1: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:13:26.80 ID:fA542f7x0
ワイ「………………」
意味がわからない
どう考えても激務やらせてた会社が全部悪いんやろ
なんでワイのせいになっとんねん死ねや
意味がわからない
どう考えても激務やらせてた会社が全部悪いんやろ
なんでワイのせいになっとんねん死ねや
2: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:13:48.05 ID:iIK1/ZpH0
嘘でっち上げろ
4: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:14:20.76 ID:fA542f7x0
>>2
無理やろ
無理やろ
3: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:14:09.95 ID:fA542f7x0
ちな広告代理店や
まつりさんと同じような感じや
ホンマに腹立つンゴメンスねぇ
まつりさんと同じような感じや
ホンマに腹立つンゴメンスねぇ
5: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:14:23.93 ID:nP0a5JnC0
切り替えが早いのが長所です
6: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:14:44.21 ID:GEN3b5RtM
いやそう反論しろよ
13: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:15:38.23 ID:fA542f7x0
>>6
したけど「○○さんなんて昔から散々激務だなんだと騒がれてるんだしさ、君もそういう覚悟で入ったんじゃないの?」って言われた
吐いた
したけど「○○さんなんて昔から散々激務だなんだと騒がれてるんだしさ、君もそういう覚悟で入ったんじゃないの?」って言われた
吐いた
32: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:23.23 ID:OOaxBJW5d
>>13
それは知らんかったでええやん
それは知らんかったでええやん
40: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:18:18.24 ID:fA542f7x0
>>32
面接官「下調べしたの?」
ジ・エンドやん
吐き気しますね
面接官「下調べしたの?」
ジ・エンドやん
吐き気しますね
36: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:54.56 ID:Qp/p9Cz40
>>13
条件が違ったとか能力以上のこと求められたとかだろ?それいえよ
違うならマジでなんで入ったんだよ
条件が違ったとか能力以上のこと求められたとかだろ?それいえよ
違うならマジでなんで入ったんだよ
48: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:19:43.72 ID:fA542f7x0
>>36
条件は違わないけど…………
広告代理店ってなんかカッコイイイメージあったし周りにドヤ顔出来るし
条件は違わないけど…………
広告代理店ってなんかカッコイイイメージあったし周りにドヤ顔出来るし
69: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:21:46.20 ID:LXpyxBjyd
>>48
もうちょっとマトモな理由で会社決めろよ
小学生じゃないんだからさ
もうちょっとマトモな理由で会社決めろよ
小学生じゃないんだからさ
7: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:14:47.77 ID:fA542f7x0
意味がわからねぇ
激務させる会社が悪いやん
激務させる会社が悪いやん
8: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:14:53.63 ID:Qi0N2cmLd
新入社員が激務…?
14: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:15:41.49 ID:MlWgsI3L0
>>8
あるあるやで
あるあるやで
9: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:15:01.06 ID:PWvzlORCM
そんな激務しか能のない業界にいるからあかんのやん
12: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:15:21.16 ID:XAlbtv5i0
労働時間マジで長かったら言ってればええねん
16: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:15:58.30 ID:rYSlNCK4M
なお転職後も同様の対偶なもよう
17: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:16:03.17 ID:Qp/p9Cz40
>>1
普通にいうことあるのになぜ言わないのか
普通にいうことあるのになぜ言わないのか
20: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:16:12.50 ID:rQHXoGQRd
そういう業界って分かってたんやないの?
