに君とか入ってきたらキツイけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:08 ▼このコメントに返信 米30
自分に関係ないしどこかの個人が不幸になるわけでもないしなんで興味持つと思うよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:10 ▼このコメントに返信 何本か見たことあるけどテレビがつまらんくて離れしてる身としてはやっぱり同じ感想だわ
クソしょーもないトークで本筋と関係ないことをダラダラとね、あーテレビのノリだわって
まぁネットだと嫌なら見ないが通じやすいからそんな目くじらたてることでもないがね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:25 ▼このコメントに返信 矢作のやつと中田だけ面白い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:27 ▼このコメントに返信 大手のyoutuber事務所と一緒で再生数と登録数水増しして、人気者とコラボさせるってのはかわらんな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:33 ▼このコメントに返信 個人的に自分達で撮影も編集もしてるから素人っぽさもありつつ自然で面白いから応援する意味で登録して動画見るのであって、撮影から編集までぜーんぶ周りにやってもらってる時点で、作られてる感あり過ぎて、なんか全身整形しまくりのav女優観てる時の感覚に似てて萎えるから見ない。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:37 ▼このコメントに返信 中田のYOUTUBE大学は勉強になるからよく見る。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:49 ▼このコメントに返信 今のテレビが大学生のノリでツベは中高生のノリ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 01:45 ▼このコメントに返信 結局チューバーも芸能人と一緒だろ
M1取れるレベルのトーク力、映画で賞取れるレベルの演技力、メダル取れるレベルの体力
モデルで売れるレベルのスタイル、それらすべてをふっ飛ばせるレベルの顔面力
どれかや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 02:36 ▼このコメントに返信 米44
ヒカキンはどれもない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 04:34 ▼このコメントに返信 >>43
くっそわかる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 06:11 ▼このコメントに返信 プロ野球チームの補欠が素人の草野球に出てイキッてるみたいだな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 06:24 ▼このコメントに返信 新しい時代が来てるなぁ
テレビは放送局が流したいものを決まった時間にしか見ることが出来ないけど、YouTubeとか配信系だと、いつでも好きな人の番組だけを好きな時間に見ることができるのはいいね
テレビが無くなったら、より細分化が進んで、誰もが知ってる「スター」と呼ばれる存在が現れにくくなるんじゃないか、とも思う
別にそれが悪いこととは言ってないけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 07:46 ▼このコメントに返信 事務所のバックアップに、作家付いてたら違うはなプロは
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 08:01 ▼このコメントに返信 ユーチューブの広告なんて見たことないけど
どうやって経営成り立ってんのあれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 08:48 ▼このコメントに返信 こういうのがすり寄ってきたらそのコンテンツは終わり
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 08:50 ▼このコメントに返信 きまぐれクックと変な魚おじさんは魚介のさばき方の知識も手に入るから助かるわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 12:26 ▼このコメントに返信 芸人の中でおもろい奴とコネでテレビ出てる奴がハッキリするだけで、素人は別に死んどらんで
どうせ5-10分の動画じゃないと長くて飽きられるから芸人も素人もおもろい奴を見るだけやで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月11日 12:28 ▼このコメントに返信 米1
言ってほしいのはわかるけど、その言ってる動画が伸びないだろ