1: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:48:48.69 ID:ShUiCmDn0.net
90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」
非正規雇用の増加、給料の減少、社会保障費用の増大と、若年層を取り巻く雇用環境は厳しい。
こうした経済的環境が未婚率を加速させている部分はある。
だが、天野氏は未婚率の上昇は必ずしも経済的理由とは限らないと話す。
「20〜40代の独身男女の6〜7割が親や親族と同居している。子どもを手元に置いておき、
仕事や結婚に関してまで口を出す親が昔より増え、自立できない若者が増えている。
結果、結婚しようとしない若者の“増産”につながっている」(天野氏)というのだ。
男性の方が数が多いこともあって、天野氏はこうした現象を「子ども部屋おじさん」と呼んでいる。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/100700744/
非正規雇用の増加、給料の減少、社会保障費用の増大と、若年層を取り巻く雇用環境は厳しい。
こうした経済的環境が未婚率を加速させている部分はある。
だが、天野氏は未婚率の上昇は必ずしも経済的理由とは限らないと話す。
「20〜40代の独身男女の6〜7割が親や親族と同居している。子どもを手元に置いておき、
仕事や結婚に関してまで口を出す親が昔より増え、自立できない若者が増えている。
結果、結婚しようとしない若者の“増産”につながっている」(天野氏)というのだ。
男性の方が数が多いこともあって、天野氏はこうした現象を「子ども部屋おじさん」と呼んでいる。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/100700744/
7: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:49:56.64 ID:7DBSttobd.net
昔はこどおじが多かったんやから関係ないやろ
765: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:46:32.37 ID:pgwjdfrNM.net
>>7
確かにそうやな
確かにそうやな
4: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:49:42.46 ID:YRm2ztqGa.net
実際こどおじがイケメンが食い終わった後の中古を引き取るのをやめて
二次元ばかり愛するようになったせいだぞ
二次元ばかり愛するようになったせいだぞ
11: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:50:19.08 ID:4FMBDrNs0.net
>>4
中古でもこどおじにひきとられようとは思わないぞ
中古でもこどおじにひきとられようとは思わないぞ
17: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:51:06.08 ID:YaNCRKT/0.net
>>11
じゃあなんでこどおじのせいにすんだよ
じゃあなんでこどおじのせいにすんだよ
5: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:49:54.37 ID:gElrXFZXa.net
親のせいちゃうやろ
家出るのが面倒なだけ
家出るのが面倒なだけ
13: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:50:52.55 ID:3yyUpM7Bd.net
親が口出しするのはあかんがこどおじの原因ではないような気もするが
14: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:50:59.13 ID:7DBSttobd.net
こどおじが悪いんやなくて結婚してないやつの七割がこどおじの状況が悪いんやろ
16: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:51:04.64 ID:5YX1C1nW0.net
正論じゃん
18: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:51:08.00 ID:h7++dVrNp.net
じゃあこどおじが増えてる理由って何なんだ?
53: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:54:26.24 ID:Hb58tAdm0.net
>>18
経済的理由
経済的理由
241: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:09:08.44 ID:NR9K9CKDM.net
>>18
家賃払えるほど給料日前ねンだわ
家賃払えるほど給料日前ねンだわ
461: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:24:59.39 ID:wfpfYbAEa.net
>>18
多分6割がたネットのせい
多分6割がたネットのせい
19: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:51:08.60 ID:QicJXLj2d.net
子供できたら両親に世話して貰えばいいし労働人口増やせるのに
20: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:51:17.15 ID:aK9WsTSs0.net
>>仕事や結婚に関してまで口を出す親が昔より増え
むしろ昔より減ってるからだろ
むしろ昔より減ってるからだろ
189: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:05:18.76 ID:N+DbsL260.net
>>20
これ
昔は周囲が世話焼いてほっとくといつまでも独身になりそうな奴まで結婚させてた
今はせいぜいまだ結婚しないのかとか言う程度で干渉せんから
ほっといても能動的に結婚する層しか結婚せんのやろ
これ
昔は周囲が世話焼いてほっとくといつまでも独身になりそうな奴まで結婚させてた
今はせいぜいまだ結婚しないのかとか言う程度で干渉せんから
ほっといても能動的に結婚する層しか結婚せんのやろ
23: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:51:32.21 ID:fV+zLudvd.net
男側の原因としては間違ってないやろ
26: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:51:56.72 ID:Yejv7SpyH.net
ただの煽りを深く考えすぎやろ
30: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:52:28.09 ID:jkmoi1Ter.net
>>1
結婚にまで口出しする親とか昔の方が多いやろ
むしろ結婚は個人の自由的になってきて独身も増えてきた
結婚にまで口出しする親とか昔の方が多いやろ
むしろ結婚は個人の自由的になってきて独身も増えてきた
32: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:52:37.05 ID:7sPrVLb3M.net
政治以外の何物でもない
33: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:52:42.73 ID:O5jmD+/Sa.net
こどおじって昔の方が遥かに多くないか
51: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:54:22.51 ID:qpU4N9rHd.net
>>33
おじろくおばさとかいう闇しかない昔の子供おじさん
おじろくおばさとかいう闇しかない昔の子供おじさん
72: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:23.75 ID:x6tLmNtFa.net
>>33
今世界的に増えてるらしいで
アメリカは大戦期以来の高水準だとか
今世界的に増えてるらしいで
アメリカは大戦期以来の高水準だとか
102: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:58:35.03 ID:qpU4N9rHd.net
>>72
まあ、高卒でもそこらの工場で働けば一軒家買えるくらい稼げた時代と
大卒でも仕事がなくてマックやウォルマートで最低賃金で働く時代を比べたらそうなるよ
まあ、高卒でもそこらの工場で働けば一軒家買えるくらい稼げた時代と
大卒でも仕事がなくてマックやウォルマートで最低賃金で働く時代を比べたらそうなるよ
136: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:00:59.98 ID:C6bbInb7d.net
>>72
もとよりイタリアとかは母親大事にする雰囲気も強いから実家暮らし多いしね
もとよりイタリアとかは母親大事にする雰囲気も強いから実家暮らし多いしね
151: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:02:10.64 ID:NbUhl+kQ0.net
>>72
むしろアメリカは伝統的な家族が親子別居だから
そら同居するやつが少し増えれば高水準ということになる
日本は同居が伝統的やったから話が変わってくる
むしろアメリカは伝統的な家族が親子別居だから
そら同居するやつが少し増えれば高水準ということになる
日本は同居が伝統的やったから話が変わってくる
218: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:07:05.68 ID:8h0uNGCwa.net
>>151
言うて19世紀でも若者の3割は同居だったらしいで
別居伝統なのは北欧やな
そこも今は同居若者2割くらいに増えてるが
言うて19世紀でも若者の3割は同居だったらしいで
別居伝統なのは北欧やな
そこも今は同居若者2割くらいに増えてるが
239: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:09:02.22 ID:NbUhl+kQ0.net
>>218
まあアングロサクソンが基本とはいえアメリカは多様だから移民元のグループで変わってくるかもなアメリカだと
まあアングロサクソンが基本とはいえアメリカは多様だから移民元のグループで変わってくるかもなアメリカだと
115: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:59:38.58 ID:xBaCOMpyd.net
>>33
昔の同居は結婚しとるやろ
昔の同居は結婚しとるやろ
160: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:03:01.09 ID:O5jmD+/Sa.net
>>115
昔は結婚してるって言ってもそれもこどおじが結婚してるやん
出生率減少の原因をこどおじにするのは変じゃないか
昔は結婚してるって言ってもそれもこどおじが結婚してるやん
出生率減少の原因をこどおじにするのは変じゃないか
39: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:53:21.75 ID:YVzARhUKp.net
こども部屋おじさんて結婚できない奴の成れの果てであって原因ではないやろ
昔からその手のやつは一定数居ただろうし問題は普通に自立してる奴らまで結婚に興味のない奴が増えた事やと思うわ
昔からその手のやつは一定数居ただろうし問題は普通に自立してる奴らまで結婚に興味のない奴が増えた事やと思うわ
49: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:54:19.29 ID:7DBSttobd.net
>>39
稼いでて結婚したくないやつそんなにおるか?