26: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:16:45.54 ID:fA542f7x0
>>20
広告代理店だからな
わかってたよ
広告代理店だからな
わかってたよ
38: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:18:00.36 ID:fsPMZe+E0
>>26
じゃあ激務だって分かって覚悟して入ってるのに
激務だからって理由で1年続かなかった人間って評価しかされないでしょ
じゃあ激務だって分かって覚悟して入ってるのに
激務だからって理由で1年続かなかった人間って評価しかされないでしょ
43: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:19:02.72 ID:fA542f7x0
>>38
いや、それはおかしい
ワークライフバランス重視やしワイ
いや、それはおかしい
ワークライフバランス重視やしワイ
51: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:20:01.21 ID:ABbLkMwB0
>>43
最初から正直に言わず代理店で働いてそういう考えも重要だと感じたとかにしとけばええやん
最初から正直に言わず代理店で働いてそういう考えも重要だと感じたとかにしとけばええやん
54: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:20:20.94 ID:fA542f7x0
>>51
事実だし
事実だし
53: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:20:05.15 ID:dER2pzjld
>>43
じゃあ広告代理店選んでる時点でお前の負けやんけ
じゃあ広告代理店選んでる時点でお前の負けやんけ
57: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:20:50.30 ID:fA542f7x0
>>53
新卒なんだから仕方ないやん
実際に働いたことなんてないんやし
新卒なんだから仕方ないやん
実際に働いたことなんてないんやし
21: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:16:14.40 ID:fA542f7x0
「下調べが足りない」とか言われた
23: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:16:20.26 ID:2DZXvI51p
広告代理店なんて激務の業界に入った時点で予測がつく話やろ
自業自得やで
自業自得やで
24: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:16:32.58 ID:ClJlPczZ0
小さい頃から苦労をしてこなかったんやろなぁ
25: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:16:43.23 ID:rRvNTGmaa
生きてるうちに辞められたんやからイッチの勝ちやで
そのうちええことあるわ
そのうちええことあるわ
28: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:06.98 ID:zHhUI0qDM
前職が広告代理店なら察してくれへんの
29: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:09.06 ID:fqkneYac0
ワイエンジニア5社目
30: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:19.98 ID:LWVjEpqVd
超勤とかその他どんなもんなんや
31: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:20.27 ID:JTnIIZged
会社側も文句ばっか一人前の奴雇いたないしそらそう言うよ
33: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:36.84 ID:BYP9+yKzd
広告代理店は心と時間を犠牲に大金を貰うところやぞ
37: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:17:56.24 ID:nP0a5JnC0
より成長できる環境に身を置きたくて〜みたいなこといっときゃいいじゃん
42: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:18:44.19 ID:ABbLkMwB0
早々に辞めたことへの指摘なんかエサやろ
激務なのをわかった上で入ったくせに他人のせいにしてるそういう根性を引き出されてるんやで
激務なのをわかった上で入ったくせに他人のせいにしてるそういう根性を引き出されてるんやで
50: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:19:59.46 ID:cv7bgv7GM
学生甘やかし過ぎなんだよなこの国、だからこんなヘタレが量産される
56: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:20:42.65 ID:0fR8b6soa
ワイは施設管理やが来年度末での閉館が決まってるからで通してる
60: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:20:55.74 ID:HbALST4xM
つーかそんなこという転職先もブラック企業に決まっとるやん
入れなくてよかったやん
入れなくてよかったやん
62: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:21:13.78 ID:9TpAGZuld
激務ってどんくらいよ?ワイは月260程度なら平気やったけど、360時間勤務やったら十二指腸潰瘍になったわ300越えるとヤバい
72: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:21:54.15 ID:lystjuNZa
まつりレベルの激務ならわかるが
週の労働時間が72時間超えてなけりゃ甘え
週の労働時間が72時間超えてなけりゃ甘え
73: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:22:03.48 ID:3G84R3Z4M
激務だって知ってて入ってホントに激務だったからやめるって
100%お前が悪いやんけ
100%お前が悪いやんけ
76: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:22:40.40 ID:fA542f7x0
>>73
えぇ………
えぇ………
78: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:22:51.01 ID:4XfSCDD+r
へえー ワイも広告代理店行きたいわ
89: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:23:38.45 ID:YNHAzWF20
みんな大変やな〜頑張れやー!ワイは有給でヌクヌクや!
94: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:24:34.20 ID:JTnIIZged
>>89
腹痛くて手足痺れとるからワイも有給扱いにして帰りたいわ😭
腹痛くて手足痺れとるからワイも有給扱いにして帰りたいわ😭
91: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:24:02.76 ID:WBK55sGaa
1年で辞めた理由聞きたいだけやのに答え持ってなければ地雷と思うよ
92: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:24:11.60 ID:Uexj3x2F0
働いたこと無いから激務がわからないってのは本当そう
99: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:25:29.30 ID:o6tp9w9C0
激務でもええけど、残業代はくれよ
102: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:25:35.38 ID:ir8g01DD0
案外採用してくれるから怖がらんと就活せえ
103: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:25:47.52 ID:0v0V9HjLd
ワイも残業月20時間させられて腹たったから辞めたわ
今転職活動中やが自由すぎて決断してよかったと思う
今転職活動中やが自由すぎて決断してよかったと思う
107: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:26:30.17 ID:mRND9m3Zr
コンサル志望民もこういう奴見てから入ってきてほしい
108: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:26:38.65 ID:pHeZ0QZV0
通勤10分
残業なし
のワイ、高みの見物
なお手取りは20
残業なし
のワイ、高みの見物
なお手取りは20
113: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:27:51.71 ID:SXEpzeEQd
すぐやめたら確実に聞かれるけど意外と採用されるんだよなぁ
115: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:28:50.18 ID:v07nrca40
ブラックからブラックに転職しようとするのが分からんわ
116: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:28:51.26 ID:/zqYBI8/d
一年ならすぐじゃないじゃん
117: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:29:05.08 ID:WkADJD2a0
ワイ今までで2回転職したけど面接で前の会社ボロクソ言っても受かるもんやで
2回とも書類も面接も一発で受かってる
2回とも書類も面接も一発で受かってる
121: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:29:36.97 ID:wWWMDxf80
ワオIT志望の未経験なんやが志望動機が思い浮かばん
会社ホームページにろくな情報無いし実務経験ないから業務内容もピンとこんし
会社ホームページにろくな情報無いし実務経験ないから業務内容もピンとこんし
124: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:30:16.73 ID:NQj6wMjmM
>>121
じゃあなんで志望してるんや
じゃあなんで志望してるんや
132: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:32:07.31 ID:wWWMDxf80
>>124
ウェブアプリケーション作りたいっていうホンワカとしたイメージはあるで
あと今の仕事辞めたいんや
転職するってなった時に学生時代の知識活かせるかなと思って
ウェブアプリケーション作りたいっていうホンワカとしたイメージはあるで
あと今の仕事辞めたいんや
転職するってなった時に学生時代の知識活かせるかなと思って
142: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:33:40.30 ID:NQj6wMjmM
>>132
ってのを小奇麗にまとめて言えばええんじゃなち
ってのを小奇麗にまとめて言えばええんじゃなち
122: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:29:42.88 ID:hS8A80wA0
面接官なんてこんなもんや
123: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:30:13.06 ID:Bn/wqmBIF
理由言えばいいやろ
ちゃんと給料未払いで辛かったとかそういうのあるんやろ?
ちゃんと給料未払いで辛かったとかそういうのあるんやろ?