稼いでて結婚したくないやつそんなにおるか?
58: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:55:16.54 ID:9pnxLIGw0.net
>>49
30、40で独り暮らし独身の男なんて普通におるぞ
30、40で独り暮らし独身の男なんて普通におるぞ
68: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:10.72 ID:7DBSttobd.net
>>58
金あるなら結婚するやろ
金あるなら結婚するやろ
80: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:57:06.75 ID:9pnxLIGw0.net
>>68
お前の会社にも40才の独身貴族何人かおるやろ
お前の会社にも40才の独身貴族何人かおるやろ
88: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:57:41.86 ID:7DBSttobd.net
>>80
貴族なんやろか…
貴族なんやろか…
141: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:01:23.89 ID:9pnxLIGw0.net
>>88
そら教育費かからない生活費も自分一人なら金は貯まる一方やろ
後悔するのは老後が迫って手遅れになってから
や
そら教育費かからない生活費も自分一人なら金は貯まる一方やろ
後悔するのは老後が迫って手遅れになってから
や
174: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:04:01.42 ID:7DBSttobd.net
>>141
今ですらあんまり金あるようにも幸せそうにも見えないンゴねぇ…
今ですらあんまり金あるようにも幸せそうにも見えないンゴねぇ…
195: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:05:34.90 ID:9pnxLIGw0.net
>>174
まあ多趣味な人なら休日に遊びまくって金使ってるかもしれんが
ワイみたいな無趣味なら休日は家に閉じ籠って平日は出勤で金使うとこないからな
まあ多趣味な人なら休日に遊びまくって金使ってるかもしれんが
ワイみたいな無趣味なら休日は家に閉じ籠って平日は出勤で金使うとこないからな
47: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:54:08.58 ID:9V1tCkJv0.net
男性の方が数が多いこともあって、天野氏はこうした現象を「子ども部屋おじさん」と呼んでいる。
嘘やろこれ男の方が一人暮らし率高いと思うんやが
嘘やろこれ男の方が一人暮らし率高いと思うんやが
59: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:55:17.86 ID:jkmoi1Ter.net
>>47
だからこそ煽る側も多いわけだしな
一人暮らし女の方が多いなんて有り得ん
だからこそ煽る側も多いわけだしな
一人暮らし女の方が多いなんて有り得ん
54: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:54:28.57 ID:IVDM6AQ7M.net
金の問題なんだよなあ
55: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:54:40.01 ID:YaNCRKT/0.net
結婚したいのに出来ない人
子供作りたいのに作れない人が多いからって言ってたのにな
子供作りたいのに作れない人が多いからって言ってたのにな
64: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:01.86 ID:yGS0QSgpd.net
昔は子供4〜5人いるのが当たり前だった
今は多くて2人。3人なんて滅多にいない
こういう風潮になったのはなんでやろなあ
今は多くて2人。3人なんて滅多にいない
こういう風潮になったのはなんでやろなあ
65: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:06.93 ID:Bi/TJ3G90.net
ママー!ごはんまだ?
ママー!お風呂できてる?
ママー!明日着るシャツアイロンかけて!
ママー!会社に持ってくお弁当は?
羨ましいンゴねえ…
ママー!お風呂できてる?
ママー!明日着るシャツアイロンかけて!
ママー!会社に持ってくお弁当は?
羨ましいンゴねえ…
71: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:22.59 ID:gSWCNP1/0.net
お見合いは日本には必要な文化だったということや
73: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:37.00 ID:1tzJjBhJ0.net
データの開始時期にもよるけど子供部屋おじさん自体は減ってるんやないの
74: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:46.18 ID:tDgAGmjKM.net
単純に共働き必須になって時間も金もないからだろ
お見合いが廃れたのも多少はあるやろうけどー
お見合いが廃れたのも多少はあるやろうけどー
76: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:48.05 ID:YaNCRKT/0.net
結婚したくないからしないだけでしょ
一人暮らししたら余計結婚しなくなるわ
一人暮らししたら余計結婚しなくなるわ
77: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:56:52.30 ID:mgZKkyw2a.net
安定した収入がみんなあるわけじゃないししゃーない
79: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:57:05.53 ID:6hfEcK31M.net
こどおじ発狂してて草
84: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:57:28.82 ID:YaNCRKT/0.net
>>79
この書かれかたは意味不明だから発狂するわ
この書かれかたは意味不明だから発狂するわ
144: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:01:41.01 ID:FCoEUkFVa.net
>>84
×意味不明だから
○図星だから
×意味不明だから
○図星だから
83: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:57:24.08 ID:4qOdiVF6M.net
子供部屋おじさんの定義広がりすぎやろ
95: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:58:01.77 ID:RRD7TG2ja.net
こどおじは結果であって原因ではないやん
相関があるとすぐ因果関係に結びつける奴おるよな
相関があるとすぐ因果関係に結びつける奴おるよな
101: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:58:26.37 ID:EGyoOtvZ0.net
そもそも氷河期世代捨てたのが悪夢の始まり
105: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:58:48.96 ID:V/66i9M3M.net
一人暮らしお兄さんだけど結婚できないよ
25年間彼女なしデートすらしたことないよ
25年間彼女なしデートすらしたことないよ
114: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:59:13.96 ID:L4CHr/vea.net
イケメン高収入のヤツが重婚出来るようにすれば解決やろ
120: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:59:56.04 ID:mS1RXA2Gp.net
だってこどおじって恥じらい以外何も弱点ないじゃん
150: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:02:10.22 ID:M2PgdPaUp.net
>>120
20代で年150万は貯まるからな
20代で年150万は貯まるからな
121: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 07:59:58.10 ID:Fsh9COjJ0.net
ワイは30やけどワイがガキの頃から子供減ってるって言われてたで
125: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:00:17.15 ID:v66H1qb7a.net
独身の結果がこどおじなのに責任押し付けてどうすんや
134: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:00:51.02 ID:fl/5yvera.net
両親の介護を自宅でしてくれんような嫁と結婚してもしゃあないし
子供部屋はいやーとか言うなら結婚せんでもええやろ
子供部屋はいやーとか言うなら結婚せんでもええやろ
140: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:01:23.45 ID:m8rcX87Xd.net
昔みたいにガンガンいい歳して結婚してないんかお前みたいな空気作って行けばええわ
ワイは結婚なんて無理やけど
ワイは結婚なんて無理やけど
149: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:02:04.68 ID:7v42JxHka.net
結婚生活が理想の世界やないってバレちゃったからな
162: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:03:10.38 ID:KQuvCLWP0.net
今の時代に結婚しろなんて言う親いるか?
いないから考えないんやろ
いないから考えないんやろ
166: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:03:29.69 ID:cDHBpthha.net
残念ながら今後どんどん実家暮らしが当たり前になるで
こどおじ煽れるのも今だけや
こどおじ煽れるのも今だけや
176: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:04:19.91 ID:Ezb9+he1r.net
>>166
将来的にはその実家も子供なんて置いておけなくなるぞ
将来的にはその実家も子供なんて置いておけなくなるぞ
167: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:03:30.45 ID:+cYR/vjC0.net
通勤に支障がないのに一人暮らしを要求する風潮がおかしいやろ
経済力低下させとるだけやとおもうんやが
経済力低下させとるだけやとおもうんやが
198: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:05:48.91 ID:ZRCEzYNfd.net
今の時代色々娯楽もあるし結婚すると自分の時間が減るってのも嫌やろな
204: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:06:09.31 ID:icB7C+4Ta.net
昔みたいな出生率高い時代のほうがこどおじ多かったんちゃうの
出生率が低いのはむしろ結婚してるやつが昔と比べて子供多く産まなくなったせいやろ
出生率が低いのはむしろ結婚してるやつが昔と比べて子供多く産まなくなったせいやろ
225: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:07:42.52 ID:E3Lp2Ljn0.net
>>204
結婚した人間の出生率はそんなに変わってないから
少子化は婚姻数減少が原因やで
結婚した人間の出生率はそんなに変わってないから
少子化は婚姻数減少が原因やで
232: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:08:03.86 ID:G0wXLjW70.net
>>204
家督継ぐ長男以外は皆追い出されたぞ
少なくとも仕事を求め東京に出荷されてそこで家庭を築く高度成長期まではそんな感じやった
家督継ぐ長男以外は皆追い出されたぞ
少なくとも仕事を求め東京に出荷されてそこで家庭を築く高度成長期まではそんな感じやった
246: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:09:36.58 ID:hlCUXgFua.net
>>232
それが未だに根深い東京一極集中を生んだのか
それが未だに根深い東京一極集中を生んだのか
266: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:11:14.17 ID:NbUhl+kQ0.net
>>232
むしろその急激な社会構造の変化がこどおじへの蔑視を生み出した感があるな
むしろその急激な社会構造の変化がこどおじへの蔑視を生み出した感があるな
208: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:06:29.12 ID:rARl1tEh0.net
自分でも30超えて実家暮らしは”キツイ”でしょw
って思ってたのに結局なっちゃったからなあ
って思ってたのに結局なっちゃったからなあ
217: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:07:05.21 ID:M2PgdPaUp.net
悲報こどおじのワイ
未だに旅行について行く
今年の正月はビジネスで海外旅行行くで
未だに旅行について行く
今年の正月はビジネスで海外旅行行くで
219: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:07:13.30 ID:ymUJi4hbr.net
いやむしろ実家で金貯めてから結婚しろよ
貯金無し貧乏カップルとか子供が可哀相
貯金無し貧乏カップルとか子供が可哀相
223: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:07:36.92 ID:51dvBRuk0.net
昔のこどおじは親が見合いの席設けてるからなあ
229: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:08:01.36 ID:tDgAGmjKM.net
実家が都会にあればこどおじやるんだけどなー
大学出て就職するとなると田舎には公務員くらいしかマトモな職がないしさ
大学出て就職するとなると田舎には公務員くらいしかマトモな職がないしさ
238: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:08:47.27 ID:/QRCUHWmr.net
現実は結婚はしとるけど出産してないって感じやし
不景気か子供を産むことへの意識の変化が原因やろ
不景気か子供を産むことへの意識の変化が原因やろ
252: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:09:51.58 ID:YVzARhUKp.net
>>238
言うほど子無し夫婦多くは無いんやないか?
少なくてもワイの周りには新婚の奴くらいしか居らんわ
言うほど子無し夫婦多くは無いんやないか?
少なくてもワイの周りには新婚の奴くらいしか居らんわ
291: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:13:20.57 ID:/QRCUHWmr.net
>>252
ググれば普通に出るけど結婚率はほとんど変わってないで
緩やかに下がっとりはするみたいやけど
ググれば普通に出るけど結婚率はほとんど変わってないで
緩やかに下がっとりはするみたいやけど
320: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:15:06.35 ID:2WXAy8hG0.net
>>291
やっぱ子供産めん家庭が増えてるだけなんやろか
晩婚化と共働き必須なのがきつすぎるわ
やっぱ子供産めん家庭が増えてるだけなんやろか
晩婚化と共働き必須なのがきつすぎるわ
263: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:11:07.16 ID:U3TWOhvK0.net
子供部屋おじさんを増加させとるのは給料が少ないのに女が男に奢らせるのが当然という文化が根強いからや
298: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:13:34.38 ID:NbUhl+kQ0.net
>>263
まあ女性の社会進出とともに無くなるだろう
というか無くならないとまずいんだよなこれ
まあ女性の社会進出とともに無くなるだろう
というか無くならないとまずいんだよなこれ
363: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:17:55.92 ID:4Exj6KRgM.net
>>263
女に奢ってるからこどおじやってるとかどんな理論だよ
女に奢る金が収入の中でどれだけ占めてるんだよお前
こどおじは女に奢ってるんじゃくて風俗に貢いでるの間違いだろ
女に奢ってるからこどおじやってるとかどんな理論だよ
女に奢る金が収入の中でどれだけ占めてるんだよお前
こどおじは女に奢ってるんじゃくて風俗に貢いでるの間違いだろ
274: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:12:10.76 ID:nN3H9orw0.net
親が東京にいる人間が増えただけやろ
ワイだって首都圏に実家あったら100万以上かけて一人暮らしなんかせんわ
ワイだって首都圏に実家あったら100万以上かけて一人暮らしなんかせんわ
316: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:15:02.91 ID:NbUhl+kQ0.net
>>274
これもあるよな
首都圏への集中が昔は地方からの上京、すなわち別居を伴ってたけど
今って関東出身ばっかだもんなお前ら
これもあるよな
首都圏への集中が昔は地方からの上京、すなわち別居を伴ってたけど
今って関東出身ばっかだもんなお前ら
294: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:13:32.52 ID:UIuX3HLx0.net
子供部屋おばさんの方がどう考えても数多いだろ
312: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:14:51.89 ID:vA40LfEC0.net
ワイ一人暮らし独身おじさんはどこのカテゴリーに属するんや
321: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:15:09.16 ID:muNI+gOAa.net
他の人は知らんけどワイは結婚出来ないと悟ったから転職したついでに実家に戻った負け犬や
332: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:15:32.27 ID:V38lX4Wza.net
まあこどおじは誇れることじゃないよね
339: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:16:19.66 ID:rARl1tEh0.net
実家出たい気持ちはあるけど
パッパ要介護5やしマッマも精神疾患あるしもう60過ぎたしキツイわ…
施設に入れる金なんて無いわ
まずワイ働いてないし
パッパ要介護5やしマッマも精神疾患あるしもう60過ぎたしキツイわ…
施設に入れる金なんて無いわ
まずワイ働いてないし
354: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:17:11.19 ID:NbUhl+kQ0.net
>>339
まあ君は働けよって感じだけど日本の介護は家族が見ろってのが基本姿勢だからな
それでいて同居は嫌がられるという闇
まあ君は働けよって感じだけど日本の介護は家族が見ろってのが基本姿勢だからな
それでいて同居は嫌がられるという闇
393: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:20:34.01 ID:rARl1tEh0.net
>>354
せやなあ
ニートになって一年半
休職期間含めたら三年半以上仕事してへんわ
終わっとるわ
せやなあ
ニートになって一年半
休職期間含めたら三年半以上仕事してへんわ
終わっとるわ
422: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:22:00.06 ID:NbUhl+kQ0.net
>>393
病気でもしたんか?