129: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:31:50.37 ID:7n+0FZ6ip
一年も続きましたって言ったれ
133: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:32:09.81 ID:e5XcTH6ea
うちの新卒は一年色んな部署回って実質遊んでるけど、こういう風に辞めさせないタメなんだろうか
135: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:32:29.60 ID:shkWYgwlr
激務やったら一年も続かんぞ
それは無能だったってことや
それは無能だったってことや
139: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:32:48.79 ID:KeenKPona
最初からガイガイ音頭MAXボリュームは草
140: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:32:56.33 ID:GglfNWYl0
ワイ今日は休みやで
死ぬかと思った
死ぬかと思った
144: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:33:51.68 ID:Kv6Wwfdb0
激務って言ってもデスクワークなだけまだマシやん
現場監督でクソみたいな現場にあたると配属されて即8時から17時過ぎまで肉体労働そこから終電までデスクワークのクソみたいな日々やぞ
会社の目から離れてるからパワハラセクハラされ放題やし
現場監督でクソみたいな現場にあたると配属されて即8時から17時過ぎまで肉体労働そこから終電までデスクワークのクソみたいな日々やぞ
会社の目から離れてるからパワハラセクハラされ放題やし
145: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:33:57.80 ID:JffThvDQd
現場で殴られて昏倒して入院→鬱発症のコンボで半年でやめたわ
鬱治るのに1年かかってから第二新卒で行ったけど、面接の時特に何もなかったゾ
鬱治るのに1年かかってから第二新卒で行ったけど、面接の時特に何もなかったゾ
148: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:34:38.04 ID:2jGKl7+30
>>145
殴られる仕事ってどんな仕事だよ
殴られる仕事ってどんな仕事だよ
160: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:36:54.59 ID:JffThvDQd
>>148
施工管理やで
忙しい時期に足手まとい入ってイライラしてたらしく、ヘルメット上からスパナでパコンや
メットの上からなら普通大丈夫らしいけど、当たりどころが悪かったのか倒れた時に何かにぶつけたのか
施工管理やで
忙しい時期に足手まとい入ってイライラしてたらしく、ヘルメット上からスパナでパコンや
メットの上からなら普通大丈夫らしいけど、当たりどころが悪かったのか倒れた時に何かにぶつけたのか
163: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:37:59.10 ID:X3zEFCgFa
>>160
メット被ってて昏倒ってメットの被り方すら下手やったんか
メット被ってて昏倒ってメットの被り方すら下手やったんか
152: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:34:58.12 ID:wWVxfRKVM
ワァ2年ニートしてたけど前の職場8年働いた経験があるから採用してもらえたで
168: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:40:18.94 ID:1TSgiEnGa
適当に言い訳できる能力も大事やぞ
酷いパワハラ受けたとかいっとけ
酷いパワハラ受けたとかいっとけ
171: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:40:34.56 ID:NLAyEXGMa
ワイのマッマは会社1年に1回ぐらいやめとったで
180: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:45:46.89 ID:EI0V8htp0
前の会社に落ち度があるから辞めたって伝えないと前の会社に落ち度があるから辞めたって分かってもらえないんだぞ
面接官はエスパーじゃないんだぞ
面接官はエスパーじゃないんだぞ
182: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:46:07.11 ID:HgxoTmU20
ワイも広告代理店の営業しとったけど残業無限自主的に残ってるから残業出ないとかあまりにもふざけててやめると言った時何故か嘘つき呼ばわりされたりのとんでもない会社やったわ
その上履歴書汚染されると思うとアホらしいわ
その上履歴書汚染されると思うとアホらしいわ
189: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:50:52.92 ID:kKzhzOA8d
自分の都合で辞めておいて前の会社の悪口言うとか精神性疑うわ
まともな日本の会社ならそんな反抗的な奴まず採用せん
まともな日本の会社ならそんな反抗的な奴まず採用せん
190: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:50:57.70 ID:oczOSg5G0
広告代理も部署によるやろ
クリエイティブと営業じゃ話が違いそう
クリエイティブと営業じゃ話が違いそう
186: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:47:21.57 ID:QrGbzLpEM
要するに相手が納得できるような言い訳と話術を身につければええだけやん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570403606/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:14 ▼このコメントに返信 あなたような幼稚な猿しかいない職場に一年もいるメリットは何ですか?って言えば黙るだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:15 ▼このコメントに返信 最低5年は続けてから辞めろやザコ
その間に労基違反の証拠集めて会社都合で退社すりゃすんなり次に行けるやろが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:15 ▼このコメントに返信 ろくに休養取らせないのに