病気でもしたんか?
476: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:25:58.72 ID:rARl1tEh0.net
>>422
仕事でうつ()発症してそのまま休職期間満了になって退職や
仕事でうつ()発症してそのまま休職期間満了になって退職や
492: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:26:52.51 ID:vLzfYDTo0.net
>>476
精神病ってやっぱ遺伝するんやな
精神病ってやっぱ遺伝するんやな
538: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:29:48.68 ID:rARl1tEh0.net
>>492
ああ、兄貴もうつ()になったことあるわ
マッマがそれでショック受けてたなあ
遺伝するのかなあて
マッマは双極性障害や
ああ、兄貴もうつ()になったことあるわ
マッマがそれでショック受けてたなあ
遺伝するのかなあて
マッマは双極性障害や
340: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:16:21.07 ID:tLZWkqgKM.net
働いても子供部屋のままで人生過ごしてる奴が自立できてないのは本当だわな
358: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:17:48.50 ID:YiCKYdCnM.net
>>340
考えれば考えるほど異常だわ
そして本人はその異常事態を見て見ぬ振りしてる
考えれば考えるほど異常だわ
そして本人はその異常事態を見て見ぬ振りしてる
350: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:16:59.41 ID:VC4ROE/K0.net
一人暮らしやけどまじで関係ないと思う
そもそも結婚する奴は同棲か半同棲するし
そもそも結婚する奴は同棲か半同棲するし
352: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:17:02.73 ID:vLzfYDTo0.net
子供部屋おじさんの税金を三倍くらい高くすればええだけやぞ
子育てにはお金かかるんや
子育てにはお金かかるんや
361: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:17:52.44 ID:x8UeJdMR0.net
もう試験管ベイビーでも作れや
367: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:18:31.01 ID:YVzARhUKp.net
>>361
誰が育てんねん
誰が育てんねん
391: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:20:26.60 ID:s6OFR4xl0.net
こどおじだから結婚しないできないんじゃなくて結婚しないできないからこどおじなんだろ
404: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:21:14.46 ID:Bsc+LKGzr.net
1人暮らしだけど子供生む余裕がない賃金で働いとる奴らも同罪やろ
1人暮らしかつ高給じゃないと結婚出産が許されん風潮が原因
1人暮らしかつ高給じゃないと結婚出産が許されん風潮が原因
427: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:22:25.61 ID:YVzARhUKp.net
>>404
今は共働きが当たり前やし世帯収入で考えたらええやん
まあそれでも心許ない家庭が殆どやろけど
今は共働きが当たり前やし世帯収入で考えたらええやん
まあそれでも心許ない家庭が殆どやろけど
410: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:21:28.24 ID:k00czeMJ0.net
こどおじがこどおじ辞めても子供作れへんし出生率には関係ないやろ
495: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:26:59.61 ID:5i/9oqppr.net
>>410
一理ある
社会不適合者だからこどおじなのであって、それを無理に一人暮らしさせても結婚なんかできるわけないわな
一理ある
社会不適合者だからこどおじなのであって、それを無理に一人暮らしさせても結婚なんかできるわけないわな
532: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:29:22.17 ID:oI+6hGhqd.net
>>410
記事読んだ感じこどおじに育てた親が悪いって書きぶりやない?
記事読んだ感じこどおじに育てた親が悪いって書きぶりやない?
417: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:21:48.75 ID:zQSiLwU9M.net
割と真面目に現状に満足してるからやろ
子供欲しいやつなんて本当におるんか?
子供欲しいやつなんて本当におるんか?
483: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:26:20.76 ID:TvpQdC3La.net
何がいけないの?金貯まるし 将来考えて現実的だろ
493: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:26:54.32 ID:5/NvFem20.net
>>483
嫉妬やで
嫉妬やで
496: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:27:09.39 ID:az/cag3ka.net
今って共働きの2馬力が主流やからこどおじはそこまで金持ってへんで
子無し夫婦が最強やわ
子無し夫婦が最強やわ
497: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:27:14.27 ID:Fsh9COjJ0.net
20〜30代はそもそも子供が減ってるって言われてた世代
産む方の数も減ってるんだから少子化は加速するわ
産む方の数も減ってるんだから少子化は加速するわ
519: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:28:37.54 ID:74H4tElPa.net
ヒキニートとこどおじの定義ごっちゃになってるやつおるよな
こどおじは一応働いてるぞ
こどおじは一応働いてるぞ
535: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:29:39.63 ID:SeK//1x00.net
>>519
これ
これ
568: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:31:45.19 ID:q789jsQra.net
こどおじじゃなくて実家暮らしといえ😡
584: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:32:46.20 ID:5i/9oqppr.net
>>568
実家暮らしって言い方だと家業継いで立派に自立してるような人がこどおじに巻き込まれるやん
実家暮らしって言い方だと家業継いで立派に自立してるような人がこどおじに巻き込まれるやん
603: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:33:33.50 ID:cDz8WqDE0.net
>>584
いやこどおじやんw
いやこどおじやんw
574: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:32:11.62 ID:CXmHuEjw0.net
コドオジが子供育てられると思うか
甘すぎる
甘すぎる
590: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:33:04.02 ID:7DBSttobd.net
>>574
ジッジバッバが育てるからできるぞ
ジッジバッバが育てるからできるぞ
605: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:33:40.99 ID:5i/9oqppr.net
>>590
草
草
639: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:36:12.12 ID:7DBSttobd.net
>>605
笑い事やなくて本気やで
女はこどおじを結婚対象として狙うべき
笑い事やなくて本気やで
女はこどおじを結婚対象として狙うべき
659: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:37:25.06 ID:5i/9oqppr.net
>>639
子供部屋から出ようともしない引きこもり体質のおっさんなんて狙うもクソも接点が作りようがないやろ
子供部屋から出ようともしない引きこもり体質のおっさんなんて狙うもクソも接点が作りようがないやろ
677: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:38:32.80 ID:7DBSttobd.net
>>659
ネットがあるやろ
職場でもええし
ネットがあるやろ
職場でもええし
602: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:33:33.19 ID:Xvxwql1w0.net
女性の方が親との同居率高いから子供おばさんの方が大量にいるという事実
604: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:33:38.90 ID:npirrfY/a.net
実際家事の大変さわからんでなんでも同居人任せの奴と同居したいか?
619: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:34:46.28 ID:RzIEHyR+a.net
実際その通りやろ
結婚に向いてない奴が結婚しなくなったからこの国は終わった
結婚に向いてない奴が結婚しなくなったからこの国は終わった
653: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:37:05.52 ID:cDz8WqDE0.net
言うほど金無い奴が一人暮らし始めたら出生率上がるか?
663: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:37:45.93 ID:7DBSttobd.net
>>653
ほんこれ絶対上がらんわ
ほんこれ絶対上がらんわ
718: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:41:59.22 ID:mHZ+l8u3d.net
事実やろ
月曜の朝からなんJやってるワイらみたいな男のせいや
月曜の朝からなんJやってるワイらみたいな男のせいや
739: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:44:23.94 ID:SwZSr4xUa.net
>>718
それはこどおじじゃなくただのニートや
それはこどおじじゃなくただのニートや
766: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:46:36.33 ID:2VMGCm+D0.net
こどおじだと自由になる金が多すぎて金銭感覚が合わないのもよくあるやろな
775: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:47:55.25 ID:dKJ6+frNa.net
ワイはこどおじやけど実際親に甘えてる奴しかおらんやろ?
しっかりしてるけど節約のために親元にいる奴なんて極少数派やろ
しっかりしてるけど節約のために親元にいる奴なんて極少数派やろ
786: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:48:35.43 ID:8tt5groE0.net
こどおじ世代は子作りするには遅過ぎやろ
767: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:46:39.02 ID:QdDn3Q+8d.net
一人暮らししたら余計結婚せんわ
418: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:21:50.34 ID:m+r6pPaha.net
ワイこどおじ高みの見物
結婚なんかしたお前らの"負け"やで
結婚なんかしたお前らの"負け"やで
459: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 08:24:51.47 ID:zYGhkG7rM.net
金ねンだわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576450128/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:38 ▼このコメントに返信 給料少ないし料理作れないから子供部屋から働きにいかないと厳しいから許してクレメンス。いつか出ていけるように頑張るから。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:41 ▼このコメントに返信 見合いさせるぐらいで丁度よかったんだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:42 ▼このコメントに返信 「こどおじは経済的に安定感抜群なナイスガイ!」ってのを広めてみてほしい。
男は〜じゃなきゃ!みたいなのが既に広まりすぎて「あっそ、じゃあ恋愛なんてせずに趣味に生きるわ。俺はこれでも構わんし。」ってなってる気がする。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:42 ▼このコメントに返信 経済的理由で実家から離れないのはセットだろ
お金の問題じゃない、「子ども部屋おじさん」が悪い、「こいつ」のせいだ、は絶対に違う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:44 ▼このコメントに返信 何も生み出さない真の無産様の称号はこどおじの手に
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:46 ▼このコメントに返信 ちゃんと役職ついてて家にお金入れてて貯金もあるこどおじだけど、結婚は多分しないよ。
だめ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:47 ▼このコメントに返信 子供部屋おばさんもいる定期
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:48 ▼このコメントに返信 不動産屋が生み出した「自分たちに利益をもたらさない憎き層」
に対する蔑称だぞ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:51 ▼このコメントに返信 こどおじじゃない独身一人暮らしやけど金なくて結婚できんわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:52 ▼このコメントに返信 そもそも人口維持には子供産める女性が3人産まないと維持できないのに3人も今の日本で育てたいと思えるのか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:54 ▼このコメントに返信 わい、子供部屋に住みながら自分は不動産経営して一人暮らしおじさんたちの恩恵に預かってる
すまんね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:55 ▼このコメントに返信 反発できる人はまだなんとかなりそうだけど
救いがないなぁと思うのは理由が分かったところで問題は解決しないという点だね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:57 ▼このコメントに返信 >>10
結婚も出産も今は親が決めるのではなく個人の意思に委ねられてるのだから、そこを「3人子供作りたい!頑張って作ろう!」と思える社会でなければ出生率なんて上がらないと思うのよ
一番手っ取り早い解決策が、子が多くの場合死ぬ危機感から子供を産もうとさせる戦争へ向かうことだけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:58 ▼このコメントに返信 昔は祖父母同居が当たり前だっただろ
金ないのに見栄はって一人暮らししようとする貧民が増えたから、出席率下がっとるんちゃうか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:59 ▼このコメントに返信 男は正規雇用で一人暮らしで稼いでてかっこいい車あってエスコートも出来て家事も完璧で育児もしてくれる…って、メディアの煽りやドラマの影響と個人の欲望で要求が増えるに増えまくってるよな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 17:59 ▼このコメントに返信 不景気以外にねえよバカ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:01 ▼このコメントに返信 この手の記事急に増えた気がするけどどっかが先導してんのかな
メディアが煽ったところで気にする層じゃないと思うんだけども
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:04 ▼このコメントに返信 介護対策だから(震え声)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:04 ▼このコメントに返信 なぜ実家に残るかというと金が無いから
結局はそこを改善しないとどうにもならない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:05 ▼このコメントに返信 米17
気にする層じゃないのはガチの深淵であって
深淵以外のこどおじは気にするやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:09 ▼このコメントに返信 >>4
きみ、あたまいいね
そう、正解
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:09 ▼このコメントに返信 気にしたところでじゃあ家出るかとはならんけどな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:10 ▼このコメントに返信 女性の社会進出を声高に叫ぶくせに男性の家庭入りを馬鹿にするからだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:10 ▼このコメントに返信 生活や仕事によるよな。
合理的な理由があるならいいし、それを責めてる方が頭悪い。
実家から職場等も通えるのにわざわざ他所に部屋借りたり家を建てるより、両親にお金渡して家事などもサポートし合うほうが後先考えてもよっぽどいいのに。
お金も入れず、老いていく両親に何の協力もせず、もはや働いてすらないのは論外ね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:11 ▼このコメントに返信 むしろ子供部屋おばさんやニートも女性の方が多いという事実。
家事手伝い名目でニートと判断されないのが日本クオリティ。
男女平等?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:12 ▼このコメントに返信 社会生活が多様化しすぎて、田舎からだと全然分からんわ
田舎は親の世話どうこう以前に、広大な土地建物維持するのに力仕事は必須で同地域内でわざわざ家出るのは遊び扱いやし
殺人的な地価を誇る東京圏で賃貸借りるって、相当なアドバンテージ手放してどうすんの?って感じだし
どのダイバーシティ層での問題かがまず捕捉出来ない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:13 ▼このコメントに返信 結婚しない・できない理由の1位はどの調査でもだいたい経済的理由
実家暮らしの調査でも男性が多いということはない
「こうした現象を子ども部屋おじさんと呼んでいる」って、おまえが発明した概念じゃねーだろ
どうやったらこんな根拠なしの妄想駄文を記事として載せられるんだ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:13 ▼このコメントに返信 見合がなくなったのが原因だろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:14 ▼このコメントに返信 ワイ子どおじマッマが亡くなったら一人住まいすることを決意
なお5年以内に叶いそうな模様
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:15 ▼このコメントに返信 効いてることにしたい層がどこなのかがよくわからん
パラサトシングルなんて現代じゃずっと多数派なのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:15 ▼このコメントに返信 >>6
別に結婚するしないと出生率減はそこまで相関ないと思うからきにせんでええよ、結婚したからって必ず子供作るわけでも無いし
日経がリクルートとつるんで雇用めたくそにしたんだから他人事みたいにいうなとは思うけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:18 ▼このコメントに返信 何か一つに攻撃対象を絞るように誘導すると他の物に対する攻撃が収まるからね
世代とか社会とか政府とか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:18 ▼このコメントに返信 米31
いや流石に結婚率と出生率は相関あるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:19 ▼このコメントに返信 いや普通に金やろ
なんで昔と同じレベルの給料で税金や車や家土地値上がりしとんねん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:21 ▼このコメントに返信 国力を失わず、自給率も上がる理想的な日本の人口は6千万人だとさ。まだまだ減らして良い。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:23 ▼このコメントに返信 小太りの子供部屋おじさん「お金」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:27 ▼このコメントに返信 見合いがなくなったのと女の自立、主夫の否定が原因だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:29 ▼このコメントに返信 日本がどうなろうがどうでもいいわ