体調管理しっかりしろというのもやめろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:18 ▼このコメントに返信 こういう何でも周りのせいにするやつをはじくためにこういう質問してるんやで
あと返しにくいことを言われたときへの対応も見てる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:18 ▼このコメントに返信 言い訳ばかりだなコイツwww
他の企業の人から見たら、1年も続かない奴と色眼鏡で見られても仕方ないよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:18 ▼このコメントに返信 そりゃ下調べが足りないとか言うしかないわ
激務なのが分かってて入って激務で辞めるようなアホには
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:19 ▼このコメントに返信 自分で経歴にうんこ塗りたくって後で臭い臭いと文句言うとか
イッチはガイジか何かかな?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:20 ▼このコメントに返信 一年で使った有給が4日だけどなんか言われるの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:20 ▼このコメントに返信 どこいっても続かないと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:23 ▼このコメントに返信 実際に理不尽な真似ばかりしてこの程度云々語るような輩は殺すべきだが
ただの玉無しかどうか分からないが所詮はネットの書き込み、判断が難しい所だね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:24 ▼このコメントに返信 労働基準法の範囲内の激務だったら「下調べが足りない」とかしか言えんわな
そこがまったく話題になってないあたり、実際に範囲内だったんだろうし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:28 ▼このコメントに返信 前職が派遣だったけど、2年間多重やらされたからそういうのはもう無理ですって言って辞めた。
次の会社でも、管理がずさんだったから辞めたって言った。
嘘つくよりはマシかなって。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:29 ▼このコメントに返信 圧迫面接の類だな。第二新卒相手ならあり得る。
普通に、頭ではわかってたけど想像以上だったでええと思うけどな
それで落とす会社なら入らない方がいい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:34 ▼このコメントに返信 ブラックブラック騒ぐからちょっと忙しいだけでブラック頭の中までブラックになってたんじゃねーの
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:34 ▼このコメントに返信 普段ブラック企業叩くくせに、ブラック企業辞めたヤツがいると、
それはそれで叩く奴ら。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:35 ▼このコメントに返信 昔からあるような広告代理店に行ったのが悪い
最近はほぼweb広告主流で大体のところフレックスタイム制だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:36 ▼このコメントに返信 その転職希望先も実態は激務なのを暗に伝えてくれているんやで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:37 ▼このコメントに返信 >>2
これは見事な社畜脳
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:42 ▼このコメントに返信 未だに「激務=ブラック」だと思ってるアホがいるんだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:47 ▼このコメントに返信 >>5
仕事と生活のバランスが大事!って言っておきながら、かっこいいからって広告代理店に入社する無能。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:54 ▼このコメントに返信 激務でもう無理しのう←ブラック酷いけどなんでやめなかったの
激務でもう無理やめよう←すぐやめてるね(笑)
いじめ問題なんかもそうだけど、生命が失われた時とそうでない時の反応の差がおかしいでしょ
原因は同じはずなのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:56 ▼このコメントに返信 身体は強い方だが過労で倒れたって嘘言えばいいだけじゃん
面接なんてウソつき大会なんだから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:57 ▼このコメントに返信 >>15
ブラックって分かってて入って、入った理由がお粗末だから叩かれてるんだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:58 ▼このコメントに返信 「世界は正論で出来てるから激務な会社と社会が悪い」と信じて疑ってないんやろな
教えたるわ、世界を動かしてるのは正論の甘ったれじゃねーんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:00 ▼このコメントに返信 >>21
同じじゃないだろ。。。
残業ないと言われて残業続きの奴なんかは普通に同情される
カッコいいからと薄っぺらい理由で激務やりに入社してすぐ辞めるから叩かれとる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:00 ▼このコメントに返信 ワイ、資本家サイド
ブラック会社の蔓延で資本家が攻撃されると思ってたが
経営者VS労働者の構図になって安心した
革命せんかぎり何やってもゆるす!
今後もバリバリ働いてくれ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:02 ▼このコメントに返信 これはいらんな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:03 ▼このコメントに返信 米25
>残業ないと言われて残業続きの奴なんかは普通に同情される
え?
>カッコいいからと薄っぺらい理由で激務やりに入社してすぐ辞める
は?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:03 ▼このコメントに返信 米21
入る前から分かってた激務でしょ?