外国人でも大量投入したらいいだけの話
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:29 ▼このコメントに返信 別に一人暮らしする金ぐらいあるが、結婚の意思がないから無駄に高いそれを真っ先に削る
削るに削れない売れ残りにはそれが気に食わない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:30 ▼このコメントに返信 何とかしたいなら国がなんか策を講じれば?まあバカ政府だから独身税導入が関の山だろうけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:33 ▼このコメントに返信 お先真っ暗系女子には破滅願望を撒き散らすぐらいしかやることが無いけれど
やりたいことがあるのにそのために動かなかった自分が悪いんだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:33 ▼このコメントに返信 ※36
こういうこどおじとニートとか引きこもりを意図的に混同して叩いてるやつがこどおじ嫉妬民なんだろうな
普通はこどおじなんかに嫉妬するかよwって話だけど、そこを余裕で下回っていくやつらが世にっていうかなんjに多すぎるからこどおじ叩きが嫉妬民とか言う論理が成立してしまうんだろう
貧乏学生なのか、そこからジョブチェンジしたワープアなのか知らんが哀れなもんだわ
43 名前 : アホアホアホ投稿日:2019年12月17日 18:34 ▼このコメントに返信 ソースを見ないで騙される馬鹿がこんなんい多いとか日本の未来も暗いやろうな
こどおじ無関係の記事で煽ったり反論したりアホじゃないかと。
感情制御できない馬鹿どもは己を見直せ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:43 ▼このコメントに返信 米43
まとめサイトの意図的な抽出を見てそんなこと言っちゃうお前が一番アホや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:44 ▼このコメントに返信 でも、子供部屋おじさんが増えた原因は就職氷河期や派遣&低賃金労働などの雇用問題のせいだからなぁ
今の日本社会の人手不足問題にしてもそうだけど、氷河期世代の放置とブラック企業の跋扈が少子化に限らず日本衰退の最大最悪の原因だと思う
少子化自体の原因だけなら他にも日本人女性の意識の変化などもあるにはあるけどさ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:46 ▼このコメントに返信 自分が考えた言葉みたいに言うんか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:47 ▼このコメントに返信 なんだこれ
経済に決まってんじゃん
じゃあこどもべやおじさんが増えた原因は?
経済だろ
昔に比べて口を出す親が増えたとか、なんだそれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:47 ▼このコメントに返信 男から相手にされない未来など想像すらしないので主に上司に対して愚痴る
↓
焦りから男を敵視するが、女からもはしごをはずされる。話題次第で自分もフェミを非難する。カオス。
↓
一人で生きるしか無いのだと悟る。自分のみならず結婚願望を持つ女性など最初から居ないことになる。
未使用おばさんの頭の成長
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:49 ▼このコメントに返信 米44
コメント欄のことやろ…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:51 ▼このコメントに返信 >>43
感情制御しろよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:53 ▼このコメントに返信 てかこれ親世代の団塊が自由奔放に生きてきた結果、こうなった訳だろ。
今の日本にとっては、年寄り害悪とは上手い事当てはまってるし、上手いこと言ったもんだよ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:54 ▼このコメントに返信 >>43
こどおじイライラで草www
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:55 ▼このコメントに返信 >>38
移民で成功した国なんて世界中どこにもありません
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:55 ▼このコメントに返信 増税やらいろいろな理由で国とかのせいにされたくないから
必死に矛先そらそうとしてるだけやろ 政策には何の問題もないお前らが悪いって感じ
これに乗っかってるやつも大概やわ良いように対立煽りに利用されてほんま馬鹿すぎ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:56 ▼このコメントに返信 そもそも適齢期の総数減ってるから結婚「率」や出産「率」で量ってちゃ増えんよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:57 ▼このコメントに返信 米50
米52
まともな反論も出来ず連投で煽りだけか?
せめて何かしらまともな反論してから
中傷しようぜ。顔真っ赤なのことしかわからないぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:57 ▼このコメントに返信 自由恋愛と雇用不安のせいだがな
煽ったのは経団連を主軸とした政府と大資本
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:57 ▼このコメントに返信 いや若者に金に回さんのが原因じゃん。こんな情報操作に騙されんなよ〜
ブラックに勤めて無くてちゃんと納税してれば別にこどおじでも構わん
糾弾されるいわれはないから安心しろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 18:58 ▼このコメントに返信 昔は家を長男が継ぐ関係で日本全国一家に一人こどおじいるぐらいだったのにこどおじが増えてる?
少子高齢化でじじばばばっかりになって若者の人口どんどん減ってるのにこどおじが増えてる?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:05 ▼このコメントに返信 子供部屋おばさんがないのは男女平等がんばったおかげだな!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:06 ▼このコメントに返信 >>43
ソース見たけどニッセイの天野馨南子が
男の未婚率が女より高いってだけで
「原因は『子供部屋おじさん』」って
叩いてるのは確か。何が無関係だよ?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:08 ▼このコメントに返信 まあ40年前にはなんとかしないと少子化も出生率減少も止められなかったんだから無駄なんですけどね。
自分たちの世代が責任負いたくないから必死に今の世代が悪い今の世代が悪いって叫んでるだけ。老害って救えねえなと思うわ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:08 ▼このコメントに返信 こうして老人は若者のせいに、若者は老人のせいにして滅んでいくのであった
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:10 ▼このコメントに返信 外見至上主義が原因やろ。
外出たら家族と一緒だろうが塩対応されるんやぞ
そんな姿誰にも見せたくないやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:12 ▼このコメントに返信 まだ諦めてない女と早々に諦めた女の間で結婚願望無い社会人の評価割れるの草
察した女が金持ちやら年寄りに矛先逸らそうと頑張ってるのも草
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:14 ▼このコメントに返信 昔の方が圧倒的にこども部屋おじさんは多かったよな
長男は親と同居していて、嫁が出来たらそのまま家に入っていた
それが嫁姑問題になって嫁が親との同居を嫌がるようになった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:15 ▼このコメントに返信 >>45
子供部屋おじさんってか年いっても
親の家から通うってのは90年代からやで。
原因は企業が社宅制度を手放したから。
だからわざわざ自分で都心の穴場に下宿借りるか、親元通いするかに別れただけ。
因みにこどおじの語源となったブログが
穴場系賃貸会社のアフィだらけなのは
有名な話。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:19 ▼このコメントに返信 全部不動産業者の工作だ!って言い出す人が出るのは、調子良く叩いてたオバサンが白旗上げた証
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:21 ▼このコメントに返信 出生率に関して言うなら
コドオジより一人もんのオバさんの方が直接的な原因なのでは?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:25 ▼このコメントに返信 そうだよね、いつ恋人が出来ても大丈夫なように血反吐吐きながら月数万円払ってるのに
男が田舎で鼻ほじってたら罵声の一つも浴びせたくなるよね(´・ω・`)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:26 ▼このコメントに返信 金ネンだわ!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:29 ▼このコメントに返信 >>6
結婚うんぬんより親に家事全般任せて生活してるのが大人としてだめ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:30 ▼このコメントに返信 >>56
自分で出来てないことを相手に要求してるから単純に「感情制御しろよ」とそのまま返しただけだぞ。理解できないのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:42 ▼このコメントに返信 百歩譲ってこどおじ、こどおばのせいだとしてそれからどうすんだよ
賃貸借りて一人暮らししろってか?若者の平均の手取り知ってんのかよ
無い袖は振れねーんだから無駄な競技場つくってないでこどおじこどおばに金回してやれよ
ヘイト操作の犯人捜しはもういいよ。そっからどう現状打破するかの記事の方が今は大事だろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:44 ▼このコメントに返信 >>74
ちゃんと女性の事も文章に入れてるあたり普段はちゃんとした本や記事読んでそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:47 ▼このコメントに返信 >>72
育児の話題なら子育てと介護は重なるのが当然みたいに言ってるのに
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:48 ▼このコメントに返信 家同士の無理やりな結婚がなくなったからな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:52 ▼このコメントに返信 米72
なんで家事の手伝いしてないと思うんだよ。謎の偏見に頭やられてるのか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:53 ▼このコメントに返信 >>66
嫁姑問題が原因というよりは家業や農地を継がずに仕事の多い都市部へ、こどおじの親世代が流出したのが原因じゃね?
それで生まれた時から都市部の便利な場所に住んでるのに、わざわざ若い頃から自立して住む街のランク落とす必要が無いっていう
だから単に自立できない人だけじゃなくて仕事の出来る真面目な人間もこどおじになる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:54 ▼このコメントに返信 目指せ出生率ヒト桁!うおおおお!
を国がやってんだから笑えん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:54 ▼このコメントに返信 どう考えてもまんさんの社会進出、ネグレクトのせいだと思うけどね。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:55 ▼このコメントに返信 経済的な理由言うけど昔の若者と今の若者比べて今の方が金ないわけでもないだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 19:57 ▼このコメントに返信 嫁と姑が喧嘩しちゃうから保育園作らせて
そこではモンペが外でたむろしたり職場の女社会っぷりが問題になり
数が足りないから日本死ねと
もうおじさんそういうの疲れたんだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:05 ▼このコメントに返信 ってか一番の原因は日本の中間業者の中抜きシステムなんだけどマスメディアは一切触れないんだよね
中抜きされててもトリクルダウンでもうちょいマシになるはずなんだけど
それがないってのは企業が貯金してるだけじゃなくてどっかに金が流れてるんだよね。どこだろうね
近くにやたら発展目まぐるしい国ってあったっけ?w
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:05 ▼このコメントに返信 昔のこどおじは結婚まで面倒見て貰えたからな。
見合い持ってくる甲斐性が親世代にないんだよ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:21 ▼このコメントに返信 いやいや昔は実家に住んで仕事行ってる
いわゆる「子供部屋おじさん」が普通にいて
そこに嫁貰っておじさんの爺婆が死んで空いてる部屋を寝室とかにし
子供出来て育つ頃に自分の部屋を子供に渡してたんでしょ
実家住まいに「子供部屋おじさん」とかマイナスなイメージ貼り付ければ
「実家住まいの相手とは結婚したくない」が浸透して
未婚率どんどん上がるってのにアホかいな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:23 ▼このコメントに返信 結婚してない実家暮らしがこどおじ扱いされるのがおかしい
普通に考えてわざわざ家族が離れる必要ないだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:25 ▼このコメントに返信 >>53
移民が乗っ取って国回してるのはあるけどな
オーストラリアとかアメリカとか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:28 ▼このコメントに返信 核家族なんて家族形態自体最近だろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:30 ▼このコメントに返信 米86
うるせぇ未婚率なんか知るか!部屋借りろ!こどおじはだっせぇんだよ!
一人暮らしして不動産の養分になることが自立した一人前の大人の条件なんだよ!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:36 ▼このコメントに返信 家も金(親の)もあるけど肝心のそれに見合う可愛い子が現れない。
秋葉まで15分かからないし家広いし部屋借りる意味ねーもん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:39 ▼このコメントに返信 未婚率は1970年代から上昇し始めてバブル期も下がってないんだよな。
35歳未満の未婚率は2000年以降横ばい。最近の経済はあまり関係ないと思う
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:40 ▼このコメントに返信 >>134
両親の介護を自宅でしてくれん嫁って何
嫁は嫁の両親の介護はするけど自分の親は自分で介護するか金出して介護施設にいれろや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:41 ▼このコメントに返信 金がなくて結婚できない一人暮らしと金が貯まるけど社会的に叩かれるこどおじとか、どのみち叩かれるなら好きな方選べばいいわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:42 ▼このコメントに返信 内部留保は過去最大更新し続けてて
非正規雇用がじゃんじゃん増え続けてて
お給料は上がってなくてて
税金も上がり続けてて
ててててててててててっててててて
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:45 ▼このコメントに返信 ※59
どうせ記事を書いた日経の記者も
実際に統計とったりしたわけじゃなく、ネットの偏った情報をうのみにして書いたんでしょ
もはや情報の速さ、量ともに ネット>>超えられない壁>>新聞 で
唯一勝てそうな正確性さえ新聞はない役立たずという
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:52 ▼このコメントに返信 米94
体感だけど言うほど叩かれてないだろ
職場や友達で実家暮らしをこどおじwなんて馬鹿にしてる人は見たこと無い
ネットの極一部が叩いてるだけじゃないかな?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:56 ▼このコメントに返信 どう考えても不景気な世の中にした政治家のせいなんだよなぁ〜
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:57 ▼このコメントに返信 こどおじを追い出したところでただの独身一人暮らしになって今度はそいつらを蔑称で呼び始めるぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 20:58 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)こんな安月給でアパートなんか借りたら破産するわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:15 ▼このコメントに返信 >>99
流石にただ独身なだけを叩き用はないだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:31 ▼このコメントに返信 マスゴミが夫の親と同居は駄目だと散々煽った結果だろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:32 ▼このコメントに返信 >>28
今は下手にくっ付けババアをやると、離婚したときに責められる時代だからね、仲人ですらなり手も減っている。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:33 ▼このコメントに返信 >>88
それは紛れもなく強奪ですからね、成功とは言えないかと。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:35 ▼このコメントに返信 >>51
何でもかんでも「ナンセンス!」wwと言っておけば良いだけの時代でしたからね。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:37 ▼このコメントに返信 >>56
こどおじがますますイライラしているようにしか見えないんですけどww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:38 ▼このコメントに返信 >>90
こどおじが逆ギレで草www
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:41 ▼このコメントに返信 女の質が劣化したからやで
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:48 ▼このコメントに返信 出産するのは女性の権利なのに男のせいとかw笑える
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:54 ▼このコメントに返信 >>6
結婚と出産は必ずしもセットではないからな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:58 ▼このコメントに返信 男の方が一人暮らし率圧倒的に高いのになぜ子供部屋おじさんが多いのかというと子供部屋おばさんはみんな寄生家おばさんに変身するからなのである
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:08 ▼このコメントに返信 俺は独り立ちした立派な男なのにいつも夜は独り勃ちする情けない男でもある
格差社会になった結果、女が金持ちな男だけを選ぶようになったのが原因でしょ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:19 ▼このコメントに返信 『ワンルームマンション 投資』とかで調べてみると、実家ぐらしが増えたら困る人たちがいるってわかるよ。
不動産業界はオリンピック終わったら結構厳しいみたいだし、今稼いどかないとヤバいのかもしれんね。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:27 ▼このコメントに返信 >>23