激務が嫌ならそもそも入るなよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:12 ▼このコメントに返信 米29
ニートが言うと説得力があるね、命あっての物種だしね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:19 ▼このコメントに返信 >>15
面接官どころかスレ住人にすら論破される程の馬鹿なら、企業側より社員側が叩かれて当然やろ
殺人鬼相手に万引き犯がイキって喧嘩しかけて万引き犯が返り討ちにされたら、「普段万引きは悪とか言ってる癖に万引きのほう叩くのか」ってお前言うの?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:21 ▼このコメントに返信 自分で選べない親のせいで大学に行けず高卒就職させられても、以降死ぬまで高卒として低賃金労働しなきゃならんのやから、自らの意思で選んだ会社がクソで経歴汚れた奴が以降クソみたいな待遇になるのは当然だろ
環境を考慮して当然な社会なら、学歴なんてほぼ親により決まるんやから、学歴差別だって存在しないし、容姿なんてさらに親により決まるんやから、チビで歯並び悪い不細工でも外資系大手戦略コンサルには入れないとおかしいんだよなあ
でも、そんなことないやろ。甘えんな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:23 ▼このコメントに返信 こんなパッと辞める奴はいらないだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:23 ▼このコメントに返信 「激務だと知っていた!」
「ワークライフバランス重視やしワイ!」
なんで入ったのか分からない。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:26 ▼このコメントに返信 >>2
そうするのが正攻法やけど五年も無駄にしないとあかんのもなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:35 ▼このコメントに返信 1年で辞める奴って本当クズみたいなやつが多いから、企業側からしてみれば辞めた理由とかを細かく聞いて、別にそこでちゃんとした理由を説明できるやつだったら入れるよ。
そして、こいつはただのクズだったから企業が正解。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:37 ▼このコメントに返信 後先を考えない無能らしいわ。
次に移るときに何を聞かれてどう返答すれば良いか想定すらしてないんだもん。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:42 ▼このコメントに返信 >>21
自分からライオンの檻に手突っ込んでケガした奴を誰が擁護するんだよ
ちゃんと注意文もあっただろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:56 ▼このコメントに返信 前職4ヶ月で辞めたけど、妥協や数撃ちゃ当たるでもなく、すぐに次の就職決まったわ。もちろん前より良いとこ。
運もあると思うけど、転職するなら今までにそれ相応に努力とその証明をしないとキツいと思うわ。
無資格や低学歴の奴が今更「自分を成長させたくて!」みたいなこと言っても説得力無いし、「だって前の仕事キツかったんだもん!」みたいな根性が見えるともう無理。
フリーターしながらでも自力で取れる資格取るかお金貯めて専門学校行くとかしてせめてものやる気を見せないと。
正直自分が面接官の立場でも、特に秀でた経歴でもないのに短期で仕事辞めてきた人見たら怪しいなって思うやろ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:07 ▼このコメントに返信 世間『ブラック企業は犯罪企業!つぶれるべき!』
世間『ブラック企業に耐えられないやつはザコ!甘えんな』
二重人格かな?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:09 ▼このコメントに返信 >>40
お前の中の世間って一人なのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:12 ▼このコメントに返信 結果が全てだぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:17 ▼このコメントに返信 上司に信仰宗教にしつこく勧誘されて断ったら嫌がらせされたでいける
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:29 ▼このコメントに返信 面接が都合の良い奴隷探しの場になってる会社なんてロクなもんじゃないよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:35 ▼このコメントに返信 こういう無能でも大学行って学歴手に入る方が問題なんだよな
昭和みたいにひとつの事だけ出来ればいい時代じゃないんだし
最低でも勉強、コミュニケーション、運動等をバランスよくこなせないようなのは卒業させるべきじゃない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:41 ▼このコメントに返信 そりゃ広告代理店なんて激務なのはわかってるでしょ
残業代が出なかったとかならわかるけど
下調べもせず入社してしんどいからすぐ辞めましたじゃそら採用せんわ
うまい言い方できる知恵もないみたいだし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:42 ▼このコメントに返信 >>1
言い負かすのが目的じゃなくて入社するのが目的だからな
そんなん言うのはタダのアホやん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:43 ▼このコメントに返信 >>35
いやその間にスキルつけて同業他社に転職やろ