その二つに何の関係が
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:29 ▼このコメントに返信 >>64
それはもうどうしようもない‥‥せめて清潔感だけはちゃんとしておけ、目やに付いてるかもよ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:41 ▼このコメントに返信 二世帯住宅三世帯住宅が経済的事情で売れなくなって
掘建て小屋建てまくって核家族化進めた結果がこの煽りか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:44 ▼このコメントに返信 女の質が落ちてる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:44 ▼このコメントに返信 米107
絶滅危惧種の草に草民発見や
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:50 ▼このコメントに返信 出生率が右肩上がりな時点で世代どうこう以前に
もう社会構造の問題なんだよこれ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:51 ▼このコメントに返信 無理矢理させなきゃ結婚せんのなら最初からそういう生き物だったってだけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 22:57 ▼このコメントに返信 >>4
てか就職と同時に実家出て行くなんて風習じたい昭和後期くらいにちらほら出てきただけだろ
こどおじが原因というなら平成初期〜中期は出生率右肩上がりのはずなんだが
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 23:02 ▼このコメントに返信 >>86
そうそう。両親が忙しい中、子供の世話は祖父母がするでなりたってたから共働きもできたし子沢山でも問題なかったんだよな
実家暮らしの男は嫌だって価値観の方がよっぽど問題だよ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 23:11 ▼このコメントに返信 >>3
実際金で女買えるからな…
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 23:12 ▼このコメントに返信 >>1
給料が全てよ。貰えてれば一人暮らしできるが、ギリギリなら実家にいた方が安定する
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 23:48 ▼このコメントに返信 >>99
独り暮らしだからって結婚できる訳じゃないのにね。
女さんはさ、ここにチあるチ○コ勝手に使っていいから勝手に出産してればいいのにね、絶対認知はしないけど。
結局女さんが生まなきゃ話になんない。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月17日 23:57 ▼このコメントに返信 >>97
文句いってんの非モテ女のひがみからでしょ。
そこ以外で誰が文句いう人いるっていうの?
わざわざモテ男女から文句出ないし、通称こどおじが自分でいうわけ無い。
残ってるのは非モテ女だけ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 00:03 ▼このコメントに返信 >>96
センセーショナルにネタ盛りして、自分達でトレンドを牽引したいだけ。
ネット発祥だろうが世に広めたのは自分達でありたい←良し悪し関係ない、広めることが正義。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 00:05 ▼このコメントに返信 こうやって国民同士で潰し合いをさせるわけだな
美しい国ニッポン!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 00:08 ▼このコメントに返信 >>107
自分の土地と家持ってるから要らねーよ、お前はアホなのか?
一国一城主に向かって口の聞き方なってねーな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 00:49 ▼このコメントに返信 家賃9万一人暮らしアラフォーの吾輩
貯金はもーちょいで3000万
こんなん普通よな?
60以降で2000万は必要なんだしまだまだ貯金が足りねーわ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 02:09 ▼このコメントに返信 米117
男の質も落ちてるでしょうに
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 02:42 ▼このコメントに返信 >>33
結婚しなくてもガキは出来る。
結婚してもガキは出来無い。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 02:44 ▼このコメントに返信 >>35
ナマポとナマポ外国人は全部駆除でおKたろ。それだけでどれだけの金が浮くかって話だよ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 04:06 ▼このコメントに返信 朝鮮系安倍李晋三、朝鮮系官僚が日本を支配しているから
それが原因で日本は分断されているかから
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 06:08 ▼このコメントに返信 米15
元々自然の摂理に従えば人間の場合オスは上位二割しか子孫残せないから要求が高くなるのは当たり前なんだよなぁ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 07:30 ▼このコメントに返信 女が悪いのに批判すると五月蝿いから的外れな事を言う
もう日本は移民受け入れるしかないな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 07:40 ▼このコメントに返信 まあ俺には関係ない話だわ
完
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 07:43 ▼このコメントに返信 こどおじが発狂してて草
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 07:48 ▼このコメントに返信 そもそも情報化社会になったおかげで、
みんな結婚するとしても可愛くて優しくて純情な処女しか興味ないからな
そりゃ二次元と恋愛するわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:33 ▼このコメントに返信 未婚単身住まいだけど人並みより少し多いくらい稼げてるし車もそれなりの車種買って維持して海外旅行もたまに行くから結婚は結構です
兄妹いるし両親看取ったらちゃんと終活していつでも死ねる準備しておくわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:48 ▼このコメントに返信 結婚したら親戚付き合いやらPTAやらもろもろしないといかんしな
めんどくさい>>>>>>>>>エッチセックス世間マウントになってしまってる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:34 ▼このコメントに返信 子供部屋おじさんだけどもただ効率的に親と共同生活しているだけなのに
むしろアパート暮らしってメリットあんの?
ただいつでもエッチできるくらいだろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:14 ▼このコメントに返信 >>13実際都合悪いのは羊水腐ってる余り物の独身女だけでしょ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:17 ▼このコメントに返信 >>131
だから何ってはなし、出生率と関係ないだろ生むのは女なんだし
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:19 ▼このコメントに返信 >>142
こどおば女さんが男とエッチできるプライベートな部屋が欲しいだけ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月19日 04:48 ▼このコメントに返信 最近の批判内容はくだらないことが多いな
下の人間責めても物事を動かせるわけないんだから
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月23日 20:06 ▼このコメントに返信 天野馨南子さん、結婚するもしないも自由と言いながら、結婚を希望する人は9割というデータにしがみついて、結婚しない人を結婚できない人と決めつける まあなんJなんかでよく見かける論理だわな
結婚するつもりはあるかないかと聞かれれば、「ない」と答える人は少数派だろう 「ない」=何があっても(例えば橋本環奈に告白される)も結婚しないに近い まあそれは極端であっても会社勤めしていれば未婚だとどこか居心地の悪さを感じることもあるだろうし、将来いい人に出会えたらという可能性を完全に捨てることは難しいだろう
若い人で交際相手がいる人は3割とからしいから、残りの7割のうちどのくらいが積極的に相手を見つけているのだろう つまり、かなりの割合が「いい人がいれば結婚したいが、必死になって探すつもりはない」と思われる こういう人も含めて9割が「結婚したい」とするのは無理がある そして結婚していない人が多いと問題にしているのである NHKの調査では、結婚するつもりはないと答える若者も結構いる
その辺は無視して論を進めて、結論はこどおじ叩きである こどおばは決して叩かない ある程度の年齢の独身の多くが男女ともに親と同居しているのに