無駄にすごそうとするのがあかん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:43 ▼このコメントに返信 聞かれたことに対してしっかり返事できないのはいらんなぁ
言い訳並べてほしいわけじゃないのに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:44 ▼このコメントに返信 >>8
4日も休めて良かったねって言われる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:57 ▼このコメントに返信 最低◯年って言うアホいるが、その数年がもったいないだろ
クソな会社ってわかったならとっとと次行った方が幸せになれるよ
まあ>>1は頭悪そうだが…激務云々じゃなくて言い繕う術も持たないのか…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:04 ▼このコメントに返信 >>51
猿と仕事するメリットがないと言ってるんだが標準語も喋れない穢多レベルの読解力かな?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:13 ▼このコメントに返信 前職批判になると印象悪くなるし割とキツい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:34 ▼このコメントに返信 いや、そういう事言ってくる会社に入ってもどうせ続かないでしょ
自分の働き方にワガママ通さないと納得できないようなのは努力して自営で金稼げるようになった方が早い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:45 ▼このコメントに返信 日本特有の体育会系は自己中で根性主義たからね。
そんな人間達は会社より従業員に問題があると判断する。
そりゃそうだ。
伊達に失われた30年を作り出してないよ。
自浄作用なんて無いんだから。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:54 ▼このコメントに返信 >>31
例えが下手すぎて全然入ってこない。笑
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:56 ▼このコメントに返信 米32
新卒主義の日本の場合、自分で選べないだろうに。
氷河期世代やリーマンショック世代は一生奴隷で結婚もできない悲惨な人生みたいだぞ。
せめて海外仕様なら若い時に不況でも後から普通に就職できるのにね。
好景気の無能>不景気の有能
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:56 ▼このコメントに返信 そんな会社がバカだとか、自分はもっと認められるべきだと思うなら自営しろ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 12:08 ▼このコメントに返信 激務で有名な所に自分から入って激務でしたですぐ辞める奴に仕事任せられるか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 12:20 ▼このコメントに返信 他の会社も基本的に奴隷しか求めてないわけで
根性無しは要らない言うことや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 12:24 ▼このコメントに返信 イッチくん誰にも肯定されてなくて途中で涙目敗走しとるやんけ
雑魚だね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 12:26 ▼このコメントに返信 米31
例えヘッタクソだな。
それなら。万引き犯ザマァって意見貫けるわ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 12:34 ▼このコメントに返信 >>32
何で公務員にならないの?高卒でもなれるのに。
何で免許や資格を取らないの?中卒でも取れるのに。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 12:34 ▼このコメントに返信 米23
コイツだけじゃなく、ブラックで働いてるヤツのほとんどがこんなはずじゃなかった。って思ってるだろ。
それら全て自己責任って言うなら、世の中のブラック企業は全て雇われてる側が悪い、ってなるだろ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 12:58 ▼このコメントに返信 有休消化や残業なんてしないネットで言われてるの真に受けて入ってくる若い子多くてビビるわ
現状の愚痴はわかるし超絶ホワイトな場所だってあるだろうけど君らこの条件で面接で入りたいって来たんだよね?って聞きたくなる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 13:37 ▼このコメントに返信 広告代理店なんて激務と良く言われるやんか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 14:14 ▼このコメントに返信 でもでもだってちゃんやな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 14:16 ▼このコメントに返信 米51
仕事したことねぇニートは黙っとけw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 16:58 ▼このコメントに返信 >>16
これ
俺なんて10時に出社して動画編集するだけでOKだぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:23 ▼このコメントに返信 バカ正直に言う必要もないと思います
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:42 ▼このコメントに返信 >>13
それな
間違いなく入ったところで残業まみれの会社なのは目に見えてるから選択肢に入れる必要もない